社会建築もぐり Profile Banner
社会建築もぐり Profile
社会建築もぐり

@sha_ken_mogri

1,127
Followers
1,130
Following
1,423
Media
8,321
Statuses

法規と構造と設備の合間を縫う施設建築の意匠屋さん。三角シール恐怖症。一級建築士試験はリゾートホテル合格組。コメントはちゃんと読みますが、引用は読んでないかも。自分にも他人にも人格攻撃には与せず。バリアフリーを越えてユニバーサルデザインを求めやう。「もぐりさん」と呼んでください。

ひろしま
Joined August 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 months
「若い設計者が舐められないようにする」ための方法は、設計図書を見た現場の困り事を真剣に考えて、解決策を示すこと。これだけです。 現場任せにする設計者は信頼に値しないと思われる。それが「舐められる」ということです。 #建築設計 #建築家 を目指す #建築学生 こそ意識してほしい。
@nonnonnon19871
すえまつ
4 months
設計界隈では「設計はなめられたらいい建築ができない」という通説が存在し、それはある意味で間違っていないのだが、方法を間違っているのだと思う。 なめられないためには「敵にしない方がいい」と思わせるのだけど、それなら能力を示せばいいわけで、能力がないから高圧的になるのではないか。
2
12
84
1
0
14
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
え!?それ、普通にサンガリアの由来です。
Tweet media one
Tweet media two
@yahou5
はうざー
1 year
日本人の教養レベルって割とすごくて、普通の現場のオッサンですら休憩室で「国破れてサンガリアってかガハハッ」みたいなジョークを言うので。 考えてくださいよ、工事現場のオッサンが隣国の1000年以上昔の詩を引用した洒落を言うなんて、まさに教育の賜物ですよ。
52
4K
18K
26
6K
16K
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
10000と、1000の「1」の形状をあえて変えることで、「ゼロの個数が数えられない」ひとまで使いやすいように工夫してる。 #新紙幣 、 #ユニバーサルデザイン の観点からはとても凄いんですよ。 ダサいけど。
Tweet media one
41
12K
14K
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
「10000」の字体がダサいことで評判の新紙幣ですが、シンプルなゴシック体の数字を大書きすることになったのは、外国人、弱視者、こども、ディスレクシアなどできる限り多くの人が「読みやすい」ことを目指した結果です。 直感的にダサいとは思いますが、この時代らしいとも言えます。
@mas__yamazaki
山崎 雅弘
3 years
紙幣のデザインが、どんどん安っぽくなっていく。 全体のバランスとか、何も考えずに適当に配列したかのような素人臭さ。 国力とは、こういう仕事をきちんとできる能力のことでもある。国力の衰退を感じる。
189
2K
4K
19
10K
13K
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
新幹線に乗り込んでしばらくしたら、南アジア系の家族連れが大量の荷物を持ち込んできた。 「Where’s your seats?」と聞いてみたら、真ん中の席。 特大荷物スペース違反です。 聞いてみると、発券した駅員さんが良いと言ったらしい。東の駅員さん!何やってんのもう!!! #東海道新幹線
Tweet media one
32
1K
2K
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
原宿駅、複雑な思いで見ています。 建築基準法の事情(防火地域)で、あの駅舎を木造のまま残すのは重要文化財指定が唯一の方法で、それが叶わなかった··· (実は鉄道施設は建築基準法の建築物ではないので、この駅舎は駅舎でなくなった途端に違法建築物になってしまうのです)
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
駅舎としての役目を終えた原宿駅の木造駅舎を今の場所に遺す法律上唯一の方法は、 #原宿駅を重要文化財に することなのですが、重要文化財にならなかったのは、【渋谷区が文化財としての価値を認めないため】です。 その経緯がわかる記事を、今一度。
1
38
143
4
243
1K
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
しかも、昔はCMのキャッチコピーだったんですね。 これはオジサンが知ってるわけだ…
3
391
888
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
なるほど。あの「#新紙幣 のダサいフォント」の正体は、#モリサワ の主力商品、 #UD 新ゴ だったんですね。 使いやすいがゆえに街に溢れているあの「四角い感じ」のフォント。 平成を象徴した「ゴナ」のカッチリ感から一転して、「UD新ゴ」は多言語対応かつUDのやさしい文字。令和の象徴になるかも。
@kyoto_inaniwa
いなにわうどん
3 years
新紙幣の数字フォントはUD新ゴ-M(平体71%くらい)です 豆知識
Tweet media one
1
153
362
3
500
610
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
この件、 ・特大スペースのない真ん中の「列」の乗客の荷物です。 ・彼らに聞いてみたところ、発券した東日本の駅員の説明が悪かったようなので、あえて東日本に意見を出しました。
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
JR東日本さんに意見を出しました。 特大荷物がトラブルのもとなのは、東日本さんだって分かってるはずなのに。だからルールが決まったのに。なんで・・・ですよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
106
260
2
224
600
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン 【良くある疑問】 Q 数字を大きくするのはわかった。でも、なにもこんなパソコンの標準フォントじゃなくても…… A 線の太さが一定、かつ「0」の空白が大きくて判別しやすいフォントを採用してます。 この考え方は、国立印刷局によるとドル紙幣に倣ったそう。
Tweet media one
1
404
543
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 months
万博会場のトイレが2億円で無駄に高いと言われていますが、高速のPAのトイレでさえ1億円しますよ。 (サービスエリアじゃなくてパーキングですよ!) 嘘だと思うなら、高速道路会社の入札情報で誰でも調べられますから調べればいいです。 住宅の感覚で話せないのは当然です。
Tweet media one
Tweet media two
8
232
543
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
【ダサいけど凄い、 #新紙幣 】 印刷開始のニュースをきっかけに、一気に話題になった新紙幣。 数字がダサい?との評判でしたが、実はいろいろな #ユニバーサルデザイン の工夫が施されています。 毎日触れるものだからこそ、 #UD が身近になると嬉しいですね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
242
528
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
というわけで、とりあえず英語で説明(ほぼ抗議)したけど、無視された。そのあと、品川で本来の予約のひとが来て、荷物置けなくて困ったことになったので事情を説明。 品川出発後に車掌さんが来たので、デッキ内ロッカーに入れてもらった。(デッキ内ロッカーがサービス開始前で良かった)
2
160
486
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
ところで、私が抗議したあと、「怖い日本人」として写真を撮られたみたい。晒されるかもねー。
4
117
472
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
@mitsuchi 建築設計やってる人が仕上げを当て込んで遊んでみました(`・ω・´)ゞ
Tweet media one
3
145
446
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン 【良くある疑問】 Q UDフォントには明朝体もあるのに、ゴシック体なのが風格なくしてるよね。 A まったく同感です。 でも、線の太さに緩急がある明朝体は、ゴシックより判別性に劣るようです。 (モリサワのUDフォントカタログより)
Tweet media one
1
297
435
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 months
北陸新幹線の開業ムードと裏腹に、いきなりぶり返す「米原ルート」 再三議論されて米原ルートが終了していたとしても、小浜京都ルートの着工が見えるまでは、ぶり返されつづけるだけの「コスパの良さ」 これについては、西日本さんと東海さんそれぞれが声明出すべきだと思うんですよね。速やかに。
4
104
447
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン 【良くある疑問】 Q 字の形がわからない人より、そもそも目が見えない人が多いんじゃないの? A 目が見えない人への対策は、現行紙幣にもちゃんとありますよ。表面の角に、凹凸インクの図形があります。 新紙幣では、大きくわかりやすい凹凸になります。
Tweet media one
1
304
417
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン 【良くある疑問】 Q なんか統一感がなくてごちゃごちゃしてるね。 A そこは私も同感です。 しかし、一万円と五千円の要素配置を変えてホログラムの位置を大きく動かすこと自体が、触って判別するための工夫のひとつです。 (財布のなかで探すときに使えるかも)
Tweet media one
1
289
404
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
唐突ですが… オレの「元商業施設庁舎」フォルダが火を吹くぜぇ! (石巻市:元さくら野百貨店) (むつ市:元ダイエー) (土浦市:元イトーヨーカドー) (甲州市:元ひうが) #市役所 #庁舎 #商業施設
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
127
320
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
6 months
@nitoken210 この「数字の形の違い」を含む新紙幣のユニバーサルデザインについて、 分かりやすく説明していますので、ご参考になさってください。
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
【ダサいけど凄い、 #新紙幣 】 印刷開始のニュースをきっかけに、一気に話題になった新紙幣。 数字がダサい?との評判でしたが、実はいろいろな #ユニバーサルデザイン の工夫が施されています。 毎日触れるものだからこそ、 #UD が身近になると嬉しいですね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
242
528
0
87
272
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
広島人として、「宇品島は存在しない」「あそこは元宇品だ」っていう気持ちはよくわかるんですよ。 日常生活で、あの島を島と意識する人はほとんどいないし、宇品島と呼ぶ人は皆無です。 でも、本土と離れた離島であり続けたので、広島湾の「宇品島」の中に「元宇品町」があるのです。
Tweet media one
2
86
268
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 months
山本理顕さんの万博に対する姿勢には、正直に言って「脱力」のひとことです。 都心の大通りを半年間閉鎖できるという発想も、 現在建設が進んでいる会場を止めることで資材が被災地に向けられるという発想も、 世界中の建築家が進めている施設計画を無きものにしても1年で間に合うとする傲慢さも
9
90
268
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
JR東日本さんに意見を出しました。 特大荷物がトラブルのもとなのは、東日本さんだって分かってるはずなのに。だからルールが決まったのに。なんで・・・ですよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
106
260
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
参考資料として、国立印刷局が公式に作成した解説をあげときます。
1
190
256
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
9 months
そごう西武の件、ヨドバシが3000億という相場以上の費用を積み上げ、しかも「従業員を買わず」土地だけ手に入れた。 となると、彼らの考えてることは、池袋西武にヨドバシを入居させるという簡単なものではないです。 容積率2000%の「ヨドバシ池袋タワー」でも考えてそう。
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
そういえば、 ヨドバシ梅田の延床面積 10万8867.95平米 ヨドバシ梅田タワーの延床面積 10万9805.18平米 とほぼ2倍。 容積率は都市再生特別地区で緩和を受けて ほぼ2倍。 あー!! ヨドバシ梅田が都心ど真ん中で敷地の北半分を15年以上持て余してたのが不思議だったけど、決してそうじゃなかった。
1
22
41
2
101
191
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
たしかに、壁面のシールが予約制になる以前のままなので、目立たなくてわかりづらいんですよね。 「Reservation required」っていちおう床に書いてあるけど、全然見えないんですよ。 改善お願いします。 @baggage160
@May_Roma
May_Roma めいろま 谷本真由美
1 year
これねえ後ろの壁に背景黄色、文字は黒か赤で 「レザベーションオンリー!!ペイ1000円。罰金10万円」 と書かないとだめだよ。外国人ルール知らないから。書かないと無視するよ。マジで
8
224
439
2
63
186
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン 、私のTwitter史上最大のバズりをいただきありがとうございます(*'ω'*) ご批判こそ返信したいところなんですが、個別に返信できないのでまとめますね。
1
34
178
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
こちら、北千住の「大橋眼科医院」がついに解体されているそうです。 私も残念に思うひとりですし、この建物を間近で見るべきだったと後悔しきりですが、実は【文化財的価値がない】現代の建築物であり、遺すのはなかなか難儀だっただろうと。。。(´・ω・`)
@biblio_babel
Jun-Jun
6 years
「大橋眼科医院」(1982) 今日観てきた北千住に建つ昭和末期の医院建築。看板建築でも近代建築でもないけれど、解体前の洋館から譲り受けた装飾を寄せ集めて構築されたという外観は、「様式のテーマパーク」と形容するに相応しい超絶コラージュ建築。これは観るべき。 #今日の看板建築
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
317
835
1
221
179
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
駅舎としての役目を終えた原宿駅の木造駅舎を今の場所に遺す法律上唯一の方法は、 #原宿駅を重要文化財に することなのですが、重要文化財にならなかったのは、【渋谷区が文化財としての価値を認めないため】です。 その経緯がわかる記事を、今一度。
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
あの #原宿駅 旧駅舎の経緯と今後がわかりやすい記事。 ・渋谷区は「そもそも文化財指定するものではない」と認識 ・JRは「現段階ではできるだけ木造駅舎に近い形で建て替える方針」 こりゃ、保存は無理やわ。 文化財としての価値がないという認識で一致してたのか(´;ω;`)
1
14
71
1
38
143
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
5 years
これが全く同じ建物だって、誰が信じるでしょうね。
Tweet media one
Tweet media two
0
56
128
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
名古屋市のマナー啓発ポスターに、 駅で線路に落ちそうになっている人へ「盲導犬の人!止まってください!」と声をかけるやつがあって、なんで「盲導犬の人」と呼ぶのか不思議に思ってました。 「他の誰でもないですよ!」と本人に気づいてもらうためだったんですね。
@nofkOzrKtKUViTE
浅井純子(じゅんじゅん) 全盲の世界を超ポジティブに生きる人
3 years
全盲の私は「すいません「」と助けてくれようとしてる人が言ってくれてもわからないんです。 でも、声をかけるとき名前か「すいません」位しか方法がわからないですよね。 できれば、「盲導犬を連れている人、白杖の人」と的確な言葉で言っていただくと私はとてもわかりやすく、ありがたいです♡
Tweet media one
151
10K
29K
2
41
129
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
この2つの小さな記載に、東日本さんの悔しさが滲み出ているとしか思えない。
Tweet media one
1
37
127
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
8 months
ダンボール授乳室の件、 製品としてはあくまでも災害時やイベント会場で使用される仮設利用を想定したものです。しかし、常設の授乳室がない場合に代替として使えるのか。 私は否定しました。 「ないほうがマシ」だと。 これがあることで「授乳室の整備が終わった」と思われることが怖かったのです。
Tweet media one
181
80
112
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
@hanpen_ozzy RCの柱梁がちゃんとあるので、非耐力壁(いまならLGSかALCで作るもの)がコンクリートブロック積みなんですね。 現在でも、浴室まわり(ユニットじゃない在来工法)などでやることはあります。
1
19
112
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
【ダサいけど凄い、 #新紙幣 】 新紙幣をよ~く観察してみると、いろいろな工夫が見えてきます。 小さな紙1枚の中に、 #UD フォント #ホログラム #触感 といった、できるだけ多くの人に使ってもらうための #ユニバーサルデザイン が詰まっています。 そして、まだ公表されていない工夫もありそう……
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
63
113
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
11 days
@otto_morgen ほ、ほお!この話は言われてみれば(建築士の立場として)納得です。 そうなると、上から覗けない設置場所とするのは必須ですね。 (更衣室で時々見かける方法ですが)FRPグレーチングの天井があるだけでずいぶん違いますが、不安感も法規制も両方わかるだけに苦しいです。
0
14
101
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
その数少ないやつに思いっきり該当してて、かつ、自由な外出も居場所晒しもしまくってる奇特な私ですが、まわりの女性たちとはかなり行動が違う自覚はあります・・・ 旅行好きの女性は、感覚的には男性よりも多いと思うけど、一般的な旅行と地理趣味とはぜんぜん違うと思う。
@Otowa_Simu
🌗音羽🍵🐳
2 years
「女子の地理好きは少ない」という話、女子は男子と比べると自由な外出が難しく、発信のリスクが高いために不可視化されているのでは。 #Togetter なんかまとめられてた Twitter上での地理好き女子が少ないのは単にいないからじゃなくて諸々あるんでは?ってつもりの話でした
3
38
111
1
27
96
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
この「変な点字ブロック」はやっぱり「ゆいレール」で正しかった。 前期開業(2003年)駅で採用された曲線点字ブロックは、後期開業(2019年)では使われてない。 また、前期開業駅については、2025年度までに「点字ブロックの変更」が計画されており、曲線配置を止めるかも。
Tweet media one
Tweet media two
1
63
87
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
「元事務所庁舎」フォルダも燃えてるぜぇ (目黒区:元千代田生命保険) (守口市:元三洋電機) (大田区:元桃源社) (山梨市:元NEC山梨工場)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
44
83
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
でも、この手の #コンバージョン #庁舎建築 で一番凄いのは、西海市西彼総合支���:元長崎オランダ村だと思うんですよね。
Tweet media one
1
48
82
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
東日本の新幹線では、最後部の荷物スペースについてルールがなくて、ベビーカー等は最後部の人でなくても最後部において良いことになってるらしい! やっぱり、案内した人は絶対に東日本ですね。
0
33
78
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
深夜テンションで作ってみた。 「 #高齢者介護施設 って、なんや?」 #一級建築士 #製図試験
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
10
77
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 months
「キムタク主演の建築士のドラマ」 として話題のこちらですが、 建設コンサルタントという仕事が、全く知られてないことにと寂しくなります。 ·橋梁の設計は建築士資格不要で、一般的には技術士の領域 ·ゼネコンに土木設計部あるけど、公共工事では設計施工分離が通常 ·鉄道工事なら設計施工一貫あり
@believe_tvasahi
木曜ドラマ『Believe-君にかける橋-』【テレビ朝日公式】
3 months
◤ ◢◤◢◤◢◤ ◢◤◢◤ ◢◤◢  『Believe−君にかける橋−』    🎉第1弾特報解禁🎉 ◤ ◢◤◢◤◢◤ ◢◤◢◤ ◢◤◢ 脚本 #井上由美子 × 監督 #常廣丈太 が贈る #テレビ朝日 開局65周年記念作品 主演 #木村拓哉 ヒューマンエンタメ大作が、 この春、衝撃開幕!! #4 月スタート #びりーぶ
85
1K
4K
1
58
77
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
相変わらずキレッキレな江戸川区の「防災対策」ですね。 区内に安全な場所が物理的に存在しない(水害時)というのは強烈な現実ですからね(´・ω・`)
Tweet media one
区役所から分厚い封筒が来て、よく読むとお前んちは荒川が切れたら水深10m2週間以上浸水、地震起きたら火災危険度5段階中の5、赤を通り越して黒、焼野原確定、なんかあったら頑張って夢の島まで自力で頑張って逃げてね、GOOD LUCK! という趣旨のことが書いてあり、防災グッズのカタログギフト入ってた
34
8K
30K
0
99
75
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
あの #原宿駅 旧駅舎の経緯と今後がわかりやすい記事。 ・渋谷区は「そもそも文化財指定するものではない」と認識 ・JRは「現段階ではできるだけ木造駅舎に近い形で建て替える方針」 こりゃ、保存は無理やわ。 文化財としての価値がないという認識で一致してたのか(´;ω;`)
1
14
71
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
@rninopon 学士会館、良いですよね。 お部屋の雰囲気も素敵だし、朝ごはんも美味しいし。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
9
72
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
5 years
#なにわ筋線 の公開資料を見てたら、なかなか面白いことがわかる。 新今宮での南海本線からの分岐がまさかの平面交差! (まぁ、駅ホームから分岐までがかなり短いのでこうなるしかないのか…) 大阪市:大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線の環境影響評価について
Tweet media one
4
79
68
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
10 months
#ハヤシ百貨店 #林百貨 良きに溢れている。 台南で初めての、戦前唯一の百貨店建築で、紆余曲折を経て「再開業」してから9年。いまは一般的な百貨店ではなく、台南の特産品や作家の作品を集めた上質なお店。凄かった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
65
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
車掌さんの特別対応で、このスペースを使ってました。 オレンジのシールには、「5月24日からサービス開始」と。
Tweet media one
2
24
68
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
9 months
壊したほうにタワーを建てて、その床で稼ぐついでに新しい商業施設を開店させる。それが「マルチメディア」なのか「百貨店」なのかは、業績次第。 そして、もう半分を建て替える。 そこまでやりますよ。ヨドバシは。 梅田や仙台を見てる限り。
0
45
64
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
日本人どおしなら、日本語通じる人なら、譲り合いの精神したところだけど、でかいスーツケース10個を持ち込んだ大家族の観光客に妥協を許したら、占領されます。日本人の悪い癖を出しちゃいけません。 #東海道新幹線
1
25
62
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
9 months
ダンボール授乳室使用見送り! 正解です。ないほうが安全でしたから。 こんな授乳室?使うくらいなら、スタッフに声をかけて会議室とかに案内してもらうほうが安全ですからね。 (授乳室がない公共施設によくある対応)
186
57
63
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
この言い方は、逆にまずいですよ? 火災が発生することが「主目的」の建物はほぼあり得ませんが、それでも安全性は最優先されるものです。 美術品の鑑賞が優先だから消火栓を隠すのが妥当、と「曲解」できてしまう言い方自体がまずいのです。 美術館は一般に順路があるのですから、その背後に(続く
1
42
63
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
「谷尻さんが建築家業界で嫌われがちな理由」を同業者の友人と話してたので、タイムリーでした。。。 とっても谷尻さんらしいエピソードで憧れます。
@sea_zz_ca
しづりん
2 years
建築家が内輪で誰がどう評価されたかだの、新建築載った載らないの小さくマウント取り合ってる時に、まだ東京では殆ど知られてなかった若き谷尻誠が既に建てた40作くらいの分厚い作品写真を持ってきて「こんなのをつくってるんです」と場を凍り付かせた時のカッコよさを私は忘れないw
1
52
780
1
2
63
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
サリー楓さん( @sari_kaede )が「家庭科って【住】の分野の授業少ないですよね?」と言ってた件を見て思い出した教科書。 昭和30年代の中2理科の検定教科書なのですが、住宅の概説をさらっと書いた副読本と見せかけて、ゴリゴリの建築教科書。リベット接合の説明図まであるのは驚きでした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
20
61
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
これ、みなさんが思うような「図書館」じゃないんですよ。 建築家安藤忠雄さんが、自分のお金、自分の趣味でこどもたちのために考えた「ぼくのかんがえたさいきょうのとしょかん」なんです。 こう考えれば納得できますでしょうか。 いわゆるツタヤ図書館でこんな棚が作られるのは私も嫌ですけどね。
1
36
61
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
山本理顕さんがプロポーザルを「疑似コンペ」と評するのはずいぶん前からだったらしい。 実際に精緻に設計したものをわざわざ簡略化してA3版2枚に表現し直さなければならない。こんな不合理なお役所仕事は疑似コンペに過ぎない、と。 この批判は筋が通っている。 #ゲンロン240411
0
10
57
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
歴史的建築物を残すにはお金がかかります。 でも、JR東日本さんは、保存よりもお金のかかる「小さな木造建築物を耐火建築物として復元する」道を選ばざるを得なかったのです。 耐火建築物の柱梁は、コンクリートでつくるか、(鉄や木を)耐火被覆するかの2択であり、どちらも太い。
1
10
58
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
9 months
駅の改札の正面がヨドバシになるとか、ルイヴィトンを無理矢理移転させるとか、そんなみみっちい話じゃないんですよ。 「ヨドバシカメラマルチメディア池袋」は規制緩和の機会が来るまでの「暫定形」でしかない。 機が巡ってきたら、いまの池袋西武の北半分(ヨドバシ)か南半分(西武)のどちらかを壊す
1
43
55
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
10 months
この台北車站の大ロビーは異国を感じる。 「日本の駅」を「中華の駅」に作り替えた時代の象徴だったでしょうから。
Tweet media one
1
10
52
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
めっちゃわかる。 「女性向けマンション」とか言ってキラキラふわふわな世界観を演出されたら「うああぁ」ってなるよね。そして危険。 女性専用シェアハウスに住んでる友達いたけど、その家に遊びに行ったら、外見には全くわからなかった。そりゃそうなんだよね。
1
6
50
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
彼らの荷物をよくみたら、「NRT」のタグが貼ってあったから、おそらくは成田空港駅の駅員さんがやらかしてる。 JR東に「ご意見」投げときますか。
1
15
49
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
【省エネ集合住宅の最前線・1】 「 #集合住宅 」という、どこで差がつくか困った課題。 作図の練習はとても重要ですが、「計画の要点」を含めて、どこで差がつくのでしょうか。 #一級建築士 #1 級建築士 #一級建築士製図試験
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
12
46
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
いちばん「うまく使った」例は長浜市役所かもしれない。 旧市民病院のうち最も新しい病棟を活用し、同一階高の建物を増築して一体化。 見た目には、病院だった頃の面影が全然ない。 さくら野…というかサティにしか見えない石巻とは対照的。 #コンバージョン #庁舎建築
Tweet media one
2
21
49
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
10 months
@aoneko77777 @hotetunotatujin このような使い方は、随時かつ任意に移動できないコンテナであることから、下の技術的助言により建築物と扱われます。 (基礎がなくてもです!) また、別の指摘がある通り、外国製のコンテナは「指定建築材料(JIS/JAS)」に該当しないので、法適合は非常に困難です。
Tweet media one
1
12
44
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
8 months
ありがとうございます。 言い訳にしかなりませんが、私の見た通販サイトではそこがトリミングされていたのです。 メーカーのカタログを昨夜探したのですが私は見つけることができず、実際どうなのかと思っていました。 この点について不明を恥じます。本当です。
Tweet media one
@nag_eu
ヒポポ(ク)ラゲଳ~
8 months
その上に書かれていたことを切り取ってしまうのはあまりに不誠実ではないですか?
Tweet media one
27
1K
2K
11
39
45
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
10 months
こちらが噂の新型テーブル。 なにが新しいかって? 傾いているのです!!!! (パソコンのキーボードが打鍵しやすい仕様です)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
23
44
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
男女共用なのがまずびっくりやけど、さらに驚くのが女子用個室が前、男子用小便器が奥にある配置・・・ これを設計したなかに、女性がひとりもいないことがよくわかる_(:3 」∠)_
@rinn215
Ms.Rin, Gender≠Sex🦕ジェンダーと性別は別。有性生殖は精子と卵子
2 years
日本でもこの方向へ行ってるんだが、親の皆さん、何をのんきにしてるんだ?これじゃ、女子はトイレ恐怖症になってしまうよ。生理でおなかが痛くてトイレへ駈け込んだら、男子で一杯だったりとか?学校へ行けなくなるかも。😨
Tweet media one
12
521
833
1
14
43
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
#Twitter 建築士会 緊急開催】 波乱の令和2年度、 #一級建築士 #製図試験 の課題は 「 #高齢者介護施設 」 大学の卒研から設計の仕事まで、福祉施設ばかりやっていた一級建築士が、この課題についてゆる~く話しします。 ということで金曜の夜、Zoom飲み会を緊急開催! 参加表明はリプください!
Tweet media one
54
12
46
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
この数日炎上していた、 #中崎町 の街路樹ですが、「都市計画上、撤去されるべき位置にある」ことがわかりました。 この場所には長らくの間未完成だった都市計画道路があり、ここは交差点の中央になる場所です。 市の土地収用が行われた後、樹木は然るべき手続きを経て鉄筋されることになります。
Tweet media one
3
50
45
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
そうやって考えると、小さな木造建築物を耐火建築物として復元するのは、ひょっとしたら国内初の事例ではないかと思うのです。 普通の工法では出来ない、それならやらない、となることがほとんどでしょうから。
0
8
44
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
碁盤になってない郊外ニュータウンも条丁目を割り振ってしまう札幌はヤバい! @saki_yoshidama @chi_ri_jin “執念”を感じる札幌の住所、無限に広がる空想地図の世界……【グーグルマップを使っても迷子になってしまうあなたへ】|さんたつ by 散歩の達人
Tweet media one
Tweet media two
0
17
43
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
一般的な旅行は、目的地でする行動を決めてる「あそこに行って景色を見たい!」 地理趣味は、目的地についてから行動を決める「あの場所を確かめたい!」 だから、地理趣味は単体行動が多いし、いっしょに誰か誘うなら相手を選ぶ。
2
14
42
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
#ゲンロン240411 山本理顕さんと藤本壮介さんのトーク、第2部を追いかけています。 藤本さんが「リングを含む会場全体のデザインについて、責任を負っています」というのに対して、 山本さんは「基本設計は組織、実施設計はゼネコン。契約上、藤本さんは責任とれないよね?」と。 重要な論点。
1
3
41
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
そういえば、 ヨドバシ梅田の延床面積 10万8867.95平米 ヨドバシ梅田タワーの延床面積 10万9805.18平米 とほぼ2倍。 容積率は都市再生特別地区で緩和を受けて ほぼ2倍。 あー!! ヨドバシ梅田が都心ど真ん中で敷地の北半分を15年以上持て余してたのが不思議だったけど、決してそうじゃなかった。
1
22
41
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
なんとなく気になったから乗っかった会話で、梅田のヨドバシ橋に屋根がかからない理由を解き明かしてしまった。 私自身、屋根がかかることを疑ってなかったので、「こりゃ無理や」と解いてしまってがっかり。 都市再生特別地区として、容積率の緩和を『既に手厚く受けた』ので、更なる緩和は無理。
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
この説をよく聞くのですが、都心部は建蔽率80%かつ防火地域→事実上耐火建築物しか建たず、耐火建築物であれば建蔽率無制限になるため実態として建蔽率100% という事情があり、非常に怪しいです。 (そもそも、この通路下はすでに屋根になってるのでこの通路が建築物扱いなら建蔽率変わらないですし)
1
16
26
1
17
39
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
1 year
そして、 #G7 広島サミット の主会場が宇品島(元宇品)な理由が警備上の都合なのはよく知られる通り。 伊勢志摩サミットの会場となった賢島も同様の立地条件でした。 だから、今回は「元宇品」よりも「宇品島」の名称が多用されるわけです。いずれも正式な地名ですから。
Tweet media one
1
21
41
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
私たち建築とか都市を学ぶ立場としては「コンパクトシティの成功事例」として教科書に載っている青森市(の再開発施設アウガ)ですが、年月が立つと失敗している部分がどんどん露に··· 初動では評価できない。難しいものです。
@kkasai
Ko Kasai
2 months
青森市コンパクトシティー、当時若者だった視点からの敗因 ・駅前の前時代的な魚市場を潰して109みたいなファッションビルを建てよう!魚市場は地下に入ってもらえばいい! →エレベーターから臭気が伝わり建物全体が生臭い109みたいなビルが完成。経営破たん
154
4K
13K
1
12
40
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
9 months
あと、道の駅には車で来てるんだから、車内で授乳したほうが安全だという話も聞いて、「9それな。マジでそれな!」だったのです。
15
19
35
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 months
では、その「大阪都市再生環状道路」がいつできるのかというと、 2025年には、一部が万博バス専用の暫定開通という状況です。 2032年に大深度地下の淀川左岸線延伸部が開通し、 2037年の「御堂筋100周年」までに都心部の道路再編が行われる見込みです。 前倒しは無理です
Tweet media one
0
21
39
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
6 months
この件について説明した投稿がバズった本人です。 新紙幣の「1000」と「10000」の形状の違いは見分けやすさのためですが、さらに、数字自体が触ってわかるようになっていると推測しています。
@nitoken210
二藤建人 Kento Nito
6 months
一万円札と千円札の、「1」のフォントがそれぞれ違うのめっちゃ気持ち悪いんだけど、デザイン的意図の説明ほしい。
Tweet media one
34
736
5K
0
12
37
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 months
指摘を受けたので、「維新も御堂筋を完全歩道化したがってるだろ?」という論点について触れます。山本理顕さんの論考にはなさそうですが、重要な論点なので決して無視するつもりはありません。 結論から言うと、 物事には段階がある。完全歩道化は今(2025年)ではない。 です。 詳しくは後ほど。
1
14
38
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
続編的なやつ。 「 #高齢者介護施設 って、どんなや?」前半 #一級建築士 #製図試験 #一級建築士試験
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
4
35
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
スタジアムの向かい、ここに橋がほしい、といろんな人が言ってるところ。
Tweet media one
1
11
37
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
原宿駅が重要文化財に出来なかった経緯。 2024年になっても読める記事でした。
Tweet media one
1
12
38
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
9 months
保証人が居なければ家が借りれないのが大きな社会問題です。 家賃保証会社も保証人を取ります。 すごく変な話なんですけど、ネットカフェ難民するか、「ゼロゼロ物件」のような貧困ビジネスに乗っかるか、あるいは刑務所に行くかになってしまうんでしょうね。これらには保証人がいらないから。
@DYdZZP59VT2LSgG
村田@元被虐児童
9 months
虐待受けてた19歳が両親殺害して懲役24年判決出された件について、「18歳になったら家出て自立すればいいだけ」という意見を見た。 まず虐待してる親が自立に協力してくれる訳がない。 つまり緊急連絡先も保証人も無し。 それで高校生が、コネ無し身体1つで就職して賃貸契約結ぶのは、まず無理。
116
6K
26K
0
19
36
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 months
30年使う高速道路のトイレと半年しか使わない万博のトイレを一緒にするな! なんて言われそうですが、使用期間に関わらず、工事の内容は同じなので当然に同等以上のコストがかかります。 現場の仮設トイレを並べても、多数の来客を捌ききれないです。 (近年の仮設トイレは、良い製品なんですけどね)
3
21
37
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 months
島の洋館に、久々に来ました。
Tweet media one
1
3
35
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 months
山本理顕さんが言う #御堂筋万博 で必須となる「御堂筋の歩行者専用(フルモール)化」は、 大阪都心の幹線道路の一方通行解除が大前提ですが、2025年までに不可能な事情は、2019年「御堂筋将来ビジョン(詳細版)」にあるとおり、「大阪都市再生環状道路」がないからです。
Tweet media one
1
20
37
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
これ凄い! 廃屋をササッと包んで、撤去を5年先延ばし! とりあえずの安全確保が出来るって、効果が大きいですね。 危険家屋をまるごと包装 徳島のフクブル��保管技術: 日本経済新聞
0
29
36
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 years
地味な点ですが、後期開業駅(写真の「浦添前田駅」では、点字ブロックに隣接するタイルが無地のタイルとして、弱視者に対応したコントラストを保証されています。 (よく誤解されますが、「点ブロは黄色がルール」ということではありません。ベージュ色など明るい床には、濃いグレーのほうが適切です)
1
19
35
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
「ダサいけど」の象徴として「 #創英角ポップ体 」を使っちゃったけど、このフォントはWindowsの標準にされちゃったもんだから、想定外の用途で使われまくって「ダサい」ってレッテルを貼られた可哀想なフォントでもあり……
2
7
33
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
2 months
本来木造の建築物を耐火建築物として復元するのは、いわゆる復興天守や寺社でよく見られるのですが、これらは木造としては非常に大きな建築物であり、部材も大きい。なので誤魔化しが効きやすい。 でも、原宿駅舎はそうではない。 しかも、ハーフティンバーとして、細い柱梁を表していました。
1
6
34
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
【社会建築もぐりチャンネル】 #一級建築士 #製図試験 の解説動画、作りました。 7/24の #Twitter 建築士会 で好評だった解説が登場。 第1弾は、福祉制度の底なし沼 「居宅サービス」ってなに?という方、必見です。 【 #一級建築士試験 】「 #高齢者介護施設 」ってなんや?
0
7
34
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
11 months
@275kV 私の知ってる例でひとつ。 広告塔にしか見えないけど、倉庫(たぶん)の外壁です。 「洋服の青山」の中の空間が何もなかったら、規制逃れの誹りを免れません_(:3 」∠ )_
Tweet media one
0
5
34
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
9 months
災害時なら「ないよりマシ」なのは間違いないですが、そうでなければ「ないほうがマシ」と言わざるを得ません。 いずれにしても長期的に使うことを想定されていないものなんですから「備蓄」にしときましょう。ダンボール授乳室。
51
12
32
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 years
#Twitter 建築士会 緊急開催終了っ! 4時間喋りっぱなしは、なかなかに体力と頭を使いますが、やり切った爽快感が半端ない☆(>ω<*) これを毎日やってるラジオMCってすごいなー!
9
0
33
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
4 months
しかもこの1億円は「トイレ本体のみ」であって、付属建物や屋外の工事は別計上です。
1
14
33
@sha_ken_mogri
社会建築もぐり
3 years
うわー(´;ω;`) この街、都心部の「防火地域」でありながら、道幅3m程度の「法42条2項道路」を拡幅せずに、「特殊建築物」である飲食店として使われている「木造3階建て」の「非防火建築物」が密集している。 と書くと、ここが火事を起こしたときの大変さをみなさん想像できるでしょう。
1
17
33