露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto Profile Banner
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto Profile
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto

@tsuyu2011

2,525
Followers
1,611
Following
1,105
Media
66,547
Statuses

金沢工業大学バイオ・化学部応用化学科教授。博士(工学)(東京大学)、TOEIC 950。専門は無機材料化学。研究テーマは二次電池用電極材料、プラスチック用無機系難燃剤など。Professor of Inorganic Materials Chemistry, Kanazawa Inst. Tech., Japan.

石川県金沢市 Kanazawa, Ishikawa
Joined January 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
火星でヘリを飛ばすのに成功したNASAの部署。大喜びする様子が放送されてたんだけど,大喜びしながら書類を破くパフォーマンスをする女性スタッフ。そういうときは書類を破く習慣でもあるのかと思ったら,「失敗したとき用の発表原稿」だったそうな。
64
26K
110K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
ニュースによってはWBCの映像使用料が高いからか、試合の動画映像でなく、静止画像を使っているが、石川県ローカルの情報番組になると、おもちゃの野球盤を使って、試合展開を説明するんだ。字幕で「映像を使う予算がありません。大人の事情をご賢察ください」と出てたり(笑)。
28
7K
18K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
(件の女性は原稿を破った後,こう言ってる)失敗したときの原稿は破り捨ててやったわ。読む練習してなかったし。ついてるわ。読むことになったのは,もっともっと短い成功のときの原稿よー。「人類が初めて地球以外の惑星でヘリを飛ばすのに成功しましたー」
2
4K
18K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
6 years
修論発表直前、「○○君のパソコンが壊れたみたいです」と報告が来た数時間後、「○○君が壊れました」と続報が来たことがあった……。バックアップは必ず取っておきましょう。
17
6K
8K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
これ判例があるので,使って大丈夫。筑紫哲也のニュース番組で広域暴力団の著作物である襲名式の映像を流したところ,暴力団側に訴えられたが,判決で正当な引用の範囲ということなった。/旧統一教会の”著作権違反主張”に「テレビ業界が戦々恐々中」 #テレビ #ミヤネ屋
42
4K
6K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
カップ麺禁止といえば,むかし東京大学工学部の化学系の教授会で「教授はカップ麺禁止」と申し合わせたのだそうだ。理由は教授がカップ麺を食べているのを見ると,大学に残っても大したことないなと学生らが思い,大学に残りたくなくなるからだと。そんなことで決めないと思うが。
26
812
4K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 months
アイリスオーヤマの家電製品は、大手家電メーカーを退職した技術者らが記憶を頼りに設計しているらしく(知的所有権上よいことではないと思うがTVで明言していた)、本人が知らないノウハウ的な部分が欠落しているのだと思う。ファンに何かが当たらないようにするのだってノウハウがあるんだろう。
@masa_sei_good
マオ
2 months
アイリスオーヤマの家電はヤバい! 届いた冷凍庫の天板が歪んでて扉が開いてるエラーで使えず、それ連絡しても交換をしてくれなくて仕方なく販売店が交換対応 ↓ そして届いた交換品がこの爆音wwww
956
8K
29K
13
2K
4K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
6 years
さっき、とくダネというワイドショーで、三浦瑠麗さんという東大教員が「大学教員が勤務時間中に頻繁にツイートするのはおかしい」と言っていた。それなら勤務時間中にテレビに出る方がおかしいと思う。
27
2K
4K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 months
@oosakahaoosaka この写真、危険予知KYの教材に使いたい。
5
279
3K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
啓林館の生物基礎に注射が2回必要な理由が図入りで出てた。身近な例と関連付けられてて、わかりやすい。高校生物は昔と扱う内容が全然違うんだ。
Tweet media one
11
2K
3K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
23 days
ひやっしーの人が代表を務める一般社団法人炭素回収技術研究機構(CRRA)の財務諸表を探したのだが見つからない。公表されていないのか。「一般社団法人」は財務諸表を公告する義務があるのだが。あのベンチャーが何の収入で有明セントラルタワーのフロアを借りられるのか不思議で仕方がない。
7
1K
3K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
私が4年生のとき、大型計算機にログインするときの研究室のパスワードが unko だったと思う。そのパスワードを設定した先輩曰く、パスワードを他人がいるところで、むやみに口にしないようにだと。確かに合理的な理由だ。
12
1K
3K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 years
小3の息子の作文テーマが「ぼくの秘密を教えます」だった。 その内容「ぼくの食べる晩ごはんは、お父さんより高いことが多いです。たまにお父さんが早く帰ってくるとあせります。」  先生のコメント「それはお母さんもあせりますね。」
10
5K
3K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
5 years
イットリウムYで高温超伝導体を発見した某科学者、論文審査にあたるレフェリーに先に情報が漏れるのを懸念し、わざと誤植してイッテルビウムYbで投稿。最後の印刷校正時にYbをYに変更した。ところがレフェリーがこっそりYbで追試したところ、Ybでも高温超伝導体になることを発見して、またひと騒ぎ。
3
1K
2K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
5 years
国立情報学研究所の新井紀子教授が、自分を批判した研究者に対して、もしあなたの科研費審査等を担当することがあったら不利な評点をつける旨、ツイッターで公言して物議を醸しているようだ。学術振興会に情報提供して、新井紀子氏を科研費審査員から外してもらう必要があると思う。
13
2K
2K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
TLに、心不全で急逝した化学の先生の話が流れてきた。まだ20代の予備校の先生。直前に「今日働けば明日やっと休み」「週7日仕事を入れようか」「超疲れた」「朝昼夜全部校舎移動してから講義」「メール書きながら寝落ちした」と書いてて、気をつけなきゃなと思った。
3
547
2K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
これが化学工学や安全工学の教科書に載っている「フレアスタック」(flare stack)
@flat_engine
Kマウント型フレンズ(K)
3 years
市原市石油コンビナート方面。安全に残留ガス燃やしてるだけみたいね。火は地上から少し離れたところだけです。
Tweet media one
26
8K
12K
2
1K
2K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
だいたい平日の午前10時台か、午後4時から5時台までの石川ローカルの情報番組。ネタがないときは出演者らが、スタジオで小学校みたいな楽器を演奏して、童謡を合唱してたりする。あれで視聴率何%くらいなんだろう(笑)。
1
539
2K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 months
#チコちゃん で、硬貨が古くなると光らなくなるのは「電子が動けなくなるから」と言っていたが、解答としては間違っていると思う。「酸化膜ができるから」という解答の方を惜しいと言っていたが、電子が動けなくなって酸化膜ができるのではなく、酸化膜ができて電子が動けなくなるので、後者が正しい。
9
497
2K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
@urbansea 「最近のビールはノンアルコールビールみたいな味だな」
1
24
1K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
5 years
理系科目でも記述式の採点は難しい。「高純度ケイ素の融解に金属製ではなく酸化ケイ素製のるつぼが用いられる理由を書け」で「金属が不純物として混合するのを防ぐため」が採点用の模範解答の場合、「ケイ素は高温で金属と合金を作るため」でも正解。専門外の学生バイトだと後者をバツにしかねない。
6
668
1K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
サッカーのワールドカップのときも、おもちゃのサッカー盤を使って、勝った試合の日本選手の動きを説明してたわ。
0
474
1K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
22 days
ひやっしーの人が見つけたというアルミホイル,水,二酸化炭素からメタン生成の反応。先行研究の有無は確認できなかった。大事なのはアルミは触媒じゃなくて還元剤。メタンはできるが高価なアルミがなくなる。 8Al+18H2O+3CO2→8Al(OH)3+3CH4 ΔH=ー4967kJ ΔS=-3137J/K ΔGは負で理論的に反応は進む。
14
291
1K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
今回、ノーベル化学賞の2度目の受賞となったシャープレス教授は片眼が義眼。1970年、NMR管の爆発事故で失明した。それ以来、安全メガネを着けるよう厳しく指導しているという。
3
427
1K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
この話。実はマクロを組める社員は潜在的にいるけど、「私はマクロ組めます」と申し出たところで、待遇面で厚遇される訳でもなく、評価が上がるわけでもなく、サービス残業の仕事が増えるだけだったりするので、手を挙げる人がいないだけかもしれない。
@sugoi_kaizen
吉田拳/Excelで、経営は強くなる
3 years
社内のExcel作業をマクロで効率化しまくってた社員が突如辞めてしまい引き継ぎも何もないので困ってるというご相談、聞きたいのはその社員さんの貢献をちゃんと評価してましたかと言う事。弊社が支援に入るなら300万程の見積もりになる。そんだけ価値がある仕事をその方はしてたんですよって事です。
97
7K
23K
6
514
1K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 years
工学系の某先生から聞いた話。東大教授に就きたいと思う人は多いが、億単位の外部予算を取ってくるよう、採用時に言われるらしく、敬遠され、なり手がいないとか。空ポストもそのまま。逆に言うと、寄付金を持ってくるだけの妙な人が、特任教員に就いたりしてるのかなと……。
7
556
1K
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
大学院生(修士)が大手化学メーカに就職を決めると,そのメーカからもらえるいわゆる紐付き奨学金があったのだけど,「お前だけもらうのはけしからん。研究室に寄附しろ」と東大の某先生が言って,問題になった��とがあった。そんなことを日本維新の会の件で思い出した。
4
256
934
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
良いことだと思う。「灘だけではないけれど、トップの進学校の生徒で国際数学オリンピックなどで活躍して理3に受かる実力があるのに、あえて理1を志望する生徒が徐々に増えている」灘高生が東大理3離れ
6
165
921
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 years
コンクリートブロックを水に浸けておくと,周囲の水はpH 12前後のアルカリ性になる。セメントから水酸化カルシウムが溶けるため。これは土壌汚染とは関係ない。豊洲のビル地下で,たまった水が強アルカリ性になったと青変した試験紙を見せるのは誤解を招く可能性がある。
8
2K
790
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 months
あの頃のツイッターでは、「枝野官房長官いつ寝てるんだ」「少しは寝ろ」と、四六時中記者会見する官房長官を心配してたのが懐かしい。
@TomoMachi
町山智浩
4 months
東日本大震災の時は民主党政権でした。震災発生時から不眠不休で迅速に対策していたのを、現在20歳以上の人なら記憶しているはずです。その時にデマや非協力で妨害していたのは自民党でしたよ。
0
3K
9K
2
265
730
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
コンビニのビニール弁当(当時はそう呼んでた)も避けた方がいいと言われてた。料亭の仕出し弁当じゃないとイメージ的にダメのようだ(笑)。さすがに教授クラスで生協食堂で食事をとっている人は余り見かけなかったが。
0
125
643
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 years
私が、はんぺん食べている時に、ローストビーフを食べていたな。
0
1K
584
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
@mshayuki リン化カルシウム+雨水→ホスフィン(自然発火) ホスフィンは魚が腐ったようでもあるケミカルな臭い。リン化カルシウムを含む土壌だったり、捨ててあったりするのかも。 ↓ホスフィンの自然発火の様子。
6
213
605
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
体育会系出身の知事が迷惑な発言を。馳知事「中学校3年間に一度は白山登山を経験させたい」だと。白山は中学生が集団行動で登るべき山ではないと思う。山に登りたい人が自分の意志で登る山で、強制されて登る山ではない。リスク面でも不安だし、他の登山客にも迷惑だし。
18
392
606
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 years
知らなかった(笑)/東京大学理学部化学科では、2014年10月に化学科の講義をほぼ全て英語化した影響からか、進路振分けにおいて2015年度と2016年度には定員が底割れ、2016年度には定員45名に対して28名しか進学しない
4
1K
541
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
「レジ袋もらえないから、車でスーパー行って、買ったもん、車に積んで帰る」という人が近くにいた。この例は、きわめて少数派だとは思うが、レジ袋削減がどんな行動変化をもたらしてるかは慎重に解析すべき。
10
210
568
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
そこを持ったら火傷するやろという以前に、この太いはんだごてで、マザーボード上の小さい部品のはんだ付けができるのか。
5
238
523
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 months
A350-900に使われたという熱可塑性CFRP(炭素繊維強化熱可塑性樹脂)、乗員・乗客の脱出には間に合ったようだが、こんな燃え方するのかと驚いている。映像に撮られた燃焼の様子は貴重な技術資料。
3
213
512
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 years
エコバッグを忘れたことに気づき,クルマで数十メートル走ると,レジ袋くらいの化石燃料を消費して,元が取れないんだ。
3
104
494
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
7 years
都電荒川線が、いつのまにか「東京さくらトラム」に改名されてたらしい。小池百合子知事のアイデアだそうで、「だから嫌なんだ」と花田紀凱氏が書いてた。
11
796
473
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
22 days
アルミ216gから,メタンが25℃換算で約73リットル生成する。メタンはおそらく10~20円。アルミはこれより一桁高い。アルミは製造時のCO2排出量が多いので,アルミはアルミとして使用する。反応でメタンと水酸化アルミニウムに変えてしまってはいけない。 純粋な研究としては興味深いが実用的ではない。
0
122
485
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 month
プベルル酸は別名,プベルリン酸(puberulic acid)。東京化学同人『化学辞典』『化学大辞典』には記載がないが,共立出版『化学大辞典』にはプベルリン酸の名で記載があった。産生する菌も載ってる。 ※Nとあるのは規定濃度。1価ならmol/Lと同じ 以下,共立出版『化学大辞典』より
Tweet media one
13
267
477
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
@NakanoLib 公共建築物の7階から9階の吹き抜けに固定して備え付けるとすると、建築基準法では不燃材料で作る必要があったと思います。この書棚で建築確認は下りたのでしょうか。
1
226
465
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 years
某大手化学メーカの人に聞いてなるほどと思ったこと。電機業界等が中国、韓国に食われる一方で国内化学産業は堅調。電機、機械を作る会社はリバースエンジニアリングされると技術がばれるので簡単に真似されてしまうが、化学品は精密分析されても同じものは作れないので真似されないと。
1
155
441
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
東京工業大学と東京医科歯科大学は,名称変更後「東京工業大学」「東京医科歯科大学」という名前の権利を保有し続ける予定なのだろうか。保有しておかないとしばらく経つと,無関係の私立大学がその名称に変更する可能性があるので。
3
165
411
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
硫黄の臭いは,一般に硫化水素H2Sのもつ卵の腐った臭いのこと。一方で,二酸化硫黄SO2の大気中濃度が上昇しているということは,H2SとSO2が同時に発生しているということで,工業的なもの由来ではなく,天然由来のように推定するのが妥当かと。
1
173
382
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
気になって本人のTWを読んでしまった。数か月前から、左肩だけ非常に痛い、頭痛がひどいとあって前兆だったのだろうか。完徹した後、講義してから寝てたり。1ヶ月前に生徒さんから「あのままだと○○先生死んでしまいます」と書かれれてぞっとした。
0
125
362
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
あの頃のパスワードは大文字と小文字の区別がなかった。数字を混ぜた方が良いと言うので翌年、unko1kg にするか unko500g にするかディスカッションしてたな。
0
174
358
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
6 years
実験室にG現る。ホウ酸塩の実験室に現れるとはいい度胸である。
0
164
348
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 years
文科省は、英語だけで学位が取れる大学を全国に作って留学生を増やしたが、その修了生は日本語ができないので、日本企業に就職できず、外国で就職してしまうと。国費をかけたのに外国で就職してしまうなんてというが、当然予測できたことじゃないかと。今、NHKで言ってた。
0
477
326
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
何か宣伝する習慣でしたので 「金沢工業大学バイオ・化学部応用化学科」
1
55
329
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
前にも話題になったけど、自家用車で液体窒素を運搬すると窒息の危険がある(車内は密室なので)。同様に、ドライアイスとか液体窒素を積んでしばらく放置した自家用車に乗り込むときも要注意。車内が酸欠になって、入ったとたんに、いきなり倒れることもあり得る。
1
215
302
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
@hanagenobitanda これ、水で濡れてしまうことよりも、エスカレータを降りた人がすぐ立ち止まってしまい、後ろからエスカレータで次々と人が来るために将棋倒しになってしまうというのが怖いパターン。
1
28
292
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
JISは以前は「日本工業規格」だったが,2019年7月から「日本産業規格」という名称に変わったのはあまり知られてない。
1
113
270
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 months
東京にある古い国立大学の研究所。正月早々、学生2名が苦労して重量物を搬出しようとしているので、「正月早々大変だねー」と守衛が声をかけて手伝った。後でわかったが、泥棒だったそうだ。 #事務ミス選手権
0
65
247
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
@sakumonnmo @chiasu1 これ堆積岩(砂岩)に埋もれているんじゃなくて,コンクリート(~モルタル)に埋もれてるんじゃないかと。
1
19
238
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
7 years
ペーパーテストの成績だけで選抜すると、性格、人間性など関係ないので、色々な個性の人が集まる。成績に関係なく、面接などで選抜すると、面接官が気に入った、社風、校風にあう性格、印象の人しか入らなくなる。
2
248
237
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
鍵垢より 無味無臭なので、突然失神するような感じです。 大学院の頃、夏の暑い日にエアコンかけて窓を閉めてデュワー瓶を運んでいたら、10分ほど経った時に、信号待ちで落ちてしまい後ろの車のクラクションで気がつきました。すぐに車を脇に止め、窓を開けて深呼吸しましたが、危なかったと思います。
0
94
229
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
マイナンバーカードについて「悪用された場合には直ちにチップが破壊をされるという仕組みになっております」と総務大臣が記者会見で言っていたのだが、本当?チップが破壊されるなんて初めて聞いた。
10
162
227
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
6 years
修論、卒論、プレゼン用ファイルは、必ずバックアップを取りながら作成してください。数年間、発表会前日にパワポのファイルが壊れてしまい、涙目になりながら専門家に修復してもらった学生さんがいました。ちなみに、同じPCの別の場所に保存するのはバックアップとは言いません。
1
162
184
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 days
「四塩化一黄酸」は化学物質の名称ではありません。
8
103
198
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
11 years
某社の人が「東大生は社会に出て使えない人間ばかりだ」と言ってるので、「東大出の中で、使えない類の人が御社あたりに集まっているだけです」と言ったら、「なるほどー、そうだったのか。それは一理ある」と言われたことはある。
2
297
181
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
7 years
化学同人の『誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方』は良い本だ。図書館にあったが、研究室回覧用にも買っておこう。下記引用は気をつけたいところ。
Tweet media one
2
120
182
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
液体窒素を載せたエレベータには同乗しない。 これは停電時の窒息を防ぐためだが、万一、液体窒素を載せた無人のエレベータが停電で止まった場合、十分に換気してから液体窒素を積んだエレベータに乗り込むこと。一歩入ったとたんにバタンもあり得る。
2
86
182
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
7 months
「お父さん,それは子どもの給食費」 「うるさい,俺が競馬で倍にして返してやる」
@boty02563682
個人事業主(#゚Д゚)y-~~
7 months
大阪万博、ついに53年前の「万博基金」に手をつけるようです。 53年前の万博収益である「万博基金」は、これまで国際親善や、近年では留学生の奨学金等に使われてきました。 大阪万博が「奨学金」の原資まで食いつぶすの、もはや末期的でしょう。
Tweet media one
Tweet media two
232
9K
13K
1
167
180
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
「科学では不正やゴマカシをすると、その分野の発展はとまる。」(河合潤『鑑定不正』p. 4) 実に深い言葉だ。確かにそうだ。ある分野で調子の良いデタラメばかりが次々と発表されていたが、その分野はその後発展していない。そのうちその分野はなくなるかもしれない。
1
67
181
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
ひょっとしたら unkokko だったか、unkoda だったかもしれぬ。30年前のことなので。
1
49
176
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
6 years
これはなかなか良い研究だと思う。中学生の自由研究。この結論にある理由は知らなかったわ。/38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか (中学校の部 文部科学大臣奨励賞) | 入賞作品(自由研究) | 自然科学観察コンクール(シゼコン)
0
92
174
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
@Seven_700_ 初期加速だけなら並行する山手線の車両の方が速い訳だけど,そういうギア比の問題じゃなくて,モーターの性能が格段にアップしているということか。
1
14
171
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
やたらとコンセントを抜く行動をとる人がいるにはいる。「使ってないんなら抜いとけよ」と言いながら,自分と関係ないところのコンセントをやたらと抜いていく男性を見かけたことがある。
@bci_
黒色中国
3 years
「偶然は2度起きない」と言ったのはゴルゴ13だったか。シャーロック・ホームズも似たようなことを言ってたと思うが、これは…(^_^;) “警察に相談”冷蔵庫の電源入っておらずワクチン廃棄…同じ場所で同じことが2度発生
8
188
301
1
113
168
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
東大の某先生「それ、指導教官には相談したのか」と、自分が指導教官である学生に向かって言ってたな。
2
41
160
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 years
新型コロナのせいで、一日も大学に行けてない大学生がいると聞いて、還暦近い世代の人が「俺は試験の日以外、一日も大学に行ったことがなかったんだぞ」みたいなことを話している。試験日以外何してたんだろう?
2
33
154
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
無料でやって,経費も自分で負担して,成果物は提出しろという募集だった。
@digital_jpn
デジタル庁
3 years
民間事業者を募集します📊 現在実施しているGIGAスクール構想に関するアンケートの回答を分析・考察する民間事業者を広く募集します! テキスト解析などの技術を持つ事業者、教育関連事業者のみなさまぜひご応募ください。受付は7月27日まで。
13
44
88
1
135
155
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
@H_YOSHIDA_1973 これなんですが、私も同じことをずっと思ってたのですが、最近、違っていることに気づきました。卒業証書などに記載される日付は卒業式があった日か、会議で学位授与が認定された日付というだけで、法令上の卒業日(在籍期間の終了)は3月31日らしいです。履歴書は3月31日を書くのが正式だそうです。
1
73
152
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
いや unkonya だったかな。どうでもいいか(笑)。
1
35
147
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
国立の「金沢大学医学部」は前身が「金沢医科大学」という国立大学だった。旧金沢医科大学が金沢大学医学部に変わった後,十数年で私立の「金沢医科大学」が創立されている。
1
76
146
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
9 years
試薬のエタノールを割って飲んだりする人がいるらしいが,飲む場合は(飲まない方がいいが)99.5%のものではなく,95%のものを割る方がよい。95%のものは原料が酒類と一緒だが,99.5%になると濃縮のためにベンゼンなどを使用しているらしい。
0
231
137
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 months
@oosakahaoosaka 情報有り難うございます。教材として使うときは、氏のinstagramを出典として表記します。
4
24
142
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
酢酸エチル。関東化学のウェブサイトだと,十分に在庫がある表示になっている。
2
25
138
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
今は,せいぜい2~3メートルの脚立の天板の上に立つのは危険と禁止されるのだが,1950年代後半,東京タワーの建設時には,とび職人が命綱なしでこんなところに立ってたんだな。
Tweet media one
4
19
135
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
5 years
国立大学の補欠合格の連絡は電話で来るそうだが、いまどきそんな大事な連絡を記録に残らず真正かどうかも確認できない「電話」という手段で行うことが信じられない。
1
35
134
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 years
@HattoriM 古くは水俣病のときに,有機水銀原因説でほぼ固まりつつあったのに,違う説を提唱した中央の学者がいて,状態としては「未確定」となり,対応が遅れて,第二水俣病につながったという。
0
51
132
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
@Poison_R @yutakama 60代半ばの人の大卒初任給は10万円を超えていました。2万円ということはないです。初任給が2倍なのに、授業料が45倍。
2
54
130
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
7 years
一般人のデマやウソが原因で、問い合わせの電話が殺到したら、業務が妨害されるので「偽計業務妨害」だそうだが、マスコミの流すデマやウソが原因で、問い合わせの電話が殺到して、業務に支障が出ることの方が実に多く、そっちの方が迷惑。なんでそちらは立件されないのだろう?
0
321
126
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
13 years
5/22のテレ朝モーニングバードで、基準値ギリギリの野菜を試食。出演者はおいしそうですねとお決まりの会話をする中、長嶋一茂は「俺は食べない。安全かどうかはっきりわからないものをカメラの前で食べて 視聴者に安全だというメッセージを送りたくない。」と言ったそうだ。彼は正しい。
0
787
127
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
この体液性免疫のあとに,細胞性免疫も詳しく書かれてて,こんなの高校の入門科目で習うんだと驚いた。
0
72
125
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 years
遠隔授業だから量子力学がわからんとか、エントロピーがわからんと思っている人が多いような気がするが、遠隔授業だからわからんというのではなくて、たぶん対面授業でもわからんと思う。
1
31
120
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
1 year
@mainichi30study 東大の1~2年で学ぶ数学と物理は、工学部で必要な数学と物理じゃなくて、理学部数学科とか理学部物理学科出身の先生が理学部向けにアレンジした数学、物理なので、もっと普通の工学部で習う内容をきちんと教えて欲しいと思ったものだった。
2
15
118
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
@tachibana_edu @TakahikoNojima さらに、氏名.docx.docx として、拡張子を重ねて提出する人が一定割合でいます。「拡張子を表示する」をデフォルトにして欲しいと思う。
1
45
113
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
3 years
ドイツ・ベルリンで乗った電車は,駅のホームとの段差・隙間がほとんどなくて,まるで日本のエレベータのようだった。車いすの人でも介助なしで乗り込める。日本の電車は何で必ず段差と隙間があるのだろう?
Tweet media one
3
57
112
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
日本電子のFE-SEM(JSM-6340F)が22万円でヤフオクにでてた(笑)。中古業者の方へ、こういうのは付いてきたPCとセットじゃないと、再立ち上げが自力ではほぼ不可能になります。中古PCを別に売らずに機器とセットで売ってください。
0
91
115
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 years
22歳の女子大生が旋盤を使用中,長い髪を旋盤に巻き込まれ「窒息死」した事故。エール大学での事故のようだが,髪の毛で窒息って怖いな。
3
321
101
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
8 years
大隅先生は全研究者にまんべんなく研究費を配分するのが良いというご発言だったと思うが,真逆の政策を出している。/研究費、有望若手に優先を=鶴保科技相(時事通信) - Yahoo!ニュース #Yahoo ニュース
0
252
102
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
4 years
@asahicom ポリビニルアルコールを使ったというだけで、アラビックヤマトは直接は関係ないんだよね。それともアラビックヤマトがかかわった共同研究なんだろうか。
1
45
100
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
7 years
間違えて便器に入れたのではと言ってる人がいるけど,便器に入れてもこうはならないわ(多分)。タンクに入れたらどこか引っかかって,水が止まらなくなり,薬品の溶けた水が流れっぱなしになって,便器内に洗剤の泡があふれたということだろう。 @moo3oom_
0
72
91
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
2 years
1971年の姫路駅の一枚物の時刻表を見ていたら、季節列車の欄に創価という名の列車を見つけた。噂に聞いたことはあったが、こういう時刻表に載ってたんだ。
Tweet media one
5
52
95
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
22 days
CO2を電気分解で還元すれば簡単にメタンCH4ができるのに,何で行われていないかというと,その電気分解に必要な電力を作る時に,減らせる以上のCO2が発生してしまうから。再生可能エネルギーで発電して電気分解に使えば良いのだが。
@tsuyu2011
露本伊佐男 / Isao Tsuyumoto
22 days
CO2を還元してメタン等に変換する研究は古くからある。CO2を電気化学的に還元(電気分解で陰極に)すれば,メタンができるという研究も昔からあって,標準電極電位も求められている。なので,標準電極電位がこれらより低いAl, Mg等の還元剤を用いれば酸化還元反応で発生する。
Tweet media one
0
20
22
2
77
100