すうがくぶんか Profile Banner
すうがくぶんか Profile
すうがくぶんか

@sugakubunka

9,036
Followers
8,799
Following
1,024
Media
4,230
Statuses

株式会社すうがくぶんかは、#もっと社会に数学を をミッションに、社会人への数学/統計学/機械学習の普及活動や数学を一緒に学びあえる場の創生に取り組んでいます。現代数学レクチャーシリーズ #現数レク 、数学の祭典 #MathPower を主催しています。

新宿区西新宿7-4-4武蔵ビル5F
Joined December 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@sugakubunka
すうがくぶんか
20 days
【すうがくぶんかアーカイブ講座のご案内】 数学/物理/統計・機械学習/統計検定®︎の講座が入門から専門的なものまで、回数も全1回から44回と様々で約100講座ございます。 サンプル視聴も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 ▼アーカイブ講座の一覧はこちら
Tweet media one
0
3
17
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【現代数学レクチャーシリーズ第4回】9/12日曜13時ニコニコ生放送で配信! 東工大理学院の先生方による第1部「数理ファイナンス」と第2部「タイヒミュラー祭り」の豪華2部4講演をお届けします。第2部ではオリジナル、p進、宇宙際とタイヒミュラー理論3本立てをお届けします!
Tweet media one
3
164
402
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
東京工業大学の二宮祥一先生に数理ファイナンスの基本的な考え方についてお話しいただいた動画を公開します。オプション価格に関して非常にわかりやすく解説していただきました。現代数学レクチャーシリーズ第4回特別講義 数理ファイナンスと確率論と数値計算 @YouTube より
1
62
347
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
「標準偏差」という言葉は、まさに偏差の“標準的”な値なので言い得て妙なのだけど、元々は数学者のGaussによって「mean error」と呼ばれていた。それを統計学者のKarl Pearsonが、1983年1月31日の講義のなかで標準偏差と呼んで以来、この呼称が定着したと言われている。
1
42
306
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
明日、開催される現代数学レクチャーシリーズ2022で小野寺有紹先生(東工大)には「"関数"の"関数"の極値問題」についてご講演いただきます! 高校では実数を引数とする関数の最大最小値などの極値を習いましたが、"関数"を引数とする関数の極値とは一体何を表し、どんな問題に適用されるのでしょう。
Tweet media one
2
54
262
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
【2022年前期_講座受付中】#すうがくぶんか の集団講座,2022年前期は4月から9月までの5ヶ月開講します.Zoomによるオンライン開講です.授業の録画は2年間見放題ですので,復習など自分のペースで学んでいただくことができます.詳細は以下のページからご覧ください.
Tweet media one
1
52
243
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
10月9日(日)、加藤文元先生による【線形代数 特別講義】第1回目がはじまり、多くの方にお集まりいただきました。 初回講義に参加して、先生の丁寧な説明とキレイな板書に感激!録画・板書の共有もあり途中参加可能です。お申込はこちらから。
Tweet media one
Tweet media two
0
37
248
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【無料講座】12月26日(日)にグレブナー基底の無料講座を開講します! 方程式の求解や代数学理論の実装に役立つグレブナー基底について、どのように計算するか、定式化されるかをグレブナー基底研究で博士号を取得した講師が解説します 詳細はこちらから(アーカイブ視聴も可)
Tweet media one
Tweet media two
0
79
243
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【無料講座のお知らせ】「演習形式で学ぶ圏論の基礎の基礎」 9/5日曜の10時から17時、圏論入門講座をオンラインで開講します!今回は高校数学程度を前提知識として、極限と随伴の簡単な例を理解することを目指します。どなたでもご参加いただけます。お申し込みはこちらから。
3
83
244
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
【無料公開講座】大学数学入門「イプシロンデルタ論法と中間値の定理」 来週土曜の10時から、大学数学に入門したい方に向け、微積分の基礎となるεδ論法や中間値の定理を解説します。zoomによるオンライン講座です。以下のページから詳細をご覧いただき、お申し込みください。
1
54
223
@sugakubunka
すうがくぶんか
8 months
NEW!10月より「統計学入門【統計検定2級対応】」講座を新規開講します。 赤本と呼ばれて親しまれ、統計学の入門書として長く用いられている『統計学入門』東京大学出版会を教科書として使用します。 統計学に入門されたい方、R言語を基礎から学習されたい方におすすめです!
Tweet media one
0
29
223
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
ついに明日、NHKさんによる「宇宙際タイヒミューラー理論」の番組が放送です!とても楽しみですね!! タイヒミュラー理論やIUT理論を解説した MathPower2017 現代数学レクチャーシリーズ第4回 同講座第6回-第8回 もぜひ!
1
68
216
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【第1回授業】線形代数入門の第1回では行列とは何か、なぜ数を並べただけの概念がそんなに大事なのかを画像の変換を例に解説しました!今後も何故役立つかを説明します! また6月にはテキストの著者である加藤文元先生( @FumiharuKato )を招き、著者自ら美しい線形代数の世界を解説していただきます!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
34
202
@sugakubunka
すうがくぶんか
5 years
【東京工業大学理学院と事業提携(1/3)】社会人のための数学教室「#すうがくぶんか」は、東京工業大学理学院と提携し現代数学を学ぶ様々な機会を提供していきます。9月29日に現代数学レクチャーシリーズ第1回を行います。参加費無料。以下の詳細ページからお申し込みください。
Tweet media one
1
94
195
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【2021年後期講座受付中】すうがくぶんかの集団講座、2021年後期は10月から2月までの5ヶ月間開講します。zoomによるオンライン開講です。授業の録画は2年間見放題ですので、復習など自分のペースで学んでいただくことができます。詳細は以下のページからご覧ください。
Tweet media one
0
47
166
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
丸善出版さまよりご恵贈いただきました!言わずとしれた名著『いかにして問題をとくか』です!!ポリアさんは「ポリアの壺」でも有名ですが、はじめて「中心極限定理」という言葉を使った数学者とも言われています。1920年の論文で使ったそうです。
Tweet media one
2
34
164
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
加藤文元先生( @FumiharuKato )から『ガロア理論12講』をご寄贈いただきました! 二次方程式と複素数から始まり、演習問題も数多く配置され、手を動かしながら理解できるようになっています。ガロア理論の奥深さに触れたい、初めて学ぶ人にとてもオススメです。是非、授業でも使ってみたいと思います!
Tweet media one
2
20
158
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
無料【12/20 統計検定1級®解説授業】 本講座では今年の統計検定1級試験を振り返り、出題された問題について詳しく解説します。今後1級受験をお考えの方、1級の問題を通して統計学を深く学ばれたい方、是非ご受講下さい!平日夜開催ですがお申込み下されば録画受講できます!
0
29
157
@sugakubunka
すうがくぶんか
5 months
『現代数学レクチャーシリーズ 2024 3月 微分方程式祭り』 東工大の先生方の講演タイトルが決まりました! 「オイラーの弾性曲線とその先」三浦達哉先生 「Navier–Stokes方程式を解こう」小池開先生 「掛谷予想–解析、偏微分方程式との繋がり」木下真也先生 年明け1/6(土)より申込み開始します!
Tweet media one
0
50
155
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
望月先生からのコメントです!#タイヒミューラー祭り
Tweet media one
0
30
140
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
本日13時から、 東京工業大学理学院×株式会社すうがくぶんか 現代数学レクチャーシリーズ2022 PART1 がYouTubeで開催します! (会場での講義はありません) 東工大の先生方に数学の面白さを伝えていただきます。視聴は無料です。数学好きの皆様、是非ご覧ください!
1
44
135
@sugakubunka
すうがくぶんか
5 months
NEW! 講座『最適輸送と機械学習』 2月4日(日) 10:00-12:00 毎週日曜 全4回 機械学習への応用としても注目を集める「最適輸送問題」について理解し、統計学や機械学習にどのように応用されているか、具体的にどんな手法があるのかを学んでいきましょう。 ↓詳細・申込↓
Tweet media one
0
37
134
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【10月開講講座のお知らせ3】「線形代数の世界」 斎藤毅『線形代数の世界』(東京大学出版会)を教科書に、行列の計算など線形代数の基本をご存知の方に向け抽象的な線形代数を扱います。オンライン開講で録画は2年間見放題。毎週演習問題を添削します。講師は梅崎 @unaoya
0
43
120
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
1 : 3月20日開講の加藤文元先生 @FumiharuKato による現代数学レクチャーシリーズ第8回「宇宙際タイヒミューラー理論」の予習回が、今週末の3月13日に開催されます.予習会の資料が出来上がっきましたので,目次を公開します. #すうがくぶんか #宇宙際タイヒミューラー理論
Tweet media one
1
38
118
@sugakubunka
すうがくぶんか
5 years
すうがくぶんかで6/23日に測度論入門の【無料公開講座】を行います。さらに測度論を用いて、確率積分や確率微分方程式に入門していきます。統計や確率論の基礎づけにどのように測度論が用いられているかを見ながら、測度論に入門していきましょう。
Tweet media one
4
41
116
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
【7/24(日) 13:00〜】本年度も東京工業大学理学院の協力をえて現代数学レクチャーシリーズ2022の開催が決定しました!参加費無料。東工大のレクチャーシアターでの生講義(定員100名)とYouTubeでのLive配信です。 詳細、お申込みはこちら YouTube配信
1
41
109
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【今週開講】「ルベーグ積分入門」 本講座では「リーマン積分に対してルベーグ積分がどのような積分なのか」というイメージから始め,ルベーグ積分の理論をイチから説明し,種々の性質を数学的にきちんと扱っていきます.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
21
110
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
昨日は加藤先生 @FumiharuKato による宇宙際タイヒミューラー理論の解説講義(現代数学レクチャーシリーズ第8回)でした!IUTが楕円曲線を相手にする動機、GMSを用いてabc予想にアプローチするアイディアと問題点、そしてIUTにおけるHodge劇場の導入へと、とても噛み砕いて教えていただきました!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
22
108
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
ありがとうございます!!!私たちは「もっと社会に数学を」をミッションに頑張っています。高校数学や初級統計学のみならず、線形代数・微分積分・多変量解析・機械学習、さらにはルベーグ積分なども開講しています。幅広いニーズに応えられるよう、これからも精進します。
0
15
104
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
加藤文元先生の[大学教養 微分積分] [大学教養 線形代数] [チャート式 微分積分]をご恵送いただきました!教科書のほうは本格的ですが詳細な説明がされている。チャート式は問題の解説がこれでもかというくらい丁寧です!加藤先生、数研出版さま、ありがとうございます。大切に読ませていただきます。
Tweet media one
0
30
101
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【現代数学レクチャーシリーズ第4回特別講義】東工大理学院の二宮祥一先生に「数理ファイナンスと確率論と数値計算」をテーマにご講義いただきます!Youtube Liveで生配信です!!詳細はコチラ↓↓ ・日時:10/24(日)13時-14時 ・料金:無料 ・放送URL:
1
41
101
@sugakubunka
すうがくぶんか
9 months
【10月開講講座】10.統計学入門 新規開講!赤本と呼ばれて親しまれ、統計学の入門書として長く用いられている『統計学入門』(東京大学教養学部統計学教室)をテキストに、統計学の基礎を学びます。 R言語を使いながら実践的に学ぶことができます。
Tweet media one
0
15
97
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 months
小池先生のご講演『Navier-Stokes方程式を解こう』が始まりました!
Tweet media one
0
14
87
@sugakubunka
すうがくぶんか
5 months
NEW! 『演習:現代数理統計学の基礎』 1月9日(火)~ 20:00-22:00 毎週火曜 全32回  久保川達也先生『現代数理統計学の基礎』(共立出版)の演習問題を全て解説、必要な数理統計や数学の知識も補足します。 統計学の基礎力を徹底的な問題演習で身につけます! ↓詳細・申込↓
Tweet media one
0
15
85
@sugakubunka
すうがくぶんか
6 years
実は、まさにこの分数階微分っていうのがあるんですよ!あのフラクタルとも関係しているとっても面白いトピックなんです!参考文献はコチラ …
@hyuki
結城浩 / Hiroshi Yuki
6 years
関数fを一回微分してf’になり、二回微分してf’’になり…ところで「0.5回微分する」ってできないのかしら。0.5回微分を二回行うと導関数f’が得られるような操作は何? 「π回微分する」とかは?
10
112
338
0
39
84
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
【来月開講】「統計的因果探索」 変数間の因果関係について統計的にデータから推定する手法である統計的因果探索を、講談社MLPシリーズの清水昌平先生による『統計的因果探索』をテキストとして解説します。来年1月から毎週日曜午前、全8回のオンライン講座です。
0
12
84
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
加藤文元先生による【線形代数特別講義】では、ご著書『数研講座シリーズ 線形代数』に沿って大変明快な解説をしていただいており、ご質問にも丁寧に回答していただいております。来年は5章以降の抽象的なベクトル空間の理論を扱っていきます!途中参加もできますので是非!
Tweet media one
0
12
82
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
#Mathpower を開催できて本当に良かったです。共同で主催してくださったアスキードワンゴさん、和からさん、そして講演者、視聴者、スタッフのみなさま、本当にありがとうございます!今後も継続開催できるよう頑張ります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
11
80
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
【集団講座開講】10月から #すうがくぶんか の集団講座を開講します。全講座をオンラインで開講し、また講義の録画を共有いたします。東京に通いづらい方や毎週決まった時間を取りづらい方もぜひご受講ください。各講座の詳細や申し込みはこちらのページの講座一覧からどうぞ。
Tweet media one
Tweet media two
1
24
76
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
【10周年のご挨拶】すうがくぶんかは本日9月23日に10周年を迎えました。これまで講座をご受講いただいた皆様をはじめとした多くの皆様に深く感謝いたします。もっと社会に数学をお届けできるよう講師社員一同努力して参りますので、なにとぞご支援ご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
1
12
77
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【本日開催】現代数学レクチャーシリーズ2021 #タイヒミューラー祭り がいよいよ本日13時開始です!東京工業大学理学院の三名の先生にタイヒミューラー理論についてご講演いただきます。ニコニコ生放送にて、どなたでもご覧いただけます。各先生の講演内容は以下の通りです。
1
41
78
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
10/9開講【線形代数特別講義(加藤文元先生)】 株式会社SCIENTA・NOVAのご協力のもと、すうがくぶんかの線形代数入門の講義を加藤文元先 @FumiharuKato にご担当いただきます。 テキストは加藤先生の著書 数研講座シリーズ 大学教養 線形代数(数研出版) です。是非ご参加を!
Tweet media one
0
23
75
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 months
『現代数学レクチャーシリーズ 2024 3月 微分方程式祭り』のお申込を開始しました。 東工大の先生方の講演を拝聴できる貴重な機会です。 ご参加お待ちしています! ・3月3日(日) 13:00-18:00 ・東京工業大学 大岡山キャンパス ・受講料:無料 ・定員:120名 ↓詳細・申込↓
Tweet media one
0
21
75
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
【オンライン講座のお知らせ】5月10日と5月17日に東京工業大学の加藤文元先生の講義をオンライン配信で行います!現代数学レクチャーシリーズ第3回「代数幾何学の空間概念」と題して、代数幾何学に現れる空間概念について学びます。お申し込みはこちらから。(1/3) #数学しよう
1
23
74
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 month
『長岡亮介 はじめての線型代数』を東京図書さまよりご恵贈いただきました。 長岡先生の奥深い知識が感じられる良書です。 対角化など線形代数の難しいところについてQA形式で入門しやすく答えているページが特に面白かったです。 ぜひみなさまも読んでみてください!
Tweet media one
0
11
75
@sugakubunka
すうがくぶんか
11 months
本年度も東京工業大学理学院の協力により【現代数学レクチャーシリーズ】を開催することが決定しました! 開催日は9月10日です。参加費は無料、対面とオンラインのハイブリッド形式で、東工大の先生方による現代数学の講義を皆様にお届けします。詳細が決まり次第、随時ご報告します。お楽しみに!
Tweet media one
0
28
72
@sugakubunka
すうがくぶんか
9 months
理化学研究所 基礎科学特別研究員としてトポロジーの研究をされている佐野岳人先生 @taketo1024 に「位相空間論」の講義をしていただきます。抽象的で難しい「位相空間論」を、論理とイメージの両面から丁寧に学んでいきます。10月より全12回で開講!詳細はこちら↓
Tweet media one
0
20
73
@sugakubunka
すうがくぶんか
5 years
多様体入門講座始まりました! #すうがくぶんか #多様体入門
Tweet media one
0
22
71
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 months
もうすぐ開講!講座『t-SNE・UMAPと次元削減』 3月16 , 23日(土) 10:00-15:00 全2回 データ分析の基本的な手法としての地位を確立したt-SNE、UMAPを解説!発展的な話題としてTriMAP、PaCMAPも紹介します。仕組みや使い方を勉強してみたい方、ぜひご受講ください! ↓詳細↓
Tweet media one
0
7
72
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
【お知らせ】すうがくぶんかのホームページがリニューアルしました!よりご利用しやすく、分かりやすく情報をお届けできるよう、デザインと構成を全面的に刷新しました。これからも有益な情報やコンテンツの拡充をして参ります。今後ともどうぞよろしくお願いします!
Tweet media one
0
22
70
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
【明日開催】 現代数学レクチャーシリーズ 宇宙際タイヒミューラー理論は明日13:00から東京工業大学の加藤文元先生にご講義いただきます 先生から頂いた資料を少しだけ公開します 皆様と一緒にIUTの世界に触れられることを楽しみにしています   【お申込みまだ間に合います】
Tweet media one
Tweet media two
1
21
70
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【加藤先生特別授業】東京工業大学の加藤文元先生( @FumiharuKato )に特別ゲストとして講義していただくことが決まりました! 今回担当していただくのは加藤先生のテキストを使用している「線形代数入門」「微分積分入門」講座です! 詳細はこのツイートのリプライをご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
2
16
69
@sugakubunka
すうがくぶんか
6 months
統計検定お疲れさまでした。 統計数理は5問のうちの3問が日頃の計算練習が問われる問題でしたね。 すうがくぶんかでは、クリスマス企画🎁として統計検定の解説講座を開催しようと思います! どうぞお楽しみに!
0
6
68
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
続・数理統計学 : 今日から「一般化線形モデル」の説明に入りました。まずはモデルの考え方に慣れるためにポアソン回帰やガンマ回帰を例を交えながら紹介し、R言語のglm関数を用いたデモを行いました。次回からは指数型分布族の定義や性質、パラメータを推定するためのアルゴリズムを学んでいきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
12
68
@sugakubunka
すうがくぶんか
6 years
MathPower2016, 2017の動画をすうがくぶんかチャンネルにアップロードしました。年越しは蕎麦とMathPower !!!
0
44
68
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
今年最後の授業「確率論」が終わりました! 来年1月からは【機械学習の数理シリーズ ベイズ最適化に親しもう!】 が開講します! 今年も皆様、ありがとうございました🙇‍♀️🙇 また来年もよろしくお願いします🙇‍♀️🙇 良いお年をお迎えください!!
Tweet media one
@unaoya
梅崎直也
1 year
#すうがくぶんか 今日の確率論の講座では、ブラウン運動の構成として、フーリエ級数展開を用いた構成を紹介しました。年内の授業はこれでおしまいです。今年も多くの方にご受講いただいてとても嬉しく思います。また来年も引き続きよろしくお願いいたします。
Tweet media one
0
6
36
0
8
69
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
こちらのイベントですが、ニコニコ生放送にてどなたでも無料でご参加いただけます。当日の放送は以下のurlからご覧ください!
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【現代数学レクチャーシリーズ第4回】9/12日曜13時ニコニコ生放送で配信! 東工大理学院の先生方による第1部「数理ファイナンス」と第2部「タイヒミュラー祭り」の豪華2部4講演をお届けします。第2部ではオリジナル、p進、宇宙際とタイヒミュラー理論3本立てをお届けします!
Tweet media one
3
164
402
0
31
67
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
一昨日、「統計検定準1級 統計学実践ワークブック(前半)」講座の第一回目を開催しました! 第1章「事象と確率」の全問と、第二章「確率分布と母関数」の例1、例2を丁寧に解説しました!初回録画受講で途中参加も可能です。ぜひチェックしてみてください!#すうがくぶんか
Tweet media one
Tweet media two
0
8
68
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【集団講座】2021年度前期(4月~) #すうがくぶんか 集団授業講座の申込受付中!高校~大学+レベルの講座を揃えています!全オンライン講座で受講者全員に録画を共有。時間や場所にとらわれず思う存分学ぶことができます。録画のみの参加や販売も対応中。詳細、お申込はこちら
Tweet media one
Tweet media two
1
19
62
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
東工大理学院×すうがくぶんかでお届けする【現代数学レクチャーシリーズ2023】第1弾を以下日程で行うことが決定しました!なんと今年度から全て【無料!】です! 3/5「“関数“の”関数“の極値問題 — 変分法の発展 —」 3/12「解析的整数論の話」 4/9「p進20面体」 詳細は↓↓
1
24
65
@sugakubunka
すうがくぶんか
10 months
【お知らせ】今年も東京工業大学理学院のご協力のもと現代数学レクチャーシリーズを開催します。9月10日(日)に東工大の山田光太郎先生、正井秀俊先生、大矢浩徳先生に講義していただくほか、弊社講師との座談会も予定しています。
Tweet media one
1
27
67
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
ご恵贈いただきました!いま第4章の『数学は「役に立つ」のか?』を読み進めていますが、本当に面白い話ばかりです。みなさんも読んでみてください!#人と数学のあいだ
Tweet media one
1
13
65
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
1. いよいよ今週末【7/24 (日) 13:00-】に迫ってきました現代数学レクチャーシリーズ2022! 加藤文元先生(東工大)には「p進20面体」についてご講演いただきます.正20面体ならぬ「p進20面体」とはどの様な図形なのか気になりますね。 #現代数学レクチャーシリーズ
Tweet media one
1
25
64
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
3/26(日)開講の【集合・位相入門の入門】は、松坂先生著「集合・位相入門」(岩波書店)の1,2章の要点を解説し、集合論の入り口に立とうという、無料公開講座です。集合論の基礎を理解し「有理数と無理数はどちらが多いか」という問いに答えられる様になることを目指します。
Tweet media one
Tweet media two
1
10
64
@sugakubunka
すうがくぶんか
9 months
【現代数学レクチャーシリーズ】お申込受付中! 東工大の会場にて開催。受講料無料です 「双曲幾何祭り」と題してご講演いただきます ・山田光太郎先生 擬球面と遊ぼう ・大矢浩徳先生 幾何構造に代数構造を見る ・正井秀俊先生 幾何化予想~忘れた幾何の先にあるもの お申込先は次のツイートです!
Tweet media one
1
31
64
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
10/15開講【線形代数演習】 10/9からの加藤先生の線形代数特別講義と並行する形で、講義テキストの姉妹図書 チャート式シリーズ 大学教養 線形代数(数研出版) をテキストに線形代数演習の講座も開講します。 具体的に問題を解き慣れ親しむことで、理解をより深めましょう!
Tweet media one
0
13
61
@sugakubunka
すうがくぶんか
8 months
『現代数学レクチャーシリーズ 双曲幾何祭り』がいよいよ明後日9/10(日)に開催です! 講演者の山田光太郎先生(東京工業大学)から送って頂きました資料の一部をご紹介します! 「擬球面と遊ぼう」というタイトルでご講演いただきます!
Tweet media one
0
15
62
@sugakubunka
すうがくぶんか
8 months
加藤文元先生 @FumiharuKato による【ガロア理論 特別講義】が10/8(日)開講直前!ということで、ガロア理論の魅力について加藤先生にお話しいただきました。 専門的な数学を学んでいない方でもご覧頂ける内容となっています。 こちらのYoutubeリンクよりぜひご覧ください!↓↓
Tweet media one
1
19
60
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
【講談社MLP解説講座】1月9日(日)に講談社サイエンティフィク( @kspub_kodansha )の機械学習プロフェッショナルシリーズより、清水先生の『統計的因果探索』解説講座をスタート! 教科書第3章4章を中心に、代表的なモデルであるLinGAMについてPythonで動かしながら解説します
0
14
61
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【お知らせ】明日の現代数学レクチャーシリーズ2021に向けて、京都大学の望月新一先生からコメントをいただきました。放送内でご紹介いたしますので、皆様お楽しみに!
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【現代数学レクチャーシリーズ第4回】9/12日曜13時ニコニコ生放送で配信! 東工大理学院の先生方による第1部「数理ファイナンス」と第2部「タイヒミュラー祭り」の豪華2部4講演をお届けします。第2部ではオリジナル、p進、宇宙際とタイヒミュラー理論3本立てをお届けします!
Tweet media one
3
164
402
0
22
59
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
1. 現代数学レクチャーシリーズ2022の講演者のお一人である鈴木正俊先生から早速講義資料を頂きましたので、一部をお見せします! 鈴木先生には「整数論は代数学の中の一分野ではない」ということで、微積分等の解析学を用いて整数の性質に迫る解析的整数論の入り口について講演していただきます。
Tweet media one
1
23
57
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
【今週末開講】#すうがくぶんか の微分積分入門、線形代数入門では加藤文元先生 @FumiharuKato の数研講座シリーズ、チャート式を教科書に使用します。統計など諸科学を学ぶ基本として微分積分と線形代数に入門しましょう。5,6月はオンライン開講です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
19
54
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
【現代数学レクチャーシリーズ】「p進タイヒミューラー理論とその周辺」 2/20日曜に東工大の若林先生にご講演いただきます。注目ポイントを先生にいただきましたが、どんなお話なのかとても気になりますね。
Tweet media one
Tweet media two
1
19
56
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【来週開講】#すうがくぶんか の後期集団講座がいよいよ来週開講です!5ヶ月間じっくりと数学や統計学について学びましょう。入門レベルから専門的な内容まで、全てオンライン講義で、アーカイブは2年間ご覧いただけます。講義一覧はこちらのページをご覧ください。
Tweet media one
0
9
57
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
【講談社MLP, 共立出版OnePoint解説講座】本年1月より、 ・講談社サイエンティフィク( @kspub_kodansha )の機械学習プロフェッショナル ・共立出版( @kyoritsu_pub )の統計学OnePoint の解説講座シリーズを開始します! シリーズおよび第一弾の紹介動画をこちらで公開中です!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
17
57
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
【微分積分特別講義(加藤文元先生)】 4月は、実数の連続性(Weierstrassの公理)から始まり、ε-δ論法による数列の収束や関数の極限の意味、コーシーの定理などについて学びました。次回からはいよいよ関数の解析に入ります!まず関数の連続性を扱います。 #微分積分特別講義
Tweet media one
Tweet media two
0
9
55
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
4月の講義へスムーズに接続できるよう3月は無料講座をたくさん用意しています。3月も後半ですが ・はじめてのデータ分析入門 3/25 ・集合・位相入門の入門 3/26 ・p進20面体 加藤文元先生 4/9 など講座がいっぱいです。Zoom開催ですが人数に限りがあります。お早めに!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
15
56
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
【集団講座開講のお知らせ】来週から #すうがくぶんか の集団講座を開講します。今回はオンラインでの開講ですので、東京に通うことが難しい方にもぜひご受講いただきたいと思っております。まだ申し込み受付中です。こちらのページの講座一覧をご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
21
55
@sugakubunka
すうがくぶんか
11 months
ご要望をいただいておりました、統計検定1級「理工学」の対策講座を7月1日(土)から全8回で開講します! 現象の統計モデリング・生存時間分析・実験計画法といった頻出分野を中心に例題形式で基礎からしっかり解説し、オリジナル演習問題で実践力を養います。詳細はこちら⇩
Tweet media one
0
6
56
@sugakubunka
すうがくぶんか
9 months
【10月開講講座】3.複素解析入門 重要な応用を持つ留数定理を目標に、複素解析学を基礎から学びます。教科書は堀川穎二先生『複素関数論の要諦[新装版]』(日本評論社)です。最高に美しい複素数の微分・積分の世界を一緒に学習していきましょう。
Tweet media one
1
9
55
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
【現代数学レクチャーシリーズ第2回 擬球面で遊ぼう!】12月15日に東京工業大学の山田光太郎先生による講義を開講します。ベルトラミの擬球面をテーマに、非ユークリッド幾何や双曲幾何などの内容に入門します。詳細はこちらのページよりご確認ください。
Tweet media one
1
27
52
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【加藤文元先生特別授業】6月19日(土)の微分積分学入門、6月20日(日)の線形代数入門では、テキストの著者加藤文元先生( @FumiharuKato )に特別授業をしていただきます! 教科書の著者自ら解説する授業で、微分方程式やベクトル空間についてしっかりと学びましょう! 授業詳細はリプライをご覧ください。
Tweet media one
1
16
54
@sugakubunka
すうがくぶんか
8 months
NEW!10月より加藤文元先生 @FumiharuKato による【ガロア理論 特別講義】が開講! 加藤先生著『ガロア理論12講―概念と直観でとらえる現代数学入門』(KADOKAWA)を教科書に、群論やガロア理論を学び、抽象的な現代数学へ入門しましょう。 詳細・お申込みはこちら↓↓
Tweet media one
1
13
53
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
明けましておめでとうございます🐰 2023年もより一層、魅力ある数学・統計学の講座、イベントをお届けできる様、努力して参りますので、引き���きのご愛顧をよろしくお願い致します。 また今年はこれまでになかった新しいことを数多くお知らせすることができるかと思いますので、どうぞご期待ください!
Tweet media one
1
10
54
@sugakubunka
すうがくぶんか
9 months
【10月開講講座】9.統計・機械学習のための線形代数と微分積分 新規開講!統計学や機械学習における線形代数・微分積分の使用例を紹介、解説します 線形代数や微分積分を体系的に学ぶきっかけになったり、機械学習の発展的なトピックの理解がスムーズになる事を目指します
Tweet media one
0
5
55
@sugakubunka
すうがくぶんか
8 months
先生方の推薦本が一部届きました~! #現数レク
Tweet media one
0
7
55
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
10/9(日)より始まる微分方程式入門では、数学的な定性的理論はもちろん、様々な重要な微分方程式に具体的に触れながら学んでいきます。微分方程式から差分方程式を作り、Juliaを使ってグラフをプロットし、どの様な形の解が得られるのかもイメージしながら学べます。
Tweet media one
0
7
53
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【今週開講】「数理統計学」 松井秀俊・小泉和之著「統計モデルと推測」(講談社)を教科書として、統計検定1級に必要な数理統計学の知識を講義します。講師と一緒にさまざまな計算例を追って、自力で計算できることを目指します。
Tweet media one
Tweet media two
0
7
54
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 months
昨日の『現代数学レクチャーシリーズ 2024 3月 微分方程式祭り』にご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。 またご講演や対談等の企画に参加いただいた東工大の先生方に改めて感謝いたします。 次回の #現数レク もお楽しみに!
Tweet media one
0
4
54
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
新年明けましておめでとうございます。 本年も「もっと社会にすうがくを」の理念のもと、数学・統計・機械学習の講座を開講していきます。 よろしくお願いします。
0
7
53
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 months
\正井先生からの挑戦状! / 『現代数学レクチャーシリーズ 2024 3月 微分方程式祭り』に東京工業大学の正井秀俊先生 @hi_masai のご参加が決定! 正井先生からの出題の解答をお送りください。皆さんから頂いた解答をいくつか当日の企画内で正井先生が紹介・解説してくださいます! ↓↓↓問題↓↓↓
Tweet media one
1
15
53
@sugakubunka
すうがくぶんか
1 year
今日は加藤文元先生による【微分積分特別講義】第一回目でした!上限、下限の概念と実数の連続性公理、数列の収束のε-N論法による表現などについて学びました!次回はコーシーと単調数列を学びます。初回を録画受講で途中参加もできます! #すうがくぶんか #微分積分特別講義
Tweet media one
Tweet media two
0
7
52
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
8/2に双曲平面入門講座(前半)を行いました!午前は上半平面を導入し、午後にはSL(2,R)の上半平面への作用について説明しました。8/9に後半を開講します。今から参加される場合、8/2分の動画を視聴できます。お申し込みをお待ちしております◎
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
9
51
@sugakubunka
すうがくぶんか
5 years
すうがくぶんかはさのたけと @takedo1024 さんの企業サポーターとして活動を支援します。さのさんは社会人として企業に勤めた後、大学院に入学し現在は博士課程の学生として数学の研究を続けていらっしゃいます。こちらのページからクラウドファウンディングとして支援できます。
1
19
50
@sugakubunka
すうがくぶんか
2 years
昨日はMathPowerご視聴ありがとうございました。 このような大きなイベントを主催させて頂き大変光栄でした! MathPowerが終わって一息ですが、来週から後期講座が始まります。 こちらのTwitterで今週から広報していきますので、よろしくお願いします。 #MathPower
Tweet media one
0
14
52
@sugakubunka
すうがくぶんか
9 months
9/10(日)『現代数学レクチャーシリーズ 双曲幾何祭り』では、東工大の先生方と弊社講師による座談会も行います。当日皆さんからの質問を募集します!休憩時間には先生方よりおすすめの本のご紹介もあります。講演内容についても質問頂けます。ご参加お待ちしてます!
Tweet media one
0
12
52
@sugakubunka
すうがくぶんか
3 years
【10月開講講座のお知らせ2】「ベーシック圏論」 レンスター『ベーシック圏論』(丸善出版)を教科書に、普遍性をメインテーマとして圏論の入門的内容を扱います。オンライン開講で録画は2年間見放題。演習問題の添削も毎週行います。講師は梅崎 @unaoya です。
0
17
50
@sugakubunka
すうがくぶんか
4 years
#現代数学レクチャーシリーズ 代数幾何学の空間概念のお話を加藤文元先生 @FumiharuKato にしていただいてます!オンライン中継でお送りしています。
Tweet media one
0
13
50