nanzenji Profile Banner
nanzenji Profile
nanzenji

@tenzaruking

390
Followers
3,005
Following
71
Media
1,603
Statuses

once a dealer always a dealer

Joined December 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tenzaruking
nanzenji
1 year
@pymrtn2020 4150のところ5000だとあれだけど、3850は4000で良くない?3850って言われたらケチくさい感じもっとするし、150くらい予約代行台と思わないのか笑
3
7
219
@tenzaruking
nanzenji
7 months
@158cm43kg23cm 男は心から謝ってるかどうか気にせず、悪いと心で思ってなくても立場的に自分を悪いとした事実を信用するからでは。 本質かどうかなんて確認できないし責めても仕方ないと。立場とか筋を気にする男と、共感とか感情を気にする女の違いの気がしますね。
1
12
170
@tenzaruking
nanzenji
3 months
清原さんが勤めていたタワー投資顧問が入るオフィスの渋さ良き、光通信味がある。  ここで数百億稼いで、100億納税。。。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
7
53
@tenzaruking
nanzenji
6 months
@tenshicos 欧米ってアンハサウェイとかマーゴットロビーとか大女優でもフルヌードばんばん見せてないか?日本で石原さとみとかフルヌードなる?むしろ脱がない国だと思うけど
1
3
42
@tenzaruking
nanzenji
4 months
0
0
37
@tenzaruking
nanzenji
4 months
@mansaku_ikedo @fujiwaramasaaki 寝てても全員毎月百万円もらえるようになっても、おにぎりが一個十万円になるだけやで
0
1
36
@tenzaruking
nanzenji
6 months
@shoe_ma こんな程度でワーワー言われる世の中凄いな みんな息苦しくないのか?
0
1
34
@tenzaruking
nanzenji
4 months
@pancakeGirl_com 釘刺してどうにかなると思ってるのがズレてる気が 初めから進藤くん行け
1
0
32
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@MMondeSelection クネクネとか大袈裟すぎ笑 こう言う人って、自分の主張の正当化のために現実をなるべくそれに沿うように曲げるよね
3
3
32
@tenzaruking
nanzenji
6 months
@hikage_ @nyanda_nyan @Simon_Sin 特攻隊という案自体を美化するのを阻止するために「犬死」という、ご本人達とご遺族にとって侮辱とも取られかねないワードを使わないと「仕方ない」というのは極めて幼稚な思考だと思いますが。他の言い方があるでしょう。
1
0
26
@tenzaruking
nanzenji
4 months
@love_oftn そもそも妊娠能力を引き合いに出して、いかに女が男よりも大変で価値があるかとか言い出したら、妊娠できない女(不妊、オバハン)の価値が無いって言ってることになるんよね。 身体的な性差でものを言い始めたら、色々狂うよ。
1
0
24
@tenzaruking
nanzenji
9 months
@sumomodane @gpt_aisk こういう1人の大人じゃなくて保護されるべき子供みたいに振る舞う女を、フェミは叩くべきだよな 大人なんだから自分の行動の結果を他人のせいにするなよな、しかも結果金払われてんだから
0
1
22
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@sachihirayama @PicturesFoIder Im Japanese but I don't see him looking down on Asians at 5:50-. I see nothing wrong with the British man's attitude but some with the Chinese.
0
0
23
@tenzaruking
nanzenji
1 year
@mansaku_ikedo はい、瞬間的にはそうでしょうね、で? 瞬間なんて誰も気にしてないし、議論の趣旨じゃないのは明らかでしょう 議論は暗に「十分持続的な時間の間」を前提としてます。 その知的態度は卑怯そのものですし、逆にその発言が、「持続的にはそうならない時が十分ある」と認めてるようにしか見えません
1
0
23
@tenzaruking
nanzenji
8 months
@ShinShinohara 高齢者支援を減らす→若者の負担が増える という理屈はなぜですか? 自分たちの家計から直接親を助けるか、政府を経由して助けるかの違いではないのでしょうか。 そして後者だとコストに対して鈍感になるから、無駄遣いが発生していて、すでに若者が必要以上に負担しているというのが現状と思います。
5
3
23
@tenzaruking
nanzenji
9 months
@mentai_tagelog 男は確かに若い女を好みますが、女は金を持ってる男を好みます。単なるお互い様です。
Tweet media one
1
1
20
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@wH2o2W6VlGD9fsy まあせやけど、専業主婦なのに家事めちゃくちゃサボってたら嫌でしょ 夫が仕事を真面目にやってなかったら嫌になるのと同様に
3
1
21
@tenzaruking
nanzenji
2 years
数学できる=頭良い と思ってる数学徒はまあまあいて、少しでも穴を見つけると攻撃しプライドを満たそうとする ただ、天才に揉まれてる本当に優秀な数学徒は、自分が誤った経験が豊富なことからか、他人に対してかなり寛容で、基本僕も分かってないので0から組み立てて見ましょうというスタンス
0
3
15
@tenzaruking
nanzenji
6 months
@taichar317 20前半まではむしろ「女」として扱われている。30過ぎたら男と同様に扱われてるだけ。 なのでこの主張はむしろ女尊男卑が存在してるっていうことになると思うが。
0
1
15
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@ganrim_ 農林水産業を儲けさせるには、中小零細を集約して機械化を進める以外無理だと思うが、漁業が盛んなわいの地元では平均年齢70くらいの漁業組合が幅を利かせ、どうせあと10年くらいの命なので短期的に儲かる補助金に頼っている。そこを切る覚悟がないと無理。
0
6
16
@tenzaruking
nanzenji
8 months
@ShinShinohara 富裕層批判って言いますけど、富裕層ってそんなに日本で優遇されてる良いものなんですか? 年収で富裕層を定義するなら上位3-4%が日本の税の50%を負担していますが、これをさらに増やすべきと言う根拠はなんですか? 本当に優遇されてるならば、なぜシンガポールや香港に移住する人が増えてるんですか
0
0
15
@tenzaruking
nanzenji
2 years
株で年間10%以上勝ちたいならどこかしらで「痺れる決断」が何度か必要だと思うが、社内や客にとっては酔狂扱いなるのが、運用ビジネスの難しいところ 敵は内にあり
@shenmacro
Shen
2 years
年50%のリターンを出せる人を雇っても合議制で25%になり、更に説明できない短期的な行動を嫌がって12.5%になり、更に役員の思い付きの忖度のために下で半分投げて6.25%損して、と考えると、むしろ個人投資家なら毎年資産を倍にできるレベルじゃないと機関投資家で10%も稼げなそう
4
68
353
0
1
15
@tenzaruking
nanzenji
1 year
菊池翔、エクシアの月利の数字は、「返戻率」(出金可能額率)との説明クッソw 返戻率ってどんな概念だよ笑  詐欺師にしてもこれは下手打ってないか?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
13
@tenzaruking
nanzenji
4 months
@travelingwasabi @911SC82 みんな思うまじすか。 専業主婦の夫でも土日家事や育児はするのに、常に立場下の人の方が多く無いですか?それで喧嘩は何も言い返せないのが男道だと感じてますし別にそれで良いのかもです。
0
0
13
@tenzaruking
nanzenji
1 year
成田氏を擁護したいとかでは無いけど、池戸氏のような論文一件も書いてない専門家面したコメンテーターの主張がそんなに凄いなら論文ひとつでも書けば良いのにとしか思わない。 成田氏は結構書いてるね。
Tweet media one
Tweet media two
2
2
11
@tenzaruking
nanzenji
5 months
IBDって確かになんであんな頭悪い働き方なんだろな 今はもう変わってきてると聞くけど
0
2
13
@tenzaruking
nanzenji
1 year
マジもんのチー牛入れてほしい そしたら多様性あると思うし、ITとかDXにも力入れてるんだろなと信用できそう
0
0
13
@tenzaruking
nanzenji
2 years
日経のボラサーフェス、何かのイールドカーブ、IMAP見ながらFXマジか 教わりたい てかExia LLCでサーチしてもかけるんしかいないしこれはトライアルアカウントですかね
@samuinokirai6
ながの*てい
2 years
イッタイナニガシタインダイ?
Tweet media one
1
15
109
1
3
13
@tenzaruking
nanzenji
1 year
@exia_daisuke 直前まで旅行行ってた2人が急に縁切れるのでしょうか?
0
0
12
@tenzaruking
nanzenji
2 years
「『せめてアクセサリーの1つぐらい、つけてきていただきたかった』と思った出席者は多かったようです。なかには散会後に『元皇族の方とは思えません』と、はっきり口にしていた女性までいたのです。 色んな意味でババア臭くて草
@shenmacro
Shen
2 years
NY駐在員の駐妻ともなると皇族のファッションにもケチを付けられるようになります。世界の支配者が誰なのかがよく分かりますね。
15
186
577
0
0
12
@tenzaruking
nanzenji
8 months
@ikedanob おっしゃる通り分担方法はもちろんですが、給付金額そのものがそもそも妥当かを考えないといけない段階ではないですか?
0
0
12
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@6Ap9et3XlltbLAF 単純に、専業主夫が広まれば良いですよね。 養ってくれるなら家事育児に100%集中したいと言う男結構いますよ。
1
0
11
@tenzaruking
nanzenji
8 months
@ShinShinohara 年収三百万円の人が百万円を毎年何十年も親のために積み立てるくらいの世の中では、親が病気や要介護になっても、ほとんどの家庭ではそれで足りるはずです。それで今足りない足りないとなってるのがどこかおかしいはずではないですかね。
1
1
11
@tenzaruking
nanzenji
2 years
夫と妻を入れ替えたパターンは世間的にはフェミに叩かれそう
@teiji_oriental
定時ダッシュちゃん
2 years
何やかんや夫側が妻にベタ惚れしてて、妻もまんざらではなく…実は妻の方がバッキバキに稼いで家計を安定させてるから旦那を扶養し、その構造から犬のように旦那が何でも言うことを聞いて…妻も時間とお金があるから独身時代と変わらず浪費できてるみたいな夫婦は、割と��確率で幸せそうな気がする…
11
340
6K
1
1
11
@tenzaruking
nanzenji
9 months
@mentai_tagelog 現実的には婚活では男の方が圧倒的に厳しい競争だと思いますよ。数あるマッチングアプリを見れば明らかです。女性は35才年収300万でもいいねが100件以上あったりしますが、男性でそのレベルは上位1%のイケメンハイスペ だけです。つまり女性の方が選択肢が広いので口うるさく言われてしまうだけかと。
1
1
9
@tenzaruking
nanzenji
1 year
めちゃくちゃ良い内容だった 99%の人間は大谷にはなれないけど、それでもええんや
@pondebekkio
ポンデべッキオ
1 year
めちゃくちゃ良い記事。何者かになり、その戦いが終わった後も人生は続いていくんだよな。 「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” 文春野球コラム #giants #文春野球 #文春オンライン
12
734
3K
0
4
11
@tenzaruking
nanzenji
1 year
男と女は違うって分かってて、相手に求めない夫婦/カップルほど円満と思うね
@pondebekkio
ポンデべッキオ
1 year
家族を養うだけ稼いで家事育児にも十分参加出来ている上で趣味に時間を割きたいたら黙って黙々とやってれば良いことなんだよな。男のロマンは女には伝わらないし女の共感理論も男にはわからない。それを受け入れて相手に理解を求めない胆力を持つべき。相互理解の深さと夫婦の幸せは別の話なんだよね。
2
79
429
0
1
10
@tenzaruking
nanzenji
1 year
ここほんと見せ方は上手いんだよね 高い株価に依存する株式交換MA連発することで成長を見せかけてる なかなかショートしても儲からんのよ
@yayamujo
やや無情
1 year
ユーグレナって、ジェット機を飛ばす!とか全く進捗してなくて、銀行マンが経営してるただの健康食品屋さんなのに時価総額1000億円もあるのは、株式市場のハックが上手い。卑しいなぁとは思うけど。
7
86
796
0
0
10
@tenzaruking
nanzenji
8 months
@ShinShinohara はい、それは同意なので、年収三百万の人でも今すでに百万円弱は取られてるのおかしくないですか?相当無理させてませんか?
1
1
9
@tenzaruking
nanzenji
1 year
2500万と1500万の幸福度はそんな変わらん 日本の税制だと サボって1500万の方が良い けどあれよ、丸の内にいるセンチュリーとかレクサスはかっけえよ あれに乗るには外資じゃ無理や、JTCで出世せんと
@appizou
アッピィ
1 year
外資金融等を除くと年収基準で確定申告する年収2000万以上がサラリーマンとしてのゴールだと思う。普通の上場企業だと執行役員以上。ただやってみてわかるのだが余り旨味がない。手残りが稼いでいる割に余りにも少ない。年収1年分貯金あるヒトも少ないだろう。ところが独立して会社作り年商2000万(略
1
22
331
1
0
9
@tenzaruking
nanzenji
1 year
涼しい目元の方が好きだった
0
0
9
@tenzaruking
nanzenji
1 year
実は白金台、六本木、麻布十番とか、港区の結構な部分は昔はアレな土地だったことを知らず高々50-100年の歴史でマウント取りたがるのは人間の性か 逆に地方の方が今はもはやガチの名家はいたりするかもね
@wine70901589
wine🏠店舗併用住宅
1 year
港区に家を買った友達から聞いた話が怖すぎた。 ・横浜出身というと地方出身ですねと言われる ・1歳から10万以上の幼稚園受験対策の塾に入れるのが普通 ・港区ママの会というのがある。(住んでるママではなく港区生まれのママしか入れない) ・芝浦に住んでると「芝浦マダム」など言われバカにされる
12
15
188
0
0
7
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@Simon_Sin なぜ、コンパクトシティ化=強制移住なのか。
1
2
8
@tenzaruking
nanzenji
1 year
@taku7ta 医師の給与十分すぎて全く取られてなさすぎますね。 Google、Amazonで花形の仕事して数千万なんていう人、医師に比べたら1/1000くらいのパイだし、資格も無いし就活で失敗する不確実性がある。 しかも仕事ついても景気の波はありまますね。そんなギャンブルするなら圧倒的に医師でしょう。
0
0
6
@tenzaruking
nanzenji
6 months
@taichar317 20前半までの女性性がある時の年齢のときの扱いが良くて、それ以降の女性性が無くなっていくにつれて周りの扱いが悪くなるっていう主張、結局「女性性は社会的に強い!」ということになるのでは。
0
1
8
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@Hayashi21yoko めんどくさいやつだな笑 じゃあ医療従事者なら黒髪にして、もっと痩せてから言ってくれよな
0
0
8
@tenzaruking
nanzenji
9 months
@mentai_tagelog 婚活全般で男女どちらか一方が優遇されてるとは思いません。 明太子さんは年齢を軸とした議論をされていて、女性の方が市場価値が年齢に左右されやすいと言う現実があるので、(年齢軸で言うと)男尊女卑と感じられてるのかもしれませんね。お金を軸とした議論をしたら逆になるかと思います。
2
1
7
@tenzaruking
nanzenji
1 year
医学部の人気度と、国の将来性は反相関してると思う
@kazu_fujisawa
Kazuki Fujisawa
1 year
韓国は日本以上に医学部偏重で、受験戦争が熾烈なソウル大学より、田舎の医学部の方が入るのが難しいらしい。その上で医学部の国際的な研究レベルは低いらしい。やはり、韓国は日本の良いところも悪いところも2倍に濃縮した国やな。
3
231
2K
0
2
7
@tenzaruking
nanzenji
2 years
銭湯でも女湯の方からは会話めっちゃ聞こえてくるけど、男湯の方は殺伐としてるやつよな
@ShinShinohara
shinshinohara
2 years
「ためしてガッテン」で面白い実験が。「出番があるまでこの部屋でお待ちください」と、数人の男性ばかり入れられた部屋、女性ばかり入れられた部屋。その中で何が起きるのかを観察。 男性ばかりの部屋では沈黙が続き「遅いですね」「そうですね」と二言がやり取りされたのみで、沈黙が続いた。
120
12K
57K
0
1
6
@tenzaruking
nanzenji
7 months
田町の整形外科医行ったときこんな感じだったな 慣れた手つきで自ら何十台も並んでるマッサージ機に座る老人達、ほぼ何もしない医師と看護師 座らせておけばチャリンチャリン
@Minkstone
Minkstone
7 months
子どもの怪我で整形外科にかかると、リハビリという名のマッサージ受け放題の高齢者サロンぶりにうんざりする。 開院30分前から暇な高齢者が列をなしていて、院外の待合椅子を独占。忙しい時間をぬって松葉杖や包帯ぐるぐるの社会人、若者や子どもがきても当然席は譲らず大声で談笑。 ほんと世も末。
170
3K
15K
0
1
6
@tenzaruking
nanzenji
2 years
稼ぎの4割貢いでる人に向かってノブレスオブリージュが無いって言うの地獄すぎるな笑 週に2日は国のために働いてるじゃん
0
0
7
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@karaage_540 誰もイチローの生き様を見て、男はこうしないとしけないなんて思わないよ。 誰もこの方がロールモデルなんて言ってない。
1
0
7
@tenzaruking
nanzenji
4 months
@80kg10 不動産で地主道楽してるより、尻に火が付いてビールに特化してバンバン美味いビール出してくれたほうが全員にとって良くないか
0
0
7
@tenzaruking
nanzenji
8 months
平均で言うと間ち違いない ただ、数学や物理のオリンピック出ながら、生涯年収1.5億になるリスクをとって理一入って、駒場のローソンでバイトしながら論文書き続ける天才を俺は全力支援
1
4
7
@tenzaruking
nanzenji
2 years
引用RTでそんな楽じゃないという医師ぽい人多数…けどサラリーマンに転職してないですよね?医師→サラリーマンの転職ないであろうことが物語ってる 東大理系で医師の年収を超えられてるのは1割もいないんじゃないかな 金だけじゃないけどね
@metodoctorr
meto|研修医
2 years
医学部or東大京大で進路を迷っている人。 東大京大に行った同級生、就活の時期に医学部の優位性を実感し「医学部に行っておけば良かった」と嘆く人が散見されるので気をつけてください。 逆に医学部に行って後悔してる人は見たことがありません。
1
20
115
0
0
4
@tenzaruking
nanzenji
1 year
ローンを背負って男を養えば増えます
0
1
7
@tenzaruking
nanzenji
2 years
エクシア、運用資産500億で895人雇ってるの笑った
0
0
5
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@tenparizum @shimaintheus アメリカ人はめちゃくちゃ露出するし、有名女優もドラマで結構脱いでるのにね
1
0
6
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@shisoyama むしろ年収が条件に入ってるのキショ
0
0
6
@tenzaruking
nanzenji
7 months
@hiromasa1974 村上氏は合法的に、何百億も損するリスクをとって株主の権利を行使しただけで、むしろ会社の経営陣が全く耳を貸さずに上手く舵取りできなかったためこうなってるだけかと思いますよ。村上氏の主張通り経営陣が退けば良かったことがむしろ証明されたと思いますが。
2
1
6
@tenzaruking
nanzenji
6 months
@o_____toro この投稿自体が「でしょうね」をすごく表してる皮肉過ぎる
0
0
5
@tenzaruking
nanzenji
4 months
@Hyakkimaru3150 @uminotomato @zakuro_ishi この人わざとかっていうくらいこのヒステリー論法ばかりなので面白いです
0
0
6
@tenzaruking
nanzenji
5 months
ヘッジファンドの皆さんのことやん 逆にみんなで出ていくようにしていけば、税率下げてく圧をかけられるよ
@Servant_of_rich
超富裕層の召使
5 months
日本の税金が嫌だから海外に移住して、日本で経済活動してるヤツは、もう来なくていいよ。きもいから。
2
2
51
1
1
5
@tenzaruking
nanzenji
5 months
2人相手に同意なく性的行為できんの?薬盛るとか無しで、、
@livedoornews
ライブドアニュース
5 months
【新潮報道】サッカー日本代表・伊東純也に"性加害疑惑"、女性が刑事告訴 女性2人を酒に酔わせ、性的同意を得ないまま行為に及んだという。女性との窓口になっていた伊東側の代理人弁護士は「伊東氏らと弁護方針が折り合わなかったため、代理人を辞任しました」と語った。
Tweet media one
4K
7K
45K
0
0
1
@tenzaruking
nanzenji
8 months
@odasaburo99 付き合うまでの入口は圧倒的に女性主導→結婚の出口は男性主導 と思います
0
0
5
@tenzaruking
nanzenji
2 years
一見それっぽそうだけど自ら性差別してる例
@tenshicos
天使
2 years
「余裕があっていつでも機嫌のいい女の子が理想」とか言う男、因果が逆。パートナーが良い男だと女は自然にそうなる。まず君が良い男になれ、話はそれからだ。
16
1K
10K
1
2
6
@tenzaruking
nanzenji
5 months
モバゲー各社〜
@nomurasyo
証券マン
5 months
キャッシュ過多な上場企業、CVC設立するくらいなら、 上場バリュー企業投資事業を始めた方が業績良くなりそう。 互いに牽制も効き、眠っていた資金がマーケットに還元され、日本が元気になるのでは?
3
2
68
0
0
1
@tenzaruking
nanzenji
4 months
@solitar74469385 思考が減点法&マウント取り合いゲームを一生やってるんですよね。 スペックとか欠点がどうこうとかガタガタうるせえ、好きなら良いじゃんで良いんですよね
0
1
5
@tenzaruking
nanzenji
1 year
新自由主義を批判するって、市場より自分たちの方が頭が良いという傲慢さから出る発言では? むしろ規制や国の介入が多すぎるから大変な訳じゃないかね
@thksngy
マクシム
1 year
経済産業省の飯田政策局長へのインタビューが衝撃的。 ・日本衰退の原因は「新自由主義政策」だ。 →具体的には「コストカット」と「海外生産」。 ・九州の半導体企業誘致のモデルを全国に展開。 ・経産省は国内生産と賃上げを力強く支援。 日本はまだ捨てたもんじゃない。
8
1K
4K
0
2
5
@tenzaruking
nanzenji
1 year
@mansaku_ikedo アカデミアの結果は論文なんだけど。
0
0
5
@tenzaruking
nanzenji
2 years
真逆のことが起きてる事実をどう捉えてんだろう
0
0
5
@tenzaruking
nanzenji
10 months
@hayakawagomi その人に専業主夫なってもらう選択肢はなかったんですか?
0
0
5
@tenzaruking
nanzenji
2 years
@kabutocho1214 いやこれ貸借やで
1
1
6
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@Airi20201111 @ak_honnet @MMondeSelection なぜ不快という方の声を聞こうとしないのですか?やってること同じじゃ無いですか?本当にトラウマなんです
0
0
6
@tenzaruking
nanzenji
2 years
エクシアという詐欺師のせいでまた一段と金融規制が強まった 本当に害悪でしかない
@tousi_seikatu
投資生活猫
2 years
[今日のエクシア] 出金停止エクシアの終わりの終わり。 SESCの建議が無事に通り、10月3日から規制強化。 CEO以外の従業員の新規勧誘は実質的に不可能に。 トップオブトップの力及ばず。 #エクシア合同会社 #エクシア  #EXIA ↓エクシアからお金を取り戻す会↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
7
21
0
0
4
@tenzaruking
nanzenji
1 year
これ聞くとクソチャンスあるな
0
3
5
@tenzaruking
nanzenji
8 months
下手にサウジ刺激したらガソリン代が500円になるやろ
@martytaka777
髙安カミユ(ミジンコまさ)
8 months
イスラエルを支持した首脳らにイスラエルが感謝 Thank you for standing with us! でもここに岸田はいない ハマスの残虐性が広まってもイスラエル支持を明言せず、外務大臣に「イスラエルの攻撃にも憂慮」と言わせる輩など感謝されない 中立は誰からも信用されない 中立を選んだ国には味方もいない
328
2K
7K
0
0
5
@tenzaruking
nanzenji
2 years
パチンコ業界調べてたけど、まじこれ闇だわ 会社は当然ルール守ってるけど、警察に対する不信が募る 癒着が酷いし、そもそも明らかな賭博行為を許して何兆円産業になってるのヤクザ以上の公害じゃない?
1
0
4
@tenzaruking
nanzenji
2 years
潔癖化する社会
@kurageru
倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カルトとスピリチュアルの時代の文化批評」文学+WEB版で連載中
2 years
学生と話していると、今の若い人がどれほど禁欲的に他者の内面に踏み込むことを悪と感じ、忌避しているがわかって驚くことがある。恋人がいないというのもこういうスタンスと関わりがあるだろう。
100
10K
57K
0
2
5
@tenzaruking
nanzenji
1 year
@declino_declino この中指はひめかでは無くて、かけるんでは? 左手でこの角度はおかしいでしょ。 白のノースフェイスは伊勢で着てたやつだし、手が男っぽい
0
0
4
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@Airi20201111 @ak_honnet @MMondeSelection 黒猫は私の幼少期のトラウマを思い出すので、不快です。配慮してもらえますか?
1
0
5
@tenzaruking
nanzenji
2 years
悪の機関投資家説を信じてる個人投資家多すぎてビビる 勝手に敵を作り出して何と戦ってんだよ…個人のことなんて気にして無いって
0
0
3
@tenzaruking
nanzenji
6 months
@asuyamada 全然やります!養って下さい
1
0
5
@tenzaruking
nanzenji
2 years
@renaimastersama @don_dorei 始めることと、ぶち込むことに社会的に価値があるからでしょう。突拍子もなくiPhoneやNetflixを自宅のガレージから地道に始める人がいてくれるから豊かな生活が出来てるのです。 どれだけ一生懸命かは関係ない。 経営者や投資家からすればリスク取らない人に石を投げられたくないとも見れますよね。
0
0
4
@tenzaruking
nanzenji
2 years
まあそら恩も無い赤の他人に易々と富を分けようとはしないでしょう
@Shanice79540635
rei@サブアカウント
2 years
実家の太い人間がヘイトを集めてる理由、単純な嫉妬以外にも「恵まれてるのに恵みを分け与えようとしない」点もあるんだよな。物質的富はトリクルダウンせず実家の太い人間に占有されてく事が明らかになったけど、彼等は既に同情や共感といった精神的富まで不遇な者から収奪するフェーズに入ってる
6
398
1K
1
0
5
@tenzaruking
nanzenji
1 year
エクシアの菊池翔はウダウダ言ってねえで早く証拠を見せろよ笑 公的な取引履歴、投融資先、入出金履歴等 700億の運用資産で毎月+3%とか出して嘘ついてたんだろ どこまで女々しいんだよ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
4
@tenzaruking
nanzenji
1 year
@donato_kissa donatoさんに賛成です こういう細かいところをつつくような態度、知識から来るプライドみたいなものが、ジャズを「一部のおっさんのもの」と世の中に感じられてしまうのはとても残念です 蘊蓄垂れること自体に喜びを見出す人がいるのは分かりますが、内々で静かにやって欲しいですね
1
0
5
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@6Ap9et3XlltbLAF まあ男は男で大変なことがあり、女にもあるってだけで、どっちの方がどうなんてそもそも無いんだと思いますよ。どっちもそれぞれ大変なんですよ。 なのに男が搾取してるとか、男なら奢れとか女をこき使ってるとか色々と変に片側に寄った意見は不幸のもとになるだけですよね。
2
0
5
@tenzaruking
nanzenji
1 year
@tdnomdk 余裕でムチムチ
0
0
4
@tenzaruking
nanzenji
5 months
@Airi20201111 @ak_honnet @MMondeSelection はい、なので私に話しかけるならアイコン変えて下さい。よろしくお願いします。
1
0
5
@tenzaruking
nanzenji
1 year
伊藤忠のインスタにガロア理論とかヒモ理論やってましたっていうメガネオタクが出るまで僕はダイバーシティを信じない 体育会やってました系のガッツとコミュ力系ばっかでコミュ障系がいない 久恒さんは好き
Tweet media one
0
0
5
@tenzaruking
nanzenji
2 years
世の中コーポレートガバナンスとか色々言われてるけど、未だにセルサイドアナリストが売りを付けると出禁にしたり嫌がらせする器が小さい企業が多いのは良くないですよね しかもスモールキャップとかの話ではなく、三菱商事とか楽天とか超大企業がそれをやっちゃっている
1
0
4
@tenzaruking
nanzenji
2 years
社会として、役員とかの女性比率気にするのは大事なのかも知れないけど、同時に男の労働社会退出の議論はマジで必要と思うし、こっちの方が本質なのでは無いか。 「勝てなかった男」の居場所は狭く、今後さらに中年男性の自殺率は上がるでしょ。 現状男に逃げ場は少ない。。
0
0
4
@tenzaruking
nanzenji
2 years
こんなんで叩かれるのしょうもない世の中になったなあ、別に良くね? 世の中怒りたくて怒る人が多過ぎる
@tkzwgrs
滝沢ガレソ
2 years
【悲報】花王さん、LGBTが勇気を持って性自認や性的指向をカミングアウトする記念日“#国際カミングアウトデー”に「弊社製品メリット、実はノンシリコンシャンプーなんです!!」としょうもないカミングアウトをして炎上 デメリットしかない投稿で顰蹙を買うハメに…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
279
2K
8K
0
0
4