久禮亮太 Profile Banner
久禮亮太 Profile
久禮亮太

@ryotakure

7,097
Followers
1,776
Following
1,595
Media
9,635
Statuses

くれブックス合同会社として、書店実務のコンサルティングや選書の仕事と、フラヌール書店の店主をしています。書店員の仕事と棚作りの考え方について書いた 著書『スリップの技法』があります。 フラヌール書店 @flaneur_books へぜひお立ち寄りください。 メール: info at

高知→大阪→東京
Joined July 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ryotakure
久禮亮太
3 years
そんなのありかよははは。
Tweet media one
180
21K
36K
@ryotakure
久禮亮太
2 years
銃弾を受けた者を英雄のように描きつつ狙撃の背後関係を不確かで大雑把な憶測で扇情的に語る本がこれからたくさん出るじゃないですか、きっと。そのときに、僕たち本屋は「いっとき売れるから」という理由で、その不確かなものたちを自分たちの店を代表する一等地に積み上げていいのか、よく考えたい。
40
2K
9K
@ryotakure
久禮亮太
3 years
これが、にかいどーさんが、あるちくんが、おおたくんが、ももかさんが、まえださんが、そのほかたくさんの元同僚たちが心血を注いだ店の成れの果てだというのだから、もう力なく笑って気を紛らわす他はない。、
8
915
3K
@ryotakure
久禮亮太
5 months
エレカシ宮本浩次さん、あゆみBOOKS小石川店の人文書棚からよく買っていただきした。棚に挑みかかるように背表紙を睨んで本を選ぶ背中が印象的でした☺️🙏
5
130
1K
@ryotakure
久禮亮太
3 years
ソロ活動始めました。 ひとりで本を売りにあちこち出かけます。フラヌール書店と名付けました。 「遊歩者」と訳語をあてられるこの言葉、好きなんです。街を徘徊していると思考が回り始める感じ、書店の棚を巡ているときとも似たこの感じ。そのふたつをつなげる路上本屋をやりたいと思います。
Tweet media one
1
92
714
@ryotakure
久禮亮太
3 years
いい本屋のことを考えて、気を取り直していきたい。
Tweet media one
1
55
665
@ryotakure
久禮亮太
2 years
新しい本棚を作りました📚📚 組み立て式で、工具いらずでどこでも設営できます。 この連休に久しぶりにフラヌール書店 @flaneur_books で出店しようと思います☺️ 6月には新しく出店させていただく場所の予定もあって、またいろいろ楽しみになってきました。
4
111
583
@ryotakure
久禮亮太
2 years
《一等地に積む》と《置かない》の間には、たくさんのグラデーションがあります。多様な表現方法、陳列方法の中からどのような選択するか、書店はどうしても複眼的な視点で考えざるを得ないと思います。それでも主体的に判断して、その意図をちゃんと言葉にするべきだと思います。
3
188
558
@ryotakure
久禮亮太
7 years
10月下旬に新著が出ます。『スリップの技法』といいます。市況や業界事情がどうあれ、新刊書店で働く個人ができること、やったら楽しいことを、できるだけ具体的に、ゼロから書き下ろした一冊です。僕がいま書ける最大限を、編集担当石井さんに助けられながら、込めることができたと思います。
Tweet media one
6
269
507
@ryotakure
久禮亮太
7 months
僕は書店でアルバイトをしてた6年半の間、ジャンル担当はなく自分の判断で仕入れをすることもなく、店内整理、レジ、カバー折り、注文、返品、棚補充だけをひたすらやっていました。これだけ長い期間、一歩下がった視点から書店員とお客様の様子を観察できたこと、自分が何を仕入れたいかではなく、何
1
31
454
@ryotakure
久禮亮太
3 years
今日、いよいよ熊本市の長崎書店がリニューアルオープンしました。およそ140年続く老舗の新しいスタートです。 前回の改装は15年前、若くして社長に就いた長﨑さんの最初の大事業だったといいます。その長﨑さんが40代の節目に取り組んだ大きなプロジェクトです。 およそ一年、ご一緒できてよかった!
1
102
394
@ryotakure
久禮亮太
3 years
・カバーの型抜き(入荷時点で高確率で破れている) ・しっとり(ヌメっと?)したマット加工(入荷時点で高確率で黒ずんでる) 帯の高さが判型の縦方向中央あたりまである(たがい違いに重ねると一瞬で破れる) ・黄色味の強いカバーで表1&4と背表紙の色の切り替えがない(すぐ焼けが目立つ) ・ビニ
@daifukushorin
大福書林
3 years
ブックデザインに関係する人は、返品改装を見たほうがいいんじゃないかしら。物流の時点で、それぞれ意外なヤレが発生しているのを経験値として蓄積し、役立てたい。
2
43
170
1
114
317
@ryotakure
久禮亮太
3 years
でも、「いい本屋」、「ダメな本屋」という言い方も乱暴な気がします。そこに働く書店員たちの様々な思いや事情は、また別のレイヤーで存在していて、僕はできればたくさんの同業のみなさんと一緒に、良くなる方法を考えていたいと思っています。
1
33
294
@ryotakure
久禮亮太
3 years
「この本を売りたい!」「誰よりも熱い読者代表」という型の(主に文芸ジャンルで力を発揮する)書店員についてではなく、書店という装置の操作、本屋という大型バスの運転が上手いタイプの書店員について、もっとみんなと会話していきたいといつも思います。
0
53
292
@ryotakure
久禮亮太
3 years
KADOKAWAさんの50%還元図書カードキャンペーンがばっちりハマって児童書の売上がとんでもないことになっている事例を拝見しました。この状況を予測して『日本の歴史』『世界の歴史』シリーズ、つばさ文庫巻数モノなど抜かりなく手配していた現場、えらいなと思いました。
0
58
283
@ryotakure
久禮亮太
1 year
おはようございます😊 こうやって朝の荷物を開け始めると、調子が悪くても眠くても不思議と体が勝手に動きます。長年の習慣だったのを数年ぶりに思い出しました👀
2
19
282
@ryotakure
久禮亮太
2 years
フラヌール書店の実店舗を開くことにしました。また、くれブックス合同会社を設立しました。 個人事業者として携わってきた書店実務コンサルティングや選書の仕事を法人として継続しつつ、自分の書店経営にも挑みます。 自店での実践と他書店へのコンサルティングの良い関係を作りたいと思います。
@flaneur_books
フラヌール書店
2 years
お知らせです。フラヌール書店の固定店舗を借りました。 オープン日はまだ未定ですが、開店に向けて日々のいろいろをお伝えしていきたいと思います。 目黒little happinessでの間借り本屋の様子や本のおすすめも引き続きアップしていきますので、よろしくお願いします📚📚📚
3
53
277
4
48
264
@ryotakure
久禮亮太
7 months
が売れていくのか、売れずに返品されていくのかを見続けられたことが、その後ずっと、今でも売り場づくりを考える土台になったと感じています。 カバー折り、店内整理といった、心を無にして店と一体になる感覚もとても好きです。
1
12
264
@ryotakure
久禮亮太
2 years
やっぱり「その書店独自のイチオシ文庫」は大事だと思うんです。期待通り売れなくても、いい場所で我慢して積んでおいた方が。本屋巡りが好きな方にとっては(……もう積読も山になってるし高いのは買えないけど……)というとき来店記念のお土産といった気持ちで買いやすいんじゃないかと思うんです。
0
33
247
@ryotakure
久禮亮太
4 years
深夜、ひたすら平台を作る仕事。 ずっと浮上できない日々が続いていたけど、売り場で本を抱えると、やるべきことに向かって体が勝手に動いてくれるので、気持ちが上向いて助かります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
26
242
@ryotakure
久禮亮太
2 years
昔あゆみBOOKS五反田店で、当時の店長だった二階堂さんに僕が雑談で「書店の仕事って、詰まるところ何なんでしょうね?」と聞いたとき、ものすごく速く棚に本を補充する手を止めもせずこちらを一瞥もせず「エントロピーの増大に抵抗し続けることです」と言ったの、かっこよかったです。
0
63
233
@ryotakure
久禮亮太
2 years
本屋で「お、こんな本が出てたの!今日はこれを買おう」と一冊だけ手に持って、もうちょっと見て回るじゃないですか。この瞬間にもう負けが確定してますよね(勝ち負けではないけれど)。もう既に心の堰は開かれてしまって、お店を出るときには5冊になりますよね。でも、この感じがいいんですよね。
Tweet media one
1
27
231
@ryotakure
久禮亮太
5 years
#文喫 の雑誌棚は、絶対マネしたい!というくらいの発明品だと思いますよ、僕は。雑誌面陳の板は扉。とにかく片っ端から開けてください。書店における雑誌の役割(……「好奇心の着火点」あるいはフック?)お客さんの主体的な動作をアフォードする什器のギミックが合わさってる。
Tweet media one
1
75
229
@ryotakure
久禮亮太
3 years
前職のころから、あれもこれも注文し過ぎちゃう僕は、こうやって平台の上にすぐ野積みにしちゃうんですが……今日あるお客様が、「あなたはもしかしてあゆみBooksにお勤めでしたか?この積み方、よく見覚えがあるんです。好きなんです。」と言ってくださったんです。今日いちばんの嬉しかったことです
Tweet media one
1
44
225
@ryotakure
久禮亮太
7 years
僕の新著『スリップの技法』(苦楽堂刊)が、10月30日出荷開始と決まりました。僕自身の経験してきた書店業務の実際と、スリップの読み解き方、スリップの使い方、スリップとPOSデータの連携を具体例を挙げて解説しました。書店員の方々も、そうでない方々も、手にとっていただけると幸いです。
Tweet media one
0
139
206
@ryotakure
久禮亮太
6 years
スリップを自作するとき、ボウズを半円に切り抜かなくてもいいんですよね。こうして一カ所だけ斜めにハサミを入れる。そうすれば引き抜くツマミを作れる。はじめてb&bさんで見かけて以来、真似してます。お伝えした長崎書店さんでも取り入れてくれてます。大量に作るときにおすすめ。 #スリップの技法
Tweet media one
Tweet media two
2
92
196
@ryotakure
久禮亮太
5 years
Pebbles Booksを気に入って「私の近所にもこんなお店ほしい」とおっしゃってくださってありがたく思ったことは何度かあるのですが、「私、引っ越してこのお店を近所にしました」とおっしゃる方に今日初めてお会いして、感激しました。良い店にして続けなければー!
1
22
195
@ryotakure
久禮亮太
3 years
それにしても、店が大きいとか小さいとか売れてるとか売れてないとか品揃えが洒落ているとか普通だとかいう以前に、平台と棚の整理をビシッとやることがいちばん大事だと思う。平積みが歪んでるのと棚挿しの帯が上がってるのをとりあえず直そう。それだけでお客さんの集中力が持続するし、書店員も手で
1
25
189
@ryotakure
久禮亮太
1 year
新刊書籍のおもな仕入れを日販さんにお願いすることになり、ついに書店コードと番線が刻まれた番線印が届きました。日販さんのご尽力はもちろん、取次各社のみなさんのご助言のおかげでここまで辿り着きました。 このあと発注リストやオープン日を確定してお客様、出版社の皆さんにもご連絡します☺️
Tweet media one
1
12
186
@ryotakure
久禮亮太
2 years
文脈棚やテーマ特殊の選書をどうやっているのか?とご質問をいただいてお返事の資料を作ったので、一部抜粋して共有。 NOCSの検索ワードや棚の文脈、全体のマッピングをできるだけ先に考えておくほうがスムーズに完成に辿り着けるので、僕はこのような9マス×9個のマス目を埋める連想ゲームをします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
18
183
@ryotakure
久禮亮太
7 years
初単著が刷り上がり。 書店現場むけの無料謹呈本(明日香出版社さんの心意気!)なので、本屋の方は注文してみてください。 一般発売はないのですが、神楽坂には置いておきますね!
Tweet media one
2
104
175
@ryotakure
久禮亮太
4 years
「あーやっぱうちの棚、品揃え良いなぁー」と思うときがあるんですが、だいたいそう感じたときが賞味期限切れのサインでして、ぶるぶるっとほろ酔い感を冷まして棚をぶち壊していかないといけないんです。壊して次のパズルがバチっと決まる快感てのがまたありまして。それに、そのほうが売れますしね。
Tweet media one
0
18
173
@ryotakure
久禮亮太
6 years
まだ棚に本が収まりきってないんですが、オープンしてしまいまして、さっそくたくさんの方々にお越しいただいています😭
Tweet media one
4
37
169
@ryotakure
久禮亮太
7 months
現在のチェーン書店の実情に比べると、とても贅沢なアルバイト経験だったなと思います。
0
11
169
@ryotakure
久禮亮太
1 year
みなさん明けましておめでとうございます☺️ご無沙汰しております!什器内装大工仕事がやること多すぎて2ヶ月ほど籠りきりでしたが、今日は一息ついてシャッターを開けてみました。今日までのところ、こんな感じです。 取次さんとの契約もほぼまとまり、オープンは2月の半ば見込みです(たぶん)。
Tweet media one
1
25
167
@ryotakure
久禮亮太
3 years
今日Pebbles BooksにかつてあゆみBOOKS小石川店が入居していたビルのオーナーが訪ねて来てくださった。 2014年末に退社の挨拶をして以来6年、まだ覚えていて下さったとは。 「あなたの品揃えは良かった」「あの界隈にとって本屋は大切な夜の灯りだった」と。決して僕の手柄ではないけれど嬉しかった。
Tweet media one
1
15
164
@ryotakure
久禮亮太
1 year
ついに初荷が来ましたよ📚📚
Tweet media one
0
7
161
@ryotakure
久禮亮太
2 years
「良い本」だけで「良い棚」を作ってやりたいというキメキメ志向も無いわけではないのですが、「あ、この店に私は呼ばれてないわ」と思うお客さんがいてたら悲しくなるなあ、みんなにそこそこいい感じでモテたいなあ……ということを、本屋作りの仕事ではいつも感じています。
1
26
158
@ryotakure
久禮亮太
7 years
12年が終わった #あゆみ小石川
1
75
154
@ryotakure
久禮亮太
3 years
立花隆さん、小石川界隈をよく歩いてましたよね。あゆみBOOKSを辞めてずいぶんご無沙汰していたのに、一昨年柳町のダイエーでばったりお会いしたとき、「あなた、新しい店始めたのはいいけど、2階は上がるの大変なのね」と話しかけてくださって驚きました。人のことをよく見て記憶しているんだなと。
@Naovalis
共和国
3 years
前の勤め先の頃はよく昼休みにぶらぶら散歩に来ましたが、ご本人も後楽園駅前やあゆみブックスで見かけたもんでした。いつも両手に本が詰まった紙袋を提げて、真面目な人という印象が。まったく面識ないのになぜかすれ違うたびに向こうから会釈されたのはなんだったんやろか。ご冥福をお祈りいたします
Tweet media one
1
35
186
1
25
156
@ryotakure
久禮亮太
4 years
「どうにか書店を続けたい。」それと同じくらい「どうやって書店をきれいに終わらせようか?」といつも考えている。そう語ってくれた書店経営者が何人もいました。 店を続けるのもやめるのも自分の意志だという思いと、お客さんの期待にできるだけ応え続けたいという思いは、僕の中にも両方あります。
0
17
155
@ryotakure
久禮亮太
6 years
Tweet media one
1
80
153
@ryotakure
久禮亮太
1 year
中央平台と文庫棚の親子が完成しました。、
1
9
153
@ryotakure
久禮亮太
5 years
僕が書籍担当をさせてもらってる神楽坂モノガタリが、姉妹店を作ることになりました。その物件がこの倉庫。5月中旬のオープンを目指して、工事をしてます。この新店でも、書籍コーナーの選書をします。またお知らせしますね🍀
Tweet media one
Tweet media two
4
33
150
@ryotakure
久禮亮太
2 years
しかしまあ大手版元の書籍配本がゼロのオンパレードなのに、幻冬舎メディアコンサルティングの新刊だけ、要らないと言っても全部3冊とか5冊とかしっかり入れてくる……というお店を僕もあちこちで見かけるくらいだから、実際に多いんでしょうね。誰の都合に付き合わされているのやら……て言いたい。
1
30
147
@ryotakure
久禮亮太
3 years
今日Pebblesに、来月から小学校に入るという女の子とそのお母さんが買いに来てくださって、お母さんが「このお店のこと!うちの子は『わたしの本屋』と呼んでるんです」と。僕と渡辺くんは、飛び跳ねるほど嬉しかったんです。みんなにとって「わたしの棚」がどこかにある店を作り続けたいと思います。
1
14
147
@ryotakure
久禮亮太
6 years
KADOKAWAさんで勉強会やりましょう、書店の文庫担当さん集めて。売れた文庫の後追いだけじゃない、次の売上を作るには?点在するヒット作に頼るだけでなく、それを線でつなぎ編集できる文庫担当をどう育てるのか?そのときスリップは不要なのか?代替手段を一緒に考えてくれるのか? #スリップの技法
Tweet media one
1
63
144
@ryotakure
久禮亮太
3 years
TSUTAYA×メルカリの件、僕のごく個人的な嘆きがどのように解釈されて拡散されていってもたいして興味が湧かないのですが、よかったこともありました。 それは、この数日たくさんの書店員個人アカウント、書店アカウント(その中にはTSUTAYAフランチャイジーがいくつも)がフォローしてくれたことです。
1
18
144
@ryotakure
久禮亮太
5 years
ドトールの隣の席の会話が面白すぎ。次の予定に遅れそう。amazonでB本や新本正規品を定価以上で売る商売をバイトさん抱えて組織的にやってる人が、新参の同業者?にレクチャーしている……MONOLATE というamazonの相場調べるサービスと自社POSデータの読みが基本……以下、情報量多すぎてお腹いっぱい
2
53
132
@ryotakure
久禮亮太
4 years
jesseがたまたま耳に留めた僕のコードにメロディとリリックをつけてくれてできた”change“を戸越公園でやってから、もう5年。instagramをさまよってたら、jesseやcharさんを撮ってる写真家のトムさんのところでたまたま見つけた懐かしい一枚。
Tweet media one
1
4
123
@ryotakure
久禮亮太
6 years
小石川の本屋、今日やっと一階のペンキ塗りがあらかた終わって、こんな色になったんですよ。 あ、名前、決めたんですよ。 Pebbles Books です。 よろしくおねがいしますー🍀
@Pebbles_Books
Pebbles Books
6 years
みなさんはじめまして。Pebbles Books(ペブルズ・ブックス)の久禮です。 あゆみBOOKS小石川店を離れて3年半、またこの小石川で書店を開きます。9月15日の開店を目標に、壁を塗り、書棚を作っています。開店までの様子を、またお知らせしていきますね。ご覧いただけると嬉しく思います。
Tweet media one
Tweet media two
6
462
1K
1
44
123
@ryotakure
久禮亮太
3 years
会社、本部がどのような施策をとったとしても、日々膨大な書籍一点一点を実際に手にして棚作りを担う書店員、たくさんのお客様と向き合う書店員が、書店の実体です。僕たちがあきらめず、しっかりと高い解像度で売り場とお客様を見て、品揃えを作っていくことは、ある種のゲリラ戦なのだと思います
0
21
123
@ryotakure
久禮亮太
6 years
僕も寄稿しました。スリップ廃止を検討している出版社さんだけでなく、書店チェーンの本部のひと、現場のひとたちに読んでいただきたいと思っています。 #スリップの技法
@Hon_no_Zasshi
本の雑誌
6 years
9月中旬発売の「本の雑誌」10月号は、本を買う際レジで抜かれる細長い紙、スリップの特集です。あの紙一枚には情報が詰まっており、書店員さんにとって売り場作りに欠かせないアイテムでした。最近は廃止する出版社も出てきているのですが、本当に無くしていいのかと特集にしてみました。乞うご期待。
Tweet media one
1
239
407
1
50
119
@ryotakure
久禮亮太
3 years
中規模店の文庫担当は上手にやればとても面白い立場。ショップインショップのオーナー、書店の中のもう一つの書店の主として、文庫判型なら芸術、文芸、人文、ビジネス、趣味、実用、児童、コミック……ほぼ全てを網羅した売場を作ることができる。なんなら店長より自由に品揃えできる書店員かも。
1
23
122
@ryotakure
久禮亮太
1 year
文庫の棚の形ができました。このあとステインとクリアで塗装します🎨
0
13
121
@ryotakure
久禮亮太
3 years
エッジの効いたデザイン、手のかかった造本は大歓迎なんです。ただ、《シュリンクパックなしで大手取次の配送〜売場陳列〜返品は乗り切れないかもよ?》というのが、上記のような例なんです。買切りや梱包に配慮できる小規模な流通の中なら、どんどん装丁の冒険はしてほしいんです。
0
44
122
@ryotakure
久禮亮太
4 years
ビニール手提げ袋の削減と有料化にあわせて、長崎書店ではこんな素敵なアイディア。 ブックカバーとは別の新しいデザインのペーパーで、くるっと包んでくれるんです。 イラストは、長崎書店ギャラリーで個展のたびに作品が完売する、僕も大好きな画家の松永健志さん。 コットントートも売ってます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
25
121
@ryotakure
久禮亮太
3 years
身内の宣伝します🔥 本日21時スタートのNHK土曜ドラマ「六畳間のピアノマン」をご覧になる方は、上地雄輔さんがビールを注ぐシーンにご注目ください🧐 我が妹がサービングの演技指導をさせてもらっております🍺 ビールが飲みたくなったみなさん、大阪は天王寺のクラフトビアバーLezzet にぜひー🙏
Tweet media one
1
32
117
@ryotakure
久禮亮太
3 years
・ビニールカバー(ほかの書籍や伝票などのインクが癒着して取れない) ・PP加工なしの白カバー(汚れずに入荷するのはまず無理) ・蝋引きやそれに近いパリッとした紙のカバー(書籍本体との摩擦係数が低く、箱内でズレるのか、高確率で入荷時点でグシャッといってる) といったのがよくあるケース
1
52
119
@ryotakure
久禮亮太
4 years
神楽坂は閉めますが、運営会社フォーネット社は新たに書店事業部門・新規事業部門を立ち上げました。幼稚園保育園を中心としたテンポラリーな出店や移動販売、小石川モノガタリの運営や絵本パークレットの開催など、次のチャレンジが山ほど。引き続きアドバイザーとして参加していきます。
2
42
116
@ryotakure
久禮亮太
3 years
個人間売買が洗練されていく→わかる 本を《フロー型》ツールと捉える人もいる→わかる 新刊書店が読者の蔵書を下取りして、次の購買を助ける→大あり 本屋が書店空間の付加価値を投げ捨てる→あかん 本屋がお客様の購書体験の多様さを狭める→あかん 本屋が出版のエコシステムをスポイルする→あかん
1
29
113
@ryotakure
久禮亮太
3 years
ついに、2階を片付けた😭🔥 お越しになった方々はご存知のあの万年野積み状態の棚入れ待ち在庫を、ついに棚に収めきった👏👏👏 では、夜が明ける前に帰ります🚲
Tweet media one
1
8
114
@ryotakure
久禮亮太
3 years
さっき教えていただいたんですが、早稲田の村上春樹ライブラリーは4号館なんですね。半地下のカフェ橙子猫は、あの(何かが澱んだ、エントロピーが増大しきった、しかし居心地の良い)サークルラウンジだったわけですね。あの2001年の強制退去に抵抗して絓秀実と学生が学校当局と揉み合ったあの……👼
Tweet media one
3
34
107
@ryotakure
久禮亮太
2 years
静かな夜の並木通りにぽっと灯っている汽水社のあかり。この夜の街の灯台といった雰囲気、好きです。 みなさんも熊本の夜、落ち着いて本を選びたくなったらぜひ📚
Tweet media one
1
13
109
@ryotakure
久禮亮太
2 years
自分で読める量よりはるかに多い量の本を(そこそこ正しく)多様なお客様につなぐのが書店員の基本的な仕事ですよね。未読の本に対して「売れる」「売れない」とひとまず妥当だと思える判断ができてるのは、(とくにアイテム数が多い文庫担当)書店員としてむしろ優れていると思います。
@perryarrives
2 years
あたい文庫担当やってるけど読んだ本なんてほんのちょびっっっとしかなくて基本的に売上データ見ながら「これは売れる」「これは売れない」だけで仕事やってるマン ちゃんと読んでちゃんとおすすめしたいな〜って思ってんだけど積読増えるだけで消化ゼロ…うう…
6
6
148
1
20
109
@ryotakure
久禮亮太
3 years
新店の棚詰めはやっぱりお祭り感ありますね。
Tweet media one
0
7
108
@ryotakure
久禮亮太
2 years
春から小学校のPTA会長を引き受けてしまい(いえ、わりと面白そうだと思って……)、ええとPTAてなんだっけ……と迷って、重田園江『隔たりと政治』、檜垣立哉『生と権力の哲学』、サンスティーン『ナッジ!?』を買い込んで読み始めたが、この調子では一向に会長仕事の引き継ぎ資料に到達できない。
2
5
104
@ryotakure
久禮亮太
3 years
僕はPebblesを、個々のお客様に対してできるだけいい本屋であること、自分たちがこうあるべきと思う仕事をすること、やっていて自分たちが楽しいこと、そういう「作業」の積み上げでしか捉えられない。「予算計画」とか「とにかく達成」とか、そういう思考回路が欠如している。商人向いてない☝️☝️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
10
105
@ryotakure
久禮亮太
5 years
トーハンだとe-hon 日販だとHonyo Club ここで発注すると、お気に入りの書店で(その店が登録していれば)受け取れるんです、実は✋このサービスをもっと書店発でお知らせしつつ、サイトの使い勝手も改善してもらえたらいいな…とよく考えます。
@megane123
ひげめがね
5 years
要するにクリック&コレクトがお気に入りの本屋さんでできたらって話なんだな。取次が作ったら便利なのになー。お客さんが自分で客注入れられるようなサイト。これとこれとこれ、受け取りはこの書店で、みたいな。立ち寄ったときにまとめて買って帰れば好きな書店の売上になるし満足。
0
2
3
2
91
102
@ryotakure
久禮亮太
2 years
数年ぶりに辻山さんと話したくて、あと牟田さんの『文にあたる』を買うならここでと思い、titleへ。ちょうど牟田さんもサイン本を作りに来店していて、3人でおしゃべりできました。 ここでも大きなヒントをいただいて、今日は頭の中がお土産いっぱいなので、そろそろ書店行脚は終わりにして帰ります。
Tweet media one
0
8
103
@ryotakure
久禮亮太
3 years
雑誌『中央公論』11月号に掲載の「90年代、書店とは何であったか」を読んでます。 僕が正社員書店員として棚を担当し始めたのは2002年以降ですが、棚作りの教科書としてたびたび読み返していたのが、月曜社小林さんの作ってくださったブックリストと棚の割付け図でした。今でも持っています。
Tweet media one
Tweet media two
1
28
100
@ryotakure
久禮亮太
4 years
#本屋博 には、Pebblesと神楽坂、中には #あゆみ小石川 の頃からの自店ロングセラーを中心に持って行き、最近の新刊はほぼ入れませんでした。それでもあれほど買ってくださった。むかし三省堂書店にいたころ、標語(社訓?)として朝礼で「出会ったときが新刊」と、何度も唱えたことを思い出しました。
1
19
101
@ryotakure
久禮亮太
6 years
『ひとり空間の都市論』を買いました。著者の南後由和さんは「都市とは、多様な『ひとり』が異質性を保ったまま共存するための実験室である」といいます。都市を書店と勝手に読みかえ、この本は僕の思い描く書店のことを書いているに違いないと興奮しています。
Tweet media one
1
36
99
@ryotakure
久禮亮太
3 years
TSUTAYA BOOKS×メルカリの件、正直なところ、あんまり大きな議論に興味ないんですよね。お客さんが決めればいいんじゃない?というくらい。僕の思いのほとんどは、本屋の態度の取り方として「そりゃないわな」という点だけで。とりわけ、ここは寝泊まりしてまで棚を作ったホームグラウンドだったから。
0
11
101
@ryotakure
久禮亮太
6 years
とりあえずオープンしちゃいます! 9/15に小石川でお待ちしてます😊 できることからコツコツとやっていきます🍀
@Pebbles_Books
Pebbles Books
6 years
Pebbles Booksは9/15(土)の13:00にオープンします🎉 最初の三日間は、お買い上げの方に先着で、 ・ビールかシャンパン(カップでお出しします。)、 ・またはロールケーキ(ボックスでお持ち帰り。) プレゼントさせてください🎁 数に限りがあります。なくなったらごめんなさい🙏
Tweet media one
5
270
539
0
44
98
@ryotakure
久禮亮太
5 years
この売上スリップの数だけ、「あ、この本ほしい!」というお客さんの感情の発露がある、というか、このスリップがお客さんの分身で、本の分身ですよ!すごい!あるいは、「見よ、この札束感!」という手応えが、疲れた書店員にとって、スリップの最大の効能じゃないでしょうか。 #スリップの技法
Tweet media one
0
20
98
@ryotakure
久禮亮太
2 years
明かりが灯っているのも今日が見納めかもしれない。 いやあ、よくがんばったよね。
Tweet media one
1
4
99
@ryotakure
久禮亮太
2 years
Pebbles Booksの渡辺くんからお知らせ。 僕がお店から離れて1年、彼は様々な状況の変化に晒されながら、できるだけお店が変質してしまわないようにとがんばり続けました。派手な企画で目立つタイプではないけれど、たくさんのお客様のお名前、過去に交わした会話を覚えている心優しい書店人です。
@Pebbles_Books
Pebbles Books
2 years
大切なお知らせがございます。 よろしくお願いいたします。
Tweet media one
6
84
222
1
23
98
@ryotakure
久禮亮太
5 years
神楽坂モノガタリのオーナーが、もう一軒の「モノガタリ」を始めたいといって、お店を作っています。今日見に行ったらけっこう進んでいて、こんな感じに。場所は小石川なんで、「Pebbles Booksとしてご近所のカフェに出張フェア・コーナーを借りる」というスタイルで僕も少し関わっていきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
26
95
@ryotakure
久禮亮太
3 years
「自分が選んだ本じゃない本」が売れたり、「思ってた感じのお客さんとは違う人」が買ってくれたときの驚き、狙い通り売れなかったときの悔しさ、そういったことで自分が啓かれていくことが、書店の仕事の面白さとして大きい気がします。配本に依らず自力でいろんな本を注文するのけっこうむずかしい。
0
11
96
@ryotakure
久禮亮太
1 year
今日もたくさん入荷📚📚📚 毎日こんなに荷捌きし続けてた頃は、たまに積み上がった箱を蹴っ飛ばしたくなるときもなくはなかったですが、今は本が来るだけで嬉しいし、こんな大量でばらばらな出版社のものを2〜3日で取りまとめて届けておいてくれて、まとめて支払えばいいだけなんて、ありがたいなあ。
1
10
95
@ryotakure
久禮亮太
4 years
今日、久しぶりにダイヤモンド社の井上直さんが訪ねて来てくださって、いま取り組んでいらっしゃるプロジェクトを伺いました。取次口座がなくても誰でもが使える、2ヶ月先までの近刊まで書誌情報を網羅したデータベースがもうすぐスタート。 書店の僕たちが「使い倒す」ことで、可能性が広がるはず。
Tweet media one
Tweet media two
2
31
94
@ryotakure
久禮亮太
5 years
独立小書店とはいえひとりで棚卸はきつい、しかしエイジスなんか頼む規模じゃない……てのは、同規模の同業者は同じような事情ですよね。こういうの、みんなで互助的にワイワイ集まってやったらいいのでは(決算月がうまいことずれていれば)。 他店の棚を触らせてもらえる貴重な機会にも🙏
@ochimira
Readin'Writin' BOOK STORE(落合博/「新聞記者、本屋になる」(光文社新書)
5 years
【臨時休業】 棚卸し作業のためです。 終わらないことが予想されます。 その場合は明日も休みます。
Tweet media one
Tweet media two
2
4
44
3
23
91
@ryotakure
久禮亮太
6 years
このPOP、むちゃくちゃ素晴らしくないですか😃「本屋を旅の目的地に。」というシンプルな言葉と、それをシンプルな道の形で端的に表現していて、なんて素敵なデザイン・センス!と思ったのです。長崎次郎書店の甲斐栞さんの作(書店員で名前が「栞」って、すごく良いですよね🙏)
Tweet media one
2
24
88
@ryotakure
久禮亮太
4 years
今日はPebbles Booksの開業2周年の記念日。景気付けにビール飲んで品出しし始めたところ、仕事がめちゃめちゃ楽しい気がします。 みんなビール飲んで品出ししてほうが捗るよ。おすすめ。
@Pebbles_Books
Pebbles Books
4 years
3年目もよろしくお願いいたします😊!
Tweet media one
0
5
60
2
14
86
@ryotakure
久禮亮太
4 years
昨年秋からアドバイザー業務で参加させていただいているJRの駅ナカ書店BOOK EXPRESSさんの品川店が、新ブランドBOOK COMPASSへの第一号として昨日オープンしました。什器レイアウトやビジネス書の構成などをお手伝いしました。 (ビジネス書のジャンルプレートに「心と体」と入れたのが気に入ってます
Tweet media one
Tweet media two
1
25
87
@ryotakure
久禮亮太
4 years
長崎次郎書店の児玉さん。ご近所の坂口恭平さんがご自身の畑で育てて差し入れてくれたカボチャを手にしてニヤリとしています。
Tweet media one
0
8
87
@ryotakure
久禮亮太
5 years
久しぶりにトランクルームの書棚を整理してたら、なつかしいあゆみBOOKSのブックカバー秋冬仕様が出てきた。デザインは原研哉さん、イラストは永井一正さん。ほんとうは紙の地の色に赤い線画なんだけど、反転させてもかわいいねってことで、原先生に無理にお願いしたのだったか……
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
17
85
@ryotakure
久禮亮太
3 years
たぶん初めてひとりで買い物に行った本屋はここ。小高坂小学校4年の一学期ごろだと思う。
Tweet media one
1
3
86
@ryotakure
久禮亮太
3 years
近況はというと…… ・Pebbles Booksは卒業しました。お店は引き続きフォーネット社の運営で、今までのインディーズ志向とは異なりますが、地域のみなさんに役立つ本屋を目指してくれると思います。 ・書店コンサルティングは変わらずやってます ・自分の棚作りする場がなくなったので腕が鈍ってます😂
@ryotakure
久禮亮太
3 years
みなさんこんにちは☺️ 仕事、SNSとも長い夏休みにしてご無沙汰していましたが、ぼちぼち再開します。この間に、娘が自転車に乗れるようになりました。
1
0
52
2
11
84
@ryotakure
久禮亮太
4 years
日ごろは訪問先の書店で「在庫の適正化」とか「精密な発注数で」などと指導させていただいているのですが、正直いいまして、僕はつねにこんな感じですよ。つねに仕入れ過剰!あれもこれも欲しい!全部揃えてたいんですよ😭!一生片付く気がしない……😇
Tweet media one
0
9
84
@ryotakure
久禮亮太
5 years
朝日新聞社のウェブ・メディア『好書好日』「働きざかりの君たちへ」コーナーでインタビュー記事が公開されました。 ごく個人的な「仕事に影響を与えた本」を5冊挙げています。あまりにも個人的な自分語りだし、ちょっと上手いこと言い過ぎな気もしますが、よろしければ……
0
29
85
@ryotakure
久禮亮太
7 years
明日で閉店する店なのに、やっぱり店内整理してしまう。帯を直して、スリップを挿し直して、あ、この本まだ売れるんじゃない?と思ってしまう。どこかで売るために、スリップはちぎっておく。#あゆみ小石川
Tweet media one
2
38
79
@ryotakure
久禮亮太
2 years
結局これは京都新聞の切り取り方のマズさの問題だと思います。これは「無賃労働」や「やり甲斐搾取」の文脈で一般化できない、実際にここで起きているのはブックマンション的な「シェア本屋」の文脈で語られるべきことだと思います。
1
34
82
@ryotakure
久禮亮太
6 months
ウェブで本を買うとき、もし応援している書店もあるなら、試しにe-honで書店検索してみてください😊もしかしたら(その書店の取引問屋がトーハンなら)登録されているかもしれません。好きなときに店頭でお受け取りでも自宅配送でも、書店に一定の利益があります🙏
Tweet media one
1
50
81
@ryotakure
久禮亮太
4 years
もっと時間あれば棚を手入れしたいのに。そう思う書店員は多いはず。茨城のブックエースさんは、時間を生み出す業務改善メソッドを作り上げて、業界でも話題。その実際を教えてもらいにつくばに来ました。実は担当の中内くんは17年前、三省堂書店八王子店で一緒に働いた仲間。また仕事を共にするとは!
Tweet media one
2
13
80
@ryotakure
久禮亮太
3 years
本、売ってきます📚📚📚
Tweet media one
1
7
79
@ryotakure
久禮亮太
5 years
スリップを手早く自作できる無料の超便利サービス #vslip がさらに便利に。なんとミシン目が入っていてボウズも抜いてあるスリップ用紙が発売され、それにピッタリとレイアウトが合うvslip のバージョンまであるんです。さっそく試しました。
Tweet media one
1
39
79
@ryotakure
久禮亮太
2 years
八木書店さんで仕入れたアウトレット本にOPPのフィルムをかける作業📚 屋外で急な雨に降られたときに助かるのと、アウトレットとはいえ(だからこそ?)少しでもきれいで価格以上の価値を感じられる見た目にしておきたいな……といった理由で、ぜんぶこうしています。
1
10
77
@ryotakure
久禮亮太
4 years
先ほど、宇多丸さんのTBSラジオafter6 junction に電話で出演させてもらいました。 #出版物の総額表示義務化に反対します について、大枠でどういうことなのか、何が問題なのかといったことを話しました。 5分後に本番!という飛び込み依頼でしたが、なんとか支離滅裂にはならずに済んだ…でしょうか?
1
16
80