*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家 Profile Banner
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家 Profile
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家

@seikunnoouchi

16,100
Followers
3,873
Following
986
Media
16,728
Statuses

*重度知的障害のboyを子育て中*子育てで経験した喜びや辛さ、役に立ったことをツイート。発達心理学/手話/精神医学/子育てで心が崩壊したが這い上がることに成功!3児(13.11.9歳)の母。障害児の生きやすさをテーマにブログ執筆中。ハンドメイド作品の購入はDMへ。趣味・ディズニー/Amazonアソシエイトプログラム

障害児子育ての心を軽くするブログ
Joined September 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
11 months
先月開設したLINEVOOM、7,000名以上の方にフォローいただきました!LINEアプリがあれば、サクッと1分以内でみられるショート動画が満載なので、ぜひ見に来てください👇🏻👇🏻
Tweet media one
3
5
84
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
長男(中2)は弟に話しかける時、必ず手を握ります。これは息子が生まれてからずっと。手を握りながら話をすると、弟と自然に目が合う事が嬉しいのかもしれません。息子のコミュニケーションスキルが格段に上がったのも、長男の影響はかなり大きいはずです。家族に大切なことを教えてくれてありがとう。
Tweet media one
161
8K
144K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
娘に、天皇ってどこに住んでるのか聞かれ、東京の皇居ってとこだと教えたら 「じゃあ遠いから誕生日ケーキ届けられへんわ…」と 天皇陛下に対して友だち感覚すぎる。そして今日、天皇誕生日を理由にケーキを買わされ、今なぜかみんなでケーキを食べてる。主役はいないけども。わりと盛り上がってる。
182
12K
120K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
弟に大切なペンを壊されても、観ているYouTubeを突然消されても、長男(中2)は弟に怒ったり叱ったりしない。だから子育ての参考にしたくて聞いてみた。 「物壊されたりYouTube消されたりした時いつもどう思ってるの?」 「あ、壊れたな…消えたな…ただそれだけだよ」 そもそもキレてなかったのか…
43
5K
61K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
先日アクセサリー店で0歳の赤ちゃんを抱っこしていた男性。きっと奥様にプレゼントを買いに来たんだと思う。まだ喋れない赤ちゃんに「これにしようね」ってピアスを選んで話しかけてた。1人で来るより心強かったと思うし、一緒に選んだよって奥様に渡すところまで勝手に想像したらほっこりしました。
16
2K
52K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
ランチしてたら店内にいた赤ちゃんが泣き出したのを見て母が「赤ちゃんの泣き声って癒されるー」と言い、その隣に座ってた女性が「懐かしい音色〜」って言ってて、子育て経験者たちがみんな笑顔だった。きっとママは「泣き止ませなきゃ」と思ってるだろうけど温かく見守っている人はたくさんいるんだ。
84
3K
46K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
長女(中1)が下校中、白杖を持った視覚障害のある女性が歩いていたそう。その女性が歩く先に、置き忘れられた三輪車があることに気付いた長女は「前に三輪車がありますよ」と声をかけた。すると女性は「あら本当、ありがとう」と返してくれたらしい。私はこの話をきいて、長女に👇🏻
36
3K
44K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
狂気の沙汰と言われているドラえもんをAmazonでポチった。息子は怖がるかなって思ったけど、これがまさかの大ヒット!不機嫌で怒っている時に登場させると一瞬で大爆笑する。息子の気持ち切り替えグッズが増えたぞ!
37
11K
42K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
「ママ!お兄ちゃんには内緒だよ」と、長女が耳元でささやく。 「明日お兄ちゃん、校外学習に行った時、ママのお弁当を食べるのが一番楽しみなんだって!ワクワクして夜寝れるか心配って言ってたよ」と。とりあえず冷凍のハンバーグ突っ込んどけば喜ぶだろガハハッ‼︎と思っていた自分を殴りたい。
78
1K
36K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
心配なこと聞いてください。 長男の中学校に、友だちに嫌な事をするからとみんなに避けられている子がいます。その話を聞いて長男に「そういう子って寂しかったり、心に傷がある子いるんだよね」って話をしたら「足全体が異常な程青あざだらけだった」と。
81
2K
31K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
今朝、大泣きする幼児を連れ歩く母親を見た。その姿が自分と重なり 心の中で「大変だよね」と共感。すると近くにいた警備員のおじさん2人が「ほら見てみ、あれ虐待や」と大声で笑った。私に言われたわけじゃないけど…すごく哀しい。おじさんは知らないかもしれないけど、子どもって毎日泣くんですよ。
212
2K
25K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
今日市民プールに行ったら、70代の母親と40代位の障害のある娘さんが来てた。水着の着替えに時間がかかる娘さんを「○○ちゃん頑張って」と応援しながら、目を離さず手を貸さずにずっと見守る母親。「頑張ったね」って言葉が温かかった。息子の自立を考える同じ母として、これからも頑張ろうと思った。
15
711
22K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
「白杖を持った方に"危ない!"と声をかけたり、突然身体に触れたりすることは驚かせてしまうし、指示も分かりにくいと思うから、とってもベストな声かけだったと思うよ」と話した。長女はいつも、本で障害のある人のことを勉強しているのだけど、実践までしていて我が子ながら感心しました。
Tweet media one
14
1K
20K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
夕飯後、キッチンからバリバリ音が聞こえるから様子を見に行ったらこれ。サッポロ一番塩ラーメンを自分で調理できない子がとった行動です。息子は「これ美味しいよ?」みたいな顔するから、まさかと思いネットで調べたら"袋麺をおつまみにして食べると美味しい"って記事がたくさん出てきて驚いてます。
Tweet media one
249
990
19K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
丸亀製麺行ったら60代の夫婦が30代の自閉症の息子さんと食事に来てて。息子さんレジ並んでる時もワクワクして嬉しそうだった。あの人うどん好きなんだねって旦那と話してたら、そのお父さん息子さんがうどん食べてる姿見て嬉しそうに微笑んでた。私達も息子の喜ぶ顔を楽しみにずっと一緒に出かけたい。
20
559
19K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
今日は天皇誕生日。 小6の娘が「今年は手作りしたい」と言って、自分でできる最大限のケーキ作りをしていました。「主役はお見えにならないね」と言うと、娘は「気持ちはね、届くかもしれないよ」と。楽しいお誕生日会になりました。
Tweet media one
79
1K
15K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
おはようございます! 昨日の夜、長男(中1)がAmazonの箱を開けて 「お母さんの顔がめっちゃ美しくなるもの届いたで!」 っていうから覗いたらファンデーションでした。名前を知らなくても、素敵な良い方してくれてありがとう。中学生になってから少し言葉の選び方に成長を感じます。 今日も頑張ろう!
12
448
15K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
昨日子どもたちと拾ったどんぐりで、トトロの森を作ったので、みんなに見てもらいたいっ!
Tweet media one
116
685
13K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
昨日、帰宅した長女(小6)の様子が変だった。「学校で何かあった?」って聞いても何もないよって。「もし何かあったらLINEしてね」と打ち明けやすいよう声をかけた。すると夜にLINEがきて 「友達の兄弟が一緒に帰ってるのを見て羨ましかった。私もせいくんと一緒に学校の帰り道を歩きたかった」と。→
36
401
12K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
話せない息子がキッチンにこんなものを置いて行きました。「え?どういう意味?」と考えさせられる母。しばらく考えた結果、息子は 「バナナのケーキ作って!」 と伝えたかったようです。はかりにのせて作っていたところを見て覚えていたみたい。嬉しくなった親バカは速攻で作っちゃいましたね。
Tweet media one
36
329
12K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
愚痴です。 母が次女(私の妹)を「生まなきゃ良かった」って私に何度も言う。妹は離婚や鬱、障害児育児を経験し不幸にしかなっていないからだそう。「もし妹が生まれて来なければ良かったと言ったら?」と聞くと「そんな悲しいの絶対嫌」と。勝手過ぎる。幸せか不幸かなんて人が決めるものじゃない。→
23
667
11K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
嬉しかったこと。 お芋掘りに行ったら息子が受付から動かなくなってしまいました。「お芋掘り行こう」と写真を見せても歩かない息子。そしたら農家のおばあさんが来て「来てくれるの待ってたよ!このお芋より大きいのを掘ってね」と分かり易くゆっくり話し、息子に小さなお芋を持たせてくれました。→
Tweet media one
15
398
10K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
発語のない息子が習得した手話。 「もう一回 お腹空いた 食べたいよ」を伝えています。 伝わるって嬉しい。本当にやってきて良かった。
56
260
8K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
また息子が私にクイズを出してきました。計量カップに400mlの水を入れて、私の顔を見て待ってます。自分で水の量なんて量ったこと無いのに、遊んでるのかな…って思ったら 「ラーメン作ってください」って意味でした。話せない息子がいると、毎日が謎解きゲームみたいで楽しいです。
Tweet media one
22
203
8K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
近所の小学生が息子を指差して 「何でこの子は小学生やのに喋らへんの?」と聞いてきた。 「喋る練習中やねん。ちょっと苦手やから頑張ってるところやで」って言った。息子に興味を持ってくれたことに、誤魔化さず分かりやすく話すことで、その子にとっても、障害のある子を知ることができる。↓
10
403
8K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
小5の娘が初めて友だち同士で遊園地に行きました。行ってもいいかと聞かれた時は心配だったけど、悟られないように送り出しました。そしたら ・遊園地に着いた時 ・お弁当を食べる時 ・友だちとタピオカを飲んだ時 ・最寄駅に着いた時 私が心配しないようにLINEしてくれました。バレていたみたいです。
20
283
7K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
スポーツの習い事等していないみたいで、蹴られたのかなと想像してしまいました。そのあざを見て、先生もクラスの子も何も触れないみたいです。こういうのって見て見ぬ振りをするのは誰でも出来るんですよね…。
1
267
7K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
息子の障害が重度と分かった時、一番初めに思い浮かんだのは "子育ての延長が確定した"ということ、我が子の世話が18年で終わらないということ。それまでは夫と2人の老後を思い描いていたけど、障害発覚後は、夫が3人での楽しい未来を語り描いてくれるようになり、それも一つの幸せなんだと思った。
37
210
7K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
USJに行った時9歳の息子が、6歳以下限定のボールプールで遊びたいと伝えてきた。でもここは小さい子が遊ぶところだからと説明し、グッと我慢した息子。規模は全然違うけど、家で同じことができたらいいなと思って買ってきたら、なんと想像の5倍は喜んでくれた。兄姉に遊んでもらって嬉しそう。
33
257
6K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
この方のお話を聞いていると、昔は障害児保育をしていた保育士さんだったそうです。広い心で弟を待ってくれた長男長女のことも褒めてくれて、私にも「お母さん上手に子育てしてはる」って言ってくれて…。世の中にはこうやって親の心を救ってくれる人がいる。掘ったお芋より私の心はホクホクでした。
Tweet media one
21
166
6K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
家族がいたら疲れるとか、子育てから逃げたいとかそんなんじゃなくて、ひとりになれる時間が定期的にがあるだけで、心が休まる感じがする。こんなこと思うの酷い母親だなって思ったこともあるけど、ひとりの時間があるだけで、すごく調子良いし優しい母でいられる。家族の時間もひとりの時間も大切。
51
320
6K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
最近中学生の可哀想な事件もあるから不安で。でも生まれつきのあざや、間違いだという可能性も。気になるなら行動すべきでしょうか。
18
200
6K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
今日デイサービスで、息子は高校生のお兄さんに抱っこを求めたらしい。息子は話せないけど懸命に手を伸ばして。するとお兄さんはそれに応えてくれて息子を抱っこした後、そっと下ろして頭を撫でてくれたそう。聞いたらそのお兄さんも、ほとんど言葉を話せないらしい。泣ける、私もその場に居たかった。
Tweet media one
34
167
6K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
3 years
お金は人を変えちゃうって言うけど、こんなに大変な子育ても しんどい事も イライラしちゃう事も、35億あれば笑ってられる気がする。え?癇癪?壁に落書き?牛乳こぼした? あー大丈��大丈夫、35億あるから!
21
520
6K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
温泉に行った時、自閉症の息子が入り口のマットのズレを綺麗に直したいというこだわりが発動しました。他のお客さんが次々に入ってくる中、その場から動かない息子。私は「邪魔になるから端に寄って」と息子に声掛け。すると年配の男性が何か言いたげに近づいてきました。私が不安気に構えていると↓
Tweet media one
26
263
6K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
うぅ…疲れてうっかりリビングで横になり寝落ちしてたら、夫が食器全部片付けてくれて、長女がタオルケット掛けてくれて、長男がテレビを消音で観てくれていて、末っ子の息子が添い寝をしに来てくれた。これが家族の優しさかー。ほんとに嬉しかった。
27
117
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
みなさま私の背中を押して下さってありがとうございます。今朝、児相に連絡しました。その子が今後どのように対応されるかは教えられないとのことですが、きちんと捜査してくれるそうです。児相の方は「ありがとうございます」と何度も言ってくれました。この判断は間違っていなかったと思いたいです。
18
158
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
おはようございます! 先日行った発達検査の結果を長男(中1)に伝えました。「せいくん、8歳だけど中身が2歳だったよ」そしたら長男は「えー!!凄い凄い!前は1歳やったから成長してるやん!頑張ってるんやなぁ!」って。私は長男の言葉に助けられてるし、前向きになれる。そうだよね!成長してるんだ。
12
163
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
子どもがお手伝いをしてくれた時「偉いね、凄いね」という言葉よりも「ありがとう、助かったよ」と言うようにしている。褒められたいから手伝うのではなく、誰かの助けになっているという喜びを感じて欲しい。手伝いは自分の為ではなく、相手の為にしようと思えるような人になれたら素敵じゃないかな。
15
360
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
この前息子とファミマに行ったら女性店員さんに 「息子さん大きくなったね〜あんなに小さかったのに」って言われたから咄嗟に「そうなんですよ〜」って返したけどこの方全く知らない。最初は自分の記憶力呪った。でもどれだけ記憶遡ってもあの女性は出てこない。私の返しは正確?結局誰だったんだ…。
15
175
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
3日間のディズニーが終了。 自閉症の息子がいるから、キャストさんに沢山助けてもらった。ディズニーはお仕事かもしれないけど「お願いできますか?」の頼みに、必ず「もちろんです」と返ってくるのがとても嬉しかった。障害があることを忘れてしまうほど、快適で分け隔てのない場所。楽しかったな。
15
172
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
【長文】実は昨日、重度障害児の息子を連れてユニバに2人きりで行った。しかも片道1時間電車で。正直何が起きるか分からないし、前日までワクワクよりも不安の方が少し勝っていたかもしれない。でもこの大きな挑戦をすることで、私がワンオペでどこまでやれるかということに興味があったのも事実。
Tweet media one
36
348
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
超偏食息子が生まれるまで、お子様ランチが苦手な子がいるなんて知らなかった。ハンバーグとカレーとオムライスなんて、全ての子どもが大好きなものだと思ってた。(アレルギー以外で) 医師の言う通り、今では随分と食べられる種類が増えたけど、偏食っ子の家庭の苦労は、今ならすごく共感できる。
47
361
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
長女(小6)が弟のプロフィールを作ってくれました。障害のある子には"サポートブック"があると知り、作りたくなったそうです。このプロフィールの良いところは、息子の良いところしか書かれていないことです。そして長女の想いも込められています。私も、人の良いところをもっと見ようと思いました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
58
344
5K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
息子とスタバ。ワッフルの甘い香りが最高過ぎて、ずっと匂いを嗅いでいます。一秒たりとも大人しく椅子に座れなかった息子と、今ではカフェに行けるなんて夢みたい。ずっとこんな日常が続けば良いのにと、この横顔を見て思う。
Tweet media one
31
53
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
涙が止まらなかった。胸が痛かった。息子が特別支援学校に入学が決まった時も「せいくんと同じ学校に行けないんだ…」って残念がってた長女。2年経ってその思いが溢れたみたいだった。親としてとても歯痒い。帰宅した時の、少し涙目で落ち込んだ長女の姿が全然頭から離れないまま朝になりました。
22
60
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
男性は息子に「お!偉いなぁ〜ありがとう」と笑顔で声をかけてくれました。私は思わず「ありがとうございます‼︎」とお礼。夫は「ありがとうって言ってくれる人がいるんだね」とニッコリ。家族で嬉しい気持ちになりました。私も初対面の人に、躊躇いなくありがとうと言える人になりたいと思いました。
3
84
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
一部長男の気持ちで誤解が生まれているので追記します。 長男は全てにおいて怒らないわけではありません。勉強の邪魔をされたら「今は触らないで」と怒ります。自分の中で【怒るほどのものではないもの】を分けています。怒らない=我慢していると捉える方もいますが、夫に似て長男は温厚な性格で→
1
255
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
3 years
3年くらい通わせていた放課後等デイサービスがあったんだけど、懇談のときに「せいくん、みんなが通った後必ずドアを閉めてくれるからみんなで自動ドアって呼んでるんですー」って言われて、うちの子は自動ドアではないのでそのデイを辞めました。他にも色々理由はあったけどそういうきっかけもある。
41
268
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
夜、急に息子が荷造りを始めた。みんなでディズニーランドに行きたかったらしい。キャリーケースとポップコーンバケットを用意すれば行けると思ったようで玄関で懸命に私の手を引いて夜出かけようとしていた。スケジュール表で旅行はまだ行かないことを伝え、理解はしたようだが納得は出来なかった。
Tweet media one
11
99
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
お読みいただきありがとうございます。当時小学生だった長女が、学校で障害者支援について声をあげたことで、税金をかけて市役所が動いてくれた話を紹介します。ご覧いただけましたら嬉しく思います。 【自閉症の弟をもつ姉が障害者支援行動を起こした!】
10
347
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
特別支援学校の連絡帳に「給食のパンにメープルシロップを塗って、せいくんすごく幸せそうに食べてましたよ」って書いてあったんだけど、明日も明後日もずーーっと、息子にはそんな小さな幸せの積み重ねで「何だか毎日楽しい」って思ってもらいたい。本当それだけで良い。
11
90
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
アベノマスクが届きました。100枚です。感覚過敏でガーゼマスクしか使えない息子の、口にあたる部分に使ったり、同じような子どもたちを持つ知り合いの方とシェアさせてもらおうと思います。多くの税金が使われたマスク、大切に使えたら嬉しいです。
Tweet media one
8
304
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
この2人が声を荒げてキレたところを見たことがありません。 "嫌なことがあったら直ぐに怒りを露わにする" という考えが無いようで、人それぞれキャパシティは異なります。ある脳内科医は「怒ってばかりいる人は脳が未熟だ」と話していて、いつも穏やかな表情の長男を私は見習いたいと思っています。
4
249
4K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
偏食の息子に好きな物をいっぱい食べてもらいたくて夜なのに"米粉のケーキ"を作りました。 喜んでくれるかなー 沢山食べてくれるかなー って考えながらケーキを焼いてたら、好きな人を想いお菓子を作る10代の頃の若い感情が、ふと蘇ってきました。偏食っ子が手作りを食べてくれるって本当に嬉しい。
Tweet media one
13
52
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
念の為補足しておくと、息子が施設の入り口を完全に塞いでいた訳ではありません。入り口の靴を脱ぐスペースはとても広く、何枚かあるマットのうちの一枚を、真っ直ぐに整えたくてこだわっていました。息子の強いこだわりに対して、見知らぬ方に感謝されたことがとても嬉しかったです。
15
43
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
今朝、娘(小6)と学校の話してて知ったけど、学校の支援学級が7クラスもあるらしい。思わず「嘘⁈」って大きい声出てしまった。これ今じゃ当たり前?全学年400人程の学校で教室も足りないから仕切り作って一部屋を割って使っていると。10人に1人が発達障害と言われる世の中ならこんなものなのかな。
50
259
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
生きていると辛いことは山ほどある。その中でうつ病になりながらも、可愛い我が子を前にして懸命に生きている妹。結局母は自分本位で、妹が理想の子にならなかったからなのかもしれない。妹の人生は妹のもの。 「生まなきゃ良かった」と聞かされる私の身にもなって欲しい。私もあなたの娘なのだから。
10
130
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
偏食と言うとそれを知らない方に 好きな物やご飯に混ぜたら? 刻んでスープに入れたら? と言われるけど、過敏な子にそういうのは通用せず下手したら好きなものが一つ減るという事故が起きる。誤魔化し口に入れることを目標にすると信頼を失うことも。シンプルにきっかけを待つのが近道だったりする。
40
261
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
そこから人との関係はうまれる。子どもにとって"障害"は、何となく理解できるものではない。子どもの知りたいと思うことに素直に答える。障害という言葉が無くても伝わる。 その後近所の子は別の日に 「この前の子かわいいな!めっちゃ笑ってたし」って言ってくれた。 ありがとう。
15
110
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
今娘のPTA保護者会に行ってきたのですが、今年度の役員に誰一人なりたくない雰囲気の中、強制的に抽選が行われました。そしてクジに当たった人の名前が呼ばれた瞬間、周りの保護者が笑顔で「おめでとうございます!〇〇さんおめでとう!」って言っているのがすごく怖かったです。
39
239
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
息子が大好きなアイスクリームを食べていたので、試しに「ちょうだい」って言ったら一口くれました。普段滅多に分けてくれないので、優しいなぁ、嬉しいなぁ…と温かい気持ちになっていたら、その横で使ったスプーンをティッシュで拭いていました。複雑です。
21
86
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
多くの人と同じことはできないかもしれない。でも"障害児育児はつらいことだけではない"確かにそう感じた日だった。できないと諦めることもできる、でも挑戦することもできる。失敗することもある、でもその中で成功することもある。大袈裟かもしれないけれど、私は息子の母として成長できた気がした。
Tweet media one
26
40
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
新しいオーブントースター買ったら、無駄に箱が大きいやつだった。息子は話せないけど、表情が「僕のおうちだー!」と言ってる気がする。
Tweet media one
Tweet media two
20
45
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
言葉を話せない息子が、大好きなアトラクションを乗る時にする "喜び" の表現方法です。子育てで「嬉しいという気持ちはどう表現するのか」ということを、子どもに教えることは なかなかないけれど、息子はきちんと身体いっぱいで表現する方法を身につけてくれました。こんなに伝わる方法はないです。
Tweet media one
18
57
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
支援学校バス停の10歳の女の子。息子と同じく発語が無いのですが、最近毎朝息子に挨拶をしてくれます。もちろんお互い言葉は話せないので女の子がお辞儀をすると息子がお辞儀を返す、見つめ合って笑う。たったこれだけの事だけど、この子たちがこの社会で生きる為の歩みを進めているように感じました。
21
74
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
息子がディズニーで一番好きな食べ物 "ミッキーワッフル" です。息子の顔より大きなワッフル 「1つ食べられるよ!美味しい!」 を手話で伝えてくれました。これ1人で全部食べちゃいます。サクサクふわふわが美味しいよね。雨降ったけど、美味しもので気分上げてます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
32
56
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
1年前はお兄ちゃんと一緒に登下校していました。そのお兄ちゃんが中学校入学した今、一緒に下校できる兄弟がいないことが凄く寂しいようです。娘も、我が家は他の家庭と少し違うんだと思ったかもしれません。今私が娘にできることをきちんと考えたいと思います。きょうだい児問題、考えさせられます。
9
43
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
話せない息子が良く声を出すようになったんだけど、その声はまるでか弱い子猫のような声。私は小さいこの声が好きで、ずっと聴いていたいなと思っていたら、隣で長男(中2)が 「あぁ…癒される…」と独り言を言ったのが聞こえた。私の胸がジーンと温かくなった。この子たちが好きだ。
23
56
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
自閉症の息子に心臓の存在を教えてみた。お風呂で息子の胸に「ここドクドクしてるから手を当ててごらん」って言って手を添えた。そしたら 「僕の中に何か入ってるー!😳」って目を丸くして驚く息子。その後、何度も胸に手を当てて確認。息子には教えてあげられることいっぱいあって楽しい。
11
57
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
11 months
遂に3mプールが届きました。息子は9歳だけど、発達年齢は2歳。まだまだ何年もおうちプールを楽しむと思うので、思い切って大きいものにしました。我が家5人で入っても泳げちゃう。こんなに喜んでくれたので、買って良かったです♪
Tweet media one
Tweet media two
19
39
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
長女(小6)の懇談で作文を見せてもらいました。"将来の夢"という題に「将来は、特別支援学校の先生になってその子に合った支援をしたい、世の中の偏見をなくしたい」という内容が書かれてありました。何年も看護師になりたいと言っていた娘。400字で綴られた私の知らない娘の想いに胸が熱くなりました。
16
130
3K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
この笑顔を見たいがために来ました。もうずっと笑ってる。カメラ目線で写真撮れるようになったことが大きな成長!ソアリン乗ってごきげんです。
Tweet media one
49
30
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
���朝息子は、昨日の疲れで少し目を腫らしながら、テーマパークの写真カード入れを持ってきて、また行きたいと伝えてくれた。手話で「楽しかった」と伝えてくれた。その姿に涙が止まらなくなって、朝一人で泣いた。
Tweet media one
4
17
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
長男(中2)は言葉の話せない弟と遊ぶ時、言葉や難しいルールが必要ない遊びを選んでくれる。 ・追いかけっこ ・くすぐり遊び ・キャッチボール ・ぬいぐるみ遊び お兄ちゃんの肩を強く叩いておねだりする弟、それが遊びが始まるサイン。二人の笑い声が響く。長男は弟を笑顔にする魔法使いみたいだ。
15
63
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
今日は長女の卒業式でした。娘からもらった手紙には、私たちへの感謝の言葉とともに「私は自分のことが大好きです」と綴られていました。親として、これ以上の喜びはありません。自分のことを大切にし、自分を信じられる大人の女性になってほしいです。大切な娘へ、おめでとう。あなたは私の誇りです。
Tweet media one
39
47
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
今日はなんと!パーク内でフォロワーさんがご丁寧にお声をかけてくださいました。とっても嬉しかったです。雨のディズニーでしたが、息子は癇癪を起こすことなく、持って行った写真カードで見通しをつけることができました。今日も、ただ遊んでいるだけの息子を見て下さってありがとうございました。
Tweet media one
17
26
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
息子が突然休校になったから、お昼ごはんにサッポロ一番塩ラーメンを食べさせた。本来は給食の予定だったから、栄養足りないなと罪悪感が湧いてしまったので、おやつに「おからとオートミールのパンケーキ」を作った。なんだか素敵なお母さんになった気分で、私の罪悪感は一気に消えましたね。
8
34
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
知的障害があると、どうしても歯がゆい気持ちになる時がある。今日はショッピングモールで9歳の息子(発達年齢2歳)が、3歳以下限定のキッズスペースで遊びたいと伝えてきた。親としては遊ばせてあげたいし、精神的に2歳なのだから、遊びたいと思う息子の気持ちはすごく分かる。でもこれはルール。↓
Tweet media one
14
117
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
「ここは3歳までです。9歳のせいは大きな公園で遊ぼうね」と伝えるとしばらく考え何とか納得。そのまま大きな公園へ直行、息子は思いのままに走っていた。障害児子育てをしていると仕方のないこともある。でも単に無理だと伝えるのではなく、息子が納得できる代わりのものを見つけていきたいと思った。
Tweet media one
Tweet media two
10
60
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
子育てで限界がきた時毎日キッチンの片隅で泣いた。もう無理 消えてしまいたい そんな事をずっと考えてた。旦那のいる夜中に一人で家を飛び出す事も考えた。でも出来なかった。そんな自分が情けなかったけど、子ども達の命だけは危険に晒されない方法を常に考えている自分に「私はまだ母だ」と思った。
12
58
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
息子の特別支援学校の連絡帳を見たら「今日は着替えている友だちのカーテンを開けたりする事なく、自分の着替えに集中出来ました」って書いてあった。一見、そんなこと?と笑っちゃうんだけど、大人になるために大事な教育なんだよね。プライベートの理解って親が教えるのは本当に難しいから。
0
72
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
食パンの耳を持ったまま寝ました。器用に座りながら。病院に学校、放デイ、小さな身体で頑張ってるよ。今日も一日お疲れさま。
Tweet media one
29
25
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
もうすぐ特別支援学校に通う息子の運動会です。プログラムを見ながら 「せいくんが運動会で玉入れやるとき、おしり振ってダンスするらしいよ!」って家族みんなに話したら、長女(小6)が 「そんなん絶対可愛いやん!天使すぎるー」って言ってて、私にとって長女が天使すぎました。
17
27
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
今息子は週6で放デイに行ってるけど、この距離感が私にとって一番良い。どんなに愛する我が子でも24時間365日一緒にいるのは家族でもしんどくなる時もあるし、それを支援してくれる方がいるなら頼りたい。デイを多く利用することに躊躇いもあったけど、毎日私と息子が笑顔でいられることには代え難い。
23
73
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
@unithan1985 そうですよね!悩むくらいなら気づいた人が行動しないといけないですね。中学生があざだらけで身体中骨折して亡くなったニュースをみて、誰も気づいてあげられなかったのかなと悲しくなったんです。まさか身近に…と思いますが、身近な問題なんですよね。明日児相に連絡します!ありがとうございます。
2
49
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
言葉が話せない、字も書けないし読めない。そんな息子が今日は学校で、一文字ずつバラバラになったひらがなカードを使い、自分の名前に並べることができました。「お名前並べられるなんてステキだよ」と言うと"そうでしょ?"って笑顔。将来はタブレットを使って文字の会話ができたらいいな…なんて。
Tweet media one
37
41
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
私が夕飯作っている時に、ずーっとキッチンで待ってる弟が可愛いからと、長男(中2)が私のスマホで写真を撮ってくれました。ポートレートで上手に撮れてます。今日は息子の大好物だったので、出来上がるまでずっとこのポーズでした。待てるようになったね。
Tweet media one
23
31
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
時々「特別支援学校ってどんなところ?」って聞かれるから 「生きてるだけでたくさん褒めてもらえるところ」って答えてる。
10
84
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
今日の校外学習でびっくりドンキーに行った息子。このお店は初めてだったんだけど、自分でミートスパゲティを選んで、"美味しい"と先生に手話で伝えながら必死で食べていたそうです。これでまた食べられるお店が増えたし、親のいないところで成長しました。支援学校、先生、ありがとう。
12
24
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
長男が小学生の頃、忘れ物について担任と話した時、私は恥ずかしながら"忘れ物を経験して自分が困ることで改善する"と思っていた。でも先生に言われて気付いたのは、本当に困るのは"物を貸すことになった友だち"だということ。絵の具を貸せば中身が減る。忘れない方法を長男と考える方が大切だった。
12
189
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
1 year
良く分からない恐竜のぬいぐるみが気に入ったようなので購入。すごく嬉しそうにしていた。この恐竜を見る度に、今日のことを思い出してくれたらいいなと思った。夜、恐竜と一緒に眠る息子。朝目覚めると、すぐに抱きしめてケラケラと笑っていた。そんな息子を見ていると愛しくて思わず抱きしめた。
Tweet media one
Tweet media two
3
19
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
帰宅後すぐに夕飯を食べたい息子はキッチンへ一直線。お皿に盛り「どうぞ」と手渡すと"ありがとう"と深々とお辞儀。夕飯は見事に床へ散らばりました。「ありがとうが上手だったから、ご飯もびっくりして飛び出したね」と言うと、息子も慌てることなく床拭きをしてくれました。多めに作って良かった。
14
31
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
発語のない息子が喋ろうと頑張ると、なぜか声が低くなる。でも一生懸命自分なりに練習しています。8歳の喃語をどうぞ聴いてください。
52
45
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
我が家の兄弟の話をお読み頂きありがとう���ざいます。 きょうだい児である上の子たちは障害のある弟をどのように思っているのか、また我が家のきょうだい児の関わりで意識していることを紹介しています。 【きょうだい児にとって自閉症の弟はどんな存在なのか】
9
161
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
特別支援学校の連絡帳に書いてあったこと。 「朝着替えがスムーズにいかなくて、先生に服を渡されるのは嫌だったけど、白くまちゃん(パペット)にズボンを渡されると、大喜びで着替えました。せいくんの笑顔、白くまちゃんが独り占めでーす!うらやましい〜」 先生ありがとう、先生が可愛過ぎるよ。
12
47
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
9 months
偏食っ子を持つパパママさんへ。 息子は小学校入学するまで、フライドポテト•白米•唐揚げ•食パン•鰹節のみで生活していました。それ以外お腹が空こうが絶対に食べなかったからです。しかし小学4年生になった今、2日連続で給食を完食してきました。偏食でも奇跡は起きるようです。
4
108
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
新年早々、息子が初癇癪を起こしたので私はポーカーフェイスで、大好きなラーメンをそっと差し出した。泣きながら食べ始めて、1分で落ち着いた。元日はラーメンでもいいんだよね。買ってて良かった。気持ちを切り替えられるレパートリーをもっと増やしたい。
9
38
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
公園に行ったのに、息子の水筒を忘れました。私が持って来たのは、息子が普段飲まない緑茶だったのですが「水筒忘れちゃったから、緑のお茶でも良い?」と聞くと "それなら仕方ないね!" といった表情で飲んでくれました。これからも、予定外の出来事にも適応できる術を身につけてもらいたいです。
Tweet media one
25
17
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
長男の期待を裏切らないよう、きちんと反省して、朝4時から大好きなおかずをたくさん詰めたお弁当を作りました。きっと喜んでくれていると思います。 こんな私ですが、子育てについてブログを執筆しています。ぜひ覗いてみてください。
5
55
2K
@seikunnoouchi
*せいくんは自閉症*ママはハンドメイド作家
2 years
朝、夫が「せいくん着替えて~」と適当に服を置いたので、息子は肌着を着ずにセーターを着ました。夫が目を離した隙に着る順番を間違えてしまう息子。その度に息子を指摘するパパを見て長女が"せいくんおきがえセット"という箱を用意してくれました。視覚支援を本で学んでいる長女に、パパは脱帽です。
Tweet media one
25
76
2K