塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科 Profile Banner
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科 Profile
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科

@shiozaki_plast

9,106
Followers
356
Following
161
Media
10,696
Statuses

新宿アマシオクリニック院長。鼻と二重施術でアジアトップランクを目指す医師。豊胸もね。ブログ 慈恵医大形成外科 医局長/乳房再建チーフ→美容外科。症例はインスタ、動く塩崎はYouTubeで。質問、予約は固定ツイからLINEでどうぞ。

Joined November 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
8月開院した新宿アマシオクリニック、皆様のおかげで大変賑わっております。  改めて、心から御礼申し上げます。 アマシオ公式LINEで質問、カウンセリング予約、お得なキャンペーン告知なども行っているのでQRコードからアクセスしてみてください🤳🏾
Tweet media one
Tweet media two
3
8
138
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
下顎が低く、中顔面が出て見える方に、サクションリフト+顎プロテは絶大な効果を発揮することがあります。 元々美人さんですが、中顔面の間伸び感がなくなり、自然にグッと垢抜けましたね。
Tweet media one
Tweet media two
1
258
2K
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
なぜかちょいと話題になっているので呟くと、創傷の湿潤療法は「傷が清潔であること」「傷の中に空洞/壊死組織がないこと」が大前提で、なんでもかんでもやって良いわけではないのです。 無闇に密封してしまうとぐちゃぐちゃになって感染の温床になるんで、迷ったら形成外科の先生に相談しましょう。
6
421
2K
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
目尻切開するとしばしば涙袋が大きくなる人がいて、これは発見だぞと思ったら20年近く前の論文に同じことが書いてある。 そんなもんである。
4
97
1K
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
びっくりするような症例を見たので投下すると、人間の顔には「エステティックユニット」という概念があり、 例えばこのユニットごとに皮膚移植をしたり、傷痕をこの線に合わせることで目立たなくするのです。 何が言いたいって、オペの傷がこのユニットを横断すると、めちゃくちゃ目立ちまっせ。
Tweet media one
1
178
1K
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
他院で全切開後、二重が取れてしまった方。目の開きも悪いので、眼瞼下垂で修正しています。 「二重線でたるみをとること」を盲目的に悪とする風潮もありますが、ある程度大胆に 、下側で皮膚をとらないとこの二重ラインを作ることはできません。目の開きも改善し、力強い目元になっていますね。
Tweet media one
4
65
957
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
1 year
鼻手術3ヶ月。 ギュンギュンに高くするのではなく、寝ている鼻の向きを上に伸ばすくらいの方が自然に美しくなる、というのが自論。 要は鼻先の小ささと、鼻尖に向かう角度が重要なんだと思います。
Tweet media one
3
47
754
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
タミータック(腹部のたるみ取り)のモニターさん一年経過。70kgの減量をされて皮膚が弛緩しています。 日本の美容外科ではなかなか馴染みのないオペですが、効果は劇的です。
Tweet media one
5
67
723
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
カウンセリングに来る女性たちが軒並み、自分が求心顔で、面長で、人中が長いと思っているのは本当に不思議である。 ある種の洗脳があるんではないかと思うレベル。(そんなことない人が大多数)
2
66
616
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
二重全切開の際に片側7-8本の埋没糸を捜索、抜糸するというミッションがあったのだが、一番大変なのはやっぱり裏側からのあの術式。 挙筋の中で瘢痕になって丸まっていたぞ。
4
54
510
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
また変なもん見てしまったので言っておくと、 「鼻ぺちゃな人が、プロテだけ入れて満足のいく、綺麗な鼻になること」はほぼ100パーない。 鼻先を整えるのが優先で、プロテは必ずしもいれなくてもよいくらい。 (もともと鼻先高くて、鼻筋だけない人は別)
1
37
445
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
整形垢の女の子、研修医あがりの美容外科医より解剖に詳しいセミプロがいる説。 先日カウンセリングした方の質問は鋭すぎて、素人とは思えんかった。
2
25
418
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
研修医あがりの美容外科医で怖いのが、 「ここから先はやばい」という状況がわからないこと。 結局、そのヤバさって、先輩と大きなオペをしたり救急を診たりして身につくもの。 医者としては基本技能なんだけどね、、適切な管理がされてれば、美容手術で死亡事故なんて普通起きない。
3
68
420
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
美容垢の皆さん覚えてて欲しいんだけど 、ホンマもんの「ケロイド」「ケロイド体質」ってのは極めて稀で、ほとんどがこの「肥厚性瘢痕」なんですぜ。
@MI_PRAS_Masaru
中村まさる🧑‍🎨絵を描く美容&形成外科医
3 years
マイナー外科である形成外科がどんなことしてるトコなのか、紹介してみようシリーズ第7弾!今回は形成外科の真骨頂!傷跡を綺麗に、がテーマです。 切って縫ってで形の外科のお仕事は終わりではありません。傷跡が最も綺麗な状態に落ち着くところまでフォロー、治療する。それがザッツ形成外科!
Tweet media one
3
267
2K
0
59
398
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
@hirokihiroshi こんな人生の終わり方があってたまるか、と思う事件ですね、あれは。
1
24
364
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
鼻翼(小鼻)を小さくし過ぎた時の強烈な違和感は、鼻の穴の問題もそうだけど、まさに「顔の余白が一撃で増える」ことにあんじゃないかな、というのが私見。
2
34
362
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
カウンセリングでよその見積もり持ってくる人多いけど、大手で結構人気の先生まで、「電メス使うから+10万」とかいう訳のわからんアップセルしてる。 結構軽蔑するぞ。
1
27
357
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
そう言えば、研修医のとき「形成外科なんて潰し効かんからやめとけよ」と言われたことがあるけど、 がん病院でも外傷センターでも美容外科でも地方病院でも働ける形成外科ほど潰しが効くもんないよな、と思う今日この頃。
4
9
354
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
1 year
鼻筋ヒアル溶解からの鼻フル3ヶ月。鼻は鼻筋よりも鼻尖(鼻先)が大事というのが一目瞭然。 ちなみに、このモニターさんは目もかなりぱっちりなので大胆に尖らせてますが、鼻先もやりすぎると浮いちゃうので注意。
Tweet media one
1
20
267
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
こんなことまで話が広がるとは思わなんだ。それなら抜かない方がまし。 ミュラー筋は自分の意思で動かせない平滑筋(ざっくり言えば内臓の筋肉みたいな)で、形成外科専門医だって出来るだけ触りたくないもの。
@wan_hello_
wan ꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱ᴴᴱᴸᴸᴼ¨̮
3 years
小⚫︎先生のインライ聞いてたけどこの質問こわ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
334
2K
2
47
262
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 months
眼瞼下垂手術 術後半年の経過ノーメイク。 半年で傷はこのくらいまで綺麗になります。まだまだ目立たなくなっていきます。
3
7
247
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
脂肪吸引の死亡事故が話題になっていたが、脂肪吸引の合併症で四肢切断になった話も昔聞いたことがある。 真面目に、何故そんなことになるのかものすごい疑問である。
1
21
236
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
クリニックに来る患者さんで、「モテたいからオペしたい」っていう女性はむしろ少数派な気がする。「自分に自信をつけたい」って人が多い。そう考えると、この仕事もなかなかやりがいがある。
4
8
226
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
⚠️画像注意⚠️ ヒアルロン酸豊胸のヒアル除去は、超音波検査が不可欠。 大量に入れられたヒアルが、どこにいるかを正確に把握しないと狙って溶かせません。 美容医療としてのヒアルロン酸そのものは全然良いのだけど、豊胸の場合はいろんなところに大量に入ってることが多いんですよね、、
Tweet media one
Tweet media two
0
33
228
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 months
どんな美容整形でも「皮膚の厚さ」がネックになると思っている。 瞼や鼻の皮膚が薄いと変化が出しやすい。そして本質的に外科手術で皮膚は薄くできない。 韓国人の方が日本人よりも美容整形映えしやすいと思っているんだけど、緯度が高い韓国の方が皮膚が薄い人が多いんでは、、という仮説を立ててみる
1
20
221
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
11 months
女性達、皆「求心顔、面長、長人中」の呪いに取り憑かれていないか!?これを言い出した人はかなり罪深い気がするぞ。ほとんどの人はそんなことありません。 (前にもそんなこと書いたけど、、)
3
32
219
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
皆さまちょっとお久しぶりです。 突然ですが新宿にクリニックができます。 「アマソラクリニック新宿院」 ではありません。 「アマシオクリニック」です。 インスタグラムからLINE予約が便利です。
Tweet media one
Tweet media two
11
5
212
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
先の上原先生のポスト(マッサージで脂肪は乳房に移動するのか?)に追加すると、 豚肉の脂身をイメージするとわかるように、脂肪って筋膜に完全に固着してるんですよ。 生きてる状態の脂身を、マッサージでずらせるか?しかも思い通りの場所に? という話ですね。
Tweet media one
4
35
213
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
「スリム巨乳など存在しない」みたいな投稿見たけど、普通にいるぞ。年間何百も豊胸と乳房再建してた僕が言うんだから間違いない。 男だって身長185で顔がすごいイケメンのやつがいるんだから、天が二物以上与える人がいるんよ。    乳房は脂肪だけでできているわけでないからね。
4
7
200
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
先日、結膜側埋没法の抜糸の話がちょっと話題になったけど、僕個人としては、「糸が悪さしてなければそのままで良い」と思ってます。 へたっぴな抜糸されて筋肉痛めつけられる方がよっぽど良くない。 ただ、僕自身は「結膜側埋没」はやりません。リスクはあると思ってるから。
1
23
192
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
全切開術後一年。Instagramストーリーから。アップでも目立ちません。なんのトリックもないです。 「全切開は傷が残るから」「全切開は凹むから」といって敬遠している人もいますが、 このくらいまでは綺麗になります。 縫い方ばかり注目されますが、実は重要なのは二重のデザインと内部処理です。
Tweet media one
Tweet media two
0
8
194
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
ひろゆき氏の論説とか「博識ですごいなあ」と見ていたが、自分の知識が少しでもある分野(例えば医療やアートのことなど)の話を聞くと、 てんでめちゃくちゃを言っていたりするので、「なんでも知っている人」の正体を見た気がする。
1
11
190
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
11 months
まだ1ヶ月でダウンタイム中ですが、良い効果が現れているので投稿。 眼瞼下垂+目頭切開。 黒目が大きく見え、眉毛の位置が下がり、内から外まで綺麗な二重ライン。何よりぼやけた二重が落ち着き、「目が開きやすくなった!」という素直な感想。 仕上がりが楽しみですね♪
Tweet media one
1
10
187
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
「長い他科勤務歴」はネガティブな意味で結構重要なんだよな、、何でその年で専門科諦めて美容きたんだ??という、、 あんま大声で言うと反感買うけど、、
@prs_asahi
朝日 林太郎 (美容外科/美容後遺症 診療医 M.D., Ph.D.)
2 years
もし自分が執刀医選ぶなら(ver.2022) ■最重要要��� (受ける手術の)直近3年手術件数 ■ポジティブ要素 家からアクセス良 人柄合う 症例写真きれい 形成or美容専門医 40歳前後 適正価格 ■気にしない Google口コミ フォロワー数 ■ネガティヴ要素 10年以上の他科勤務歴 経歴不透明 某大手 SNSで💃🕺
3
184
1K
2
14
187
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
エクソソームで死亡事故。原因はわからないけど。 臍帯血幹細胞上清液の詐欺師もこないだTwitterにいたし、エクソソームも幹細胞も、インチキ医学の温床になってしまってる感。 だいたい、エクソソームみたいに効果はっきりしないものを採用⇨売り出す時点で金儲け主義クリニックじゃんよ。
0
23
182
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
他院さんのこととはいえ、症例写真付きで失敗やなんやって騒がれてしまうのはちょっとモニターさんが可哀想ではある。
1
7
175
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
過去の嫌なことを思い出してイライラしだしたら、退屈してる証拠なんだぜそれは。
0
12
170
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
1 year
カウンセリングにきた方の二重切開(術後)があまりに綺麗なので、「どこでやったんです?」って聞いたら、SNSもやられてない、学会でお会いしたこともない初老の先生とのこと。世界は広いのである。
0
5
169
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
2022年 美容医療診療指針で、ヒアルロン酸豊胸が「推奨度1:行わないことを強く推奨」となりました。 皆様よーく考えて施術を受けましょう。 ヒアルロン酸豊胸しかできない先生は腕磨きましょう。
Tweet media one
Tweet media two
0
29
163
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
鼻の手術をした人に言いたいのは、「とにかく一ヶ月触らないで!!」 傷が気になるのも、形が気になるのもわかる。 でも、傷の裏には加工した軟骨やプロテがある。触れば感染や変形の原因になる。 術後腫れるのは当たり前で、それ気にして触っても何も変わらない。 感染は絶対に避けないといけない。
0
13
168
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
ベテラン内科開業医(70代)の先生が先日話してたこと。かつて ①美容外科は、他科で落ちこぼれた医者が金に釣られてなる物だった。 ②裏通りとか雑居ビルで、患者もこそこそいくものだった。学問として成立していなくて、とんでもない失敗もよく聞いた。 続く
1
8
170
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
鼻中隔延長できないから鼻プロテ、ハムラできないからクマ取り、眼瞼下垂できないから埋没でぼったくるんよ。 上の各々の術式は適応選べば安価で、懐の広い良い手術なのに、めちゃくちゃするから修正難しくなって、ひいては美容外科全体の評価も下がるんだぜ。
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
また変なもん見てしまったので言っておくと、 「鼻ぺちゃな人が、プロテだけ入れて満足のいく、綺麗な鼻になること」はほぼ100パーない。 鼻先を整えるのが優先で、プロテは必ずしもいれなくてもよいくらい。 (もともと鼻先高くて、鼻筋だけない人は別)
1
37
445
0
13
162
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
ちょっと変わった美容整形の施術が気になる時は、その術式が「よそのクリニックでもやっているか?」見てみよう。 素晴らしい施術ならば至る所で行われて、絶対に流行っているはず。 わざわざ、実験台になりにいっちゃダメよ。
1
14
156
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
「整形かどうか」当てるバラエティあるじゃない、、あれってすっごく悪趣味だと思うんです。ナレーションが「再建した乳房でしょうか?」「この方はアトピーでしょうか?」みたいに置き換えたら、ちょっと不愉快じゃない?
2
8
152
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
何度も来てくれている患者さんなんかに、「ほかにおすすめの施術とかありますか?」って聞かれた時に軽率に答えると、妙なコンプレックスを産んでしまうことがある。美容外科医はコンプレックスビジネスの側面があるのは事実だが、人を不幸にしていいわけではない。
2
8
155
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
11 months
美容外科医が、医師として十分にトレーニングされていて、安全かつバックアップのあるクリニックで働いているか? これを知りたいのであれば、「肋軟骨を使った鼻中隔延長をやっているか」というのが指標になると思う。
3
14
146
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
これは面白い!我々も何かに利用できないかな??「二重の線に最初から傷が書いてあって、DTがわかりにくくなる」とか、、
@momochiko5
桃式部ちゃん
3 years
JINS、メガネで血色感UPするとか天才すぎる、、、😂 レンズの下の方がグラデーションになってて、メガネかけるだけでチーク塗ってる風になるらしい🥺 しかも好きなメガネに+3300円でできるみたい💭 明日から発売されるらしいから、試してみようかな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
16
8K
36K
3
5
146
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
自分のクリニックの器械出しナースと、声を出さずアイコンタクトだけで2時間程度の手術が終わる。 大学病院にいた頃には絶対にあり得ない、息のピッタリさ。 器械も自分好み、ナースは僕の癖を知ってて、優秀でやる気に溢れている。 これって素晴らしいことよね。
2
0
146
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
19 days
「避けるべき美容外科医」がいるように、「避けるべき形成外科専門医の美容外科医」もいて、これはそのうち書こうと思います。
4
6
145
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
6 months
美容整形において、術後1ヶ月はとても不安になる時期。 患者からしたら「もう1ヶ月経つのに」。 形成外科医からしたら、「まだ1ヶ月」。 傷は硬く赤くなり、瘢痕で鼻先は丸く、硬さで目の開きは悪くなる。脂肪吸引なら拘縮がピークとなりボコボコに思える。 粛々と待ちましょう。
6
17
142
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
二重のオーダーに迷ったら? ①内側からしっかりラインが見えて ②黒目に光が入り ③まつ毛の生え際が見える の3つをオーダーすればよいで。 埋没or切開or眼瞼下垂? は、その形にするためにどの術式が必要なのか、と医師に問えば良い話。 (下、右目の二重がまつ毛に被って途切れてみえます💦)
Tweet media one
0
13
139
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
そんなイメージないかも知れないんだけど、綾瀬はるかさんってめちゃくちゃ鼻高いんだよね。 鼻と顎が両方高いと、どちらかが浮いて見えない。どっちかだと悪目立ちすることもある 流行りの「目立たない鼻」を考える時に、鼻単体で考えるのではなく顔全体のバランスを見るべき、という話。
Tweet media one
1
6
130
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
包帯ハラリ 「これが、、私??」 という、美容整形の表現あるあるのオリジナルはどこにあるのか。
1
2
130
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
6 months
瞼の皮膚があまり気味で、まつ毛の生え際が見えにくい人は全切開二重の良い適応です。 誤解を恐れずにいえば、「取れない二重が欲しいから全切開」よりも、「皮膚を切り取れるから全切開を選択する」という言い方が正しいと考えてます。
Tweet media one
0
10
131
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 months
某皮膚科の先生、Twitterで自分の考える理屈を述べて喧嘩を売るのは勝手なんだが(それなりに理にかなっていることも言っているし) それで美容外科手術のロジックを全否定するのは、是非実名で学会でやってほしいのだ。Twitterはサイエンスの議論に親和性の低いんである。
2
6
126
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
5 months
鼻整形の抜糸の時に「高すぎません?」「アップノーズすぎません?」というのが正しいと思っている。なぜなら鼻先は必ず低く、下向きになっていくから。 鼻整形は後戻りとのバトルと考えているのだ。(鼻が腫れて大きく見えるのは当然です)
1
16
123
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
この方針考えたセンセ、学会で見かけて飛び蹴りしてやろうかと思いましたわ
@shiromotoogawa
とにかく優しい美容外科医小川(悪徳美容外科バスター)
3 years
確かな筋の某クリニック退職者からの告発。 同じ二重全切開でも、 普通コースと、 腫れを抑える高いコースがあり、 高いコースは止血器具のモノポーラーもバイポーラーも使えるけど、安いコースはバイポーラーしか使用しちゃいけない。 安いコースは故意に手抜き危険手術してる。 お前らホンマ医者か?
0
95
882
3
2
126
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
こんな時間だからちょっと思うことを書くと、、「悪どい美容外科」ってのは確かに存在してて、それは料金だったり技術だったりするんだけど、たぶん医師間でも患者間でもそれってシェアされてるんだよね。特に整形垢さんの生情報は結構参考になって、実は我々も結構見てるんだけど
3
7
122
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
美容外科の暴露系ツイートは常にTLを賑わせるが、そんなん比較にならないレベルの、マジで洒落にならない事件は大学/市中病院で起こっていて、決してTwitterには流れないのだ。
0
4
121
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
1 year
形成外科専門医の美容外科医と、研修終了後即美容でも10年選手とかのベテランなら、ある程度同じ目線で話ができると思っていたが。 最近めちゃくちゃレベルの低い会話を見てしまい、やはりトレーニングなしでは限界があるということがよくわかった。 基礎修練を疎かにしてはならないのです。真理。
0
8
122
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
エクソソームの死亡事故で、「同じ穴の狢の美容医師が叩くのはおかしい」的な言説を見たが。 大手が流行らせたアクア、オステオポアも結局トラブル対処、修正するのは我々専門医の美容外科だった。(菌血症の対処は確かにできないが) エクソソームの興味を持っている層は僕らのフォロワーと同じ層。→
1
9
121
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
5 months
他人の不幸や失敗を喜んだり、立場をなくすのを笑って見出したら人として終わりだ。
2
3
117
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
古記事ですが、育乳界隈でインフルエンサーさんがなんかいってたらこの記事を読んでみましょう。あくまで毒を含んだ私見です(笑)
4
21
118
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
9 months
術前は典型的な眼瞼下垂のお顔です。二重がぼやけ、黒目の上側が隠れ、眉毛と目の距離が遠くなります。 眼瞼下垂手術で目の開きをよくし、しっかりと二重を形成。目頭切開はやりすぎず、あくまで二重の内側を綺麗に見せるくらいが好きです。いわゆる平行二重でも、このくらいが現実的かと思います。
Tweet media one
1
4
115
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
11 months
『自然な』二重の幅って、眼窩骨に対する眼球の位置(出目奥目)と瞼の厚さによって決まるので、、 『芸能人と同じミリ数の二重幅』にしようが、眼瞼下垂しようが眉下切開しようが、他人と同じ目にすることはなかなか難しいんである。
0
10
116
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
7 months
美容整形は「やればやっただけ美しくなる」わけじゃない。 リスクの小さい範囲で最低限行って、満足するのが本当はオススメ。
0
6
112
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
1 year
さて美容外科歴も長くなってきたので本音を言うと、、「形成外科時代に鳴かず飛ばずだった先生は、美容外科専業になってもうまくいかない」。もはや専門医とか元の専門性関係なく、守られてる保険診療ですら戦えない人間が生き残れる世界ではないのである。技術も知識も研究も、人間関係の構築も全部。
1
10
111
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
昨日の美容外科勉強会は抱腹絶倒ものだったのだが、友人のメンツのためにここでは書けないけど書きたい笑  ひとつだけ言えるのは、この業界まだまだ闇があるんだけど、それを少しでも良くしようと戦ってる人がいるんだぜ、ってことだ!
0
0
112
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
僻みっぽい人間と距離を置き、切磋琢磨できる/信頼できる人間のそばにいるだけで人生は気楽になり、仕事も楽しく、食事も美味くなるのだ。嘘のようなホントの話。
0
11
107
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
「糸リフトした後にハイフすると、上がった位置で定着するんですよね!?」と言うことを聞いてきた方がいた。 聞くとドクターのインスタライブで言われてたとか、、 これは誰が提唱した謎理論だろう? 僕が不勉強なだけ?
7
7
108
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
会いたい先生と、ちょっと会いたくない先生が混在するのが学会会場である。
4
2
107
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
9 months
術前のカウンセリングの段階で、「この方の美容整形はうまくいくな」という確信が持てることがある。 ①要望が簡潔で、無理がないこと (A4一枚に収まるくらいの資料=希望がはっきりしている) ②手術のリスクを容認できるだけの精神的な余裕があること ③何より、手術の特性を理解していること です
1
7
103
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
10 months
たまには症例をば。肋軟骨による鼻フル、猫貴族手���🐈。中顔面の平坦さを立体感に変えていくのと、鼻柱をしっかり出しています。口元〜鼻が一気に引き締まった印象になるのがわかります。 詳しい解説はプロフ欄からInstagramへ。
Tweet media one
1
2
100
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
10 months
整形非整形問わず、鼻が高い人の実物を見ると「びっくりするほど」鼻が高くて大きかったりするから、安易に整形すると後で鼻の大きさに違和感を感じることがある。これは覚えておきましょう。
0
9
101
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
先生、これ、僕も思ってました!上方視をしている方が腫れが引くのが早いし、食い込みが定着する気がします!
@tetuichiro_prs
田中哲一郎
2 years
視線は上が良いです 高いところのテレビを見るかんじ #Peing #質問箱
0
7
34
1
21
101
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
会いたかった人と集まれて嬉しい半面、会いたくない人を見かけるとコソコソ逃げる、それが学会!
3
3
100
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
GLP1ダイエットまとめ。 美容クリニック各所で始まったGLP1作動薬(ビクトーザ、サクセンダ)を、本当に広告通り効くのか試してみた記録です。 GLP1開始前、177cm72.3kg。元々は運動部で、20台の体重は66kg程。自分でいいますが、細身の筋肉質の体でした。 で、最終体重は71.4kg。1ヶ月で。
1
20
92
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
自費診療クリニックで大事故にならないようにするには、 ①よそでやってない、 ②新しくて ③高価な物をとにかく避けよう ということ。 お薬でも手術でも。十分に検証されていないということだから。そもそもそんな病院選びなさんな。
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
8 months
エクソソームで死亡事故。原因はわからないけど。 臍帯血幹細胞上清液の詐欺師もこないだTwitterにいたし、エクソソームも幹細胞も、インチキ医学の温床になってしまってる感。 だいたい、エクソソームみたいに効果はっきりしないものを採用⇨売り出す時点で金儲け主義クリニックじゃんよ。
0
23
182
0
6
98
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
韓国の美容外科死亡事故で補足。後半の意訳ですが。↓ 香港の形成外科教授は、「韓国の美容外科開業医は10人に1人しか訓練されておらず、多くは経験に頼っている一般開業医にすぎない」との報告を引用した。 マジで皆さん気をつけて。
1
26
98
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
オペ中に思い通りにいかない時って、だいたい前段階の操作か手術計画に無理があるんだぜ。 ナースとか患者さんの体のせいにしてはいけないよ。
3
2
95
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
現在は、 ①スペシャリティとして成立しつつある ②マーケットが広がって、特に都心部では生半可な覚悟では戦えない ③ましてこのご時世、落ちこぼれた医者が戦えるとは思えない ④サラリーマン医師として大手美容クリニックで戦うか、自身をブランディングするしかないのだろう、とのこと。
2
5
96
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
美容外科に限らず、日帰り手術のダウンタイムで何か問題を感じた時、 ①通常の経過 ②通常ではないが、時間をおけば改善が見込める ③時間を置かなければ判断がつかない ④速やかに修正、対処を要する の判断が重要。ちゃんと経過観察してる医師じゃないとわかんないわけです。フォローの大切さ。
0
9
95
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
最近のカウンセリングに来る方々は皆よく調べられていてすごいな、、と思う反面、明らか間違えた知識をお持ちの方も結構いるのだ。 情報の出どころ聞くと「インスタライブで、、」が多い。これは、記録に残りにくいから適当なこと言う先生が多いのか、一方通行の情報だから解釈を間違えてしまうのか。
3
6
93
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
まぶたのオペで大事なことは、「二重の線を二次元的に描く」ことではなくて、「立体的な挙動をする運動器である」と考えて手術デザイン/内部処理をすることなのだ。 普段埋没しかしない先生たちはこの辺を理解すると一皮剥ける、と思うよ。
0
3
91
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
4 years
思ったんだけど、母方の旧姓とかペットの名前を聞くのって、僕のパスワード盗もうとしてない?? 残念ですがパスワードは絶対に予測できませんよ!笑
5
6
90
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
結膜側(裏留め)埋没をやって、何も問題がない、、と言っている医師は一度でも裏留め後の眼瞼下垂手術をやってみると良いと思うのだ。埋没糸は、「抜ければよい」というものではないのです。
0
6
90
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
ナチュラルな末広二重が人気の時代だなぁ、、と思っていたけど、なんだかんだ平行二重の根強い人気を感じる今日この頃。
0
4
92
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
若い頃、「傷は細かくたくさん縫合した方が綺麗だ」と思っていたが、専門医くらいで「真皮縫合こそ命で、表皮はゆるく、ラフに縫うのが綺麗」という結論になり、何周かして「やっぱり細かく縫うべし」と思っている。 でも部位にもよるよね。
2
1
91
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
いかにも良さそうなのに、特定のクリニックでしかやられてない術式っていうのは注意が必要です。そんなに良いならよそが真似するに決まっているので、、
2
5
93
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
この二の腕撮影法は、某大手で多用されていますね、、
@tani_modsclinic
【脂肪吸引の彫刻家】Dr.ミケランジェロ・渓
2 years
モザイクがあるとわかりづらいので、検証画像を作りました。同日の同じ方で施術は何もしていません。 こんなトリック写真が撮れてしまうということを念頭に、症例写真を見るときは条件が揃っているか、2方向からの写真があるかに注意してください。
Tweet media one
Tweet media two
2
74
477
1
5
89
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
「口の中の水分」というワードは、必ず 「持ってかれる」という動詞に接続されるという仮説。
1
2
88
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
1 year
腹部たるみ取りの症例を上げろ、と言われた気がしたので。
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
タミータック(腹部のたるみ取り)のモニターさん一年経過。70kgの減量をされて皮膚が弛緩しています。 日本の美容外科ではなかなか馴染みのないオペですが、効果は劇的です。
Tweet media one
5
67
723
2
1
89
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 years
医局長時代に感じたこと。医者は卒業大学によって明確に個性がある。「みんな違ってみんないい」側面もあるが、 某大学出身者は学ぶ姿勢、患者さんへの態度、手技の習得全て遅く、あげくに問題を起こすことが多かった。 差別と言われようが、今後自分は絶対にそこ出身の医者は雇わないし、受診もしない
1
4
88
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
1 year
なので、二重手術はまつ毛の生え際を出さないといけないというのが持論。なんなら二重の幅よりも目の開き、生え際見せの方が重要な気もする。
@pometab
𝚙𝚘𝚖𝚎🐈‍⬛
1 year
一目瞭然で分かるまつ毛の大切さ
Tweet media one
1
177
4K
0
7
84
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
2 years
この1.2年くらいで形成から美容外科に参入した先生、仕事の枠も症例もなくて大変そう。いよいよ都内は美容外科医飽和してきたんだろうか。
0
3
83
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
1 year
二重瞼について。 無理に幅広にした埋没法よりも、適切に行なった眼瞼下垂手術の方がより自然で華やかになる、というのがわかりやすい症例。まつ毛の向き、目の開き、二重のカーブ、調整する要素が複数にわたる難しい手術です。開瞼が良くなると眉毛と目の距離が近くなり引き締まった印象になります。
Tweet media one
0
6
86
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
3 months
先日、某クリニックの医師がカウンセで、「鼻中隔延長に肋軟骨を使うのは下手な証拠」などと仰っていたらしく、「素人質問で恐縮ですが」をその先生にしたくてたまらない気分である。  別に好きなこと言えばいいんだが、患者を自分のオペに誘導するために嘘つくなよと。
3
1
85
@shiozaki_plast
塩崎 正崇 形成外科専門医/美容外科
9 months
以前セーラちゃんにお会いした時、「サブカルチャーの王様ですね」みたいなことを言ったら、「サブカルチャーじゃないんです、これがメインのカルチャーそのものなんです」って仰っていたのが強く心に残っています。 皆様すごいですよまぼろし博覧会。医者引退したら手術器具を展示用に提供するんだ!
@maboroshimusume
セーラちゃん まぼろし博覧会
9 months
まぼろし博覧会オープン前のチラシ(20I I年配布)です‼️ まだイメージ図で、、 以降 I 2年間思いつくままに施設を作り続けています🤗
Tweet media one
4
59
563
2
11
85