たかな Profile
たかな

@tanaka100pcnt

2,288
Followers
1,001
Following
11
Media
58,935
Statuses

麻酔科医。真面目に、今後の日本の医療について考えています!です!

田舎道
Joined April 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
バカは発言しないでほしい
@onigumoobasan
松田まゆみ
4 years
人工呼吸器が足りないなら量産すればいいし、隔離施設や病床が不足しているならホテルなどを利用すればいいし、医療従事者が足りないなら引退した方などに応援を頼むとか、絶対数を増やせばいいのに、そういう発想をしないのが日本の専門家会議。
836
3K
6K
23
138
1K
@tanaka100pcnt
たかな
9 months
病院の先生方には本当にごめんなさいなんだけど、平日に病状説明されるの本当にキツいです。親が入院して20分の説明のために仕事を休んで辛いです。土日や夜間に説明してください。
@hinahina888666
ひなはる↔︎オタ医メジェド
9 months
幼稚園の先生方には本当にごめんなさいなんだけど、平日にバンバン親子行事入れられるのが本当にキツいです。保育園に行っていた時は、親が働いてる前提で行事は土日で組んでくれてたので仕事の調整しやすかったけど、平日は無理なこと多いんです。でも行かないと子供が寂しがるからずらした分の仕事が
82
531
2K
54
273
1K
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
そもそもツイッターを始めた理由を思いましました。長文になります。私は麻酔科医です。麻酔科は学会が「働きやすいよー」と言って女医さんを勧誘し続けた結果、女医さんだらけになりました。人手不足も相まって、「どんな働き方でもいいから就職してよー」って病院が山ほどあったのです(続く)
1
249
862
@tanaka100pcnt
たかな
3 months
はいお答えします。 医師に対するワンルームマンション勧誘では「利益を出さないメリット」が強調されます。つまり、利益は出ない、むしろ「経費」で赤字になる。経費はいろんなものに使える。そうすると、帳面上赤字経営となり、高い税率の医師の給与の場合、還付される税金でキャッシュが黒字に
@nisenise59
にせ悟空@ビットコイン10億FIRE氷河期組
3 months
@grgNP7fAanggvpM 何でこんな契約結ぼうと思ったの? 社会経験があまりないにせよ、こんなん絶対利益出ないのちょっと考えたらというか見ただけで分かりそうなものだけど。
1
5
24
4
253
654
@tanaka100pcnt
たかな
9 months
元気になってよかったです
@wealthnavi_days
ウェルスナビび
9 months
老害 「人工呼吸器止めてみろ」 医師 「はい止めますねー」 老害 「はい被害届出しますね」 は?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
754
8K
44K
0
29
527
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
医療従事者全員で2週間自宅待機しようぜ。我々が人にうつすのみんな心配なんだから、それでマスコミは満足だろ?😤
@Tanuk_Ichi
たぬきち
4 years
本日も京大病院を貶めていくようですね。 京大病院からの声明も曲解して、京大病院に問題があったかのように報道するというおまけ付き。 端的に言ってクソである。 そんなに医療従事者が嫌いですか?
Tweet media one
32
3K
5K
7
103
496
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
軽症もしくは無症状でコロナ陽性になった医師や看護師はしばらく仕事に行けなくなるわけだけど、アパホテルや軽症受け入れ施設で「勤務」させてもらえば収入の補填になるのでは?🙄と思ったり。
21
49
464
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
世の中にはブラックな勤務大好きな医師がたくさんいて、研修医に「いやいや、ブラック勤務を推奨してるわけではないのよ。でも医師としてブラック勤務は必要やで」と言ってて草。お前らのせいでみんなしんどいんだろ。
9
57
459
@tanaka100pcnt
たかな
7 months
これの何がおかしいのかよくわからない。産休や育休による研修年数不足があっても産休や育休だから受験資格が認められるとしたら、そもそもの研修年数が過剰なのか、もしくは、産休や育休が消化器外科研修と同等の何かなはすなのだが。 研修年数が少なければ受験資格ない、なんて当たり前では?
@Anne9130
Anne
7 months
消化器外科専門医 産休・育休認められてないんだって 後期研修中に出産すると 必要研修年数不足で受験資格が得られなくて、専門医取れるのが遅れるって 変わったらいいのにな😭
13
14
211
6
41
390
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
現ボスは、女性医師の立場を守る(周りの同僚から非難を受けないようにする)ためには、女性医師にも何かを諦めてもらわないといけない。子育てを諦めさせるのは現実的でない。そうなると待遇(お金)しかなかったな、と言われてました。今でも女性医師に人気のある職場になっています。(終わり)
2
91
387
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
という話があって、ツイッターをボケーっとみながら、何も諦めたくない医師、に、それではどうしようもないで、と言いたかったんだ、というのが、私のツイッターの始まりだったな、それを今日思い出しました。チャンチャン。え?自己満やでこれ。
3
49
384
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
【一般の方向け解説者】 痛みを取る「ブロック」と呼ばれる麻酔法があります。足の手術では「大腿神経ブロック」などを用います。それとは別に心臓の分野で「脚ブロック」というのがあります。心電図で出てきます。詳しくは知らないと言い訳はできても少なくとも医師ならこの流れになりません🥺
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
@tobotta @Junbmw320i 😆先生なんかウザ絡みされてるみたいですが気をつけて!麻酔科医の得意のブロックです🧱 今日も左膝のオペを左脚ブロックで麻酔してます☺️関節鏡のオペだから前枝ブロックのみでいけました!😆
1
14
48
13
61
376
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
賛否両論あると思いますが、深夜当直中の他科患者の見送りの時に「主治医の先生こないんですよ、どう思います?」ってナースが言うので「◯◯さんは担当患者さんが亡くなったら勤務でない深夜もいつも来られるんですか?」って聞いたら黙ってしまった。若気の至りでした。
4
113
364
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
昔「偽医者!」ってしつこく絡んできたアカウントが忘れたのか普通のリプをくれてる☺️
10
14
299
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
悪口(文句や注意含む)は必ず本人がいるときにすること。褒めるのはかならず本人がいないところですること。これを守るのです。
1
41
270
@tanaka100pcnt
たかな
1 year
@iriya3rou 博士までやったと書いてるので、浪人とかしてたら2011年時点で高3くらいです!
0
24
256
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
医学学術的に正統と思われる方法で戦いを挑んだアカウントが、巨万の富と信者さんの数の論理を背景にしたアカウントに言論封殺されて謝罪に追い込まれたのをみて、後者のアカウントがいってる某国による国際機関への陰謀論もありえるよな、と思わされるような展開であった🙃
7
29
246
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
前も呟いたけど、RPGの途中で攻略本の存在を知り、それを熟読してしまったばかりに、もう取りに戻れない小さなメダルに気づき、グリンガムのムチを手に入れられないことを嘆き、ゲーム自体を楽しめなくなる、みたいなこと人生でしたらしんどいよね🥺(1週目は適当に遊ぼ
2
26
232
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
2人のワイルドな喧嘩だぜ!!!😆
@georgebest1969
岩田健太郎 K Iwata
3 years
@hiro_icd @nonbeepanda どうぞ、そうやって「俺の感染症対策」をおやりになっていればいいです。以前から思ってましたが、非常に危うい学び方をされてます。もはやそれを諌める人もいないことでしょう。とにかく教科書をちゃんと読まずに仕事をするのは危険です。
2
14
39
5
38
225
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
某大学病院の医師は複数での外食禁止が世間にバレたので、つぎは「某大学病院医師、夜中の12時にラーメン屋で2名で密会!」とか出るのかね。夜中まで働いてお腹空いた時用の何かを皆さん用意しないとね。大変だ。
3
24
219
@tanaka100pcnt
たかな
3 months
なりますよ。まあとんとんのキャッシュフローでもマンションという資産が残りますよ。 と言う説明を受けます。 「自分でしたらどうですか?」という問いかけには、「これは給与所得の多い医師だから還付が多いのでできる裏技です」と言われます。 当然、カモにされるわけです。
1
69
217
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
もう1つが、「諸事情でフルコミットできない人間は研究日(バイト)を認めない」です。前部長のときはママさんにも研究日が認められてたんです。当然、ママさんたちの不平不満はものすごいものがあり、現ボスは相当な逆風を受けてました。辞めたママさんもいます。残った人もいます。(続く)
1
49
206
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
麻酔科医に求められてるのは、「麻酔科専門医」でも「JBPOT」でも「JRACE」でもなくて、「こんな患者なんですけど、、」ってのを「はいはーい」って適切に麻酔することやで。難癖つけて「麻酔できるかなー困るなー」いうてマウントするやつはいらんで。いやほんとに。まずは麻酔しようぜちゃんと。
4
27
197
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
使い捨てのサージカルマスクを再利用しまくらないといけない状態でも医療崩壊でないなら、まあそうだよなあ🙄 コンドーム品切れで、毎回洗って避妊してるけど、「避妊崩壊は起きてません!」ってのと同じだぜ?😆
@hiroyoshimura
吉村洋文(大阪府知事)
4 years
大阪で医療崩壊は起きていません。何を根拠に言っているのか全く不明です。一生懸命、患者を治療する為、受け入れてくれた大阪の医療関係者に対しても失礼な話です。東京もそうですが。根拠のない意見を披露する前に、県は名古屋市ともう少しうまく連携したら?と思います。
3K
16K
74K
6
41
194
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
あれから5年経って、フルコミットできる人間で、職場の不平不満で辞めた人間は1人もいません。そしてママさんですが、新しく来たママさんも含めて頑張ってくれてます。中には当直に復帰してくれた人もいます。どうしても日勤のみの人もいます。ただ不満はみんなほぼないようです。(続く)
1
45
194
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
2、3ヶ月待てるかもしれないオペはあるかもしれないけど、2、3ヶ月後にできる保証はなくて、半年後に溜まってた分のオペをできるキャパはあるのか、問題もありますよね🙄
2
21
189
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
私が現在赴任した病院は5年前まで、「人のいい部長」が「ママさん」をそれは大層大事にされてました。お子さんの行事や急病、習い事、何でもかんでも「いーよいーよ」と言ってフォローしてあげた結果、ママさんにとって最高の病院になりました。(続く)
1
43
176
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
しかし、当然その分のしわ寄せは他の医師に行きます。でも人のいい部長は、「子育てだからね、みなさんところは奥さんいるでしょ(もしくは独身でしょ)。支えてあげないとね」というばかり。人が来てもだいたい2、3年で嫌気がさしては辞めていく人間ばかり。そして人手不足なのでママさん安泰(続く)
1
41
172
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
五年前にその病院が提示された時は「マジかー」と思いましたが、ちょうど部長の定年と重なりました。一緒に行くことになっていた現ボスが、「俺が変えるから数年頑張って欲しい」と言われました。現ボスが行ったのは2点です。「今まで通り、ママさんは最大限にフォローする」こと(続く)
1
45
173
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
わい8年目麻酔科医。大学助教で専業主婦の妻と子供2人。海外経験させたいし留学2年してくるな。お金いるし外勤はいいところで。あ、英会話習いたいから当直時間外はそちらでよろしく。手技忘れたくないから、週に一度定時まで心臓外科麻酔します。ではよろしく!
3
17
166
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
安倍さん、ネットの情報拾ってるってよ!!! 現場の医療従事者に十分なお手当を!!!
2
35
159
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
ぶっちゃけ、8割方の医師がやってる診断なんて将来的に間違いなくAIには可能だと思ってるし、そんなに医師の頭が有能だと思ってる医師がいる方がクソ気持ち悪い。
4
14
148
@tanaka100pcnt
たかな
9 months
そろそろ医師総シフト勤務でええんちゃうかなぁ思うんですわ、ほら、ママさんたち昼間頑張ってもろて。 わい10時間×4、病院に寝に行く仕事を常勤でしとくわ。最高じゃね?
5
5
152
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
某岩田先生、「守る方法があるのに」っていうなら、それをまとめて動画配信した方が良いのでは?批判だけよりは「こうすべき、こうしないとこういうリスクがある」と伝える方が、(少なくとも)医師たちの賛同は得られるだろうし、世論も動く可能性が(わずかにでも)ある気がする。
2
24
149
@tanaka100pcnt
たかな
8 months
何度かツイートしたことがありますが、「術前評価お願いします」や「耐術能どうでしょうか?」という、外科(麻酔科)系→内科系への術前コンサルは、 意訳すると「術中術後にトラブったらお願いしますね。もしもその時に困るような病態があるなら先に介入してね。じゃそういうことで!」です。
3
5
149
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
医局長!こういうことだぞ!🥺
@megane654321
めがね旦那
3 years
学級担任として一番大切にしていることは「真面目な子に損をさせない」ことである。ついつい「手のかかる子」に意識が向いてしまう先生が多いが、その影で「先生に迷惑はかけられない」と自分の本音をぐっと抑えている子どもたちがいることを知っておかないといけない。その子たちが学級を支えている。
143
9K
53K
3
13
144
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
ちょっと頭の悪い医者がちょろっと勉強して医学のことわかった気になってなんか発信するのも、たまらなくイヤ
@losgenedoctor
ロスジェネ勤務医
4 years
ちょっと頭のいい非医者がちょろっと勉強して医学のことわかった気になってなんか発信するの、たまらなくイヤ
2
11
52
7
37
139
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
@repezennti9 求めるものに順位をつけるしかないですね。キャリア、子育て、旦那のキャリア、住む場所、お金、自分の時間、取れるリスク、生き甲斐、名誉、などなど。これは結婚した女性でなくてもみんなそうでしょう。そのうちたくさんを求めるなら、それに見合う努力や立ち回りが必要かと。何を求めるかは人次第。
1
37
138
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
すごくどうでもいい話だけど、毎日英単語100個覚える、で、2ヶ月かけて5000個覚えるより、毎日1000個覚えて、1週間で覚えきり、あとは適当に見直して知識を定着させるのがよい、と、勝手に思ってる。暗記系試験は全部そう。
5
22
130
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
そろそろ、しばらくは子育てで勤務時間に制限があったけどようやく子供の手が離れたママさん麻酔科医が大量に出てくるはずなんだけど、「次は私たちが後輩を支える番」と当直や時間外対応に名乗りをあげてくれる人にはなかなか出会わない(0ではない。いや、ほぼ0だけど)。結構いるのかな?🥺
10
14
121
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
自分が入る外科手術の手順すら勉強していってないから、、、では??麻酔科に来る研修医も全くノー勉で来る研修医が多すぎ。ポリクリのノリなのは君達だよ。
2
21
125
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
ですってよ、医師の皆様☺️ まさか看護師さんや検査技師さん、事務さんでできる業務を一つでもやってる医師はいませんよね?組織が死にますよ!直ちにやめてくださいね!
17
23
117
@tanaka100pcnt
たかな
1 year
看護研究とかやるならやるでいいんだけど、せめて学位持ってるとか、本当に初歩でもいいから統計の勉強したとか、論文出したことあるとか、そういう指導者が1人でもいないと、「小学生の絵日記」みたいになるから、それならやらない方がええと思う
@izumi_kangoshi
看護師 いずみ
1 year
同期が泣いた。師長に呼ばれ、研究メンバーになったと告げられた。研究メンバーは、普段の業務+研究でプライベート時間が削られるうえにその分の給料は出ない。 師長と話している最中に同期は泣いて断ったが、師長も泣きながら説得していた。 看護研究したいという人はどのくらいいるのだろうか…。
53
95
1K
3
5
115
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
「コロナ対策商品」のデマについての話題で、ワイドショーのコメンテーターが、「我々は日々情報に向き合ってるから、情報の出所や真偽を確かめるし、正しい情報しか発信できないので、こういうのを見る目は養われてるが、一般の人は騙されないように注意して!」と言ってて草生えた☺️
1
6
113
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
わたしは専門家を名乗る人が偉そうにその分野のこと(例えば医師に医学、麻酔科医に麻酔科学)で間違いをしていた場合はきちっと殴りますが、それは専門家だからであって、専門でない人には当然めちゃくちゃ優しいです☺️
2
3
109
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
わたしはたくさんの帝王切開の麻酔を担当してますが、大抵の患者さんは安���に帝王切開を受けられます。なぜなら我々麻酔科医が痛みを取り苦痛を最大限にとるからです。身体に対する負担はゼロとはとても思いませんが、妊婦さんは大きな心配をする必要はありません。我々が楽にさせます。(知らんけど
@potato598
いも
5 years
研修医で産婦人科回ってる時、何回か帝王切開入りましたけど、あれを見たら帝王切開は楽をした出産だとか口が裂けても言えませんけどね。そういう事言う人のために動画公開とか出来ないんですかね。1回見たら分かりますよ。
51
2K
6K
7
25
106
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
細かい数字は知りませんが、こういうことです。 老害じじいが医局でいつもお茶飲んでてパソコンで遊んでて、俺らいつも働き放題って嘆いてる若手諸君。 本当の緊急時、やばいとき、猛烈に忙しいとき、その時の彼らを見るのです。 そっと姿を消してるでしょ?そういうことです。
1
24
106
@tanaka100pcnt
たかな
1 year
シッターとか夫を使ってまで働きたくないけど、職場の好意に甘えられるならとことん甘えたい勢が多いんですよ! 働きたくても働けないんです、っていうから環境を整備して働けるようにしたら睨まれたこと何度もあります!
@rVK4gqlMdGAFLLl
ヌルヌルさん(安心)
1 year
@child_doc555 週3ならシッター頼むなり夫に頼むなりもやりやすい気がしますし、これ例えば月・火・水なら月・火に手術入れても誰も文句言わないと思うんですよね。
1
1
9
4
32
103
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
「膝 手術 脚ブロック」でGoogle検索すると、心臓の話は1ページ目には出て来ず、神経ブロック関連のページが出てくる。こりゃ頑張ってググっても気づかなかったか。悪い奴がいるもんだ🥺
2
3
103
@tanaka100pcnt
たかな
7 months
何度も書くけど、麻酔器の横にいて、シリンジポンプいじったり、麻酔器設定変えたり、薬剤投与したり、輸液交換するのは、麻酔業務の中で多くの時間を割くけれど本質ではない。ほぼ雑用だ。麻酔業務の多くは麻酔科医の頭の中で行なっていて、それを誰が実現するかの問題。
2
10
105
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
これは少し誤解を生むと思います。Fラン医大以外の医師で、国家試験一発合格でも、そういう道に行く奴がゴロゴロいます。東大医学部卒でも情弱相手のぼろい仕事してる医者もゴロゴロいます。 前半は完全に同意です。
@takapon_jp
堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)
4 years
そしてすべての医師がちゃんとした医学知識の元、発言をしてるという信じてしまうのが資格信仰の弊害。Fラン医大卒の医師国家試験何度も落ちた奴とかゴロゴロいるんだよ。そいつらが水素水とか血液クレンジングとかの似非医療を蔓延させてる。
170
1K
6K
4
20
100
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
ダウン症だとわかったら堕胎する、という出来事と、性別によっては堕胎する、という出来事はわたしは基本的には同じだと思ってますが、前者は許容範囲内で、後者は許容範囲でない人が一定数(というかそれなりに多数)いそうなのが、わたしの中では不思議です。
@doctor_nw
ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医
4 years
女児もそうだが、そもそも性別で生命の選択が行われる事自体に問題意識を持って欲しい。日本は産婦人科の先生方が性別告知に慎重なので防がれてるが、現実問題として胎児から関わる自分からすると悔しい思いは何度もしてきた。
4
220
757
6
13
100
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
@MizumoriMidori @TOTB1984 その辺の100均に強力磁石が売ってます。テーブルの上に水を一滴たらすと表面張力で水の粒ができると思います。強力磁石を近づけて、水素結合が切れたら水の粒が、無くなるかどうか実験しましょう!!!108円と30分くらいで結論が出ます!!!早くしないと110円かかるようになるかも。
0
24
96
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
外来でタピオカをあげたら解決するんやないかな?
@ofutoondaisuki
ねむ
5 years
なぜタピオカを飲むためには数時間待てるのに外来は10分も待てないのか
84
4K
16K
5
23
96
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
とりあえずみんなで感度99%特異度99%の「すごく精度が高そうな検査」で「日本人の1%が感染してる病気」があるとして「とりあえず国民全員検査!!」したらどうなるか計算してから騒ごうぜ!🙄えらいことになるだろ?だから医師が検査前確率を使って選別して検査したりしなかったりするんだぜ(続く
5
14
96
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
天才に気付きましたね!😇
@k___metabo
眠れる森の熊
3 years
たなか先生、天才か
Tweet media one
9
32
252
3
5
96
@tanaka100pcnt
たかな
2 months
よくそんなこと本名で
@Toyoakisawano
澤野豊明(Toyoaki Sawano)|外科医
2 months
4月1日から宿日直許可が適応されるようになったけど、先日の当直は救急車が5-6台来て、そのうち1人の方が緊急オペになり私が仮眠できたのは朝5時。それまで無休。 その後7時から普通に夕方まで働いてます。 法律変わったけど、何にも変わってないです。笑 現場からは以上です。
5
66
392
5
14
94
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
「オペが終わるのはいつだ!!明日か!?」
@KazKurayoshi
Kaz-チュニドラ
4 years
我が名はアシタカ!麻酔科の果てからまいった。予定時間は2時間で申し込んで、タイムアウトで4時間と言い、実際は8時間もかかるのはお前か?
Tweet media one
5
52
498
1
6
93
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
週40時間勤務年俸5000万円で1万人くらいの医師を確保。5人で365日24時間のシフトを組ませる五人組を作成。五人組10組で1チーム。これを200の拠点病院に。1病院で50症例の重症患者受け入れ(計1万症例)これで重症化20%として5万人分の対応が可能。とかでどや?🙄たった5千億円の予算で達成!
4
7
91
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
朝から優雅に1人焼肉(ノンアルコール)食ってたら、となりに1人焼肉ビール付きでアイパッドでアダルト動画鑑賞中のおっちゃんがいてワロタ
9
9
91
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
医師に「看護」はできないと思う☺️
@nonaiscope
のーないすこうぷ
4 years
極端な話、医療において医師でなければできない業務は数あれど、医師でなく看護師でなければできない業務は思い浮かばなくて、ましてや大学病院クラスになると市中病院と比べて夜になってもなぜか数多くの医師が残っていて、そんな中でも「看護師が行う意義」を与えられていたかという問題がある
2
14
40
3
11
91
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
96穴とかだと、もう今いくついれたんや、ってなったりしますよね🙄なりません?なりますよね?
@imam_non
にゃんこ
4 years
@ystk28 @hiyo_p 先生、PCRした事ないんじゃないですか? 素朴な疑問ですが。 コンタミ絶対しないPCRなんてあり得ない手技ですが…
1
4
40
10
13
90
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
医師が「30万もらえないぶつぶつ」とかいうのを聞くと残念な気持ちになる。
6
10
90
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
【病院勤務の方へ】 医師などから院内のPHSで連絡があり、返答に時間がかかる場合などに「保留」にしないでください!!こちらのPHSがその間使えなくなるのと、保留が終わるまで待ってないといけないので非常に困ることがあります!「折り返しかけます」でお願いしたいです!!
1
17
87
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
大学の本給だけを示して「おれたちコンビニ以下の時給で働いてる!」って叫んでた人たちが、外勤禁止になって、本当にコンビニ以下の時給になってる件。前までの発言は一体なんだったのか。
0
10
88
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
朝から晩まで全力で誰かに手取り足取り教えてもらって「有名中学」に入ると、そこには「鼻くそほじりながら算数満点とってくる」奴らがいて、それに耐えて必死で「有名大学」に入ると、そこにも「鼻くそほじりながら英語の教科書を読む」奴らがいるんですよね🥺いつまで全力疾走できるのか、、🙄
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
学歴はある程度お金で買えますが、いるべきでないところに来ちゃった感のある人間もそれなりにいて、そういう人たちはなんかこう、かわいそうですよね。いろんな意味で🥺
1
5
28
3
16
86
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
当社では、専門医資格のために心臓外科麻酔をやりたい、などの症例の希望がある場合には、その日は一症例やり切れるようにお願いします、としてます。 つまり、ママさんだろうが若手だろうが、その麻酔は完遂してもらってます。 完遂できない人は申し訳ないけど症例を経験したと認めない。ボスの方針。
3
12
85
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
わたしは「言ってることが正しいかどうか」を「言ってる人のことが好きか嫌いか」より当然優先しますが、世の中そうでない人が多いの!?🥺
1
7
76
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
前も書いたけど、子育てを旦那に投げてキャリアをとるって女性が持っといてもいいはずなんやけど、なんでいないんやろ。専業主夫や、お役所系クジゴジ勤務夫を捕まえたら結構実現可能でそう言う人もいる気がするんやけど。。少数派よね。丸投げしなくても半々にしたら良くね?
8
31
74
@tanaka100pcnt
たかな
11 months
「おまえこの薬の代謝経路も知らないくせに投与するのか!?」「お前解剖も知らないのにエピ刺してるの?」ってえらそーに指導される先生方が、労基法や就業規則、個々人の契約すら把握してないのに、労務管理しちゃってるのが、医師業界の闇だと思ってます。プロ管理職養成講座とか開こうかな
1
7
75
@tanaka100pcnt
たかな
3 months
よくある、「車や飲食費を経費計上しましょう」というやつで説明されることが多いです。 なぜ知ってるかと言うと、マンション勧誘の傾向を知るためと、暇つぶしに、時々勧誘されにいくからです😛
3
3
75
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
ありえるしわたしは忘れたことある。家の中に入る瞬間に思い出してゾッとした。
@chinniisan
ちんにい
4 years
2歳女児を車に置いたまま忘れるわけ無いという意見があるがちんにいはそうは思わない。いろんな細かい条件が不幸にも重なれば十分ありえると思う。
35
253
2K
1
10
74
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
そもそも、医師の内部からでも「麻酔科医足りないから、麻酔科医以外で麻酔しよう」とか「救急救命医が足りないから、全科で手分けして救急外来回そう」ということをしてる現状で、「産科医が足りないなら他の科の医師に手伝ってもらえないのか?」なんて一般人がいうのは当然の流れだとわたしは思う。
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
まあでもそういえばですよ、スーパーローテってそういう制度やったんちゃうの?って思いませんかね。いや、一般人目線で。知らんけど。そのために最初のころは産婦人科小児科とか必須だったんじゃなかったのかな。もう色々ズタボロですよね。医療界。
4
7
20
0
25
71
@tanaka100pcnt
たかな
9 months
@hinahina888666
ひなはる↔︎オタ医メジェド
9 months
幼稚園の先生方には本当にごめんなさいなんだけど、平日にバンバン親子行事入れられるのが本当にキツいです。保育園に行っていた時は、親が働いてる前提で行事は土日で組んでくれてたので仕事の調整しやすかったけど、平日は無理なこと多いんです。でも行かないと子供が寂しがるからずらした分の仕事が
82
531
2K
2
4
70
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
私はね、病院に出入りしてる委託業者の方などへの接し方を大事にしてます。患者や同業者には媚びてても、そういう方への敬意が足りない人は、個人的には好きではないですね。
@myumyumyumyum9
🐈みゅーこ🐈‍⬛
5 years
今日で終わりの研修医、醒ます時と醒めてから、自分の3倍以上は年配の人にタメ口だったので、それまでの評価が私的に地に落ちた。 それまでも別に高かったわけではないし、私の中でだけですが。 だって自分がそうされたら嫌だから。
2
2
33
4
5
69
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
「体調が悪いけどそこまでひどく無い人は検査受けずに自宅で休めばいい」は個人の最適解としてはよくわかりますが、「体調が悪いのでコロナということで休みます」宣言された職場の人や濃厚接触者はどうしたらよいか、これを誰か専門家教えてください!!!🙄
6
12
65
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
最近の麻酔科医による自虐的な麻酔科disは新規参入を減らし、将来的には自分のためになると思ってる系麻酔科医です☺️
0
5
66
@tanaka100pcnt
たかな
7 months
論理的にこの問題を解決したければ、年数ではなく、経験症例数や技術評価によって受験資格を認める、などにすべきで、それは産休や育休関係ない。1年間海外旅行でも認めるべきだし、病休でも認めるべきだし、飛び級も認めるべき。
2
6
65
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
これはすごくよくわかる。時に、論理が破綻していたとしても、なんとなくこのアカウントたちが言ってるんだから正論なんだろう、的な流れになっていると、ほんとダメだな、と思う。 そして、たなかはそんなときに突っ込むためのアカウントです。
5
13
64
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
@CUMITECH1C 議論の最初は、ざっくりいうと、「まともな機関のPCR」と「即席の機関のPCR」は違う。後者は信用できない!、的な話ですよね🙄 これくらいばらつきが少ないなら「即席機関のPCRも意味はある」と思いました。というか先生のこのデータに乗っかって叩きに参加してる人、このデータ理解してるのかな🥺
3
19
63
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
紛らわしい、、🥺何度も脚ブロック、左脚ブロック前枝後枝言ってあげたのに、、🥺悲しみ😆
@175LOI
アミ
3 years
@daijiro0916 @admiral__potato なーんか、見なかったことにして無視しそうなんですよね……今回のでまあまあ懲りてるっぽいのでw
Tweet media one
0
0
5
2
1
63
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
僻地の病院への派遣が男子優先であることが辛い。 何が辛いって家を買っても結婚しても子育ての方針を決めても私が男性であるという事実は変えられないし、その事実をもってして派遣されるのが辛い。 自分が生物学的に男性であるのをやめることが現世ではどう努力しても不可能なことが辛い
@dasmanchan
だすまんちゃん
3 years
希望の診療科の入局が男子優先であることが辛い。 何が辛いって髪の毛短くしても化粧やめても出産も結婚もしないと決めても私が女性であるという事実は変えられないし、その事実をもってして排除されるのが辛い。 自分が生物学的に女性であるのをやめることが現世ではどう努力しても不可能なことが辛い
23
928
4K
3
22
62
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
議論してはいけないです。家の実質のリーダーは妻です。妻の理想を理解できない自分を反省し、言われるがままに家事を行い、考えてやれと怒られ、考えてやると勝手なことをするなと怒られ、ただひたすら耐えるのです。議論していいのはTwitterの中だけです。あ、これ私のことなんですけど😓
@3Karamazov
カラマーゾフ
4 years
@nougekanow 🤝 私が家事をやってる体感頻度と妻が感じてる私が家事をやっている頻度が違うようなのでデータを取って議論しないといけないと思ってます笑
3
4
60
5
4
64
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
これ前も言ったけど、明らかに命に関わる状態でないなんて一般の人にわかるはずがないんだから仕方ないよね。救急車呼んじゃうの。
2
9
59
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
これはなんなの?医療従事者は感染源になってる自覚があるのに、それを隠して高齢者や免疫落ちてる可能性のある人たちの診察をしてる自慢ですか?普段「ワクチンは集団免疫で云々」言ってる人たちはブチ切れないとダメですよね。なにこれ。
@cutetanaka
キュート先生🤗田中 希宇人
4 years
【ロキソニンやカロナール💊】 を飲んで、熱や倦怠感を抑えながら働いた事のある医療者は出ておいで‼️🙋🏻‍♂️ #がんばれ有田病院
58
67
534
5
13
62
@tanaka100pcnt
たかな
1 year
「やりません」って人が多いと思ったのかな、この人。 私はこの仕事を受けた上で1日一万円で外注するけど。
@K3866875
K @内科医
1 year
年収5000万円、9-17時座ってYouTube見るだけの仕事があったらやりますか?
43
57
382
2
1
61
@tanaka100pcnt
たかな
1 year
@AyakoMiyakawa つまり、「お金がなければ優先されるものではない」くらいのニュアンス。ということですか!?宮川先生のリプ欄を見ると、子供へのワクチンは危険!くらいに捉えてる人がいるので、しっかりとご意見を表明された方が良いと思いました!!!
4
4
63
@tanaka100pcnt
たかな
10 months
医師には、誰かが作ったプロトコルに沿って医療する医師と、医療のプロトコルを作る医師に大別できて、前者はぶっちゃけ看護師がやりゃいいと思うし、そういう意味で、研究できない医師はやっぱりいけてないと思うんや
2
3
63
@tanaka100pcnt
たかな
1 year
世の中には、人生かけて何かを手に入れる、という発想すらない人がいて、そういう人たちは、昔は「巨人が勝った」とかで喜んでたんだと思う。 絶望に陥るのは、私たち「受験エリート層」で、人生途中まで「勝ち組」なきがしてたのが、後半で「?」となるんだと思った。ミッドライフクライシス
@BlackSheep8270
フランケン
1 year
@kyopi2009 その人間が求めるものが、「人生を投げ打って手に入れたい個人的な自己肯定感」だったとすると、 それが「手に入らないものはイミテーションすら欲しがらなくなる」というフェノタイプは 「自己肯定感を求めすらしない精神体」になるんでしょうか。
0
4
12
4
15
60
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
優先枠譲って欲しい(なんならお金出す)くらい早く打ちたいです🥺
1
4
61
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
正義は執行されないのか。こんなに法律に詳しいのに、医師が減ると困るから犯罪者を見逃すらしい。今までのやりとりはなんだったのか。
3
13
59
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
体の相性を重視して結婚相手を決めた人、と、一緒に楽しく会話ができてお酒が飲めることを重視して結婚相手を決めた人、って、わたしからしたら全く同じに見えますが、前者より後者が尊い感じなのですかね。
5
1
59
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
とある田舎の夜間救急外来で、軽微な症状の患者で「入院させろ!」とのクレーム。散々説明したけど「先生、ちょっと名前控えさせてくれるか?わし市会議員知り合いにいるんや」と凄むので、「タナカといいます。もしよろしければ今から電話していただいたら説明しますよ?」と言ったら帰ってくれた。
@ryoinalf
\\りょーた//
5 years
私はERだろうが、病棟だろうが、クレームの電話は見つけ次第代わります。そして 1:名前、生年月日、あればID 2:いつ、どこで、どう行ったことがあったのか を聞いて、事実を精査して「病院として」対応するのでお待ちください、ついてはあなたの御連絡先を、と聞きます。
2
9
58
5
10
60
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
子育て女医のワガママを「仕事に求めるものや家庭の事情は様々なんだから、職場や上司が配慮すべきだし、ワガママではない。社会のシステムの問題だ」って人は、僕も応援してくれますよね!?
1
7
58
@tanaka100pcnt
たかな
7 months
「女性は妊娠出産するなということか!?」と言われたらそうではない。 「女性は不利じゃないか!?」と言われたら、育休は夫が取ればいいし、人によって有利不利ができるのは仕方ない。 「経験年数ではなく実力で評価すべきでは!?」には俄然賛成するが、こんな問題で騒いでる人にとっては、、。
0
4
60
@tanaka100pcnt
たかな
3 years
私がその息子の父なら 「誠心誠意謝っても許してくれないこともある。それはあなたの問題ではなく相手の問題かもしれない。そういう問題を解決するために、世の中には法律がある。あとは法律に則���て対応し、相手とは距離を取ればいい。頭のおかしい人間はたくさんいる。近づくな。」と教える🙄
2
9
59
@tanaka100pcnt
たかな
5 years
今日は久々にTLを汚しましたが、最後は皆さん楽しそうにしてたので良かったと思いました。明日も楽しい日になるといいな、と思いました。おわり🤗
8
0
58
@tanaka100pcnt
たかな
4 months
むかし、時間限定麻酔科医師に、「先生たちみたいな夜も昼も働く人たちが報われないとね」と言われたので、「え!いいんですか!?じゃあ先生が行ってる外勤に代わりに行くので、先生がその日私の代わりに本丸で働いてください😣」と感謝を伝えたら、ムスッとされた。納得いかなかった()
3
7
57
@tanaka100pcnt
たかな
4 years
「それはアクシデントなので、本来8時間おきに投与すべき薬剤が8時間15分後になったことを謝罪しないといけません。患者家族と担当看護師、看護師長を集めてください。また、再発防止のための方策を来週までにまとめてください。指示は入れ直します。」
@uiw4h5087b89w45
Leucine
4 years
麻酔科からロピオン8時間間隔で定時投与の指示あるんですがルート漏れで○時のロピオンが15分遅れたのですが次のロピオンも15分遅らせますか?遅らせるなら入力しなおして下さい とかいう新しいイライラパターン電話が来た
1
7
176
1
11
55
@tanaka100pcnt
たかな
4 months
こんな根拠のない自説をこんな場で開陳される理由はなんですか? 自己満足ですか?問題提起のつもり?何をしたいの?
3
6
57