木村光一 Profile Banner
木村光一 Profile
木村光一

@vdxJog5HlRT47XH

1,578
Followers
884
Following
814
Media
9,856
Statuses

作家、ライター。 元ルー出版編集長。どうでもいいことは世間に従い、重要なことは道徳に従い、芸術は自分に従う(小津安二郎の言葉) 。ブログにて私が取材したアントニオ猪木インタビューを公開しております。経歴と過去の仕事はこちら →

Joined October 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
アントニオ猪木のリアルを後世に語り継ぐ“#シン・INOKI・プロジェクト“ 詳細はYouTubeをご覧ください! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木  #男のロマンLIVE   #木村光一
Tweet media one
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
0
2
17
19
16
111
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
懐かしい幟「世界一強い アントニオ猪木 頑張れ!!」と再会。盗難に遭ったと聞いていた「闘魂棒」にもまた会えた。 #アントニオ猪木 #アントニオ猪木お別れの会
Tweet media one
8
63
582
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
9 months
突然ですが… 『格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』 表紙デザイン発表!! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一
Tweet media one
30
79
513
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
5 months
自分自身に喝を入れるため今年最初の宣言をします。 次のテーマは〝幻の怪奇レスラー〟マンモス鈴木!  シン・猪木プロジェクト第2弾の前に1冊書き上げます!! #マンモス鈴木
Tweet media one
31
64
501
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
こんな間近にリングシューズを見たのは初めてだった。 猪木さんが、まだすぐ側にいる気がした。 #アントニオ猪木 #アントニオ猪木お別れの会
Tweet media one
6
40
425
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
広告会社でデザイナーをしていた頃、ふと思い立って週刊プロレス編集部に持ち込んだイラストの中の1枚。 ターザン山本さんから「あなたはイノキを見過ぎている!」と言われた。その言葉が、私に生涯アントニオ猪木を見続ける決心をさせてくれた。 #アントニオ猪木 #ターザン山本
Tweet media one
12
63
412
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
報告いたします。 本日、遂に完成! 『格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』 重厚感溢れる一冊に仕上がりました。 ご期待ください!! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一
Tweet media one
18
73
394
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
旭日双光受章おめでとうございます! 写真はタイガー・ジェット・シン氏がカナダ・トロントで開催したチャリティ・プロレス・イベント取材時のインタビュー風景(2012.7.3 撮影)。 #タイガー・ジェット・シン
Tweet media one
4
50
379
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
〝世界一強いアントニオ猪木 頑張れ!!〟飯塚進さんにお会いしてきました。猪木さんとの貴重な思い出話や闘魂幟秘話などを伺い、元気を注入していただきました。ありがとうございました! #アントニオ猪木 #飯塚進
Tweet media one
15
44
359
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 鏡の前で自分の構えを入念に確かめる。 「脇をしめて隙間をどれだけ小さくするか。小さすぎてもグラウンドに入ったときに上から崩される。バランスが非常に難しいんだ」 アントニオ猪木はそう語っていた。 1998年3月6日、引退試合前の沖縄キャンプ同行取材より。 #アントニオ猪木
Tweet media one
7
44
348
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 無性に猪木さんの笑顔が見たくなった‥‥。 2005.4.8 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
10
38
346
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
『アナザーストーリーズ』興味深い内容だった。アリ陣営がNHKという公的なマスコミに向かって、あの一戦は真剣勝負だったと認めたことが何より意義深かった。これでようやく、アリの正史においてなかったことにされてきた「猪木・アリ戦」が黒歴史でなくなったのだ。
7
91
337
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
アントニオ猪木の政治家としての功績をなかったものとし、さんざん足を引っ張ってきた人たちが、本人が亡くなったのをいいことに自分たちの人気取りに利用し始めた。私はそれをプロレス界のためなどと喜ぶ気にはなれない。いまごろ猪木さんはこの茶番を「ザマーミロ!」と笑っているに違いない。
9
57
302
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
3 months
真夜中に、ふと、思った。 猪木さんは過去を語るのを拒んでいたのではなく、 未来しか語りたくなかったのではないか。 言霊に闘魂を込めて。 2005.4.11 グァムにて撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
7
22
309
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
4 months
#これを見た人はスリーショットをはれ タイガー・ジェット・シン&タイガー・アリ・シン(息子)と。 翌年カナダへ飛んでタイガー親子を取材するも、出版社の事情でその成果は出版されなかった。だが、猪木の歴史を対角線側から取材したことでプロレスに対する視野が広がった。 2011.12.29 撮影
Tweet media one
13
37
303
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
7 months
『#格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』第5章・検証インタビューにご協力いただいた北沢幹之さんにお会いしました。本日も貴重なお話を賜り、誠にありがとうございました! #アントニオ猪木 #北沢幹之 #木村光一
Tweet media one
5
49
349
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
今回の『アナザーストーリーズ』は「猪木・アリ戦」が世間の常識の物差しで計測可能な競技ではなかったという事実に、NHK自身が気づくまで半世紀以上を要したという自作自演の(磯村氏の発言を含む)リアル大河ドラマだと思う。
9
71
297
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
6 months
1・4東京ドーム。いつからこんなに〝痛み〟に対する観客の感受性が変化したのだろう? このままではプロレスという名のバーリトゥード(なんでもあり)と化してしまう。いや、すでにそうなっている。
25
36
295
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
4 months
タイガー・ジェット・シン邸の壁に飾られていた、アントニオ猪木との激闘を収めたパネル写真。 2012.7.3 撮影 #アントニオ猪木 #タイガー・ジェット・シン
Tweet media one
9
37
290
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
本日、#舟橋慶一 さんが『#格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』の感想をお寄せくださいました。「これこそ後世に残したい猪木さんの本。書いてくれてありがとう。直接お礼を伝えたかった」伝説の語り部より賜った賛辞。これ以上の光栄はありません。 #アントニオ猪木
Tweet media one
11
36
292
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
初代タイガーマスク・佐山聡インタビュー 〝原点にこそ、真の強さへ通じる道がある〟 「猪木さんはリングで派手な動きはせず、身につけたセメント力が放つ迫力と凄みで観客を魅了していました」 #アントニオ猪木 #初代タイガーマスク #佐山聡
Tweet media one
6
39
288
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
#アナタの好きな外国人レスラーベスト3 ディック・マードック好きの同志が予想以上にいることがわかって嬉しかったです。 御礼に昔プロレス会場で撮影した、ちょっと本気モードのマードック写真が見つかりましたのでUPします。 場所は大田区体育館/撮影年月日不詳 #ディック・マードック
Tweet media one
22
24
290
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
おはようございます! さあ、今朝はいよいよ発売が近づいてきた『格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』にサインを入れる作業をします。午前中に120冊。サインは苦手ですが頑張ります! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一 #俺たちの猪木祭り
Tweet media one
14
47
278
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 years
昔の取材写真を整理したら猪木さんの手のクローズアップが出てきた。まるで使い込まれた凶器。一度、「フェースロックの極まり方がわからない」と質問したら、いきなり極められたことがあった。その瞬間、上下の顎関節が捻れて外れそうになった。生まれて初めて経験した痛みだった。#アントニオ猪木
Tweet media one
3
66
267
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 猪木さんに会いたい! 2005.5.15 撮影
Tweet media one
8
30
269
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
格闘家アントニオ猪木の手 ツイートを開始した頃、大きな反響のあった猪木さんの手。 時に凶器と化した指と手首の関節。 私はこの手首でフェイスロックを極められた瞬間のあの衝撃を生涯忘れない。 2005.4.8 撮影 #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木
Tweet media one
5
29
268
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
9 months
発表準備をしていたのですがamazonさんに紹介が掲載されてしまいましたのでフライング発表いたします! 発売日決定!! amazonにて予約を開始いたします。よろしくお願いいたします!! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一
Tweet media one
31
54
268
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
27年前、#格闘家アントニオ猪木 について初めて証言を求めたのが  #佐山聡さん 。以来、幾度も取材を重ねました。時期によっては猪木さんとの関係も必ずしも良好ではなかったのですが、佐山さんの意見はつねに一貫しており──それが私の確信を強固にする根拠となりました。 2008.6.15 撮影
Tweet media one
8
35
264
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
4 months
#これを見た人はスリーショットをはれ アントニオ猪木の引退前沖縄合宿にて。 1998.3.6撮影 #アントニオ猪木 #小川直也 #アンディ・フグ
Tweet media one
8
45
267
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
7 months
『格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』を〝燃える闘魂〟の名付け親である元テレビ朝日アナウンサー・舟橋慶一さんにお届けしました。MUGEプランニングさん、ご協力いただきありがとうございました! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #舟橋慶一 #木村光一
Tweet media one
10
36
268
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
6 months
いろいろあるけど元気を出そう! こんなときは猪木さんの笑顔がいちばん! 1998.3.7 撮影 #アントニオ猪木 #元気があればなんでもできる
Tweet media one
11
31
256
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
特報!! 『格闘家アントニオ猪木 ─ファイティングアーツを極めた男─』刊行記念フェア開催!  10月20日(金)より先行販売決定!! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一 #俺たちの猪木祭り #書泉グランデ
9
55
253
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
曙・ホイス戦後、私が感想を求めると次のような答えが返ってきました。 「ホイス戦は完全な戦術ミス。徹底して立ち技にこだわれば勝てた試合だと思うな。立っている限り、相撲取りのバランスはそうそう崩せないからね」
@pasin_shouwa
昭和プロレスpasin
2 months
あまり接点の無かった曙さんと猪木さんだが、ホイス戦の前にスパーで絡んでいる。
21
328
2K
4
33
255
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
6 months
1・4東京ドームをテレビ観戦中。 かつて少年漫画はプロレスを模倣していた。が、いまや立場は完全に逆転している。もはや観客はプロレスに虚構しか求めていない。生身のレスラーに��過酷な状況だ。
15
38
249
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
3 months
29年前、私が直接猪木の懐に飛び込んで行ったのは、記録にも伝聞にもない何かを自分の感性で確かめるためだった。 写真は空手家でもない猪木の変形した拳の骨。当時、猪木が初めて語ったさまざまな技術論が本物かどうかは、この両手が雄弁に物語っていた。 #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木
Tweet media one
10
32
252
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 闘魂棒トレーニング。満身創痍の肉体と対話する猪木。 1998年3月6日、引退試合前の沖縄キャンプ同行取材より。 #アントニオ猪木
Tweet media one
6
30
248
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 years
昔、描いたアントニオ猪木。猪木さんの背中が忘れられない。 #アントニオ猪木
Tweet media one
8
30
243
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 years
四十九日が過ぎましたね。 私の思い出の一枚。この笑顔が大好きでした。 猪木さんと最後に旅したバングラデシュでのスナップ。 #アントニオ猪木
Tweet media one
5
32
243
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 元気 根気 勇気 1996年11月撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
7
45
239
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
5 months
本日、記念盾を受け取りました。 殊勲賞という名誉ある賞を賜り、大変光栄です。 これを励みとし、引き続き精進して参ります。 本当にありがとうございました! #書泉 #書泉プロレス本大賞 #格闘家アントニオ猪木 #シン・INOKIプロジェクト #木村光一 #俺たちの猪木祭り
Tweet media one
27
24
242
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
7 months
【『格闘家アントニオ猪木』刊行記念イベント終了のご報告】 満員御礼!! みなさまのおかげを持ちまして、無事、大盛況のうちにイベントを執り行うことができました。限られた時間でしたがとても楽しいひとときでした。ぜひ、また次の機会にお会いしましょう! 本当にありがとうございました!!
Tweet media one
11
37
242
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
27 days
いつか見たアントニオ猪木 プールで泳いだ後、猪木さんが独り言のように呟いた。 「人間の欲望には美しいものとそうでないものがある。欲望美人っていうか、そんな生き方もあるんじゃないかな」 2005.4.8 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
5
30
242
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
#アントニオ猪木 昭和45年(1970)刊『続・プロレス入門』(山田隆著)。 江戸川乱歩賞作家の神護かずみさんからお借りした。 時代がかった解説もさることながら、途中、唐突に始まる『アントニオ猪木物語』が間違いだらけで逆に凄い。 このあと、1ページずつ紹介しますのでお楽しみに😅
Tweet media one
8
18
240
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
5 months
久しぶりに夢で猪木さんに会えて気分がいい。 なので思い出の一枚をお裾分けします。 1998.3.7 撮影 #アントニオ猪木 #木村光一
Tweet media one
6
22
234
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
お待たせしております『格闘家 猪木』(仮題)脱稿間近! もはや過去作の改訂版ではないと断言します!!
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 闘魂棒トレーニング。 リストの強さと柔軟性とバランス感覚を養う。 1998年3月6日、引退試合前の沖縄キャンプ同行取材より。 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
28
224
23
42
237
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
『格闘家 猪木』(仮題)進捗報告に多くのコメント&イイネをいただき本当に感謝しております! 闘魂注入ありがとうございました!! 写真 ロサンゼルスにて 2002.4.4 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
21
234
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
9 months
あれもプロレス、これもプロレス。解釈は自由だ。好きにすればいい。しかし、アントニオ猪木を否定したのなら「同じプロレス」ではなく誇りを持って「違うプロレス」だと言うべきだ。
9
34
235
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
カナダ取材で訪れたタイガー・ジェット・シン行きつけのレストラン。壁面はさながら〝ジェット・シン・ミュージアム〟。移民国家カナダにおいて、シンはインド人コミュニティーきっての英雄として尊敬されていた。アントニオ猪木とは移民を経験した者同士という共通点があった。(2012.7.4撮影)
Tweet media one
1
31
230
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
原悦生さんに『#格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男』をお届け。なかなかスケジュールが合わなかったのですが、ようやく原さんにお見せすることができました。そのあと、TERUさんも交えて3人で祝杯! 最高の夜でした。 #アントニオ猪木 #木村光一 #原悦生
Tweet media one
3
36
256
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
4 months
#アントニオ猪木生誕際 いつか見たアントニオ猪木。 世界最貧国の現状を世界へアピールするイベントを開催するため訪れたバングラデシュの国立競技場を視察する猪木。7万人収容のスタジアムを眺めながらペールワン戦の思い出を語っていた。 2005.12.10 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
28
231
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 years
思い出の一枚。 2002年4月5日、カリフォルニア州パームスプリングスにて。 #アントニオ猪木
Tweet media one
7
29
226
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 闘魂棒トレーニング。 リストの強さと柔軟性とバランス感覚を養う。 1998年3月6日、引退試合前の沖縄キャンプ同行取材より。 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
28
224
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
#アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #原悦生 #俺たちの猪木祭り #拡散希望 #木村光一
Tweet media one
1
40
219
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
5 months
やっぱりディック・マードックが好き!
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
好敵手 #ディック・マードック
Tweet media one
20
13
197
19
10
225
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
#アントニオ猪木 昭和45年(1970)刊『続・プロレス入門』(山田隆著)より 『アントニオ猪木物語』〜その1 冒頭からいきなり…😅
Tweet media one
10
22
225
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 years
思い出の一枚。 ツイートを開始して昨日で1週間。私の本を憶えていてくれた皆さん、また、この場で新しく出会えた皆さん、本当にありがとう! 自らが立ち直り、猪木さんへの思いを形にできたとき、心の底から涙を流したいと思っています。そのときは一緒に泣いてください。 #アントニオ猪木
Tweet media one
3
20
217
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
6 months
【ご報告】 皆様の応援のおかげで素晴らしい賞を頂きました! ありがとうございました!! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #俺たちの猪木祭り #木村光一 #書泉 #書泉プロレス本大賞
@shosen_prowres
書泉_プロレス
6 months
『書泉制定 2023年度(第4回)プロレス本大賞』 ⇒ “MVP(最優秀プロレス本賞)” “ベストバウト(最優秀企画賞)” “殊勲賞”“敢闘賞”“技能賞”“話題賞” “書泉グランデ特別賞”“書泉ブックタワー特別賞” 各受賞作品を発表いたしました🙌😆 #書泉プロレス本大賞2023
Tweet media one
1
21
76
26
28
220
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 years
11月24日発売のNumber PLUS「永久保存版 アントニオ猪木 最強の美学」に〈 ロングインタビュー 非日常を生む求心力 〉が再録されています。私が執筆を担当させていただいた2001年12月発売のNumber「猪木の惑星。」の巻頭記事です。ご一読の程、よろしくお願いいたします。 #アントニオ猪木
Tweet media one
3
51
216
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
3 months
昨日、雨の麻布十番にて“マンモス鈴木”本の打ち合わせ。懸案だった構成案がついに確定。いよいよ作業に着手することとなった。取材開始から12年3カ月。紆余曲折を経て、ようやく決着をつける時が来た! (*画像はヤフオクで入手した出所不明の未発表写真) #マンモス鈴木 #力道山 #木村光一
Tweet media one
14
24
216
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
3 months
本日、無事に誕生日を迎えることができました。 こうして長い長いトンネルから抜け出し、新たな挑戦の機会をいただけたのも、皆様のご支援のおかげです。 これからも何卒よろしくお願いいたします!
69
10
218
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
9 months
『格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』を書き終えてふと思った。「エンタメ」という便利な言葉を使い始めたことで、それまで唯一無二のジャンルだったプロレスは、その存在意義を自ら手放してしまった。市場縮小の本当の原因はそこにあったのではないだろうか。
12
29
213
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
#アナタの好きな外国人レスラーベスト3 そしてまたバズ・ソイヤー好きが多かったのも嬉しかった。 80年代半ばから90年代にかけて、ずいぶん新日本プロレスの会場に足を運びましたが、客席から撮影したのはこの日が最初で最後でした。 場所は大田区体育館/撮影年月日不詳 #バズ・ソイヤー
Tweet media one
21
16
212
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
27 days
いつか見たアントニオ猪木 「難しい話もいいんだけど、ひと泳ぎしたいな」 猪木さんから突然のリクエスト。 急遽、グァム日航ホテルのプールサイドに場所を移してインタビューを行った。 この日、猪木さんは、遠くの水平線を見ながら黙ってしまうことが多かった。 2005.4.8 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
17
211
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
4 months
タイガー・ジェット・シン邸のトレーニングルーム壁面に飾られていた新日本プロレスの興行ポスター。 2012.7.3 撮影 #タイガー・ジェット・シン #アントニオ猪木
Tweet media one
6
30
208
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 一意専心。自分自身への戒めを込めて。 1998.3.6 引退試合前の沖縄キャンプ同行取材より。 #アントニオ猪木
Tweet media one
5
30
236
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
7 months
北沢幹之さん、MUGEプランニングさんと「#レストラン香港」で昼食。店主の高梨正信さん(力道山の「リキレストラン」元総料理長)を交えたプロレス談義の後、『#格闘家アントニオ猪木』を献本。今日の記念に力道山時代を知るレジェンドたちのツーショットを撮らせていただきました。 #北沢幹之
Tweet media one
4
36
207
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 明日、お別れに行きます。 でも、さよならは言いません。 2005.7.25 ホテルオークラにて撮影。 #アントニオ猪木 #アントニオ猪木お別れの会
Tweet media one
4
21
206
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 インタビューの後、とっておきのアントンスマイル! 2005.8.29 撮影
Tweet media one
8
13
202
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
書泉さん販売分の『#格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』が2度目の完売! 急遽、フェア用サイン本の追加発注を受けました。ところが、サインを書き始めようとしたところリビングの照明が切れてしまうというアクシデント。暗闇の中、非常用ランタンの灯りで朝まで頑張ります!
Tweet media one
12
24
205
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
9 months
思い出の一枚 沖縄アントン牧場にて 1998年3月7日 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
16
201
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
静かなる闘魂 2023.10.7 撮影 #アントニオ猪木 #總持寺
Tweet media one
6
14
204
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 闘魂棒トレーニング。 なぜ、他のレスラーによる「ダーッ!」が様にならないのか? この写真を見れば、その理由がよくわかる。 1998年3月6日、引退試合前の沖縄キャンプ同行取材より。 #アントニオ猪木
Tweet media one
7
15
202
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 謎の微笑み。シリアスな会話の後、相手の目を覗き込むようにして笑みを浮かべる。その独特の間に圧を感じるか安堵できるか。自分の心のありようを試される一瞬だった。 2005.4.8 撮影
Tweet media one
7
25
201
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
11 months
もはやプロレスファンの情報源はマスメディアではなくSNSの時代。プロレスをリスペクトするコアなファンがその主役だ。彼らはプロレスの理解者を1人でも増やし共感を広めることに悦びを感じている。いわば伝道者。そんな彼らに冷や水を浴びせ杓子定規な論理で踏み躙るは天に唾する行為だと私は思う。
6
29
197
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
思い出の一枚。 緊張と脱力。 ロックアップから始まるのがプロレスの基本だとすれば、なぜ、いつも猪木は組み合うまで張りつめていたのか。しかも、身体からは無駄な力が抜けている。静かなる闘いのイントロダクション。 1998年3月6日、引退試合前の沖縄キャンプ同行取材より。 #アントニオ猪木
Tweet media one
6
25
197
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
好敵手 #ディック・マードック
Tweet media one
20
13
197
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
かつて、描かずにはいられなかった猪木の肖像 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
21
197
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
写真集『プロレスラー 至近距離で撮り続けた50年』山内猛著(新潮社)より ラストに紹介するのは、私がもっとも心惹かれた一枚。引退試合前日、自らが魂を吹き込んだ道場で独りマットの感触を味わうアントニオ猪木。山内さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 #アントニオ猪木 #山内猛
Tweet media one
4
31
197
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
お待たせいたしました! 本日より先行販売を開始いたします!! 10月20日(金)11:00〜 ★店頭販売は書泉グランデ2店舗(神保町・秋葉原)のみ! #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一 #俺たちの猪木祭り #書泉グランデ
Tweet media one
3
45
196
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
朝から取材先へ向かう途中、ネットニュースで曙さんの訃報に触れた。 お会いしたのは9年前。プロレスラーは見上げるような巨漢であってほしいという願望を持つ私は、インタビューを終えたあと滅多に撮らないツーショット写真をお願いしたのだった…。 謹んでご冥福をお祈りいたします。
Tweet media one
3
18
196
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
タイガー・ジェット・シン宅の地下トレーニング室に飾ってあった時代感満載のポスター。(2012.7.3撮) #アントニオ猪木
Tweet media one
1
26
189
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
アントニオ猪木が力道山から継承した最大の武器。 それは万人を魅了する“笑顔”だと思う。
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
#アントニオ猪木 #元気があればなんでもできる どうってことねえよ! 2005.7.25 撮影
Tweet media one
8
10
148
11
15
195
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
9 months
本日、『格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』に関するすべての編集作業を完了いたしました。関係各位のご尽力のおかげで10月の発売に間に合いそうです。詳細が決定次第『男の���マンLIVE!』にて随時発表いたします!!
26
26
192
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
#アントニオ猪木 昭和45年(1970)刊『続・プロレス入門』(山田隆著)より 『アントニオ猪木物語』〜その3 定説を覆す衝撃の展開!!
Tweet media one
24
20
193
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
6 months
ケンドー・カシン選手に『#格闘家アントニオ猪木─ファイティングアーツを極めた男─』を献本させていただきました。 東スポの前田聡記者、ご協力ありがとうございました!(写真提供/前田記者) #アントニオ猪木 #ケンドー・カシン #東スポ #グリートしようぜ #木村光一
Tweet media one
2
32
213
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
9 months
㊗️YouTube『男のロマンLIVE!』特別対談①「猪木の強さの真実」30,000回再生記念。 〈思い出の1枚〉ホテルオークラにて。2001.12.17 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
12
18
186
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
7 months
思い出の一枚 アントニオ猪木vs.牛 沖縄アントン牧場にて 1998年3月7日 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
23
183
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
10 months
#猪木展 で思わぬ再会があった 「INOKI闘魂25周年 闘魂シリーズ」のチケット(写真上) 新日本関連の仕事をしていた先輩に頼み込んで ノーギャラでいいからとやらせてもらった 駆け出しデザイナー時代の私の作品 約束通りギャラは出ませんでしたが リングサイドのチケットをいただきました
Tweet media one
6
20
185
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
どうぞよろしくお願いいたします! 10月20日(金)11:00〜先行販売開始! ★店頭販売は書泉グランデ2店舗のみ! サイン本は数量限定、お早めに!詳しくはこちら▶︎ #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一 #俺たちの猪木祭り #書泉グランデ
Tweet media one
8
40
185
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
6 months
闘魂のメリークリスマス 2002.4.2 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
4
18
186
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
9 months
思い出の一枚 編集作業が完了したときにお見せしようと思っていた写真です。 2002年4月4日、場所はサンタモニカのファーマーズマーケット。一緒に取材に行った堀口マモルさんというカメラマンに撮ってもらいました。いまでも見るたびに温かい気分になる私の宝物です。 #アントニオ猪木
Tweet media one
9
14
184
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
6 months
「元気」 「根気」 「勇気」 1996年11月 撮影 #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一
Tweet media one
3
25
182
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
書泉グランデ(神保町)さんから嬉しいお知らせが! なんと!!
@shosen_prowres
書泉_プロレス
8 months
「格闘家 アントニオ猪木 -ファイティングアーツを極めた男-」刊行記念フェア ⇒ 書泉グランデ(神保町)の初回入荷分が完売となりました‼️たくさんのお買い上げ、誠にありがとうございます🙇‍♂️ 再入荷まで今しばらくお待ちください🙌😆
Tweet media one
0
16
48
15
28
182
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
7 months
11月24日(金)秋葉原・書泉ブックタワーにて開催されるトークイベントに向けて20数年ぶりに猪木さんの肉声テープを聴いている。当時の緊張が蘇ってきてひどく疲れる。若さゆえの無鉄砲とこれが最後という覚悟。きっとあの時、私はインタビュアーの顔をしていなかったように思う。 #アントニオ猪木
Tweet media one
6
22
180
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
8 months
思い出の一枚 パームスプリングスにて 2002.4.5 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
1
12
178
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
2 months
資料整理をしていたら、猪木さんが下の画像の色紙をしたためている過程を収めた写真が出てきました。 一文字一文字、魂込めて‥‥。 1996年11月 撮影 #アントニオ猪木
Tweet media one
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
6 months
「元気」 「根気」 「勇気」 1996年11月 撮影 #アントニオ猪木 #格闘家アントニオ猪木 #木村光一
Tweet media one
3
25
182
8
15
197
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
5 months
8時間耐久昭和プロレス鑑賞会in渋谷 何が出るかわからないビデオ上映でしたが、唯一、私が事前にリクエストしていたディック・マードックの試合をお腹いっぱいになるまで楽しんだ。猪木、初代タイガー、ハンセン、マードックの試合は何杯でもいける! #ディック・マードック
Tweet media one
9
5
177
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
4 months
#アントニオ猪木生誕際 2005年に発売されたアントニオ猪木の切手シート。 私の撮った写真が2点使用されていました(下段左の2枚)。 #アントニオ猪木
Tweet media one
6
28
177
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
4 months
一昨日『ターザン山本展』に伺った際「マンモス鈴木の本、楽しみにしてます」と声をかけられました。4年間の連載記事を書籍化するにあたって構成をどうしようかと頭を悩ませていたのですが、一から書き直す決心を固めた次第です。進捗状況は追ってお知らせいたします! #マンモス鈴木 #木村光一
Tweet media one
8
24
176
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
1 year
闘魂ガウン柄Tシャツ 2005年の夏頃、私がプロデュースして『イノキイズム・ストア』にてネット販売されたTシャツ。ガウンの背中に輝く〝朝日〟と〝闘魂〟の再現にこだわった一品。(画面は背中) #アントニオ猪木
Tweet media one
19
20
175
@vdxJog5HlRT47XH
木村光一
4 months
#マンモス鈴木 幻の動画発掘! 12年前から探していた現役当時のマンモスの動画を発見! 完全に探索を諦めていた時期にUPされていたようだ。しかも、対戦相手はフレッド・アトキンス! 僅か15秒足らずの映像ではあるが、ここにきてようやく最後のピースが嵌った。
17
31
174