中牟田┃事業開発の人 Profile Banner
中牟田┃事業開発の人 Profile
中牟田┃事業開発の人

@nkmt_recal

2,627
Followers
3,917
Following
44
Media
284
Statuses

オープン株式会社でSaaS事業の事業責任者←人材事業起業←D2C企業で海外事業立ち上げ←学生起業。同業や関連のありそうな方是非繋がりたいです!ENTJ

東京都 虎ノ門
Joined January 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
【固定用募集】 ノンデスクワーカー向け現場プラットフォームSaaSの新規事業メンバーを募集してます! ◼️中途 ※インターンも募 フィールドセールス マーケター テックリード ちょっとでもご興味ある方DMください! そろそろ新しい挑戦をしたい、自分が育てたと言えるサービスを作りたい方歓迎です。
4
0
147
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
3日間JapanITWeekありがとうございました! 土日で足を休めたいと思います笑
Tweet media one
2
0
61
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
18 days
これが世に生まれる前と後では人の生き方(暮らしや働き方)が良い意味で変わるようなサービスを作りたい
1
0
54
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
15 days
新規事業は組織構造的に再現性を高めることは無理な気がしてる。 ただ個人での再現性を高めることは可能な感覚。 けど事業創造の再現性を手に入れた人って会社で事業造りやるメリットあんまりなくて。 会社レベルで再現性持たせたければそういう人に働きたいって思われるような組織造りな気がする。
@ayumu_210
近藤歩
15 days
複雑性が高すぎるし 生存者バイアスも多分にある領域なので まさに仕組み化が難しい。 再現できそうなのは ・熱量高く誰よりもコミットする人が  責任者でいること ・複雑な事象を複雑なまま理解するため  責任者の近くで仕事する環境  (メンターでも可) ・正しいタイミングでチャレンジする事
1
0
4
0
0
46
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
17 days
その手があったか!
@iam_y_osaki
大﨑|Hinotori🐣@観光マーケター
17 days
YOUTRUSTの地上戦が凄すぎる! 渋谷横丁がユートラ横丁に!!
Tweet media one
Tweet media two
1
27
307
1
0
42
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
15 days
受託から入るのは、 (均一性が高い業界or業務)かつ(企業規模による差違も小さいor特定規模で十分に市場が成立している)のターゲットに限りに気がします。 前提、私も仮説検証速度落ちるのであまりやりたくない派ですが、医療、自治体、法務、人事、労務とかは効率良くPMFできたりするんですかね。
@Fukahire109
🐳布川友也(ふかわ) |ログラスCEO🐳
15 days
新規事業開発案を偶発的に生み出そうとするアプローチの1つに 「受託しながらプロダクト化を狙う」 というものがありますが、成功させるのは極めて難しいなと思います ・N1課題の深掘りはできるが、あくまで委託者に見えている課題を解くだけなので本質課題と非本質課題の見分けがしづらい
1
12
133
0
0
41
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
13 days
おーー、なんか嬉しい 基準わからないですが
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
13 days
人事がみる大学イメージ、京都大が3年連続首位 九州大2位 総合ランキング1位の京都大学は「知力・学力」「独創性」の項目でトップに。ストレス耐性の高さを評価する声もありました。
Tweet media one
180
861
4K
0
0
40
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
近くの桜が綺麗だったので 明日からもがんばろ
0
0
34
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
20 days
経営者の想像以上に会社が大きくならないのと同じで、事業責任者の想像以上に事業は大きくならない。 誤解を恐れず言うと、事業創造=事業想像です。おやすみなさい。
0
0
33
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
9 months
スマートキャンプさんのSaaS業界レポートの想像以上の濃さに驚きました。 SaaS導入によって「非常に効果があった」と回答した比率が最も多いのは経営・経営管理部門。 個人的に好きなログラスさんに一気に市場を席捲して頂きたい。(弊社でも使ってます。)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2
35
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
【マーケター急募】 上場企業の新規SaaS事業における1人目マーケターを募集しております! BtoBマーケ施策を横断的に取り組んで頂き、将来的にはマーケ全体の管掌や事業開発などに進んで頂ければと思ってます。 特出した経験は不要です。 広告運用経験やデザイン経験あるかた優遇します。 第二新卒◎
1
2
31
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
初LayerXさん主催の交流会参加しました! 普段からnoteやカンファレンス等でめちゃめちゃ参考にさせて頂いてるのでやっと訪問できてよかったです! 他社の事業開発に触れられたことと人形焼きの概念がひっくり返った事が収穫です。
Tweet media one
0
0
31
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
13 days
勉強して頭良くなったか地頭かってことか 検証してみたいな
@masayukimakino
牧野 正幸
13 days
地頭が良いかを判断する簡単な方法は、小学生の時にどんな子供だったか。自分は優秀だと思っていた人はやっぱり優秀。中学、高校に行くにつれて、勉強を頑張れる人と頑張れない人で差が出てくるけど、小学校はわりと地頭勝負。不思議なもので、小学校の時に優秀だった人は仕事でも活躍する。
5
19
224
0
0
32
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
成果出してる人をみて「あの人はずるいから」って言ってる人で成功した人を今のところ見たことない。
1
0
24
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
個人的に一緒に働きたい人 ・仕事が好きな人 ・仕事に拘れる人 ・仕事を通して何かを実現したい人 ・素直でいいやつ ・思考力と行動力が高いレベルでバランスを取れている人 ・人を大切にできる人 ・フラットな関係で託し合える人 きっかけがあったのでメモ
1
0
25
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
業務効率化とか生産性向上ってよく目的みたいにいわれるけどクライアントが求めてるのってもう一個二個先ですよね
1
0
24
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
1マーケターがプレイヤー脳から脱却したいなら1番いいのは自分のクレジット登録して広告回して売上をあげてみることです。 私は大学でデビューしました。
0
0
24
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
300こえてました! ありがとうございます! まだまともにX動かし始めたばかりですがこつこつやっていきます。
Tweet media one
0
0
16
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
事業において後出しじゃんけんには後出しの勝ち方があると思ってるけど、まず自らが後出しである事を認めるのが重要。 世の中のほとんどのサービスは何かのサービスの後出しなのになぜか自分達が後出しじゃないと思いたい人が多いイメージ。 メルカリだって後出しの勝者。
0
0
22
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
オペトラで4/10~12に開催される『ものづくりワールド名古屋』内の製造DX展に出展させて頂きます! 私も当日参加するので参加予定の方は是非お立ち寄りください! 同じくご出展の方々もタイミングあればお話ししたいです! #オペトラ
Tweet media one
0
0
17
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
最近CTIツールについて検討しましたが正直サービス初期は一択だと思いました。 ・amptalk ・Zoom Phone
2
2
19
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
ものづくりワールド名古屋 1日目ありがとうございました! おかげさまで当初の目標値を軽く越えるお客様と出会うことができました。 残りの日程も走り抜けます!
Tweet media one
0
0
18
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
「プログラミングできない 営業苦手 マーケ分からない ファイナンスなにそれ けど起業したい! 足りないところは周りを巻き込めばいい!」 って言う人に巻き込まれたいと思ったことは少なくとも僕にはないです。 確かにそうなんだけど、そうじゃないんだよなあ。
0
0
18
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
オペトラパーカー到着! わりと嬉しい。 #オペトラ
Tweet media one
0
0
18
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
今年度も頑張っていきます。 新社会人の皆さんはまだ不安もあるかもですが、いつか一緒に面白い事(仕事)しましょう。 #オペトラ
Tweet media one
0
0
16
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
・事業開発 ・営業(FSIS) ・マーケ ・人事 ・SaaS 交流会あったら積極的に参加したいです。。
1
0
17
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
明日からJapanITWeekに出展させて頂きます!! ご来場の際は是非お立ち寄り下さい! #オペトラ #JapanITWeek
Tweet media one
1
0
17
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
カジュアル面談の5ルール ①企業がプレゼン側(とにかく魅力を伝える) ②企業のことは知らない前提 ③能力・経験の深掘りはしない ④軸・カルチャーは問うが合いそうか判断するのは求職者側 ⑤希望条件の確認と企業が募集中の枠でそれに応えられるかを答える ※あくまで私が行う時の個人ルールです。
0
0
16
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
こういうのが一個一個出来上がってくのがなんだかんだ楽しい
Tweet media one
0
0
16
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
知りたいこと、やってみたいことが沢山あるから多重影分身の術の練習から始めます
0
0
16
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
実は初の矢場とんを頂きました。 想像以上に旨かったです! 明日からものづくりワールドよろしくお願いします!
Tweet media one
0
0
15
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
マーケティングはある程度やるべきことをやったらあとは複利成長。 0.1%の改善をどれだけ積めるか。 「そんなことやってもたいして変わらなくない?」を突き詰めるのがわりと大事。だと思ってます。
0
0
10
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
6 months
良い事業戦略 良いプロダクト 良いチーム この3つが揃えば少なくとも事業が形にならないなんてことは無い。色々細かなところで難しいこと考える必要はあるけど大項目ではこの3つなんだって頭に置いておくだけで思考が整理しやすい。
0
0
14
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
マーケティングにおいて分かりやすさはただそれだけで1つの価値
0
0
12
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
1 month
タレントと定点的なプロダクトの優位性はスタート時点では競合がまだ少なかったりとか真似し難くてもその会社がアンサーを世に示すことで市場を取りきる5~10年の間に絶対に当初の優位は失われていく。 大事なのは当初の優位性を誰にも追い付けないスピードでアップデートできる組織力だなあと。
0
0
13
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
自分は広報ってわけではないですがメンタルは自信あるので適材適所で自己発信やっていきます。。
@shuppi_pr
シュクヤ@データドリブンPR|amptalk
3 months
スタートアップでの広報の役割として1番重要なのって躊躇してしまう自己発信を先陣切ってやって背中を押してあげることなのかもしれない。 Xもそうだしnoteもそう。発信する内容の例になるような発信をしていくだけでも価値だよ
1
1
83
0
1
12
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
toCとtoBのUI/UXは確かに考え方が違う部分もあるけどtoCの洗練されたUI/UXにtoBが追い付けてないという視点もあると思ってます。 だからtoBは無機質なかっちりしたデザインがいいというのは作り手側の押し付けかも。
1
0
12
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
スタートアップのインサイドセールスとマーケティングのキャリアについてがちの本音で誰かと話したい
0
0
11
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
25 days
ほんとにこれです。 あえて加えるなら ・素直さは最強の衣 ・愛と勇気だけが友達 です。
@insidesales_job
しげの_インサイドセールスプラス
25 days
25新卒の皆さんに覚えてほしい3つの言葉(生涯編) ・報連相は皆さんを守る最強の盾 ・人に頼れる能力こそが最強の矛 ・感謝は仲間を増やす最強の魔法 簡単でスキルがいらなくて誰も嫌がらないのがポイントです。つまりすぐできて、ずっと使えて効果大。
1
10
96
0
0
11
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
オペトラ初の単独出展の展示会はリード獲得の面では大成功に終わりました! どんな創意工夫と苦労があったかは今回運営を担ってくれたインターン生が後日noteでアウトプットしてくれると思います! たのしみ。
Tweet media one
0
0
9
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
1 month
連休本をゆっくり読めるの幸せ
1
0
10
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
そういえばB2BSaaSでも去年くらいに話題になりましたね。 当初タレントをファーストビューに使ってたけど軒並み使うのをやめていったと。 toC以上に理性的に動くtoB顧客に対してイメージ勝負のタレントを起用するのがむしろ貴重なファーストビューのスペースの無駄遣いだったという。
@leokoichikato
加藤公一レオ@売れるネット広告社 社長
3 months
D2Cでは、ランディングページのファーストビューでタレントを使うとなぜかコンバージョンは落ちる❗️ 今まで30社以上のクライアントでABテストをしてきたが、必ずタレントバージョンが負けてきた。 人間はキライなタレントの広告を見ないので、対象を狭められてしまうからだろう。 無駄金である。
5
11
137
0
2
10
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
7 months
大学生の時同じこと思ってたけど、今思うのは 「そんなに暗い顔してる人いる?」 「電車の中でどんな顔してる社会人になりたいの?」 「社会に対するマイナスイメージのバイアスをかけて電車に乗る社会人の顔見てない?」 「ちなみに私は電車の中でいきいきした顔してる自信はないけど仕事楽しいよ」
@Tsubasa_t_s3
高橋 飛翔(Tsubasa Takahashi)
7 months
就活生の頃、「満員電車で暗そうにしてるサラリーマンみたいになりたくない」っていう鉄板トークしてたやつが、いざ社会人になると自分もそうなってるっていう説は濃厚なんだよな。笑
0
1
29
0
1
9
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
28 days
理想的構造はみえてるがニワトリ卵化してしまってるがゆえに進まないビジネスは基本的には大企業と時間の仕事。 初手である程度のパワープレイが必要。
0
0
9
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
6 months
みんな忘年会とか納会とかいいなー
0
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
6 months
とわいえ優秀な人から辞めて行くので、人が足りない!まずい!となった時には「採用しても育てられる人が居ない」「既に求職者にとって魅力がなく採用出来ない」のダブルコンボで既に手遅れな場合あり。
@kunihirotanaka
田中邦裕
6 months
新規採用しないと当然辞める人で社員数は純減するが、我慢強い残った人が頑張るので、仕事は回る。 経営者は「やればできるやないか!」と、人が減ってコストが下がっても仕事は回るという負の学習をする。 ドンドン従業員は大変になるが我慢強い人が残っているので、それでも回り続ける。 恐ろしい。
14
1K
3K
0
2
6
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
6 months
カミナシさん業界未経験が多いイメージなのにあれだけワークしてるのが強すぎるんですよね
0
1
8
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
Salesforceの仕組みを偏った価値観でコピペしちゃったのかな。 仕組みの問題というよりは組織の価値観としてのISの位置づけ問題な気がする。 ISで経験積んでFSに挑戦する流れ自体は健全かと思います。 それをキャリアアップと呼ぶのかキャリアシフトと呼ぶのか
@topinsidesales
JUN/りんご信者のインサイドセールス
8 months
「インサイドセールスで〇ヶ月連続で〇件アポ取ったらフィールドセールスに上がれます」と説明されていた前職。 今思えばそこにはインサイドセールスに対するリスペクトはなかった。 この体験が僕にインサイドセールスの価値を上げたいという目標を自覚させてくれた。
2
1
157
1
0
7
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
1 month
フィットジャーニーのそれぞれのフェーズはグラデーション的な移動ではなくて完全に別ジャンルのフロアに移動するくらい思考も行動も変えないといけないんだなって。
Tweet media one
1
0
7
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
いいなーー 何かあれば使わせて頂きたい。。
@ys_philosophize
shimoji | スタートアップ × 採用コンサル
3 months
<< ※拡散希望※ >> 実はポテンシャライトはオフィスを"無料貸し出し" しております! - 中目黒徒歩2分 - キャパは、着席60人/立席100人 - シアター/マイク完備 - 飲食物だけ持参をお願い🙏 という感じのスペースです!場所貸しの窓口は僕なので、まだ接点ない方でもお気軽にご相談くださいませ!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
16
26
393
1
0
7
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
今の延長線上に成功があったとして、その成功に理由付けが出来ますか。 つまりそういう事です。
0
0
7
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
AIネイティブな設計のプロダクトになっているかは今後必ず重要。 新規事業のプロダクトであれば尚更。
0
0
7
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
7 months
力不足かもしれませんが参戦してみました! (使い方あってるのかな。。)
@insidesales_job
しげの_インサイドセールスプラス
7 months
インサイドセールスでもアドベントカレンダーやってみませんか?!※申し込みはリプ欄から #IS アドベント2023
Tweet media one
1
5
51
1
0
7
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
7 months
聞かれて困る質問。。 基本ビジネス関係の本しか読まないので、あなたにおすすめの本と言われても結構困る時が多いです。 咄嗟に汎用性の高そうな本をイメージしますが、困ったら7つの習慣と答えてます笑
@insidesales_job
しげの_インサイドセールスプラス
7 months
「おすすめの本はありますか!?」と聞かれることが多いのですが、おすすめの本は「いまのあなたの悩みを解決してくれそうな本」です。だからまずは課題や困りごとやギャップや興味あることを書きだして、その紙を持って書店に行きましょう。そして読みやすいと思った本を買いましょう。
2
2
92
0
0
7
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
人事担当さんの話を聞いてみたいです。。 職務範囲とか取り組みとか人事担当の採用市場とか
0
0
6
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
最近つくづく思うのは採用はマーケティングでありセールス。 なんならThe Model取り入れてもいいくらい。
0
0
6
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
6 months
今年は個人的に変化の多い年でした。 来年は更に変化を起こせる年にできたらと思います! 来年は発信多くなると思います(゜-゜)
0
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
つまりこういう世界 早期キャリア形成に焦る若手 力はあり、職務範囲も広いが上が詰まっているため課長職止まりの脂の乗った30代 人生100年時代のためにまだまだ席を譲るつもりはない管理職クラス 抜擢・流動性の高いスタートアップ・ベンチャー企業 人事制度に課題を抱えるも身動きが取れない大企業
0
0
6
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
2 months
弊社の社名変更のプレスリリース出ております。 正式に変わるのは6月からですが、新社名になっても引き続きよろしくお願いします!
@PRTIMES_TECH
PR TIMESテクノロジー
2 months
ヒトの進化を共創する。RPAホールディングス株式会社は、社名をオープングループ株式会社へ
Tweet media one
0
1
2
0
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
7 months
オフィス近くだったのでお昼にちらっと寄らせて頂きました。
Tweet media one
0
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
TheModelやってるならこの構造は頭に入れとかないと
Tweet media one
0
0
6
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
才流さんのWPが毎回もう無料で読めるのに罪悪感感じるレベルのクオリティで困ってます
0
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
採用舐めた会社から衰退していくと思ってます。
@okazawa_yuki
岡澤有城@採用なんとかする人
3 months
採用舐めんなよ。採用は技術職。 最新のトレンドのキャッチアップ、今までの数々の経験、含めて人生賭けてやってるねん。誰でもできると思うなよ。
0
0
102
1
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
めちゃくちゃ面白そう!
@lewk1126
桐原 理有 | エンタープライズセールス
8 months
BDRを司令塔とした確動性の高い最高の営業組織を構築していきたいと考えています。 理想としては、BDRが、強い営業メンバーを最適に動かすべく、ターゲットしている市場の全てのお客様との商談機会の創出及び商談推進機会を作る。
1
2
94
1
1
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
10 months
いわゆるDX人材の育成プログラムが今後流行る気配 人材育成に予算を割く文化がない企業に利用してもらうには経営層の意識改善からなんだろうけど、、ここが難しいとこ
Tweet media one
Tweet media two
0
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
いい休日
Tweet media one
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
FIRST CALLからの成約率42%は商材やCVポイントにもよるだろうけどトッププレイヤーが優秀だからといって取れる数値かは微妙な気がします。 どちらかというとFIRST CALLで料金・予算の話まで気になってくれる顧客が流入時点で確度高く激アツって捉え方の方かも? ISのスコアリングに活かせそう。
@ryomainose
猪瀬 竜馬 | アンプトーク | Sales Enablement
3 months
予算について全く言及していないと極端に受注率が下がる BANTの問題はありつつ、予算に関して初回商談で話していると受注率は最大化します。一方、全く話さないと極端に下がります。話し方が重要で、次のポストでデータと共に内容について言及します。
Tweet media one
1
7
113
0
1
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
salesloftという海外のセールスエンゲージメントツールについて調べてたら日本にもMagicMomentPlaybookという近い思想のサービスが既にあった。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
1 month
代替価値が時間である生産性向上や効率化系のサービスは◯時間削減ではなくて◯人分の労働時間削減で表せるようになれるかが一つのMust Haveの基準。つまり月160~200時間分の効果を出せるか。
0
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
7 months
感じるのは自由ですが、あえてツイートする必要はないかと。 昨年まで一桁人数のスタートアップにホワイトを求める必要が個人的にはないと思いますし、変えるべきタイミングは当事者が判断することだと思います。 ツイート主に悪意はないと思いますが断片的な情報で批判する第三者もいるので。。
1
0
5
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
メモ 「東京都内だけで月に約750万人がタクシーを利用しており、そのうちの約82%はビジネスパーソン、約31%が決裁者層で占められています。さらに、ユーザーの約30%がタクシーに繰り返し乗車するヘビーユーザーであるため、フリークエンシーが高いことが特徴です。」
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
1 year
顧客の「ついやってしまう」を狙った設計( ..)φメモ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
9 months
個人的に採用の失敗という表現自体が嫌いです。 そこには採用して失敗だった人が生まれてしまいます。 過去の経験で社内の暗黙の了解で「諦められた世代」が存在しました。 この世代の採用は失敗だったというバイアスがかかってマネージャー側も育成できてないことを自責にせず放置に近かった
@fuuuuuta21
さかいふうた
9 months
「採用の失敗は育成で取り戻せない論」は、下記の5つの因子などが影響するので、慎重に考えた方がいいと思っている派です。
3
64
643
0
2
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
7 months
最近知識寄りのインプットが多いからこういったアウトプットをXで頂けるの非常にありがたいです。 後半のキャズムについてもアーリーアダプターとアーリーマジョリティとで営業のやり方ってわりと違うよなと
@Fukahire109
🐳布川友也(ふかわ) |ログラスCEO🐳
7 months
【 Think Week学び一覧】 Think Weekで心に残ったこと書き出します。自分で考えたことも含まれます ※ビジネス戦略系は割愛 ・イーロン・マスク、スティーブ・ジョブズのような狂気の経営者も家族を大事にしている
2
24
253
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
カスタマーサクセスってなんなら社内で一番ドメイン理解深まるんですよね。 事業の起点が顧客課題だとすると、そこに一番精通してる方は自然と重宝されます。
@takeo_kento
大竹 健斗(Kento Otake)|カスタマーサクセスBPO|成功事例創出
3 months
新卒にカスタマーサクセスをオススメする理由3選 ・幅広いスキルを取得可能(ドメイン知識・顧客折衝・営業など) ・社内でジョブチェンジや出世がしやすい ・CS起点でキャリアをピボット出来る為、将来の可能性が広がる CSは全ての職種に必要なスキル、マインドを習得できるからです。
0
0
10
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
事業が一定育ってきて人員やコール数増えてきた時に営業で科学したくなったらMiiTelさんおすすめです!
0
1
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
1 month
@insidesales_job LinkedInで会社名、名前、役職を調べてメールアドレス予測して営業してこられた猛者はいました笑
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
上場企業のDX組織設置率は11.7% IT、建設、不動産、製造の順に設置率が高い
Tweet media one
Tweet media two
1
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
3 months
今週も皆さん一週間お疲れ様でした。 心の底から仕事頑張ってる人は偉いし本当に尊敬します。
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
1 month
GPT-4oがやばい、未来が早い
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
SoftbankWorld何度でも言うけど俺も行きたかった!
Tweet media one
0
0
4
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
11 months
@insidesales_job ISはMiitelを導入しています!
1
0
3
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
7 months
ん? ここってベトナムで事業やってた時にベトナム料理そっちのけで通いまくったチーズが鬼のように美味いお店かな??
@Yo_maco
Masuko/Pizza 4P’s 益子 🇯🇵🇮🇳🇻🇳🇰🇭🇮🇩
7 months
麻布台ヒルズ、オープンまで4日🏃‍♀️🏃‍♂️🏃‍♀️💦 日本でのコレは感慨深いです😹 関わってくれている方に感謝🙏
Tweet media one
2
6
318
2
0
3
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
9 months
よし、気合い入れて営業資料作り直そう
0
0
3
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
6 months
行きたかった(T_T)
@insidesales_job
しげの_インサイドセールスプラス
6 months
【ゆるぼ】だれか三軒茶屋にもつ焼き食べに来ませんか?
Tweet media one
9
0
136
1
0
3
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
6 months
エンジニアじゃないけど参加したい。。
@i_am_omame_
おまめ@ログラスProductHR🐳
7 months
ログラスエンジニア大忘年会やります!!会場は銀座です。「ログラスの開発チーム、もう整ってるよね」と言っていただくことが増えてきたのですが、まだまだたくさんの課題と向き合っているので、エンジニアメンバーの「2023年ココが辛かった...」をぜひ聞きにきてください!
1
25
61
0
0
3
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
8 months
どうせこのご時世早期コモディティ化は避けられないことを前提に考えると1にスピード、2にスピード、3にスピード 市場を一気に席捲してまず取りきる、業界の第一想起を獲得する。 けどコンセプト、メッセージ、UI/UXに妥協したら後から全然引っくり返されるからスピードだけでもだめ。PMFは始まり。
0
0
3
@nkmt_recal
中牟田┃事業開発の人
1 year
いや、命の吹き込み方よ笑
@StabilityAI_JP
Stability AI Japan
1 year
画像生成AIによって古代のアートに命が吹き込まれた瞬間 まるで生きているように見えませんか? #StableDiffuson #AIArt
11
322
1K
0
0
2