ポン助 Profile Banner
ポン助 Profile
ポン助

@ponnponnsuke

208
Followers
200
Following
9
Media
8,121
Statuses

小学生の二児の母。扶養内パート。フルタイムへの転職希望。

Joined September 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@mikemaneki 不動産以外でも女性だけは強いられる支出(防犯グッズ、深夜のタクシー代、化粧品代、ストッキング代等々)って、透明化されがち。女性が好き好んでやってることになってる。でも、やらないと自生で大きな不利益を被る矛盾。
6
226
2K
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@notes0o0 今、人間が熊に襲われる事故が多発していますが。 熊に食べられなかったら、怪我を負わなかったら、軽症だったら「なかった」ことになるのか、と問われたらほとんどの人がノーと答えるのでは。 では、なぜこれが人間の男性からの暴力だと「なかったこと」になる。不思議。
2
492
2K
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@eIdS33UGpPX8fpF 子供が発熱したら保育園には預けられません。 ですが、仕事の当欠も歓迎しません。 専業主婦は見下します。 も追加でお願いします。
2
162
2K
@ponnponnsuke
ポン助
2 months
@0LessLessLess0 セックス〉育児、みたいになってるのがすっごく違和感。 「したくてもできない」も苦痛でしょうが「したくないのに求められる(しかも定期的に)」も苦痛です。
1
16
2K
@ponnponnsuke
ポン助
4 years
@ppc246911 「悩む働く父親」 「父親から不安の声」 「父親は職場に来れなくなる」 「働けなる父親」 もいて欲しい。 現実には、 「職場から女性が消えて困る役職者(男性)」 「パート主婦が職場から消えて困る現場責任者(男性)」 「職場から女性社員が消えて仕事が回らなくなり、困る男性社員」 なのかな。
1
365
1K
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@hakoko_wf @OZlzOpMaDTl0XQo 1ミリもキャリアとしてプラスにならず、むしろ公になったらマイナスになる仕事を仕事と言っていいのか、大いに疑問です。
7
152
1K
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@rixyou404 だったら事前に説明して、料金にも差をつけてほしいって話なのでは。 同じ料金で差をつけられるから、こちらは異議申し立てをしてるわけで。
1
34
1K
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@kokorohistory ?? 産休、育休、産後の時短勤務等々で収入が減っても夫婦で平等に負担するのが「正解」ってこと? 男性に都合の良すぎる正解では?
0
24
1K
@ponnponnsuke
ポン助
4 years
@smymd125 最近4歳の次女が「私は男の子だ!!」と時折いうようになりました。 私は「ふーん」とも思わず、逆になぜ「男の子だ!!」といちいち主張しなければいけないんだろう??不思議に思います。 私もどこかで「女の子だから」「男の子だから」と線引きしているのかも、と思うとちょっと怖いです。
6
57
983
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@Messe_Noir_ 「アジア人の女性は頑張れば頑張るほど〜」のくだりにすごく納得です。 耐え忍ぶ女性はもちろんのこと、苦労を苦労と認識しないタフな女性って好感持たれやすいですもんね……
1
66
990
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@midoru_tanaka これ犯罪ですよね。 全然「ちょっとエッチな体験談」ではない。 犯罪行為を犯罪行為と認識しない人がいる怖さ。
1
42
935
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@____390____ 日本:女は何も出来ないけど何でもやってもらう これすごく矛盾してますよね。 家事、育児、介護、地域活動やってるのに、やったことにならない。キャリアに評価にお金に結びつない。
2
66
838
@ponnponnsuke
ポン助
2 months
@sodium 「御堂筋事件」知りませんでした。 事件そのものも驚きですが、加害者の「前途」を理由に減刑がされたのにも目を疑いました。 痴漢を常習的に行い、かつ拒絶された相手に暴行を働くような人間の「前途」なんて考える必要あるのでしょうか?
4
69
843
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@pcosmammy 毒親の話題のときって、ほぼ必ず子供は出来杉君みたいな優等生タイプを前提にしてますよね。 のび太みたいな子を想定してない。 のび太だからって切れ散らかしていいわけじゃないけど、のび太タイプへの適切な対処方法って広く知られてない。少なくとも私は知らない。だからすごく苦労してる。
7
24
816
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@naok_opp 条件をつけて、説得して、お願いしてして「もらう」ものでは決してないのに、それが常態化しすぎていて感覚が麻痺してしまっているんですよね……
1
85
819
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@otaku23otaku そもそも、初めて「性行為の具体的な内容」を知ったとき、悪い意味で驚きました。そして「無理」「うそでしょ」ってドン引きしました。多くの女性が似た体験をしているのではないかと想像します。その衝撃をもってして「気持ちいいはずだ」となるのは、ある種の洗脳もあるのかなと思っています。
2
19
780
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@TamagoNattoTKG 報連相って意味では、旦那さんのメールもすごく中途半端では。 「絶対早退できない」って言われたら、いないものとして行動するのは当然では?
1
8
779
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@6wQC4HBl1f19712 えー! 三つ子の事件ってその後のこされた子供は乳児院なんですか?? でも父親は「子供を捨てた」なんて微塵も思ってないんでしょうね。「致し方のない選択」だと思ってそう。
0
36
771
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@KZGjieQurvT0qK6 何故、オッサンと娘がセックスするのを好意的に見れるのだろうか。 オッサンとのセックスは若い女性にとって、決してご褒美ではない。
2
14
717
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@Soc67138214 〉「地域で見守る? 誰が見てんの?あんた、できんの?きれいごと言って、結局全部他人事なんだよ」 ここですよね。 人材が足りてないのに、自分は手出ししないのに「一人で暮らす理想」を目指し語るのは違う気が私はしています。
0
53
719
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@sono_nemu 喜ぶ女性は多いのでは。 私は嬉しいです。
2
16
704
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@frozensholder 「鼻で笑う」が問題なのだと思うのだけど、その点どう考えているのだろか?
0
15
703
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@kaboooooooon 大変だと盗撮してしまいたくものなのでしょうか?男性は。
1
22
658
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@citronberry これ、男相手に同じ熱量でここまでねちっこく食い下がれるかすごく興味ある。
0
28
622
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@readeigo いつも思うのだけど、裁判官の「卑劣で悪質極まりない」との論告文と求刑が釣り合わなさすぎる。 それっぽい論告文で私達の期待を挙げないでほしい。
0
41
623
@ponnponnsuke
ポン助
15 days
@m199803 だって、こういうケースでも「父親に任せた母親が悪い」って責める人(身内にも赤の他人にも)もいるんだもの。そりゃあねぇ、とも思う。
1
20
625
@ponnponnsuke
ポン助
23 days
@witch_medeia 〉じゃあお祝いの料理の牛フィレ肉もやめろよ、ダイレクトに殺生だぞ。 確かに! 男性に比べて、女性はお金がかかるようになってるの、なんだかなって私も思ってました。 同じ服を同じグループで着回すのも「ちょっと……」ってなるし。
1
13
605
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@2mDzOnuVEGUpNma うわぁ…… 当事者になったからこそ感じる違和感と気持ち悪さ。 おっぱいは私だけのものだし、体調管理はある程度大きくなったら自分で管理して欲しい。検診検診って言うなら、受けやすくなる、受けたくなる努力と工夫をして欲しい。扶養内パートでも職場で強制的に受けさせるとか。
2
21
570
@ponnponnsuke
ポン助
2 months
@0941_ham 身元は割れてる。ならば、例え応じてもらえなくとも、本人に対して取材の申込みするべきでは。それだけでも、多少のダメージ与えれるというか、7当事者意識を植え付けられるのになぁと思ったり。
2
32
573
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@HERMES_whisky 一歳半の子が一番手がかかるのでは? 実際三人同時のワンオペはやってないってことですよね?
0
6
568
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@saita06123 @sodium 男性用の避妊薬って、技術的に作れないからなのか、本気で研究しないから、なのか。どっちなんだろう? 個人的には、後者である気がするのだけど……
7
61
562
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@the_ozisan 男女関わらずで「異性に性的に見られないと無価値、ダサイ」ってのやめるべきだと思う。 それこそ学校の性教育で教えるべき。
3
151
563
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@kiris_kirimura @shishmaref 「流派がある」って表現いいですね! 「自分に悪意があれば相手にそれが伝わる」も、超シンプルで基本的なとこだけどそれをみんな忘れちゃうんだよなぁ。
1
63
553
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@mimomimo_sasasa あくまで他人事なんですよね。 自分達は痛くも痒くもない。 これで、女性が一斉に寝込んだり動かなくなって使い物にならなくなれば、また違ってくるのかな。ボイコットをしないと伝わらないのかも。
0
31
539
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@tabitora1013 どうしても「いじめられている方に原因がある」とおんなじに聞こえるんだよなぁ…… まるで傷つくほうが悪いみたいだし。 少なくとも、傷つかないのが正しいとは受け取れる。
4
23
516
@ponnponnsuke
ポン助
1 month
@Ramiel199 自分の発言が不特定多数の当事者にどう受け止められるのか。理解できない人がいるんだなぁという良い例、なのかもしれない。 本人は良い返しをしたった!と本気で思ってる不気味さ。
0
22
517
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@inakappenodod 性欲以上に支配欲、征服欲が根っこにあるんでしょうね。 泣き叫ぶ子供(成人であっても)に、加害し続けるって、ある種の忍耐が必要なのではと思ってたけど、快感が勝るんでしょうね。
2
21
509
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@kanekyo12 その理屈で言えば、「レイプ」や「痴漢」「盗撮」に性的興奮を覚える男性も排除すべきなのでは、とも思ったり。 できるか否かは別として。
3
57
492
@ponnponnsuke
ポン助
22 days
@fugunishiki セックスするって「お試し」でするものではないと思う。 女性は特に失うものが大きい。 心や体が傷つく可能性も。妊娠のリスクもある。 男性と女性の違いなのかな。
1
26
480
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@suna_no_oto だからこそ、被害経験のある女性が裁判員を担う意味ってのもあるのでは? その理屈がまかり通るから、いつまで経っても性被害が軽く扱われ続けるのかもしれない。 頑なまでの被害者の排除。
5
59
476
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@sodium 「言葉にしなくても察してほしい」を女性が言うと男性にたたかれ、男性が言うと男性に共感にされる不思議。
3
42
472
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@females_db_park レイプの被害は女児に限らない。男児も被害に合う。 男性ももっとも自分事として考えたほうがいいと思う。 自分は絶対に被害に合わないとの、確固たる自信があるからこその発言なのだろうけど。
2
36
468
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@fuee_EE ジャイアンのリサイタルを想像するとわかりやすいかも。 一番の良識人の出来杉君、比較的良識人のしずかちゃんもはっきりとノーと言わない。下手するとおべっかを使ってよいしょしてる。 一方で、ジャイアンは自分の歌が嫌がられてるとは微塵も考えない。
9
33
448
@ponnponnsuke
ポン助
10 months
@ninpkaraikuji この父親の行動をスルーするコメントもチラホラあって、ん?ってなってる。 お互い2時間連絡を取り合ってないのに驚いてるコメントも多いけど、どう考えても一人で幼児三人連れてる(実際は二人だったわけだけど)妻の心配をしない夫のほうが異常なような……
2
20
451
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@eda_ma_me01 うん、多い。 この数字が少ないと思える感覚が怖い。 たとえ少ないとしても、良かったねとは思えない。思ってはいけない。 被害者は一生苦しむのだから。
1
9
450
@ponnponnsuke
ポン助
4 years
@aimatsu2000 >別れるとなっても妻が家事労働に費やした分、本来だったら築けていただろうキャリアや貯蓄などの保障もしなくていい相手だもんね。 ここ、大きいですよねぇ。ですが、この事実に気が付いている男性って、ものすごく少ないと思います。
2
80
439
@ponnponnsuke
ポン助
4 years
@v_wxyzz 「夫の趣味に寛容な妻」が、褒め言葉になっちゃってるのって、すごい違う気がするんですよね。でも、「旦那が趣味でいない」って愚痴ると、「働いてるんだから、趣味ぐらい」って、たしなめられるんだすよね、老若男女問わず。
1
57
429
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@adhdsavetheplan 日本って食にうるさすぎるのかもしれませんね。 食べ残しもNG。 好き嫌いもダメ。 栄養バランスを考えないとダメ。 品数は多い方が良い。 彩りも必要 そうして、手を抜く(朝食に菓子パンとか)と叩かれる。
1
30
406
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@DAaaFac @inoue_goku 純粋に、「女性も鍛えれば男性に勝てる」と思っているのが本当に怖い。 そうして、そう思っているのが元男性なのがもっと怖い。 「鍛えれば女性も男性にも勝てる」と女性は誰も言わないのに、一切耳を傾けない不気味さ。
0
70
408
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@QpqZ6asz1BY115 多分そうだろうな、とは思ったけど。 X等々に、「上靴洗えてない」「お風呂入れてない」ってわかっても気付かない、動かない教師のエピソードがゴロゴロあって、なんだかなってなる。
2
18
390
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@readeigo この数字の根拠はどこから来るんでしょうね…… これじゃあ、国が性犯罪を「たいした罪ではない」と認めてるようなもの。 ジャニー氏の性加害が黙認されてきた背景にもなっているのでは。
3
34
382
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@air_and_sea 「未遂で良かった」 「弁明も余地もなく」 かぁ…… 加害者の言い分そのもの、って感じでぞっとする。 どこをどう解釈したら「スカッと」するのか??? あんなことされたら、最後までいってなくても相当なトラウマです。メンタルズタボロです。 でも、そこは描かれないんですよね?
1
16
380
@ponnponnsuke
ポン助
4 years
@kuyoumon1059 私も同じです。 一人で出かけて、一人で選びたい。そうして、一人で食べたい。もっと言えば、一人でご飯食べて、一人でお風呂入って、一人で寝たい。でも、合間合間に子供とイチャイチャしたい。
1
13
370
@ponnponnsuke
ポン助
2 months
@bbcnewsjapan 何一つ間違ったことは言ってないのにね…… ラドクリフさんやエマ・ワトソンさんは、海外で起こった女子刑務所内でのトランスジェンダー女性による性的暴行事件をどう考えているのだろうか? とても気になる。
0
32
368
@ponnponnsuke
ポン助
1 month
@on_enten @stmatthew70 私も覚えてます。 でも本気で「悪気はなかった」って主張する人いますよね……
1
8
367
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@eIdS33UGpPX8fpF 救急医のポストで「家族がすぐに来ない」と苦言があったけど、専業主婦ありきの制度設計ってそういうとこにもあるんだなぁと再認識させられました。 いざとなった時動ける人がいる安心感はプライスレスなのかも。
0
29
363
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@totemo_iikodesu エッチのときって、男性は特に衛生観念がバグる気がする。 男性の方から、エッチの前に手を洗ったり、歯を磨いたり、お風呂に入ったりって、「したい」「してほしい」ってあんまりならないような。
3
16
339
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@dTvFyaH4mXegrXK 男性に「女性に見られてもいい下着」の基準があるのかも大いに疑問です。 そもそも女性は「異性に見られる」ためのハードルが高すぎる気がします。
3
16
332
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@xxx_mxr ハイスペにイケメンかな? 少なくとも、「シングルマザーの 母親の家賃も自分で負担」の部分はマイナス評価だよ。
1
6
324
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@chihiro_soe これ常々思ってることなんだけど。 一回見聞きしただけで習得できる人と、5回10回繰り返さないと習得できない人、が同じ土俵で基準で評価されるから起きるモヤモヤ何だと思う。 スポーツに関しては「努力は報われる」がベースにないのに、勉強や仕事に関してはそれが通用するのも矛盾してるなと思う。
2
50
329
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@tuiponpon 私も「やってた」みたいな話が出てきそう(っていうか出てる)だけど。 やってたからと言って「正しい」わけでは決してないんですよね…… 多くの人が経験しているいじめが正しくないように。
0
30
322
@ponnponnsuke
ポン助
1 year
@haruurarahare えー。 それこそ、道徳の題材にぴったりなネタ(表現があれでスミマセン)なのに。 うちの子(新一年生)は、初っ端から国語の教科書を(私が入れ忘れた)お隣の子に見せてもらったそうです。
2
14
317
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@sodium 当たり前なのに、なぜ差別が横行し続けてきたのかが本当に謎すぎる。 これで、声を上げなかったこちら側が悪いとまた責められる地獄。
4
19
315
@ponnponnsuke
ポン助
2 months
@potatolacertus 空気抵抗がーってよく反論されますが、だったらなぜ男性もハイレグにしないの?とは思います。 実際のところ、どうなんでしょう?
5
11
315
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@6wQC4HBl1f19712 男性から男性で同じ事件が複数回起こればまたリアクションが違ってくるのかなぁ。
0
11
307
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@sodium これは私も気になってました。 パンツスタイルやショートカットの女性も多いし、化粧をしない極力したくないと考える女性も多いのに、トランクス女性の多くは髪を伸ばしスカートを履き化粧をする。でも家事育児はしない。当然性被害にもあわない。
2
28
301
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@dairokujimusho 病院が正解らしいですよ…… ただ、産後の心身の不安定さを鑑みれば、なかなかのハードルの高さですけどね。 出産前にSOSを周囲の人間に送る。 サポート機関を頼る。ができなかった人間には思いつかない、ついても選べない選択肢ですし。
0
16
304
@ponnponnsuke
ポン助
1 month
@wormamaantenna そもそも正規のフルタイムへの再就職の口が極端に少ないのに、働き日かえって言われてもなぁと思ったり。
1
33
287
@ponnponnsuke
ポン助
16 days
@minorihon1 純粋に、気が付かないパターンも。男尊女卑という認識がそもそもない。
1
26
286
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@chunaika そうか…… だからメイドはレディに含まれないってことね。 守られもせず、働かされる。でも自立はできない。
0
38
274
@ponnponnsuke
ポン助
15 days
@zunda_kurumi 例え本当に虐待の確認だとしても、過去の痛ましい事例を鑑みるに、見事にスルーされ続けてる(報告書を上げても対処されないケースも含めて)のだから意味ないよなとは思う。
3
27
265
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@ainoarika_____ 男性が変えたら、変に持上げるのもやめたほうがいいと思う。 男性の親を寛大だと評価するのも。 そうして、女性とその親に、男性側への感謝を強いるのも良くない。
0
8
252
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@isaZpJk1hmd1QTa @sono_nemu 亡くなったらすぐに病院に連絡が正解みたいですが…… 自宅で出産するような状況の女性に正しい判断と行動を求めるのは無理があるような。
1
27
245
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@naok_opp 特別女性の「したくない」ってスルーされがち。 性交以外のスキンシップであれば「痛いからしたくない」になるし「嫌がるからしない」になるのでは?
0
27
237
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@ariSababyboy わかります。 ご飯をおかわりして、おかずはほぼほぼ残すって、マナーとして、作った人への思いやりとして、私は「無し」だと思ってます。 家庭内だと賃金が発生しないから余計にモヤモヤイライラ���てしまうのかもしれません。 おそらく「私は平気です」派が湧いてきそうですが。
1
0
242
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@sodium いじめがなくならない理由って、こういうところにも現れてるのかも。 「私は」気にならない。 「私だったら」気にしない。 だからやってもいい。 を頑として辞めない。辞める必要がないと頑なに主張し続ける。 が許され、逆に支持される場がある。 そりゃあ、いじめはなくならないですよね。
0
19
244
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@Koiramako 警察は相手男性を特定したりしないものなのでしょうか? 相手男性の対応次第で状況が変わるのは周知の事実なのに、そこをスルーするの不思議で仕方がないです。
10
23
242
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@eIdS33UGpPX8fpF 専業主婦、扶養内パート主婦の母親に育てられた(であろう)人達が、結婚出産で席が空いたからこそその席につけている人達が、口を揃えて主婦を否定するのもおかしな話ですよね。
0
11
239
@ponnponnsuke
ポン助
4 years
@nishiharu0 そうして、偶然なのか必然なのか。この写真の保護者は皆女性と言う・・・・・・
2
60
231
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@tabitora1013 専業主婦家庭も同様に、下の子ができたら保育園に入れる制度があったらなぁとも思ったり。 専業主婦家庭はそれが普通で「しんどい」と愚痴ると盛大に叩かれるんだけどなぁ。
4
18
224
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@mad_ERICA サラッと調べたんですが、日本の男女の比率って女性の方が高いんですね。 それでこの結果ってのは、何らかの意図(女性排除)を感じ取ってもおかしくないのでは? これ、女性ばかりのパターンってあるのかな? そのパターンでも「たまたま」「運」で片付けるのかな? 違うよね?
4
24
232
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@bot11777347 種類にもよるのかもしれませんが、抗がん剤で私は生理が止まりました。 妊娠・出産を優先させるって治療を遅らせるってことなんだと思います。 本人が望んだからと言って、夫が同意しなければ妊娠はできません。 つまりはそういうことなのでしょう。 自分が生まれる経緯を子供が知れば
2
34
231
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@wakasakun 「はぁ?」っとなるような論理展開を、正しいと疑わない人が、普通に私達の生活に紛れ込んでいるかもしれない怖さ。
0
5
220
@ponnponnsuke
ポン助
2 years
@shisoyama 月3000円って結構大きいですよね。 先月から時給が5 円上がったんですが、月17日、5時間働いて約400円の昇給なんですよね。そういう世界で働いている女性の存在を知らないんでしょうね。
1
19
216
@ponnponnsuke
ポン助
2 years
@mackagari わかります、わかります。 余裕があっても、なんか嫌です。 翌朝、シンクに汚れた皿が残ってたら、殺意がわきますもん。 私にとっては、夫婦の時間の優先順位は、そんなものです。
1
0
214
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@sodium その変なことがまかり通ってきたからこその、結果なのかなとの印象。 今でもいじめは被害者に問題があるとされ、転校を余儀なくされるのも被害者。教師は加害者の将来を過剰に気にかける。 おかしいと指摘されながらも根っこは変わらない。 だって、そのおかしさを訴える場がこれだもの。
0
37
219
@ponnponnsuke
ポン助
2 months
@0LessLessLess0 嫌だって言ってるのに、どうしてそうなる?
0
1
214
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@tenshicos 「加害者側(あえてこの表現を使います)はとことん鈍感で無自覚である」のいい例だな、が正直な感想。
0
11
203
@ponnponnsuke
ポン助
4 months
@takamura893 妊娠中、私はセックスなんてしたくなかったです。 何なら、ドクターストップを掛けてもらっても良いのでは?と個人的には思ってる。 なのに、医師監修の元「してもいい時期」「おすすめの体位」「代替案としての自慰の手助け」が公式に容認・推奨される地獄。
1
17
203
@ponnponnsuke
ポン助
22 days
@bMrsIXIxiue9jqp 確かに。 性犯罪の陪審員に女性が排除されがちと話題になった投稿があったけど。その理屈で言えば、女性が加害者で男性が被害者の詐欺事件だって、男性陪審員や裁判官を排除すべきってなるはずなのに、そうならないのはなぜなんだろう。
0
11
198
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@kissragi10 @stmatthew70 そこまで頑なに「ナプキン不要!」「一日一個で事足りる!!」と反論するら、ぜひ複数の専門家の意見を引用して反論して欲しい。 「大丈夫」の、その根拠はどこにあるのか示してほしい。
1
13
193
@ponnponnsuke
ポン助
4 years
@kusikurage @ilovecat222 マンガや人づての愚痴として聞かされたならこの夫をぼろくそに言えるんだろうけれども。リアルに目の前にいて、日常的にされていたら感覚がマヒしてしまったり、言い返えしたり、教え諭したりするのに疲弊してしまうんだろうなぁ。
0
16
194
@ponnponnsuke
ポン助
3 months
@tsukikiyora そうじゃない家庭もあるし、家計を握るイコールお金を自由に使えるでもない。 離婚したシングルマザーが養育費をもらえずやり繰りに四苦八苦している様子を鑑みるに、「それができる家庭」が夫婦として生き残っているだけなような気はする。
1
12
192
@ponnponnsuke
ポン助
1 month
@naoko705_1013 働く女性を支える保育士は年収600万ももらえませんしね…… 正規雇用でも年収300万前後の募集(しかも大きな昇給は見込めない)がゴロゴロある現状を踏まえると、そもそもの前提に異議を唱えたくなってしまいます。 独身のワーキングプア、非正規公務員を問題視しながらのこの試算はないです。
1
34
192
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@gjdm7358 一般的に、強姦に「しなければいけない」背景は存在しな。 そうして必ず加害者は「性的に興奮」している。 自身の罪に対し反省も後悔もしない。 同種の加害を受けるという復讐にも決してあわない。 加害者が殺されたからと言って、被害者の傷は癒えないし、なかったことにもならない。 この大前提が
1
23
187
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@dcst10rom 私も男女に差の存在を最近知りびっくりしました。 ただよくよく考えてみれば、臓器提供ってものすごく体に負担がかかるわけで…… 一般的に体力が男性よりもなく、生理等による不調を抱えやすいなかでの、女性による臓器の提供って、男性以上にリスクのある行為ですよね。
2
23
186
@ponnponnsuke
ポン助
5 months
@shisoyama この手の話、昨日今日でワーッと出てきてますよね。 同伴の男性が本気で気が付かないのか。気が付いてもたいしたことではないと思っているのか。 嘘か真か。嫁いびりする母親に気が付かない夫の話もちょいちょい聞きますし。 気まずく思ったり、おかしいな、不公平だなとならないの不思議。
0
22
188
@ponnponnsuke
ポン助
7 months
@KeiHirabayashi 女性だとパンツとは言わないので、紙ショーツとかだと違和感ないかもです。 そして、下着と同じ色だと抵抗がないのかなと思いました。 よくよく考えたら、白のショーツって子供でも履かないですもんね。
1
14
188
@ponnponnsuke
ポン助
8 months
@kenkenn_o @baobabustroll よく聞きますよね。 でも「相手選んでません?」って反論もよく聞きませんか?? 上司や接待何かが例に上がりますが。 これ、学校でおんなじことがあったらどうでしょう。 食べた方の子供を注意するのでは?
1
6
184
@ponnponnsuke
ポン助
6 months
@cobta そもそも、家事にも育児は含まれているんですけどね。 炊事には子供の食事が含まれる。 洗濯もそう。 掃除は子どもの安全の確保(誤飲や怪我を防ぐ)と健康維持の側面も。 子どもと一緒に暮らしていて大人基準の家事は通用しない場面は多いのでは。
1
8
186