竹端寛(たけばたひろし) Profile Banner
竹端寛(たけばたひろし) Profile
竹端寛(たけばたひろし)

@takebata

7,645
Followers
199
Following
530
Media
30,602
Statuses

福祉やケアの周辺について、子育てしながら考え続ける日々。福祉社会学と社会福祉学、個別支援とマクロ政策・・・などの境界線を歩いています。最新刊は『ケアしケアされ、生きていく』ちくまプリマ—新書、他に『家族は他人、じゃあどうする? 子育ては親の育ち直し』『「当たり前」をひっくり返す』『枠組み外しの旅』など。合気道二段。

Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 months
『ケアしケアされ、生きていく』のはじめに、が公開されました。よかったらご一読くださいませ。→「ケア」は弱者のための特別な営みではない――生きづらい社会から脱するために|ちくまプリマー新書|竹端 寛|webちくま
1
52
206
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
8 years
精神病の人に、50ユーロを9か月間「投与」してみたら、対象群に比べて不安やうつ症状が減り、人間関係も豊かになり、生活の質も向上した、という興味深いスウェーデンの論文→Money and Mental Illness
19
9K
6K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
ジャニーズと吉本のコンプライアンス崩壊劇を見ていると、組織的暴力・抑圧の限界や、SNSを用いた個人による社会的抵抗や発信の可能性を感じる。これは芸能に限らず、社会的課題そのものの変革の予兆なのかもしれない。「どうせ」「しゃあない」の諦めの蓋が、開き始めているのだ。
16
2K
4K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
1人月20万円程度の保障をするならいざ知らず,たった6万円程度でBIといい,セーフティネット政策を全廃するなら,その実態は社会保障の切り捨て,削減→「まず国民に1人6万円のベーシックインカムを保障する。それに伴い、生活保護や児童手当、基礎年金等を廃止する」
48
1K
2K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
前任校で保育科の学生にも教えていたので、深く頷く。保育を真剣に学び、一生の仕事にしたいと思う若者は沢山いるが、「低賃金で昇給が(ほとんど)ない」「労働環境がブラック過ぎる」という理由で離職する人が多かった。資格取得要件緩和では問題の解決にならない。
@sato__michiko
佐藤倫子
4 years
保育士が不足してるのは有資格者が足りないからではありません。その専門性が軽視され、自立した生活を営むことができるような労働条件でないからです。保育士の仕事が好きで��泣く泣く離れる方もいます。#つるの剛士 氏の資格取得要件緩和の発想は、専門性の更なる軽視と保育の質の低下を招きます。
189
20K
34K
7
1K
2K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
バニラエア問題で「障害者がいなければ生じないコスト」という看過できない表現を目にする。これはナチスドイツが障害者を抹殺したT4計画や優生思想と直結する考えであり、自分が障害をもったら「コストでしかない→抹殺されても仕方ない」というおぞましい考えである。断じて許されない考えだ。
17
1K
1K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
東横インは10年前にバリアフリールームの不正が社会的問題として報道された後、今では車いすユーザーから高く評価されるホテルに変わった。バニラエアも今回の問題を「危機こそチャンス」と捉え、アクセス度日本一の航空会社を目指してほしい。
10
2K
1K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
名指しされた大学に13年間勤めたけど、地方で活躍する人材を輩出する、しっかりした大学だった。日本社会を根幹で支えるのは、社会に出る前の学びを深め、自分自身と向き合い、成長するのを後押しする、こういう大学。この記事は、単に名誉毀損なだけでなく、天に唾するようで、唾棄したくなる記事。
2
405
1K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
「麻薬をやったなら、依存症の治療が行われます。暴力行為を働くのなら、怒りの管理を教えます。お金で困っているのなら、お金のカウンセリングを行います。つまり、犯罪原因を取り除くのです。」オランダの刑務所事情。
5
694
1K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
「駅員さんには大変感謝しており、必ずお礼も言うし丁寧語で話す。だが解せないのは、他の乗客には敬語を、私にはタメ口を使う駅員が多いことだ。知的障害の有無などに関わらず一成人なのだから対等な人間として接してほしい。」
21
456
1K
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
すごく大切な連投。「からかい」「冗談」と言う逃げ道を作った上で、人を追い込んだり不安にするズルさや、それに怯える人間の苦しさが綴られている。ネタにして良いのは、直接の関係性があって、本人が安心して反論を言える関係性が前提。それがなくネタにするのは誹謗中傷だと、改めて感じる。
@katepanda2
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
2 years
現実の人間を「コンテンツ化」「ネタ化」して遊ぶ、というのはTwでよく見られる悪習ですが、これを私は、共通の知人も何人もいる何の面識もない同業者にやられたりしてるんですね。私の意見に賛同しないとか批判は構わないですが、他人をネタ化して遊ぶっていうのは非常に侮蔑的なことだと思うのです続
19
2K
6K
0
519
997
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
10 months
彼の発言は到底容認できない。でも、ある種の日本社会の影を言い当てている。60年精神医療の構造的問題を日本政府が放置しているからこそ、この爺さんの暴言が、真実味を持ってしまう。彼を否定する前に、彼の暴言を放置した日本政府の有り様こそ、糾弾されるべき。
12
470
951
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 months
だからこそ、この条例案をつくった人々は、「女は仕事を減らして(フルタイムを辞めて)家族優先にしろ」という家族主義的・父権主義的イデオロギーをお持ちの方々に思えるのですよね。正直それは「昭和のおっさん」の考えであり、今の世の中の常識に全く合致しないと思っています。
@tsurumic
Chikako Tsurumi(ちー)
7 months
成人の見守りのない状態での集団下校や公園での遊びまで禁止って、働いてたら無理じゃない??学童だって希望者全員入れるわけじゃないんだし。学校の先生の手だって足りてないのに。ソーシャルサポートが先ですよね、ホントに。
0
72
305
13
227
803
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
生産性がない人を税金で支える必要はない、というのは典型的な優生思想。ナチスドイツで障害者をガス室に入れたのも、日本で強制不妊手術を行ったのも、全く同じ論理。
@otsujikanako
尾辻かな子
6 years
杉田水脈自民党衆議院議員の雑誌「新潮45」への記事。LGBTのカップルは生産性がないので税金を投入することの是非があると。LGBTも納税者であることは指摘しておきたい。当たり前のことだが、すべての人は生きていること、その事自体に価値がある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
592
10K
13K
12
878
751
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
「怒ることができる人、怒ろう。頼むから。怒ってくれ。あなたの怒りを言葉にして教えてくれ。届けてくれ。おかしい。今この国で起こっているありとあらゆることが本当におかしいのだと、自分の命が軽視されてようやく気づいた人間からのお願いだ。」医療の現場から
2
581
753
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
ゼミで論文の骨法分析。論文の書き方の本を読んでもどう書いてよいかわからない、というゼミ生の声に応えて、良いエスノグラフィーの構造を分析し、わかりやすい論文とは何か、を検討する。こういう分析に向く、論理的で読みやすい質的研究論文を教えてくださいませ。
Tweet media one
2
150
742
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
天畠さん、ナイス!→「身体拘束は10年で2倍に増えています。これは、欠くことのできない限度が2倍に増えたということですか?」岸田首相は「その実態について今一度確認すると共に、その意味の分析について厚労大臣ととも確認させていただきたいと思います」と答えた。」
3
182
556
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
このファクトチェックは、データを丁寧に辿って検証していて、非常に読み応えがあった。→「「義務的経費」は4,701億→4,887億と186億円増と、全体の161億円よりも増えている。ということは、つまり、「社会保障関連経費」の「裁量的経費」は、数字上、25億円減っている。」
@oishiakiko
大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi
2 years
大阪維新の「教育に徹底投資」はウソです、 についてはこのファクトチェックの該当部分をお読みください。
29
1K
2K
3
245
522
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
11 years
NHKスペシャルで「働きもせず暮らしている人をどうして支えなければならないのか」と新富裕層の発言。そこに、自らの富の源泉が100%自己努力である、という前提がある。だが自らの能力と運がもたらされた背後には、国家のセーフティーネットが前提にある、との想像力があまりに欠けている。
23
948
480
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。
1
199
488
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
藤田さんの言うことが通じないのは、「自己責任絶対主義」が日本社会に深く根付いてしまったから。儲けたのは個人の才覚であり、非正規社員の割合が高いとしても、それは才覚の範囲で、非正規に留まるのも個人の自己責任。この「常識」をこそ、徹底的に問い直さないと、生きづらさの問題は解決しない。
@fujitatakanori
藤田孝典
5 years
どうして儲かっているんだから従業員に金払わないの?と、なんでこんな当たり前のことを繰り返し言わないと理解できないの?みんなどうしちゃったの?目を覚ましてほしい。
75
2K
3K
8
332
476
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
悩ましいのは、パワハラに関して20年前の認識を持っている財務官僚が、大学改革に関しては、上から目線で20年先を行っている、という「妄想」を発揮される点。
1
502
471
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
国立大学のマイナスシーリングは、神戸大学でさえ、もう閾値を超えているのだ、と知って、驚愕する。大学への要求水準は高止まりしている一方で、予算を削っていけば、研究者も学生も干上がっていく。これでイノベーションを求めるのは、ある意味、大学人への虐待だ。
0
387
475
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
「安冨氏の言葉は、既存の政治ジャーナリズムがすくい取るには難しい位相にある。だが、誰もが漠然と感じ取っていたことを明快に切り出した発言でもある。」 “女性装”の東大教授が「れいわ新選組」の公認候補に。「新たな政治の原則は『子供を守ること』」
1
306
440
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
知り合いが「これすごい」と評価していたPDF。ICTの活用によって、これまで「本人のできなさ」とされていたコミュニケーション障害の多くが、解消や縮減される可能性がある、ということが一目瞭然でわかる資料。たしかに、すごい!
0
197
413
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
受験生の皆さん、これがほんまもんの学問です→「現地語情報に基づかないことで、多言語・多文化社会のようなリアルな北欧の実像から乖離したイメージを再び広げてしまう危険性を孕んでいるのではないかとの危惧を表明します」
0
367
400
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
1 year
産休・育休は「休み」ではなく、命を護るフルタイム労働の「繁忙期」。それをしていない・妻に任せてきた人達だからこそ、「休みで暇なら学び直しを」という非現実的な問答になる。男性の育児参画と女性の政治参画を放置してきた結果、このような前時代的な発想に。
0
112
388
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
至極、名言。ひきこもりに限らず、「親のすねをかじる」「誰かの世話になる」ことを「悪」だとすり込む風潮が、学生にも瀰漫している。できるときに、できることをすればよい。できないときには、頼れる人に、頼れば良い。自己責任の絶対化こそ誰をも幸福にしない「悪」だと思う。
@pentaxxx
斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社
5 years
「悪いひきこもり」を助長する悪の精神科医。
Tweet media one
12
259
873
5
174
381
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
大学現場では、「健康な自己愛」を18歳までに沢山損なっている学生が沢山いる、と感じている。親や学校教員、友人との相互作用の中で、「存在が否定された」と感じて自らを過小評価し、周囲に過度に忖度される学生が少なくない。学力より「健康な自己愛」の方が、獲得すべき優先順位が高いのではと。
@pentaxxx
斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社
5 years
健康な自己愛は親から子への最高のプレゼント。存在を無条件に肯定し続けるだけでいいからコスパも最高。時には叱ってもいいけど、常に「総論YES・各論NO」の姿勢で。行為を叱っても存在は否定しない。この種の自己愛を大人になってから取り戻すには滅茶苦茶コストがかかる。
9
2K
5K
2
124
369
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
めちゃ大切な指摘。ママがパパに相談できないから、ママ友が大切なライフラインになる。逆に言えば、夫婦間でのコミュニケーションがとれて、家事育児分担も夫がちゃんと出来たら、ママ友に過度に依存せずにすむ。「夫の不在」による不安、が最大の問題なのかも。
@tamahiyo_editor
たまひよ【公式】🐣『たまごクラブ』『ひよこクラブ』
4 years
スウェーデンには「ママ友グループ」が存在しない!? #たまひよ #たまごクラブ #ひよこクラブ
0
16
33
0
175
364
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
これ以後の仁藤さんのツイートは必読。行政が委託事業をいかに「下請け」化し、自らの都合のよいように恣意的に支配・操作しようとしているか、が語られている。そこには、対象者の支援やエンパワーメントの側面ではなく、自らの立場の保身と臭いものへの「蓋」という狡猾さが全面的に出ている。
@colabo_yumeno
仁藤夢乃 Yumeno Nito
5 years
行政の支援の機能不全を訴え続けてきたColaboの活動がモデル事業になり、利用者の不利益にならない形でという約束で委託を受けたのに、都や区に「連携」という名の下、なんでこんなにバカにされ管理され支配されて、行政の都合に振り回されて、パワハラやセクハラまでされなきゃいけないんだろ?悔しい
19
1K
2K
4
333
357
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
最近残念なのは、社会起業家界隈でロビー活動を過大視する一方、先人が創り上げてきた社会運動のコアの部分を無視したり、過小評価する動きが散見されること。対行政・政治家交渉では、時に空気を読まず「あかんもんはあかん!」と断固闘う姿勢がないと、本当の意味で社会は変えられないのに・・・
@tigrashakoba
小林律子
6 years
障害者運動の歴史を少しでも知っていたら、障害者福祉の歴史を動かしてきたのは、障害当事者の闘いであったことに気付くはず。70年代の府中療育センター闘争、川崎バス闘争、障害児殺しの親に対する減刑嘆願運動…が80年代の自立生活運動の理念として受け継がれてる。印象で語らず歴史に学びましょう。
5
410
549
4
272
346
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 months
聖教新聞さんに、ごっついインタビュー記事を書いて頂きました。記者さんが子育て中のパパさんで、拙著を深く読み込んで共感ベースで記事化してくださったので、拙著とか僕の言いたいことがわかりやすく書かれています。今は無料で読めるようなので、よかったら、どーぞ。
6
63
353
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
マジョリティは、自分に配慮されている事を「特権」であると思わず、当たり前のことだと思いこむ。一方で、マイノリティに同じ水準の配慮をすることを「特権」だと思い込む。それを主張する人に「わがまま」「プロ○○」とレッテルを貼る。これは明らかに不平等で、理に適わないのではないか。
1
303
329
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
特別支援学校と精神病院が障害者虐待防止法の対象外である事の問題性が、また一つ明らかに。同僚は知っていたけど表面化しなかった、というのは神出病院事件と構造的類同性も感じる→特別支援学級の教諭 児童に「生きる価値ない」 懲戒免職処分に | NHKニュース
5
187
335
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
8 years
『ナチスドイツと障害者「安楽死」計画』を読み終える。「慈悲に満ちた専門家」が抹殺行為を「合理化」するプロセスを読み進めながら、「生きるに値しない命」という不遜で傲慢なラベリングが、あなたや私をも蝕む可能性に戦慄する。
0
444
332
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
授業でよく学生に伝えているのは、「共感しなくて良いから、まずは理解しよう」。異文化共感の前に、まず求められるのが、異文化理解。「キモい」と嫌悪して理解の回路を閉ざさずに、相手の内在的論理を���ることが、多様性を尊重する社会の基本。これこそ「社会的な礼儀」となってほしい。
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
6 years
LGBTの人は人口の8%ぐらいで、左利きと同じぐらいの比率です。不特定多数の人が80人も集まる場所で、LGBTに対して「キモい」という言い方をするのはよくないと私は思います。これこそが社会的な礼儀ではないでしょうか。
11
112
194
0
149
327
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
「「普遍主義的」な現金給付ではなく、極めて「選別主義的」な現金給付」がミソ。日本の福祉制度は極めて選別主義的であり、それが格差や不平等感、社会的分断を増大させてきた。本当に国難と思うなら、まさに社会的連帯が必要で、そのためには普遍主義的政策が必要不可欠。
4
241
312
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
大学1年の教養科目「福祉と社会」の場では、学生達がテレビやネットの表層的情報だけを元に、「貧困は自己責任」と強く信じ込んでいる状態に、毎年出会う。僕は半年かけて、色々な「別の現実」を学生達に学んでもらい、議論してもらうと、その構造を理解した学生達の視点が変わってくる。
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
「貧困は社会問題であり社会が解決すべき」と言うことがちゃんと教えられていない、「稼ぐ力を持てないのも自己責任」と刷り込まれている、社会問題の構造を理解する場や機会がなかった、という意味では、教育が役割を果たしていないから、でもある。自戒を込めて。
0
214
306
0
257
315
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
これも大切な指摘。子どもの貧困は、親の貧困。子どもが気の毒だと思うなら、なぜ親が貧困な状態に置かれているのか、に想像力を広げると、労働環境の様々な問題が浮かびあぐってくる。根本的に子どもの貧困を解決したければ、親の貧困にこそ向き合う必要がある。
@fujitatakanori
藤田孝典
5 years
繰り返すが、子どもの貧困は親(労働者)の貧困。ワーキングプア問題。それは派遣労働、非正規雇用、低賃金・過重労働の周辺的正社員の大量発生に起因している。その構造を生み出しているのは、上場企業を含む日本の資本。貧困を根源からなくすなら介入する点は企業にある。
10
340
513
1
194
307
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
「貧困は社会問題であり社会が解決すべき」と言うことがちゃんと教えられていない、「稼ぐ力を持てないのも自己責任」と刷り込まれている、社会問題の構造を理解する場や機会がなかった、という意味では、教育が役割を果たしていないから、でもある。自戒を込めて。
@Hiroto_1988
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長)
5 years
教育がよくないとか、解決策っぽいことを言っているようで結局いま苦しんでいる人たちのことは自己責任でどうでもいいと言っているのと同じで無責任極まりない。また、貧困は社会問題であり社会が解決すべきという100年以上も前から言われている常識についてあまりにも無知であり、知性を感じられない
4
152
223
0
214
306
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
仁藤さんの指摘に深く同意。権力関係に無自覚なまま、「良いこと」(と自負すること)をしているから免罪符を得ると勘違いすることが、いかに暴力的であるか、を彼女はハッキリ指摘している。この構造的暴力を自覚し、反省し、それはアカンと声を挙げる事が、ほんまの意味で社会を変える第一歩。
@colabo_yumeno
仁藤夢乃 Yumeno Nito
6 years
駒崎氏が「私の発信についての心からの反省とお詫び」という文章をアップされたことについて。この件について考えたり発信するのはすごく負担なので、休みたいのだけど、問題の本質を誤解されている方が多いと感じるので「暴力はなぜ起きるのか?」知って欲しくて、書きます。
5
266
508
0
197
307
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
人手不足は啓蒙不足ではなく賃金の低さなのだから、経済損失は6500億円なら、その額の半額、いや1割でも良いから、介護や保育従事者の給与アップに使えば、問題は大きく改善する。→社説:集まらない福祉職 この仕事の大切さ共有を - 毎日新聞
3
153
283
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
な、なんと、天畠さんが国政選挙に! 天畠さんは、意志決定支援とはなにか、を根本から覆すような刺激的な研究で博士号もとった「型破り」の逸材。そんな彼がほんまに身体を張って国政に出て社会を変えたい、と実践に賭けようとされていて、びっくり!
0
110
288
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
「女性にだけ貞操を求め、男性の不倫はネタとして笑い話にされる。しかも、男性の不倫を許容する妻が良き妻として称賛される」 24時間テレビにも出演、宮迫が「不倫」を本気で追及されない理由! 犯罪者扱いだったベッキーや矢口と大違い
12
368
273
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
昨日、献血に出かけたおり、「街中を歩く人が激減したので、献血ルームに訪れる人も減った」と伺う。こういう時期に出来る事の一つ→「血液が足りていません」。日本赤十字社が呼びかけ。新型コロナで毎日1万3千人分が不足。池江璃花子も発信
3
214
265
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
8 months
来週発売の『ケアしケアされ、生きていく』の見本が届きました。やわらかな装丁に、ちょっとドギツイ帯で、それだけで満足(^_^) 「ケアする・される」が○と□、ピンクとグレーで入れ子構造になっているようで、クラフト・エヴィング商會さんのお仕事はさすが! ぜひお手に取って見て下さいませ♪
Tweet media one
1
61
256
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
学級崩壊を幼保に「輸出」する結果になりそうな予感。集団管理型一括処遇という「学校システムのプロブレム」なのだから、移行期混乱を乗り越えるためには、むしろ小学校低学年での規律訓練的な圧力をいかに弱めるか、が問われている。規範より子どもの声を重視した政策形成が必要不可欠。
@ittokutomano
苫野一徳
3 years
再考を求めたい。小1プロブレムは、子どもではなく「学校システムのプロブレム」。幼保を小学校の早期化へと合わせていくのではなく、小学校を、遊びや自己選択・決定を大事にする幼保に合わせていく必要がある。→「小1問題」解消、文科省が5歳児に「教育プログラム」
19
780
2K
0
87
256
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
1 year
入所施設や精神病院の構造的批判をすると、障害者の家族や兄弟の方から批判を受け続けてきた。「施設や病院をなくしたら、家族で面倒を見ろということか?」と。違うのです。「「家族丸抱え」から「施設丸投げ」へ」の二者択一構造こそ、実は国の無策の象徴なのだ。
@nasuyuko
那須優子
1 year
朝日新聞社と読者のはた迷惑な正義感 それなら入所施設も精神病院も潰して家族に面倒みていただきましょう 私自身もそうですが重度障害者や精神障害者の兄姉にもそれぞれの生活や人生、家族があります。それらを犠牲にして障害者を引き取るくらいなら「ブラックな施設」でもやむを得ないと思っています
1
2
3
1
116
246
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
この記事を読んで+芹沢さんからオススメされて、本を読んだら、めちゃくちゃ面白かった。フランス社会の論理性がアメリカのそれとどう違うか、を理解できたし、フランス人の思想や哲学を理解する上で重要な補助線になりそうだと感じた。
2
49
243
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
8 years
「人に迷惑をかけない」 これが最高規範になる社会では、「自分もガマンしているのだから、あなたもガマンせよ」という、相互監視型の抑圧が正当化される。これはハラスメントの温床に繋がるだけでなく、個々人のパフォーマンスの最大化にとっての足枷にもなる。
3
333
234
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
10 months
山崎氏は残念ながら「縛る・閉じ込める・薬漬けにする」方法以外に知らない、古いタイプの精神科医。今、オープンダイアローグだけでなく、そもそもPTMFなど寄り添い方を大きく変わる方法論も出て、成果を生み出し始めている。認識のアップデートが必要不可欠。
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
10 months
彼の発言は到底容認できない。でも、ある種の日本社会の影を言い当てている。60年精神医療の構造的問題を日本政府が放置しているからこそ、この爺さんの暴言が、真実味を持ってしまう。彼を否定する前に、彼の暴言を放置した日本政府の有り様こそ、糾弾されるべき。
12
470
951
2
103
241
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
1 year
これ、まだ見ていない人は是非とも見て欲しい。さっき見て、暗澹たる気持ちになった。「これは見たことがある風景だし、20年前と変わっていないじゃないか」と。死亡退院の多さ、「姥捨て山」的な精神病院、そして院内での虐待に、IVHの濫用。朝倉病院事件とうり二つなのは、院長が同じだから。
@nhk_Etoku
NHK「ETV特集」公式
1 year
ご覧頂きありがとうございました! #ETV 特集 「ルポ #死亡退院 #精神医療 ・闇の実態」 再放送は 3月1日(土)深夜24時  #E テレ です! #滝山病院  #精神科病院 #ルポ死亡退院
152
2K
6K
4
168
237
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
8 years
@KJ_monasouken 8500RTとは、尋常じゃないですね。この研究者が言っていたのは、「薬も認知行動療法も、心理療法も、効く人には効くけれど、効かない人には効かない。でもお金は誰にも効果的」という話。それほど、精神疾患と貧困や失業の関係性は高い事の裏返しなのかも。
3
243
228
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
15年ほど大学教員をしていて、年々「指示通りに動く」「良い子」が増えていると思う。これは、ある種の教育的「成果」であるが、自分の頭で考え、試行錯誤し、失敗する事を極度に恐れる学生たちが量産されていることに、こちらは危機感を覚える。「教師の考える主体性」を忖度する学生の振るまいに。
@akinaln
野口晃菜 Akina Noguchi
4 years
「指示通りに動く」ことが「良い子像」になっているのは本当に恐ろしい。同じように「指示通りに動ける社員」が「良い社員像」になっているのも恐ろしい。国の言う通りにするのが良い国民像になっているのとそのままつながってるような...
7
327
967
1
89
227
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
学生のコメントで「それは理想論だ」というフレーズに出会う。理想論で何が悪いの? 理想を語らないと社会は変わらないのに、変に現実肯定主義に取り込まれ、それ以外の可能性は「どうせ」「しかたない」と思い込んでいる。そんな現状追認主義こそ、変化の芽を摘む自己成就的予言だと思う。
1
50
224
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
「JRで車いすは乗車拒否されました」ブログへ攻撃する人の心性って、安冨さんの指摘する、「障害者は役立たずで社会に負担をかけているから殺すべき」という立場主義者の論理構造に共通しているのだと、改めてこの記事を読んで感じる。
3
93
214
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
「身を切る改革」と言う人の内実が、「障害者の生存権をも自己責任とぶった切る弱肉強食主義」であることが明確になる一方、保守思想を語る政治家の中に「ようこそ、国会へ」と多様性を受け入れる人もいる。政治家の福祉への構えが露呈する令和元年の夏。
4
141
214
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 months
『家を失う人々』は福祉や社会問題、エスノグラフィーに興味がある人は必読の一冊。アメリカの最貧困地区のリアリティを、居住福祉の視点から肉薄して描き出す。読んでいてその悲惨さに胸苦しくなりながらも、でも読む勢いが止まらない一冊。これは本当に名著です。
1
40
209
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
大変重要な連載が始まった。発達障害とラベルが貼られて、児童期から「薬漬け」にされる子ども達。子どもへの関わり方の不全を「薬物拘束」することで解決しようとする現状や課題を、どのように描き出すのか。続きが楽しみ。  #東洋経済オンライン
1
79
199
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
問題提起なのに、非難ではなく建設的対話に基づいた文章で、すごく素敵でした。また学びが多かったです。→ムーニーのCMが炎上。ワンオペ育児するのが、ママじゃなくてパパだったら? ノルウェーのジェンダーフリー教科書を使って考える
0
231
193
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
1 year
授業で社会問題を扱うと、「ではどうしたらよいの?」と「正解」をしばしば聞かれる。教員がそれを知っている、と思い込んでいる学生もいる。でも岸さんが言うように、「そんなに簡単に「はいこれが正解です」なんて言えないよー」といつも伝えている。正解がわかればそもそも社会問題化しないし。
@sociologbook
岸政彦
1 year
社会問題はクイズ大会じゃないんだよ そんなに簡単に「はいこれが正解です」なんて言えないよー
2
406
2K
0
66
197
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 months
養育義務の強化の前に、ソーシャルサポートの拡大が先。ヤングケアラー問題も、「支援が必要な親」へのサポートが不十分だから起きるのであり、そこへの支援拡充こそ先→子どもだけの留守番・外出禁止 埼玉・自民党県議団が条例案 順守困難の声も:東京新聞 TOKYO Web
0
79
194
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
12 years
安楽死や尊厳死の何が問題なのか、ことの本質がすごくよくわかる論考→「障害のない人に行われれば違法行為になることが、障害のある人だというだけで親の愛の名のもとに許容され、そればかりか賛美までされてしまった」 児玉真美  http://t.co/UXJO0waw
3
126
186
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
ここにならぶ男性達のどれほどが、家事育児のために仕事を犠牲にしてきたか。ケアは女がするもの、という強固な認知前提から自由であり、学校の閉鎖は自分の仕事を直撃する問題だと感じている人は、この写真の中に何人いるのだろうか。。。。
@wingcommander1
Rupert Wingfield-Hayes
4 years
Japanese government coronavirus meeting today, once again showcasing the success of 7 years of PM Abe championing women. 😱
20
555
965
0
116
192
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
マジョリティ特権に無自覚で、傲慢な振る舞いをする人が、パターナリスティックに「アドバイス」する。この構造が何重にも抑圧的である、という感覚を持ち続けたい。
@marikakonosu
鴻巣麻里香【思春期のしんどさってなんだろう?平凡社より発売中】
2 years
今までろくに関心を向けてこなかった事柄に対して、その事柄に「無関係でいられる特権」を持つ人が、突然「そのやり方じゃ理解されませんよ」「アップデートしましょう」と言い出す。そうやって当事者の、現場の声が軽んじられ捻じ曲げられ続けてるんですよ
1
2K
6K
0
77
188
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
「安い方が得だ」という「ニーズ」が、ブラックバイト・企業、小商いの淘汰、巨大資本の寡占状態や不安定雇用の増大、などを生み出し、回り回って僕たちの首を絞める事態に。まともな対価が払われ、まともな労働が尊重される社会の方が良い!という機運が高まらないと、多くの人がしんどくなる。
@fujitatakanori
藤田孝典
5 years
税金は安い方がいい、寿司も安く食べたい、服も安い方がいい、これも安い方がいい、何もかも安い方がいい、という価値観を疑ってみる時代だと思う。安全な商品やサービスが減るし、労働者の首や経済をじりじりと締め上げていくから。
66
798
1K
2
112
184
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
投資家と藤田さんの世界観の違いが鮮明になるやり取り。前者は資本主義の勝ち組の論理を信奉し、後者はその信奉する価値前提を疑い、問い直そうとする。前者はルールはこうなんだから賢く従いなさいという解説で、後者はそのルール自体が歪んでいるから変更を求める発言。
@fujitatakanori
藤田孝典
6 years
いずれはこういう全ての人に必要な住宅を商品化して家賃で利潤をあげている分野も規制したい。資本が介在するから、家賃が高くて苦しむ労働者ばかり。少子化もさらに進むし。公営住宅拡充などで強欲資本から住宅も解放していきたい。
4
74
99
6
138
179
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
長谷川さんのコメントが全てを物語る→「身体拘束のきっかけとなったのは点滴の抜去だが、『なぜ抜いたのか』と行動の意味を考えるのが、あるべき精神医療の姿だ。治療の名の下に、人を支配する手段として拘束を使っている」
0
78
183
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
「給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とする」という対策は、フリーランスや自営業、中小企業など幅広い損失の補填とはほど遠いやり方。ただ、今の政権はSNSの声も気にしているので、アカンと思ったら、ちゃんと声を挙げて意思表明し、アカンもんはアカン、と主張することは凄く大切。
@asahi
朝日新聞(asahi shimbun)
4 years
現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も #新型肺炎 #新型コロナウイルス
23
224
186
1
169
171
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
「大和川病院事件」って知らない人が多いと思うけど、患者の虐待や使役など精神医療の構造的宿痾が詰まった問題を、市民団体が訪問活動の中で地道にあぶり出し、病院側と闘いながら廃院に持っていった、という、ものすごい成果が濃縮された、読み応えある報告書なのです。
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
この冊子は13年前のものだけど、精神医療の構造的問題を理解し、権利擁護に関心がある人は必読文献の一つであることは今も変わらないと思います。→「精神病院はかわったか?」精神医療オンブズマン制度の発足に至る経過とその意義
0
27
69
0
99
181
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
この間、僕が抱いていた違和感を、最も的確に表現してくれた、佐藤あずさ氏のブログ。特に男性は必読です。→「しばしば女性に向けられる支配的、抑圧的なものいい、「俺の話は聞いてもらえて当然だ」という男性側の無意識のおごりは、女性たちのこころを疲弊させる。」
1
87
174
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
ちなみに、こういう偏差値序列に基づく他者の愚弄は、何度も繰り返し出てくるので、こちらも何度も繰り返し再掲しておく。2014年に文科省の会議でとある民間委員が述べた、L型大学を馬鹿にする発言への反論。→「L型」枠組みを疑うメタスキル
1
74
171
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
重度障害者の家族が入所施設や精神病院を望むのは、最善の解決策だから、ではない。「親亡き後の我が事の幸せ」を考えた時に、地域では安心できないから、そこしかないから、選ばざるを得ないのである。障害者の地域生活支援体制の脆弱性が、「ここしかない」という選択を選ばせている根本にある。
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
神出病院ややまゆり園での虐待も、隔離収容が合法化され権力の非対称性が極大化した社会的入院・入所施設だからこそ起こった悲劇。つまり、時男さんの人生被害の回復を求める裁判が必要なのと同じように、未だに入院・入所している人の人生被害を防ぐための方策も必要不可欠。
0
28
51
1
60
173
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
不正受給(濫給)はけしからん、とお怒りのみなさま。その正義のエネルギーを、そもそも受給させない(漏給)問題にも振り向けませんか。インチキやズルがいけないのは、対象者だけでなく、行政も同じ。保護費抑制の名目での水際作戦にも、正義の視点で「けしからん」と怒って頂きたいのです。
@fujitatakanori
藤田孝典
7 years
もう生活保護においては不正受給(濫給)対策はこれでもか、という恐ろしいほど取り組んできたのだから、そろそろ膨大に残されてきた漏給対策にこそ、一歩でいいから力を入れてほしい。濫給で人は死なないが、漏給では人が死ぬのだから。
17
2K
1K
0
271
163
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
これは名言でしたよね。そして、「できるけど疲れる」という項目をそのものとして認めることで、能力主義的二項対立をズラすこともできる。それは���一元的な序列化を超えて、ケア的な社会を考える上でも、大切なことだと、改めて思います。
@afcp_01
afcp
2 years
#あれ実は私なんです
Tweet media one
20
6K
38K
0
44
164
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
子ども食堂の熱意は素晴らしい、からこそ、藤田さんの言う「安上がりの社会保障、公共の削減に自発的で熱い意志が利用」される可能性があることを、子ども食堂関係者は肝に銘ずるべき。食堂に来る子ども達が公的な支援に繋がらないなら、行政に「オカシイ」と声を挙げるのも自発的結社の役割かも。
@fujitatakanori
藤田孝典
6 years
子ども食堂のような自発的結社の取り組みは大事。だからこそ、地域福祉の失敗を繰り返さないでほしい。安上がりの社会保障、公共の削減に自発的で熱い意志が利用されないために、社会運動や労働運動と連関してほしい。子どもの貧困に取り組む同質性の団体ネットワークでは弱いし衰退する。
3
161
213
1
152
161
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
こういう若い世代の動きは、すごくいい。お金をかけなくても、メッセージが届けば、票に繋がるし、それは政治を変えていく第一歩になる。→選挙カーも事務所も無し、武器はSNS… 31歳、異色の女性市議が誕生するまで|山陰中央新報デジタル
0
90
161
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
【ブログ更新】バニラエア問題で、障害者を「ルール違反だ」「わがままだ」と攻撃する人の根底には、「自己嫌悪」に基づく「従順という病」が存在するのではないか。グリューンの論考を基に考えました→規則や権力への「従順」という「病」
2
117
154
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
障害を持つ国会議員二人は、希望する厚生労働委員会に配属されなかった。でも、結果的には配属された国土交通委員会や文部科学委員会で、社会的排除の問題をガッツリ指摘してくれている。インクルーシブ社会の実現に向け、実は良い差配だったのかもしれない。
1
94
151
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 months
この本、修士時代に出会いたかった。テーマと問いの違いとか、どうやって掘り下げていくと自分の関心を掘り当てられるか、とか文献レビューを面白がるコツとか、わかりやすく書かれていて、学びが多い。→リサーチのはじめかた ――「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法
0
17
156
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
あ、本当のこと、言っている! 「本当のイノベーションは、お金がなくても生きていける社会設計を考えたり、20年使っても壊れないiPhoneを作ったりすることではないですか。」斎藤幸平は資本主義が嫌いなのか ?「それしか選択肢がないと思わせるところが怖い」
0
49
157
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
⑥「保育園落ちた、日本死ね」でもバニラエア問題でも、実際に何らかの問題(待機児童、搭乗拒否)などの問題が「発見」され、社会的課題として「問題を取り上げる」プロセスがないと、社会化されない。ゆえに上記の主張はクレーマーではなく、問題の社会化・可視化の主張であり、必要なプロセス。
0
145
150
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
1 year
こないだ天畠さんの動画を見た後、「個人ならいいけど、国会議員としては非効率ではないか?」とモヤモヤする学生がいた。この文章を読んで、天畠さんは「効率性」の背後にある優生思想をあぶり出し、排除型社会を超える為に議員活動をしている政治家だと改めて感じる。
2
42
156
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
母よ、殺すな! そして、母を子殺しに追い詰めるような社会環境を放置するな! どちらもくり返し、言い続ける必要がある。→「障害ある子の介護に疲れた」 長男殺害疑い逮捕の母、容疑認める | 2020/7/18 - 京都新聞
2
82
154
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
「他人の立場を邪魔してはならない=迷惑をかけてはならない」が、人間の尊厳より優先される社会って、あなたや私より「立場」が優先される社会。そういう社会って生きづらいし、それにNOと声を上げる勇気ある人を抑圧したり叩きまくるのって、さらにしんどいと朝から感じる。
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
「JRで車いすは乗車拒否されました」ブログへ攻撃する人の心性って、安冨さんの指摘する、「障害者は役立たずで社会に負担をかけているから殺すべき」という立場主義者の論理構造に共通しているのだと、改めてこの記事を読んで感じる。
3
93
214
2
53
150
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 years
「国民と開催の是非について議論して、その先に中止の結論があったら困るから。この思考がダメなんです。いろいろな分野で日本が世界の中で競っていくときに、「議論したら負けるから議論しない」では、結局、やる前から負けている。今が、そのことに気付くチャンス」
1
66
151
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
8 years
この国は本当に「ひと」に投資しない。リニアが黒字になるかは怪しいが、無料の奨学金や育児支援は、確実に「回収」できる。国全体での収支を本当に考えているのか?
@hirakawah
Hideyuki Hirakawa
8 years
せいぜい10分程度しか時間短縮にならないリニアには5年で30兆円も投資して、奨学金は給付ではなく「超低金利」程度でお茶を濁すのか。大学無償化だって国公立なら年間4000億程度。
13
656
187
1
324
146
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
確かに!社会への怒りをアンガーマネジメントという個人の欠損モデルにすり替える、新自由主義的規律権力の教科書的事例。そして、トランプに類する批判をしている人がいかに多いことか。。。
@ktowhata
東畑 開人
4 years
「心理学と権力」問題のある部分を象徴しているようなツイートだ。
0
47
109
1
66
149
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
1 year
ヤングケアラー問題だって、「家族丸抱え」故の構造的問題。それを「かわいそうな子どもたち」の個人的悲劇に矮小化してはならない。子どもがケアをさせざるを得ないのは、地域の中で障害があっても尊厳ある暮らしが担保されず、家族丸抱えせざるを���ないからだ。その行政無責任こそ問われるべき。
1
66
149
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
5 years
僕自身、京都のダウンタウンで生まれ育って、なんとなく感じていた事が、丹念なルポでしっかり言語化されていて、学びが多く、深く考えさせられた記事。→部落差別に抵抗した人々 その歴史が刻まれた京都のまちを行く
1
80
150
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
7 years
「男性稼ぎ主型」モデルは既に崩壊している。にも関わらず、結婚や出産後を期に退職した女性が、離婚して再就職しようとしても、パートや非正規労働に留まり、十分な給与が得られない、というリアリティ。子どもの貧困問題の背後にある、この構造的課題を変えることこそ、政策の課題。
@tmaita77
舞田敏彦
7 years
その通り。日本は,親が働いている世帯のほうが貧困率が高い。シングルの親が働いても,公的扶助レベルの収入すら得るのが難しい。こういう社会は他にない。
Tweet media one
17
3K
2K
0
221
144
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
6 years
「「生活保護はけしからん!」と言う人間の大多数は、このデヴィ夫人と同様に不正受給を槍玉に挙げるが、不正受給(濫給)よりも受給漏れ(漏給)の方がより深刻な問題である。」 デヴィ夫人の「納得できない生活保護」が納得できない - 生活保護から抜け出したい
3
125
142
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
他者の目が入りにくい&意思が理解されにくい・無視されやすい対象者が入っている入所施設や精神病院は、「人間扱いしていない」状態でも反論されにくいからと、虐待疑いや不適切な対応が横行しやすい。この構造的前提をどう変えていくことが出来るか?
1
59
145
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
4 years
首相のこれは、あかん発言ですね。トカゲの尻尾切りであれ、あるいは側近の暴走であれ、いずれにせよ責任を果たしていない、ということには変わりない訳で。それを学術会議の改革とか、明後日の方向に論旨を変えて誤魔化そうとするのは、もっとあかん方向ですね・・・
@nakaharajun
中原淳(なかはらじゅん��
4 years
なるほど。それでは、いったい誰が、どういう理由と判断基準でリストから、6名を削除したのか。ぜひご教示いたただきたい。はしご外しか>首相が任命を決裁したのは9月28日で、6人はその時点ですでに除外され、99人だったとも説明した。学術会議の推薦者名簿は「見ていない」
3
58
112
0
81
144
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
2 years
これは、家族介護の限界で悲鳴をあげている人が2万人いる、ということ。家族でも入所施設でもなく、地域で自分らしく暮らせるパーソナルアシスタンスをどう整えるか、の課題でもある。→障害者の入所施設 待機者1万8000人余 背景に「老障介護」か | NHK
1
61
145
@takebata
竹端寛(たけばたひろし)
3 months
訪問介護を潰すと在宅福祉は崩壊する。住み慣れた地域で高齢者の自立と尊厳を支える介護保険の理念も崩壊する危機→「高齢者をできるだけ長く在宅で支えていく − 。これが国の方針だったはずです。であれば、訪問介護をもっと手厚くサポートしなければいけません。あまりに酷く、本当に悔しいです」
@Joint_kaigo
Joint
3 months
訪問介護の基本報酬引き下げ ヘルパー協会・境野会長が憤慨 「悔しくて切ない。我々はもう不要なの?」 #介護 #ケアマネ #訪問介護 #ヘルパー #介護保険 #介護報酬改定
31
536
864
0
85
144