あっきー Profile Banner
あっきー Profile
あっきー

@moto_moto_moto

791
Followers
1,085
Following
562
Media
15,579
Statuses

PGY7 #17 "未熟で酸っぱくとも明日への希望に満ち溢れた青りんごの精神" 知らない異常は、見えていても気付かない

Joined May 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@moto_moto_moto
あっきー
2 years
「外科医は時に経験則で物を言うが、ベッドサイドに張り付いて得たその経験則は集中治療医の予想を超える事がある。その意見にただ従うのは外科医と同じで、集中治療医はきちんと生理学で説明できなくてはならない。説明できない場合はただ自分の生理学の知識が足りてない事に気づかなくてはならない」
1
8
75
@moto_moto_moto
あっきー
4 years
「出血性ショックなら尿量は減るはず...?」 それどころじゃないやろ。なにこの状態。
Tweet media one
33
368
1K
@moto_moto_moto
あっきー
10 months
STEMIの対応に関して、 ①アスピリンは100mgか200mgか ②クロピドグレルかプラスグレルか ③ヘパリンを投与するか ④SAPT+ヘパリンかDAPT+ヘパリンか ⑤ニコランジルを投与するか ⑥ニトログリセリンを投与するか 意外とよく分かってないことに気づいてしまった
4
26
278
@moto_moto_moto
あっきー
9 months
輸血製剤が果たして何%血管内に残るのか気になる
Tweet media one
2
19
245
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
精神科救急医療ガイドライン2022、買おうと思ったら全文無料でPDFされててびっくり 世の中知らないことだらけ 画像は希死念慮の対応
Tweet media one
Tweet media two
0
48
228
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
アンモニア測定自体は肝性脳症の診断に有用ではない 急性肝不全の重症度評価として(高アンモニア血症は脳浮腫による脳症を来たすため)診断過程に重要 アンモニア値は肝性脳症のマネジメントに影響を与えない
1
27
187
@moto_moto_moto
あっきー
8 months
末梢からのノルアドが安全かどうか 単施設前向き観察研究 ・20-22G ・前腕(手首〜肘窩) ・エコーガイド下 ・16mg/250ml(ほぼ3A/50ml) ・48時間以内 が対象 NAD 10μg/min[6, 15] 投与期間5.8h[2.0, 19.7] 51.6%でCVC不要 5.5%で血管漏れ 6割はINSIS grade 0-1
1
25
170
@moto_moto_moto
あっきー
8 days
TXAの 効果あり ・産科出血(WOMAN-2) ・外傷(CRASH-2, Patch-Trauma) ・軽症頭部外傷(CRASH-3) ・心外手術(OPTIMAL) ・非心外手術(POISE-3) 効果なし ・脳出血(TICH-2) ・SAH(ULTRA) ・消化管出血(HALT-IT) 効果不明 ・鼻出血
2
19
161
@moto_moto_moto
あっきー
4 months
10%グルコン酸カルシウム 30mlって カルチコール®︎ 5ml×7本やけど やってるの見たことないししたこともない 普段のカルチコールは投与量不足??
Tweet media one
Tweet media two
2
13
125
@moto_moto_moto
あっきー
3 months
STEMIとA解離をエコーで鑑別する方法 大動脈起始部の移行部から2cmの大動脈径が A解離 49.8±7.2mm STEMI 35.3±3.8mm 41mmをcutoffとしてAUC 0.97
0
17
114
@moto_moto_moto
あっきー
6 months
救急科専門医 合格! ひとまずスタートラインに立てた
15
1
105
@moto_moto_moto
あっきー
2 years
CVP上昇によるAKI、臓器灌流圧が下がるとはいえ糸球体内圧を規定するのは動脈系やか���腑に落ちてなかったけど、"renal tamponade"仮説で腑に落ちた MAP-CVPというよりは間質浮腫+硬い被膜という解剖学的な問題
3
6
101
@moto_moto_moto
あっきー
7 days
分時換気量(L/min) と流量(L/min) が似て非なるものという認識を持ってもらうために重要 一回換気量が500mlの時 O2 10L/min≒167ml/secやから I:E=1:2とすると呼吸回数 20/minなら 吸気流量は500ml/secなので FIO2=1.0×(167/500)+0.21×(333/500) ≒0.5
0
10
100
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
壊死性筋膜炎のエコー所見 ●SEFE ●STAFF 皮下組織のびまん性肥厚 深筋膜の液体≧2-4mm 皮下組織のair 異常な筋組織 液体貯留は感度高い 皮下気腫は特異度高い
1
11
91
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
学会からHES製剤に関するお達し 重症敗血症に対する使用は"禁忌"扱いになった様子 個人的には一回も使ったことない製剤なので流れに沿っているものと思われる
Tweet media one
1
9
84
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
大量喀血のマネジメント ・≧8.5mmの挿管チューブ ・軟性鏡で片肺換気(右上葉はカフで潰れやすい) ・ICUへ移動 ・冷却生食やトラネキサム酸は有効 ・BAE or ope 8mm以上みたことない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
84
@moto_moto_moto
あっきー
8 months
ARDSのPEEPが酸素濃度÷5って分かりやすくて良い
0
1
79
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
輸液反応性がないことは除水忍容性の指標となり得るか?のコメント 凡人が思いつくようなことは賢い人が既に考え実行に移している
0
10
76
@moto_moto_moto
あっきー
3 months
EMAlliance 12月前半 文献紹介より 大動脈解離の診断における超音波プロトコル 「心嚢液貯留、大動脈内膜のフラップ、大動脈流出路径35mm以上のどれもなければ、陰性的中率が99.7%」
0
10
75
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
人生初の出版物! こうして形になると嬉しい
Tweet media one
0
1
69
@moto_moto_moto
あっきー
11 days
圧迫骨折の診断にD-dimerは有用 Plasma D-Dimer Levels Can Provide Useful Diagnostic Information on Acute Vertebral Compression Fractures in Patients with Low Back Pain in the Emergency Room World Neurosurg. 2024.
0
8
69
@moto_moto_moto
あっきー
2 months
2023 ACLS focus Update ×ルーチンのCa投与 ◯難治性VF/pVTへのECPR(条件付き) ×STEMIやショック等がない状況でのROSC後緊急CAG ◯波形に関わらずROSC後にTTM 32-37.5℃ ×ROSC後低体温に対する復温≧0.5℃/hr ◯IICパターンのEEGに対する診断的治療としての抗てんかん薬
0
9
67
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
早期経腸栄養が死亡率を上げる? 栄養の領域にも揺り戻し? フランスベルギー 26 ICUs(なぜか2015年データ) 前向きコホート→propensity score wedged logistic regression
0
8
56
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
救急って当直してれば誰でもできるよね 救急って研修医の延長と変わらんよね 救急って割り振るだけやから簡単よね 救急って病棟持たないから楽でいいよね 救急って専門性ないよね 救急って責任感ないよね
3
5
55
@moto_moto_moto
あっきー
10 months
肋骨骨折のマネジメント、3本以上折れてたりRR>18なら入院になるけど、そんなもんなんだろうか 肋骨骨折で入院させたことないな、、、
Tweet media one
2
5
44
@moto_moto_moto
あっきー
6 months
ILD-UIPパターンの急性増悪とprimary ARDSとのPEEP比較 EITでみたらよく分かるけど、やっぱりILDの肺にPEEPいらなさそう 根本的に肺の構造がARDSと異なる 筆頭著者はΔPnosやAE-IPF吸気努力の研究でよく見るR Tonelli先生
1
7
45
@moto_moto_moto
あっきー
4 years
これはドラマのワンシーンです。 現場でこんな状態だと色々問題ですね。 興味のある方は是非観てみてください。
Tweet media one
0
6
43
@moto_moto_moto
あっきー
9 months
septic shock+ARDSに対するステロイド、なんとなくのイメージで長めにステロイドが良いと思ってたけどよくないな ブレてる時は志馬先生のレターが刺さる
1
2
40
@moto_moto_moto
あっきー
9 months
外傷による出血性ショックでiCa≧0.95に積極的に保つ群と死亡率低下が関連 単施設後ろ向きやけど興味深い
@TSACO_AAST
Trauma Surgery & Acute Care Open (TSACO)
9 months
#TSACOTUESDAY !🔥 This single-center, retrospective, observational study showed aggressive correction of the blood ionized [Ca] to maintain 0.95 mmol/L or higher w/in 24hrs of admission may improve short term outcomes in the patients w/ traumatic hemorrhagic shock ➡️…
Tweet media one
0
17
43
0
2
38
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
血圧70台でも誰も気付いてない やっぱりICU/HCUと棲み分けせなあかんわ 病棟で重症患者を診るのは無理がある
3
1
38
@moto_moto_moto
あっきー
6 months
則末先生のまとめコメント
Tweet media one
1
4
38
@moto_moto_moto
あっきー
5 months
「STEMIにはMONAなので、ルーチンで酸素投与します」と言われて何ともいえない気持ちになった DETO2X-AMIや2018ガイドラインって実臨床と乖離してるんか?
1
1
38
@moto_moto_moto
あっきー
8 months
Electrical stormのレビュー ES…sustained VTが5分以上空けて≧3回/日 Step 1 アミオダロン, 経口β遮断薬, BZ系 Step 2 リドカイン, 点滴β遮断薬, DEX Step 3 プロカインアミド, 星状神経節ブロック, 全身麻酔 昇圧薬は非β刺激薬で フェニレフリン バゾプレシン ノルアド(やむなし?) IABP/ECMO
@LeslieMegom
RECAT👩🏽‍⚕️🏥👨🏽‍⚕️🇲🇽🫀
8 months
🌩Manejo: tormenta eléctrica: JACC State-of-the-Art ✔️Fármacos antiarrítmicos. ✔️bloqueo betaadrenérgico. ✔️sedación. ✔️apoyo hemodinámico. ✔️ Pac. considerados ablación con catéter, uso soporte circ. mecánico temporal.🧵 👇 🗝
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
114
294
0
4
37
@moto_moto_moto
あっきー
6 months
"自己抜管されたら困るから土日は深鎮静+四肢拘束して寝かせる"がなくなる日が早く来てほしい
1
1
36
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
心原性ショックを生理学に基づいてphenotypingできれば不要なカテコラミンや輸液なく管理できる?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
32
@moto_moto_moto
あっきー
4 months
最近はUpToDateも色んなガイドラインも、ケイキサレート/カリメートよりロケルマ推しな流れやな 難点は値段?
1
2
32
@moto_moto_moto
あっきー
7 months
まさか薬局から「他の先生はラゲブリオばっかりですね。パキロビッド処方してるの救急科だけですよ(笑)」って言われるとは思わんかった 皆なんで処方せんの? 俺は騙されてるんか?
3
2
29
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
ER physicianとhospitalistとintensivistとがグラデーションを持ちながら全身管理して、PCIとかカメラとか手術みたいな専門的介入を専門科でやるのが理想なんかもしれんな
2
3
29
@moto_moto_moto
あっきー
8 years
2年前から始まった競技責任者の仕事、できてることが当たり前で、できてないとみんなに迷惑かかるから途中ほんまに嫌になったこともあったけど、なんとか昨日やりきることができました。 運営に協力してくれたみなさんありがとうございました!
Tweet media one
Tweet media two
1
0
27
@moto_moto_moto
あっきー
2 months
抜管リスク≦3項目に予防的HFNC前提で ・SBT開始基準 🟠PFR>180 on PEEP 10, FIO2 0.5 🟡PFR>150 on PEEP 8, FIO2 0.4 ・SBT 🟢PS 8 PEEP 5 🟣PS 5 PEEP 0 を2×2でランダム化(n=8840 🟠×🟣 が一番早く抜けて再挿管増えないとのこと 🟠×🟢 は有害事象で途中中止
0
3
28
@moto_moto_moto
あっきー
10 months
優先順位は ①アスピリン 162〜200mg(疑い時) ②プラス���レル 20mg(PCI前) ③未分画ヘパリン(PCI前or中) ④ニトログリセリン(胸部症状) ⑤ニコランジル(?) ⑥スタチン(?) ①②⑥のセット内服が多いけど、スタチンは早く飲ませる意味あるんだろうか
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
25
@moto_moto_moto
あっきー
9 months
人工呼吸管理中の輸液戦略 強制換気(PCV)と自発換気(PSV)でのRV preload/afterloadについて言及している 最近出てた自発下の右室負荷、あんまりWest non-Zone 3とか言及してなかったからこのレビューが正しいかはよく分からん
@CritCareReviews
Critical Care Reviews
9 months
Fluid management strategies & their interaction with mechanical ventilation: experimental studies to clinical practice CCR Journal Watch Get the latest critical care literature every weekend via the CCR Newsletter - subscribe at
Tweet media one
0
91
262
0
2
25
@moto_moto_moto
あっきー
6 months
発表終わり!後は酒飲んで帰るだけ
Tweet media one
1
0
25
@moto_moto_moto
あっきー
5 months
fibrotic ILDのICUマネジメント ・AE-ILDの診断と治療 ・ICUでの支持療法 ・呼吸不全時のマネジメントと予後 について 最近刊行されたCHEST Critical Careから
1
3
22
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
"TTM"→"temperature control" "normothermia"→"prevention of fever" に呼び方を変えようという動き 低体温(<34℃)はもはや推奨しない ILCOR ALS task forceから新しくrecommendationsが出てるのはチェック不足だった
0
4
21
@moto_moto_moto
あっきー
6 months
次は集中治療専門医と呼吸療法専門医やな
2
1
21
@moto_moto_moto
あっきー
6 years
【祝】合格 春から頑張ります
3
0
21
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
"時系列で紐解く有益な輸液の話" ベースの生理学やコンセプトから最新のエビデンスまで分かりやすく説明されていて急性期の輸液に対する考え方はこの1冊ですっきり VeXUSやP(v-a)gapもしっかり載ってた
Tweet media one
1
0
20
@moto_moto_moto
あっきー
4 months
認定届いた! 晴れて正式に専門医🎊
1
0
19
@moto_moto_moto
あっきー
2 years
@cie34_ NEJMからBEのReviewが出てて分かりやすいです! 一般的なアプローチに加えて、SBEで4 componentsに分けるなんてのもできるみたいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
20
@moto_moto_moto
あっきー
4 days
挿管24h以内に改善するARDS(Rapidly improving ARDS, RIARDS)とpersistant ARDSを比較した研究 RIARDSは臨床予後が良くてhypoinflammatoryに分類されやすい RIARDSは臨床的にもし��しば経験する気がする DEXA-ARDSで有意差が出たのも"hyperにステロイドは効く"ってことかも
1
2
20
@moto_moto_moto
あっきー
11 months
INTENSIVISTのCritical Care Nephrologyが前から楽しみ 土井先生と内野先生が主体になるんだろうか ・CRRTの導入と離脱のタイミング ・AKI/AKDの予測原因診断介入 ・腎炎のマネジメント ・水の出し入れ くらい? というかCJASNにReviewまとめられてるな
0
1
18
@moto_moto_moto
あっきー
4 years
@kokuponz 頭部外傷なので的確な鑑別ではありますね。笑
0
2
18
@moto_moto_moto
あっきー
5 months
dicrotic pressureで後負荷評価か なるほど
Tweet media one
0
0
19
@moto_moto_moto
あっきー
9 months
Mojoli Francesco先生 "Pressure-volume loops : from recruitability assessment to PEEP titration" ・肺障害のメカニズムの1つに"atelectrauma"=肺胞が開いたり閉じたりする状態がある ・一般的に吸気の肺胞が開く圧≧呼気で肺胞が閉じる圧
1
1
18
@moto_moto_moto
あっきー
8 years
完全に一致
Tweet media one
Tweet media two
0
0
19
@moto_moto_moto
あっきー
2 months
PEEPとΔPが循環(特に右心系)に与える影響、考え出すと沼にはまりそう 強制換気下ではPpl↑でpreload↓ やけどtransmural RVEDP↓だからafterload↓ 一方PL↑だとafterload↑ obesity≒Pplが高い患者で自発消すとcollapseするのはdesaturation以外にもRV preloadが減るのもあったりして
Tweet media one
1
2
16
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
ふと、普段目にしている血圧は虚像ではないかと思ってきた A-lineなんて高さ変わるだけでマネジメント一気に変わるし over/under dampingもあるし 結局は患者さんを五感で捉えるところに行き着くのかもしれない デバイスに騙されない管理? デバイスやモニターはあくまで手段に過ぎない 当たり前か
2
2
17
@moto_moto_moto
あっきー
4 months
挿管/NIV/HFNC患者の吸入療法 ✅pMDIか超音波メッシュネブライザー ❌コンプレッサー式 ❌加温加湿器を切る ❌用量や濃度の変更 ❌吸入効率目的の呼吸器設定変更 ❌NIV/HFNCをマスクに変更して吸入 NIVは呼気ポートとマスクの間 挿管・HFNCは加湿器の手前 臨床研究は皆無と
Tweet media one
0
1
17
@moto_moto_moto
あっきー
4 months
@mugitya_oisiiyo @yoshiaki_666_ 先生がオススメされてたこの本が参考になると思います! あとは以下の2本でしょうか 日本語の参考書は僕も見つけられませんでした。麻酔科の先生はいい参考書をご存知かもしれません
Tweet media one
1
4
17
@moto_moto_moto
あっきー
8 years
新しい宿ついたけど真ん前にこんなんおる 類は友を呼ぶ?
Tweet media one
0
0
16
@moto_moto_moto
あっきー
8 years
満塁ホームランで逆転とか漫画やん
@5589com
高校野球ドットコム
8 years
東東京大会【都立小山台vs立教池袋】 初回に10点を失った都立小山台が8回、ついに逆転! いったいなにがあったかはこちらからどうぞ!
0
255
251
0
6
15
@moto_moto_moto
あっきー
8 months
CS1で非虚血でもトロポニン上がることあると思うけどな
4
0
16
@moto_moto_moto
あっきー
8 months
完全房室ブロックの人って代償なんか血圧高い人まあまあおる気がする 気がするだけ?
4
1
16
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
ハイブリッドORにおける外傷性出血性ショック 蘇生的開胸 vs REBOA ERでの施行率はRT 85% REBOA 15% この研究もREBOAに軍配 そもそもREBOA間に合わんような時にRTされている説
0
1
15
@moto_moto_moto
あっきー
8 months
肺メカニクスの中でずっとFRCとcomplianceが比例するの不思議やったけど、 stress=k × strain ΔPL=k × TV/FRC TV/CL=k × TV/FRC やからFRC∝CLなんすっきりしてよかった あくまでCLなんやな
0
0
14
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
志馬先生のレターが刺さりそう "不死鳥か亡霊か~科学と感情のはざまで"
1
3
15
@moto_moto_moto
あっきー
5 months
日本のガイドライン(2018) ルーチンの酸素投与は×、ショックは心不全は投与すべき(根拠なし) ヨーロッパガイドライン(2023) ルーチンでの酸素投与は× 根拠論文はAVOID, DETO2X-AMI, BMJ 2021の3つが有力
Tweet media one
Tweet media two
0
2
15
@moto_moto_moto
あっきー
6 years
受付から「秋山様〜」って言われて思わず「秋本です」って返事しかけたけど本物の秋山さんおった 危ない危ない
0
0
15
@moto_moto_moto
あっきー
10 months
CVP測定しよう ↓ 意味ないからCVP測定やめよう ↓ CVP測定しよう
1
1
13
@moto_moto_moto
あっきー
6 months
やっと理解できた ・measured ΔEELV=expired TV-inspired TV=PEEP related total volume(700ml-210ml) ・predicted ΔEELV=ΔPEEP×Crs, PEEPlow= PEEP-induced inflation volume(557ml-210ml) ・Vrec=PEEP-induced recruitment volume(143ml) dynamic stain=TV/(FRC+Vrec)
Tweet media one
0
1
14
@moto_moto_moto
あっきー
8 years
蔵本公園に土井さん生えとった
Tweet media one
1
1
14
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
mechanical powerやintra-cycle powerで有名なMarini先生から、VILIの新たなコンセプトモデルがレビューされている 閾値圧PtをDP 15やPplat 30として、超えた分のエネルギー(斜線・網目)の総和がVILIになる? 書いてること半分以上分からん
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
14
@moto_moto_moto
あっきー
6 months
2024年の特集アツすぎん? ARDSの"今"を語り尽くす ここ数年のトピックは ・ARDSガイドライン2021やHFNCによる新基準 ・EIT ・横隔膜保護戦略 ・非侵襲的モニタリング(ΔPocc/P0.1/PMI) ・非同調(主にリバーストリガー) ・呼吸ドライブ ・R/I ratio あたり? 心肺連関とか呼気努力とかもやってほしい
0
0
14
@moto_moto_moto
あっきー
6 years
【祝】KBC予選リーグ1位通過
0
0
14
@moto_moto_moto
あっきー
5 months
またMarini先生がVILIのメカニズムに関する難解な理論を展開している これまでのVILIを来たす理論として ①Pplat, PEEP, TV ②mechanical power ③intra-cycle power ④Pressure threshold 今回は"From pressure to tension" ラプラスの法則に従ったtensionがポイント?
2
4
24
@moto_moto_moto
あっきー
5 months
NEJMから 肺エコーPOCUSの基礎🫁
@NEJM
NEJM
5 months
Lung ultrasonography facilitates quick diagnosis at the bedside and is especially useful in emergency conditions. This video describes practical considerations for patients with the most common causes of dyspnea. 📽️ Watch the video:
5
229
673
0
1
13
@moto_moto_moto
あっきー
5 months
小児と成人のロクロニウム 7γって共通でいいんだろうか ICUでもTOF?モニタリングが望ましい? 学会で抜管後のスガマデクス追加の指標としてのTOFは最近よく見る
2
1
12
@moto_moto_moto
あっきー
9 months
Ewan Goligher先生 "Strategies of diaphragm protection" ・横隔膜損傷は長時間、エキセントリック(力が加わった状態で引き延ばされる)でより生じる ・患者-人工呼吸器非同調はcommonな病態(20%前後?)  -day 4-7あたりから増えていく  -premature cycling(expiratory load)が増える #jsrcm45
1
0
12
@moto_moto_moto
あっきー
5 months
VATS等の片肺換気手術でリクルートメント手技+open lung strategy(40cmH2O→best compliance)を行うと、通常の肺保護換気(PEEP 4)と比較して7日以内の重篤な肺合併症率が低下すると relative risk 0.39(0.29-0.56)
0
2
12
@moto_moto_moto
あっきー
4 years
ラーメン燈郎 煮干しつけ麺 宮元 本元の一燈は時間の都合で行けず 久々のドロドロつけ麺、めっちゃおいしかった
Tweet media one
Tweet media two
0
1
13
@moto_moto_moto
あっきー
4 years
王者23の中華そば 肉大@家 これで明日からも頑張れる
Tweet media one
1
1
13
@moto_moto_moto
あっきー
10 months
ガイドライン2018的には ニトロ舌下投与 バイアスピリン 200mg プラスグレル 20mg ヘパリン 70-100U/kg bolus のような感じ 最近海外のガイドライン変わったりしてるんかな
1
1
13
@moto_moto_moto
あっきー
11 months
挿管時のデバイス ビデオ喉頭鏡 vs 骨董鏡 ビデオ喉頭鏡が圧倒的に1st pass率が高い
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
12
@moto_moto_moto
あっきー
6 years
これはベテラン上級医
Tweet media one
0
1
13
@moto_moto_moto
あっきー
5 years
王者-23 二郎インスパイア 野菜マシ 麺のぎっしり感がすごい あとにんにく おいしかった〜
Tweet media one
0
1
12
@moto_moto_moto
あっきー
9 months
慢性期の呼吸器離脱方法を全く知らないことに気付いた とりあえずRESCUE-2のプロトコル見てるけど、PS/PEEP 0/0で24時間ていかついな
Tweet media one
0
1
12
@moto_moto_moto
あっきー
1 year
ワルファリンによるPT-INR延長(UpToDate) ●大量出血 →Vit.K 10mg 20-60分点滴 PCCやFFP検討 ●出血なし INR>10→Vit.K 2.5-5mg内服 INR 4.5-10→Vit.K 1-2.5mg内服 INR<4.5→経過観察 欧米人のは日本人に当てはまる?
0
1
10
@moto_moto_moto
あっきー
4 days
夜間のPCVはPSVと比較して睡眠の質を向上させるというシステマティックレビュー そんなに変わるん? n数は少なそう
@respcare
RESPIRATORY CARE
4 days
Chen et al provide a systematic review evaluating the use of nocturnal pressure controlled ventilation compared to pressure support ventilation on sleep quality.
Tweet media one
0
7
14
0
3
12