松本 蓮士 Profile Banner
松本 蓮士 Profile
松本 蓮士

@renji_matsumoto

1,200
Followers
130
Following
181
Media
561
Statuses

漫画家志望♂。 月刊少年シリウス様にて担当付。 最近→原石賞2回受賞。かなり前→手塚賞最終候補1回、週刊少年ジャンプ増刊号に読み切り2回掲載(別P.N)。  夢は漫画で売れてそのお金で漫画家志望者を支援する奨学金制度(返済義務なし)を作ること。  趣味:猫、ジョギング  ※無断転載・使用、AI学習等禁止

三重県
Joined April 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
「スカルブレイク」(1/12) 機械少女が悪魔と戦う話 #漫画家志望 #漫画が読めるハッシュタグ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
75
348
@renji_matsumoto
松本 蓮士
11 months
「漫画家が楽しんで描いてる漫画は面白い」ってよく言うけど、実際は 「漫画家が読者に楽しんでもらいたくて鼻血出るくらい必死で考えて打ち合わせして全力で描いてる漫画は面白い」が正しいと思う。 プロでラクしてる人なんていない。
3
323
1K
@renji_matsumoto
松本 蓮士
11 months
昔、ジャンプの担当さんに「ワンピースやナルトは才能だけで描いてるように見えるけど、実際は取材したりした物凄い量の資料をもとに作ってる。だからお前も取材に行け」と言われた。一流ほど簡単にやってるように見せるのが上手いから困る。
3
226
1K
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんに「『この漫画のテーマは何?』って聞かれると難しく思うかもしれないけど、要は『主人公のやりたいことは何?』って聞かれてるのと同じ。もし主人公のやりたいことが決まらないなら、主人公の反対派をいっぱい出せばいい。そうすると(⇩)
5
205
994
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんが「宮崎駿監督アニメの凄い所の1つに、どのセリフもとてつもなく魅力的だというところがある。たとえば『親方!空から女の子が!』たったこれだけでワクワクな状況が全部伝わってくる。これは物凄くハイレベルな能力だけど是非吸収して出来るようになってほしい。」と言っていた。(⇩)
1
188
967
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
昔、担当さんに「このファンタジーのネーム、国家はどうなってるの?政府はあるの?あと貿易とか経済とかどんな感じなの?」と聞かれて「何も考えてねぇ…」ってなった。「ファンタジーは自由にできる分、ちょっとでも設定に嘘くさいとこあると読者は冷める」とも言われた。プロへの道は険しい…
7
235
782
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんが「序盤は主人公の日常を見せてそこで読者に主人公を好きになってもらうことがとても重要。そうでないと終盤の非日常(バトル等)までにほとんどの読者がその漫画から離脱する。読者はつまらない漫画にすぐ気付く。日本の漫画読者の眼は世界一厳しい。」と言っていた。(⇩)
3
172
769
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんが「キャラをカッコよく見せたいからといって理由もなくいきなり人助けとかさせたらダメ。読者が冷める。だってそれはただのお節介だから。ONE PIECEのルフィはナミやロビンが『助けて!』『生きたい!』と言うまで助けなかった。(⇩)
1
117
738
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
昔、担当さんが「基本、(少年系の)短編に回想シーンはいらない。どうしても入れる必要があるなら1~2Pに抑える。回想シーンに共感するのは過去がある大人。子供は共感しにくい。なぜなら子供は現在(いま)を生きているから。その回想シーンがキャラの魅力を増すものでないのなら(⇩)
1
117
626
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
昔、担当さんに「ONE PIECEはとにかくギャグを入れている。あれは物凄く重要で、あのギャグがあるから読者はガス抜きできるしシリアスな場面がより際立って見える。だからギャグは挟めるならとにかく挟め」と言われた。プロがそういうさりげない所で凄いことすると余計にハードル上がるからやめて。
2
137
520
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
かなり昔、K談社に持ち込みに行ったとき同じフロアで持ち込みに来ていた新人さんに編集者さんが「1P目を読んだときにワクッ!とするものが読みたい!ワクッするものが!」と熱く語られていた。きっとその編集者さんが求めていたのは「序盤は我慢」や「中盤から面白くなる」とかじゃなく(続く)
1
60
456
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
昔、週刊少年Jにいた担当さんがJ+に異動になった。でも次の担当への引継ぎもなくネームを送っても電話しても折り返し無し。完全に連絡が取れなくなった。 それでも2~3年ほどネームを送り続けたが、やはり無視され続け途方に暮れた。辛い日々だった。 そしてついにキレてJ編集部の電話口で(⇩)
5
147
452
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
昔、担当さんが「短編は基本、シンプルに作る。内容も勧善懲悪みたいなベタなものでいい。オリジナリティを出すのはそこじゃない。大事なのは主人公がどうやって困難に立ち向かうか。そしてその解決方法にアイデアの全勢力を注ぎ込め。」と言っていた。(⇩)
1
60
387
@renji_matsumoto
松本 蓮士
11 months
手塚賞最終候補に残った時、鳥山明先生に漫画の批評で「最初全然期待して読んでなかったけど、最後まで読めた。これはとても大切なこと。」という厳しくも優しいお言葉をいただいた。今でも心に染みる神様の言葉。
1
45
375
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
昔、Jの担当さんに「新人は話の中に1つでいいから『ここだけは見せたい!ここだけは見てくれ!』というシーンを作る(描く)ことが大事。」と言われた。もちろんそれを見せたいから漫画を描いていて、今担当さんに読んでもらった自分の漫画にもそんなシーンを描いたつもりだった。でも(⇩)
1
48
352
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
ジブリアニメのセリフはどれも魅力的で、しかもキャラの個性や関係性が一発でわかる。宮崎駿監督が鼻の奥から血の匂いがするまで考えに考え抜いて出たセリフだからなんだと思う。 ちなみに僕の好きなセリフは紅の豚の「尻の毛まで抜かれてハナ血も出ねえや。」です。
2
40
275
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
昔、出版社にネームを持ち込んだ時の話。対応してくれた編集者さんが「めちゃくちゃ面白い!ぜひネーム賞に応募してほしい。きっと人生が変わる!」と言ってくれた。それで期待値が最大になって有頂天で応募した結果、ネーム賞の奨励賞にも残らず担当も付かなかった。その時は絶望で(続く)
3
44
267
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
昔、ジャンプの担当さんに「今、ジャンプにスポーツ漫画がないからスポーツ漫画を描け」と言われ嫌々野球漫画を描いた。漫画を描くのを初めて辛いと思った。雑誌に載るためにはこういう戦略的なことも時には必要なんだと知った。
2
50
237
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
どうして助けるのか、どうして助けないのか。そこにそのキャラの信念やこだわりがある。それが漫画の面白いところだと思う。」と言っていた。 漫画家も編集者もプロは本当に凄いなぁと思う。そんな人たちとライバルだったり一緒に仕事ができたり、ホント楽しすぎる。漫画家目指してよかった。
0
28
222
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんが「面白い漫画や惜しいと思った漫画には何かしら言いたくなるのが編集者の性(サガ)だ。」と言っていた。 ああ、だから僕が初めて持ち込みに行った時、(週刊)マガジン・サンデー・ジャンプ、(月刊)アフターヌーンと4誌回ったけど誰も担当になってくれるとか(⇩)
2
33
212
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
昔、持ち込みでジャンプの編集者さんに「キャラに自分の気持ちを言わせて(宣言させて)から敵を倒せ!その方がスカッとするから!」と言われてハッとさせられたことがあった。ヒットしてる少年漫画ではみんなやってて自分も読んだことあるのに気付いてなかった。自分はまだ読者なんだと思った。
0
19
210
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
ONE PICECやナルトのように最初から引き込まれるような面白さだったんじゃないかと思う。そりゃそんなん描けたら苦労はしない。でも「最初から面白くて王道で流行りを押さえたしかも誰も読んだことのない話!」みたいな矛盾にも似た読者の願いを叶えようとするのがプロなんだと思った。
0
26
202
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
電話を切ってその足で講談社へ持ち込みに行った。 こんな編集者はレアだと思うけど参考までに。 今は良い担当さんに拾ってもらい、いい緊張感の中で漫画の勉強や作業をさせてもらえている。 結果に繋がるよう精進あるのみ。
1
38
197
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
デビュー前25歳の時、ジャンプの担当さんから「25歳までにデビューできなかったらそのあとデビューするのがかなりキツくなる」と言われた。噂で聞いたことはあったけど、実際面と向かって言われてかなり焦った。 今はそんな変なルールは無くなってると思いたい。
0
27
191
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
担当さんに褒めていただいた表情(カオ)
Tweet media one
2
11
185
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
漫画が好きで好きで堪らなくて、毎日自分と戦いながら漫画家を目指している。そんな熱い人たちが自分以外にもたくさんいるのがとても嬉しい。 でもお金の問題で諦める人も多い… 僕の夢は漫画で売れて、そのお金で漫画家志望の人たちを支援する奨学金制度を作ること。 職業としてもっと安定させたい😊
3
10
181
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんが「連載では主人公のキャラが大切なのは当然なんだけど、実際のところいかにたくさんのいい敵キャラを出せるかが重要になってくる。主人公キャラは固定で変わらないけど敵キャラは倒されて次々変わっていく。どれだけムカつく敵キャラを思いつけるか。そのバリエーションの多さが要求され…
1
30
183
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
昔、担当さんが担当してる連載中の漫画家さんが精神を病まれたことがあった。漫画家さんは上手く作業が進まず監視のため編集部にカンヅメ状態。担当さんは「自分が仕事で外出すると電話が掛かってきて『どこに行った、戻って来てくれ。』とかなり不安定な状態で依存されて大変だった」と(続く)
1
22
179
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
今回は五条先生を描きました。 ご査収ください。 #呪術廻戦ファンアート #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
3
17
171
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
同じページで今何が起こっているかをもっと伝えよう。」と言っていた。 どんなときも読者目線を忘れない。読者にとって不要なものは容赦なく切り捨てる。プロへの道は厳しく険しい。とても才能だけでやっていけるような甘い世界じゃないと思う。そこが楽しいところでもあるんだけど。
0
23
171
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
@ushiroyato 星新一や村上春樹のような空気感ですごく面白かったです。ズレた会話がクセになりますね😊
0
7
164
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
次の主人公のサンプル絵です。元気な女の子です。 #漫画 #イラスト #漫画家志望
Tweet media one
1
11
157
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
「もうJ抜けるんで送ったネーム処分してくださいと担当に伝えてください」と言ったら担当が電話に出て来て「Jルーキーに投稿して担当探して」と言われた。J抜けるって言ったら居留守やめて電話に出るのか。最低だなこいつ。ってなってなんかもうバカバカしくなって(⇩)
1
43
156
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
何がやりたいのか見えてくる。」と言っていた。たしかにONE PIECEのルフィやNARUTOのナルトは主人公そのものが話のテーマを背負ってる。キャラを通じて読者に何を伝えたいのかをもっと明確にしないといいキャラ(テーマ)は生まれないのかもしれない。
1
28
150
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
色々な漫画のハウツー本を読んだり動画を観てきたけど、皆隠してるのかってくらい知らないノウハウを担当さんから教えてもらった。 漫画家は職人の世界。 「技術=財産」だから教えたくないこともある。 教えてもらえたことに感謝しつつ、実戦して結果が出たらまとめて本か動画にしたいと思ってる。
Tweet media one
0
6
148
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
昔、担当さんが「短編は限られたページ数で全てを説明し理解してもらい楽しんでもらうところまで持って行かないといけない。ある意味、連載より難しいからそんなの新人が出来なくて当たり前。だから僕ら編集者がいる。遠慮なく頼ってほしい。」と言ってくれた。(⇩)
1
25
145
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
デビュー作が締切ギリギリで集英社近くのホテルでカンヅメ作業。なんとか完成させアナログ原稿を持ってジャンプ編集部へ。編集部に行くと夜12時なのにけっこうな人が仕事しててビックリした。これがジャンプを支える人たちなんだなぁリスペクトしかないわ…ってなった。
1
10
138
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
「可愛い絵よりリアルな絵の方が向いてる」と担当さんに言われ絵柄を改良した結果・・・ リアルな絵の方が自分には合ってることに気付いた。 編集さんってお仕��は本当に凄いなぁとつくづく思いました。
Tweet media one
3
8
129
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
とにかく漫画を描かずにはいられない。だって子供の頃から家とか授業中とか休み時間とか息を吸うように漫画を描いてきたから。投稿とか持ち込みとか関係なく描くのが楽しすぎてやめられない。きっとそんな人は知らないだけでいっぱいいると思う。みんなライバルだけど一緒に頑張っていきたい。
0
10
129
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
そう言われたということは自分の伝えたいことが「伝わってない」「気付いてもらえてない」ということ。読んでもらう人に最初の一回で面白いと思ってもらう。プロになるためには面白いアイデアとそれを最大限に生かすための丁寧な配慮が必要なんだと思った。
0
11
130
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
担当さんには物凄くお世話になっていて日頃から感謝しています。利害があるのはビジネスなので当然のことであり、それを分かった上で腹を割って話せる関係でありたい思っています。 まだまだ勉強不足でした。申し訳ありません。 今後ともよろしくお願い致します。
0
13
124
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
漫画家志望者には「質問する勇気」が必要だと思う。担当さんとの打ち合わせで恐がって質問しない(分からないまま)でいると担当さんは「伝わった」と思って、次の打ち合わせで「前回言ったよね…?」という恐怖の言葉を聞くことになる(体験談)。分からない言葉や表現には勇気を持って質問しよう。
1
10
120
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
しばらくネームを見てもらっていたがある日連絡が途絶えてそれっきり。それもこの世界ではよくあることで…。プロになるため精進の毎日です。
1
11
115
@renji_matsumoto
松本 蓮士
11 months
昔の担当さんが「連載するとネタの消費がビックリするくらい早いから、連載前にしっかりネタを集めとけ」って言ってたっけ。新人のうちにやれるだけのことはやっておこう。
0
18
115
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
結果発表を何回も確認したりと混乱しまくった。あとでその編集者さんに電話してみたところ「編集部全体だとあまりウケなかった」みたいな評価が返ってきた。漫画家志望者をやっているとこういうことが本当によくある(なのに毎回混乱する自分笑)。その後、その編集者さんには(続く)
1
12
112
@renji_matsumoto
松本 蓮士
6 months
昔、Jに持ち込んだ時「この絵は10年前ならよかったが、今は流行りじゃない。もっと流行りの絵を勉強すべき。ONE PIECEでさえ時代の流れを吸収して変化しながら続いている。新人がそれをやらなかったら勝ち目なんてない。」と言われた。
1
15
115
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
漫画のレベルが世界で一番高くて競争の激しい日本で漫画家を目指せていることがとても嬉しい。
1
12
113
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
イケメンの練習してたら伏黒くんぽいものが描けたのでお納めください。 #呪術廻戦
Tweet media one
1
9
105
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
伏黒くんカラーに挑戦。 次は何描こうかなぁ・・・ #呪術廻戦ファンアート #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
1
10
102
@renji_matsumoto
松本 蓮士
5 months
昔、担当さんが「漫画は文字に頼りすぎるとつまらなくなる。基本はサイレント映画のように表情や動きで面白さを伝えること。文字は絵で説明できないときに使うくらいでいい。有名なのがスラムダンクの山王戦ラストシーン。漫画は表情と動きだけで感動させられるんだよ。」と言っていた。(⇩)
1
13
104
@renji_matsumoto
松本 蓮士
11 months
「漫画はキャラだ!」ってよく言うけど、正確には 「読者はキャラを中心に漫画を読む。だから漫画はキャラだ!」だと思う。 つまり漫画はストーリーや構成から作っても最終的にキャラ中心ならOK。 キャラから作らなきゃダメなんてことはない。 強いキャッチコピーに惑わされず、自由にやろう。
0
14
99
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
これは担当さんに褒められたけど話の流れや演出的違和感でボツになった絵。 漫画は総合技術。精進あるのみ。
Tweet media one
0
3
100
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
昔、ジャンプの担当さんに憧れの大先生の印象を聞いてみた。 自分「あ、あの。鳥山明先生や尾���栄一郎先生ってどんな方なんですか…?」 担当さん「鳥山先生はゆったりした方かなぁ。尾田先生は鋭い感じの方だと思う」 もちろん個人の感想だけど、なんかもうめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えてる。
0
6
96
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
マサムネ隊長 第二話「隊長仁義」(1/1) 猫ファンタジー漫画です。 #漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画好きな人と繋がりたい #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
9
92
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんがポロっと「新人のうちは(アドバイスや評価する側として)どうしても編集者の方が立場が上になるからなぁ」と言っていた。そういえば自分は今まで編集者さんの言うことに「NO」と言ったことないなと思ってちょっと怖くなった。それ以来、担当さんの提案してくれたアイデアの(⇩)
1
5
94
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
12月に応募したエッジCOMICアワードは「原石賞」でした❗ (ほぼ担当さんのアドバイスのおかげだけど…) まだまだ課題が山積みやでぇ…😱 この「スカルブレイク」は個人的に凄く気に入っているのでどこかに公開できたらなぁと思います✨ #漫画家志望
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
9
85
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
おかげさまで脱稿できましたー👏 担当さんの返事が来るまでは、他の漫画描いたりダラダラしようと思います! #漫画 #イラスト #漫画好きな人と繋がりたい #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
1
6
83
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
脱稿しました‼ 今回はデジタルにもちょっと慣れてきたせいか、描いててめちゃくちゃ楽しかったです。 次もファンタジーが描けたらいいなぁ #漫画家志望 #イラスト #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
1
8
85
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
その当時は衝撃を受けたけど、今にして思えば漫画家さんや編集者さんが精神を病むことだってある。自分のほぼ全てを懸けて漫画を創っているんだから。プロとして活躍している人たちが飛び抜けて強いのではなくみんな必死でやってるだけなんだと思う。
0
1
83
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
担当さんから漫画のTwitter公開OKが出ました😊✨ 明日か明後日には上げられると思うので少々お待ち下さい… 読まれた方は感想など是非! #漫画家志望
Tweet media one
3
8
79
@renji_matsumoto
松本 蓮士
6 months
今ネーム10稿目くらい。 まだまだイケるぜ…!
Tweet media one
0
1
77
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
昔、担当さんが「編集部は作家の「可能性」を見ている。絵や話の引き出しや漫画を描くたびに成長があるのかないのか。ONE PIECEの尾田先生の短編集を読めばわかるけど、短編1本ごとの成長度合が物凄い。」と言っていた。漫画界は常に成長を求められる世界。プロは毎日その厳しさと戦っているのか…
0
8
76
@renji_matsumoto
松本 蓮士
3 months
僕の好きなジブリ宮崎駿監督の言葉に 「簡単に自分を許せるやつは大した仕事をしない」というのがある。 僕のような能力も実績もない新人にできることは圧倒的な「時間投下」。 その中で120%の力を出す。 やるしかない。
Tweet media one
0
5
73
@renji_matsumoto
松本 蓮士
3 months
僕の好きな言葉にジブリ宮崎駿監督の 「希望とは、ヨーイ ドンとなったらすぐ走れること」 というのがある。 まだ原稿のGOサインは出てないけど原稿を描く。 ボツになってもいいからちまちま描く。 あの宮崎駿監督でさえ毎回大変な思いをされて映画を作られている。…
Tweet media one
1
7
72
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
今回は野薔薇ちゃんを描きました🌹 キャラのリクエストなどあればリプにお願いします。 #呪術廻戦ファンアート #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
1
2
71
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
漫画アシスタントの派遣会社ってないんかな?ないんならいつか作りたいな。
4
6
71
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
4月に応募したエッジCOMICアワードは「原石賞」でした❗ いやマジで全然ダメかも…って思ってたので引っ掛かってくれてよかった…😌💨 次は作画をもっと頑張ります。
Tweet media one
Tweet media two
3
2
69
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
休刊は本当に残念でしかない。 二年前、途方に暮れていた自分を拾ってくれた、素晴らしい担当さんと巡り会えた雑誌。 そして今、新しいことに挑戦させてもらえていることに本当に感謝したい。ありがとう。精一杯頑張ります。
Tweet media one
2
5
70
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
キャラデザ練習
Tweet media one
0
1
67
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
以前、担当さんに「幽遊白書の仙水編みたいな絵が向いてる」と言われた(うろ覚え)。 それなら呪術廻戦も同じだろうと。 今回は伏黒くんのカラーに挑戦しようと思います。 (これは下絵) #呪術廻戦ファンアート #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
0
4
68
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
名刺やお茶、誉め言葉や厳しい言葉すらなかったのか…。と一人で妙に納得したことがあった。どうしたら興味や関心を持ってもらえるか。それを常に考えることが大事なんだと思う。
0
7
65
@renji_matsumoto
松本 蓮士
11 months
夏なのでカラーで水着の女の子を描いて一緒に海へ行った気分になりたい!(その手があったか) モノクロのラフでイメージを掴んでみる。
Tweet media one
0
11
68
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
会社が新入社員に研修期間などで投資するのと同じように出版社(編集者)も新人漫画家に投資をする。ネームを見てアドバイスしてくれたりの時間等がそう。それはいつか新人が成長して利益となって返ってくると信じているから。だからその「信用」を裏切らないよう毎日精進することを大切にしている。
1
3
65
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
頑張りました。主にチチを。 #漫画家志望 #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
1
5
65
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
心の叫び😱 苦手なのは背景だけじゃないけどね!笑 #漫画 #イラスト #漫画好きな人と繋がりたい #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
0
3
61
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
明日は担当さんとの打ち合わせ。 まだやれることはあるはず…!
Tweet media one
0
0
63
@renji_matsumoto
松本 蓮士
3 years
マサムネ隊長 第一話(1/1) ファンタジー猫漫画です。 これから少しずつ描いていこうと思います。 #漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #猫好きさんと繋がりたい #漫画家志望さんと繋がりたい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
58
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
原稿中。 今回はトーンをほとんど使わないスタイル。 というか僕はこっちが好き。 #漫画家志望
Tweet media one
0
4
58
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
いつもお世話になっております。 1000フォロワー記念イラストです。 今後ともよろしくお願い致します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎)
Tweet media one
1
2
57
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
担当さんとの打ち合わせ終了~ 企画1つ、しかもファンタジーが通りました❗ これからプロット練ります😌 担当さんに「話も絵もめっちゃ頑張れ」という有難いエールをいただいたのでGW頑張ります‼️🐾
0
3
59
@renji_matsumoto
松本 蓮士
9 months
言っていた。そしてついにその漫画家さんはネームが描けなくなってしまい、担当さんは最終手段でその漫画家さんの代わりにネームを切ったと言っていた(その漫画家さんはかろうじて原稿は描けた)。それが正しかったのかどうかは分からないけど、その後その連載漫画は打ち切りになった。(続く)
2
2
56
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
なかなかいい表情が描けた。ちょっとキルアっぽい。
Tweet media one
0
3
55
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
ネームOKもらえました。 担当さん曰く「課題はあるが、それはこれから。原稿めっちゃ頑張れ!」とのことでした。 「画力はネームが最高だったね(ニッコリ)」と言われないようにこの(↓)ネームを超える!! #漫画家志望
Tweet media one
0
5
56
@renji_matsumoto
松本 蓮士
4 months
プロっぽく描けた気がする…?
Tweet media one
0
2
58
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 years
お陰さまでフォロワーさんが200人になりました。 いつもいいね・RTありがとうございます😊 これからもよろしくお願いします✨
Tweet media one
0
4
55
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
持ち込みや打ち合わせは毎回緊張するし辛いことを言われることもある。でも、編集者さんから「自分の描いた漫画にだけ向けてもらえるアドバイス」は物凄く貴重で今の自分の実力を知る本当の機会だと思っている。自分の評価を知るのは怖いけど(⇩)
1
2
54
@renji_matsumoto
松本 蓮士
6 months
自分も言葉だけで漫画をイメージするのが苦手で、ネームを描いてみないと判断出来ないことに気付かされた。 そして一時の感情ですぐネームが暴走する。 だから今の担当さんは打ち合わせで色んな参考資料や漫画の見本を出してきてくれてるんだと思った。 完成をイメージしやすいように。…
@gamikossu
畑中雅美
6 months
「嫌われるのが怖すぎて意見が言えない」っていうのが本心なら話は簡単で、「意見を言わないと、バカだと思われプロでやっていく力がないと編集に判断される」と怯えてください。 …たぶん、それでも言えな… #Mond_gamikossu
0
93
319
0
8
56
@renji_matsumoto
松本 蓮士
2 months
〈僕の好きな言葉〉 「頑張るのは当たり前。頑張ってもダメな人間が累々といるとこが我々の仕事。頑張ることを評価するなんてとんでもない���違い。頑張らないと話にならない。」 (ジブリ宮崎駿監督) というわけで、めっちゃ小さい���にも全力で頑張る毎日です。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
54
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんが「漫画を描いてみて、シーンごとは面白いが通して読むと微妙ということがある。その原因はキャラの弱さにあることが多い。キャラはその言動全てにおいて必ずこだわりを持たせること。漫画のキャラにふつうはない。」と言っていた。ふつうと違うことをするから物語になる。1キャラどころ…
0
9
51
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
超昔、ジャンプスカウトキャラバン(出張編集部)のネーム持ち込みに行ったとき、自分の知り合いが40秒くらいで打ち切り(持ち込み終了)されてるのを見て衝撃を受けた。漫画の世界って厳しいんだなぁ…って初めて思った。
2
6
53
@renji_matsumoto
松本 蓮士
1 year
可愛いとか美人を模索中! ボツったけど!
Tweet media one
0
1
53
@renji_matsumoto
松本 蓮士
8 months
昔、担当さんが「自分が子供の頃、少ないお小遣いでせっかく買ったコミックスがつまらなくてがっかりした経験があると思う。今の子供たちにその経験を自分の漫画でさせちゃいけない。面白い漫画を作ろう。」と言われ、漫画家には子供が目をキラキラさせながら読んでくれる面白い漫画を作る義務みたなも…
0
5
50
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
毎年、ヒーターは使わせてもらえない。
Tweet media one
0
5
51
@renji_matsumoto
松本 蓮士
7 months
いい感じに描けたけど演出的にボツになってしまった。
Tweet media one
0
0
51
@renji_matsumoto
松本 蓮士
4 months
ドキドキ… 可愛く描けました。
Tweet media one
0
2
50
@renji_matsumoto
松本 蓮士
11 months
今日、観てきました。 アニメーションがとにかく滑らかで常に知的好奇心を刺激されるような不思議な面白さのある内容でした。 ただ、この映画に関しては他人の評価なんて意味なくて、自分で観て感じたものが正解でいい。そんな気持ちになれる情熱のこもった素晴らしい作品だと思います。
Tweet media one
0
4
46
@renji_matsumoto
松本 蓮士
5 months
2024年最初のネームはドラゴンを吹っ飛ばすところから。辰年だけに。
Tweet media one
0
2
45
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
担当さんは忙しい中、時間を作ってこんな大したことない新人にアドバイスをしてくれて本当に感謝しかない。だからこそなんとかしてwin-winの関係にしたい。 もっと漫画を勉強しないと。
0
1
45
@renji_matsumoto
松本 蓮士
11 months
「漫画業界は厳しい」ってよく言うけど、実際は単純に「漫画業界がブラック」なだけだと思う。 それは業界全体が漫画家や編集者の「漫画が好き・楽しい」って気持ちや根性論に甘えてきた結果だと思う。 外注やAI作業などで作業を楽にすれば漫画家や編集者を目指してくれる人はもっと増えると思う。
1
5
44
@renji_matsumoto
松本 蓮士
10 months
ダークエルフにしてみた。 カラーむずい。
Tweet media one
0
4
45