日本草木研究所 Profile Banner
日本草木研究所 Profile
日本草木研究所

@nihonkusaki

6,127
Followers
2
Following
279
Media
491
Statuses

日本全国の里山に眠る”美味しい植生たち”について研究する食品ブランド。「木を食べる」木食プロダクトライン、間伐材の有効活用を目指したお酒や草木塩など。

Don't wanna be here? Send us removal request.
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
落ち葉のお酒、数量限定販売開始🍂 広葉樹「カツラ」は落ち葉になるとキャラメルのようなとても甘い香りを放つ。これは「マルトール」という糖分を含むから。芳醇な天然キャラメルスピリッツは、ミルク割りで「カツーラミルク」にすると美味。箱付きなのでギフトにも是非。
Tweet media one
Tweet media two
1
112
892
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
アブラチャンのシロップを仕込み中。来月数量限定販売予定。「アブラチャン」はクスノキ科クロモジ属の落葉低木。芳醇なレモングラスのような香りが鼻を抜けます。
Tweet media one
Tweet media two
3
107
878
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
「飲む、森林浴。」 木をおいしく食用化🌲フォレストソーダ&フォレストシロップ🍸 ボタニカル原料100%が国産香木。 ヒノキ、杉、モミなどを使用💚 森での深呼吸のようにリラックス。
Tweet media one
Tweet media two
2
34
547
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
【木の食用化】 100%木の酒で森林トリップする「フォレストジン」が誕生。捨てられるはずの間伐材利用で、森の経済循環を。圧倒的な森林感が鼻を突き抜ける。 原材料の全てが国産野生香木という<日本初>の試み。数量限定予約販売、本日より開始です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
159
502
@nihonkusaki
日本草木研究所
9 months
日本の山に自生するスパイス達だけでつくる、にっぽんのカレー粉計画! 少しずつ希望が見えはじめる。日本のスパイス界の巨匠と試行錯誤中です🌲🌲
4
64
420
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
「食べられる庭」情報解禁。 元島津藩の領地だった五反田の高台・島津山の文化拠点「などや島津山」内にて日本草木研究所が食べる庭をプロデュース。広大敷地に元々生える植物や、新たに植え付けた日本原生植物を用いて、収穫したものをその場で楽しめる取り組みをする予定。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
43
369
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
春は杉の新芽採りの時期ですね〜 スパイシーな青リンゴみたいで美味しい☺️ これをピクルスにしたりシロップ漬けにしたり...楽しみ🌲
Tweet media one
3
19
263
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
東京某所の食べられる庭、お招きできるのは初秋でしょうか... 梅、木蓮、椿、檀香梅、もみ、朴、檜、赤松、黒松、葛、蓬、月桃、どくだみ、やつで、金木犀、笹、山椒、紅葉など。 これだけあれば大宴会できますね。
Tweet media one
0
29
247
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
脳天突き刺す森の香りを甘く受け止める、年に一度の至高の森林体験🌲 みんな大好きビッグベイビーアイスクリームさんに開発していただいた杉の新芽をたっぷり使ったアイスクリームが、今週から都内中心に数カ所でご提供開始🍨 一年に一度きりの味、どうぞお楽しみください。
Tweet media one
Tweet media two
1
32
192
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
日本の山の植物を食品や生活用品に価値化していく日本草木研究所が、4-5月に京都に長期間滞在し『京の野山を駆け巡る。 ののの』を開催。京都の野山や自然をテーマに、各所で茶寮や食事会を行います。詳しくはこちらに。
Tweet media one
0
15
181
@nihonkusaki
日本草木研究所
3 years
日本草木研究所から商品が誕生。"森を飲む"新体験。 木の食用化を目指すブランド「木(食)人」をTŌGEと共同で設立。今回の「FOREST SODA」は、軽井沢・離山で収穫したもぎたての香木五種を蒸留し、森の香りを凝縮。木と人の持続的な関係性を模索する環境飲料。 数量限定販売▷
Tweet media one
0
44
182
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
都内に「絶品!食べられる草木庭」を作ります。来月植え付け。
Tweet media one
0
8
153
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
この世に酸素を生み出すきっかけとなった、27億年前に誕生した世界最古の光合成ができる生物(シアノバクテリアというバクテリアの一種)の直系子孫である『イシクラゲ』は駐車場にもいる身近な生物。そして食べられる。磯味のない海藻、らしい。 地球に酸素を与えてくれた大先輩、食べたい。
Tweet media one
0
19
155
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
日本草木研究所の事業計画書を「趣意書」という形でつくりました。 本年度は、日本各地の山々と連携し"相棒山"を増やしたり、里山の可食植物が一挙に集まる生きた植物園である"見本山"を作ったり、間伐材や草木を用いた様々な商品開発を目指す、豊作な年にします。
Tweet media one
Tweet media two
1
9
136
@nihonkusaki
日本草木研究所
5 months
世界唯一の、落ち葉酒🍂 たった二週間のときめきを、ずっと手元に。 今年もかつらの落葉酒が戻ってきました。 今年も飛騨で山主さんと一緒に収穫したかつらの落ち葉は、あまい砂糖菓子のような香り。 一層甘くなった落ち葉酒をお楽しみください。
0
21
130
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
かつらの落葉酒本日より順次配送🍂12/15までには全ての方にお届け完了予定🧡まずはそのまま、次にミルクで割って...どうぞお楽しみください。我々も皆様に飲んでいただくのをとっても楽しみにしております。
Tweet media one
0
4
116
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
日本に生える和製ジュニパーベリーを探し求め、富士山麓へ。 ネズミサシやハイネズの実はジュニパーベリーに負けない素晴らしい香り。 和製ジュニパーで早くお酒を作りたい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
7
113
@nihonkusaki
日本草木研究所
9 months
日本にも実は、シナモンの木が自生してるの知ってますか?🌴 沖縄に生える「琉球シナモン」を黄金に輝くお酒に。 琉球シナモンは王朝時代から重宝され、中国にすら献上されなかった門外不出の名香木。 貴重な名木の、甘くスパイシーな一杯を。
Tweet media one
1
19
101
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
笑ってコラえてを見てくださった皆さまありがとうございました☺️日本の草木を食卓に取り入れられるよう引き続きがんばります🌲🌲🌲
8
6
100
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
<日本初>世界遺産「高野山」の伝説の6つの木「高野六木」の魅惑を詰め込んだ「無糖フレイバー炭酸水」を、数量限定販売🌲 スギ、ヒノキ、コウヤマキなど、高野山で語り継がれる6種の歴史的香木のノンアルソーダで、飲む森林浴はいかがでしょう?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
21
100
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
日本草木研究所では里山の木などを使ってお酒を開発中。間伐材や自分達で収穫した実などから香りの可能性を探ってます🌲 木は酒類毎に千差万別で本当に面白い。キノコの軸のように土気あるもの、チーズの様な発酵臭するもの、キャラメル的香ばしい甘さのもの... 色んな香りを早く届けしたい🍶
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
11
90
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
先日発表した「食べられる庭」について、CREAさんに取材していただきました。 日本草木研所の日々のブランドづくりについてもお話ししてます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
7
87
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
【日本の野生胡椒「フウトウカズラの塩漬け」再販】 お待たせいたしました!日本の森に生える原生胡椒・フウトウカズラの商品を再販します。今年は塩漬けに加え、ビネガー漬けも仕込み、二瓶をセット販売です。 今年は福岡の糸島産。
Tweet media one
Tweet media two
0
20
87
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
日本には「和製コショウ」があるのをご存知だろうか? この橙色の実は「フウトウカズラ」。コショウ科コショウ属で、紛れもなく野生の和製胡椒。インドネシア等の海外産生胡椒を食べたことがある人は、全く同じ物だと思うだろう。千葉や静岡など、海岸近くの温帯森林の山に生息する。
Tweet media one
0
12
81
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
都内某所の食べられる庭に看板を設置!!どんな草木イベントだったら来てみたいですか???
Tweet media one
3
5
83
@nihonkusaki
日本草木研究所
3 months
日本草木研究所でポッドキャストをはじめます🌲🦻 第一回目は、3/1金夜に食べられる庭にて公開収録イベントをおこないます。 世界を巡る若き植物学者さんお二方をお招きし、彼らの冒険と偏愛を深掘りします🌱 イベントは予約制、下記よりお申し込みくださいませ。
Tweet media one
Tweet media two
0
6
87
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
薬草料理のフルコースが楽しめる料理旅館「蕪水亭」へ。葛根湯でも馴染みのあるクズや、1350年前からミネラル源として親しまれてきたメナモミなど飛騨自生の野草をたっぷりと頂く。自分で薬草の調合もできて楽しすぎました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
7
81
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
「春の薬木」春を迎える前の花のツボミが、鼻炎や頭痛の生薬に。「シンイ」はコブシの蕾を摘んだ漢方薬。ベルベットのような皮をぷりんと捲ると出てくる花の赤ちゃん。食べるとサロンパスのような清涼感のあと、山椒みたいに舌の痺れる苦みがある。
Tweet media one
0
4
73
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
日本草木研究所のクリスマスプレゼントはまだ間に合うよ〜🌲🦌🤍 大変滑り込みですが本日選べる二種のギフトセットを発表しました...! 実はこのボックス、春の杉の新芽の色を抽出してカラーコードにしてます🙄 ホリデーにおうちで森林旅行🌳🌲🌴
Tweet media one
Tweet media two
0
5
67
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
「小冊子/日本草木研究所の記録」、販売開始しました。めくるめく日本草木研究所の活動の一部始終を24ページの小さな本にまとめました。550円にて。ぜひご覧くださいませ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
8
69
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
脳科学とアートの視点から「木を食べる」ことを考えるトークショー。 脳科学者の中野信子さん×美術家の立石従寛さんの対談は必見。2月6日(日)。オフライン、オンラインどちらでもご参加いただけます。
Tweet media one
0
9
66
@nihonkusaki
日本草木研究所
10 months
高知の山間部の民家にお邪魔した際、干し柿や干し芋を作る所作があまりに美しかったので写真を撮った。 干し柿に関する一番古い記述は平安時代に祭礼用の菓子としてもべられていたというもの。砂糖が一般的に手に入らなかった頃、干し柿は庶民の貴重な甘味源でもあった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
10
67
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
春に摘んだ杉の新芽が、レストランでめちゃくちゃ美味しいピクルスになったぞー!!!! 豚肉との相性抜群だし、これだけでも永遠と食べ続けられてしますぞー!!!! 杉の新芽の珍味としての可能性が拓かれた瞬間。。
Tweet media one
Tweet media two
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
春は杉の新芽採りの時期ですね〜 スパイシーな青リンゴみたいで美味しい☺️ これをピクルスにしたりシロップ漬けにしたり...楽しみ🌲
Tweet media one
3
19
263
0
14
67
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
日本に自生する森の生胡椒、フウトウカズラの塩漬けと、2週間しか咲かないアブラチャンの花を集めたシロップ。日本の山の大変希少な魅力が詰まった2商品を限定販売。アブラチャンシロップはTŌGEとの共同プロジェクト木(食)人の商品。軽井沢の森にて丁寧に収穫しました。
Tweet media one
Tweet media two
0
13
64
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
山のプロフェッショナルである山屋さんと業務提携開始。これからの日本草木研究所は、山とよりディープな関係性をむすんでいきます。乞うご期待!!🏔
Tweet media one
@yamaya_corp
株式会社 山屋
2 years
『日本草木研究所と提携開始』 株式会社山屋は、日本草木研究所が必要とする山の業務、植物を活用した製品開発の補助を行います。 最初の業務として、里山可食植物のサプライチェーン構築を行いました。 山の魅力を堪能できる製品を、是非お楽しみください。 @nihonkusaki
1
21
117
1
6
65
@nihonkusaki
日本草木研究所
8 months
琉球シナモン酒でつくる草木マティーニ🍸 琉球シナモンはイタリアのアマーロのような味わいがあるから、フォレストジンと合わせ草木マティーニを作ろう。琉球シナモン20ミリ、フォレストジン10ミリ、塩少々を氷の入ったグラスに入れ少し長めにステア(かき混ぜ)しよう。
0
5
64
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
高知に生える野生の柚子、実生の柚子。 接木せず、種から芽が出て成長したものだけが実生の柚子と呼ばれる。種を植えてから結実までは約18年かかるとも言われる。あまりに希少で、そして香り高い果実。
Tweet media one
0
10
63
@nihonkusaki
日本草木研究所
10 months
「夏の手土産、和菓子つと」が完成。 その昔手土産には「卵つと」に入った🥚が贈られた。草木研では卵ではなく「杉新芽餡」と「琉球シナモン餡」を包みました。 杉の新芽はクリームチーズ餡でさっぱりキリッと。琉球シナモンは一口運ぶごとに徐々に染み渡る高貴な香り。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
10
64
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
【!都内販売店情報!】 本日より、代官山にて日本草木研究所の商品がお買い求めいただけます!🌲 場所は、FOOD&COMPANY 代官山T-SITE店 。代官山蔦屋の敷地内です。 草木酒FOREST GIN (大)と草木炭酸FOREST SODAの二種類が取扱中◎
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
12
62
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
集英社オンラインさんに、日本草木研究所の誕生裏話から、フォレストジンのことまでご紹介いただきました🌲🌲
Tweet media one
1
3
58
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
さらに進化した「飲む、森林浴。」 本日、"木を食べる"ノンアル飲料 『フォレストソーダ/草木炭酸、シロップ/草木蜜』 が更においしくリニューアル! ボタニカル原料の100%が国産天然香木で、 ヒノキ、杉、松、等を使用🍾 森で深呼吸するようにリラックス🌲
Tweet media one
1
11
59
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
【森は化学的に、我々を癒してる🌲】 多様な効能がある芳香成分たちを、フォレストジンに認められました。 例えば、鎮静効果の高い酢酸ボルニル、抗炎症のα-テルピネオール等が酒中芳香成分の大きな割合を占める。 草木では里山可食植物の良い影響を専門的に追求します。
Tweet media one
Tweet media two
0
4
59
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
「木(食)人と、森の北京ダック」 11月25日(木)17時〜22時 代々木上原・などやで開催。 森の香りで燻した北京ダックと森林のフォレストドリンクのペアリングの��か、別料金にて「森林のシーシャ」もお楽しみ頂けます。事前予約はこちらから。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
58
@nihonkusaki
日本草木研究所
9 months
今週の日曜日のお昼時に「自然から着想を得るものづくり」について草木研がトークセッションに参加します。自由ヶ丘にて。 普段草木研がものづくりの裏側について話す機会てほとんど無いので、ご興味ある方は是非🌲【事前予約制】
Tweet media one
0
10
58
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
【木を飲み、ほっと温まる】飛騨を訪れた旅土産に「ブナの茶」を作りました🍵 森に自生する広葉樹「ブナ」の樹皮や葉、イチョウなど、9種の草木をブレンド。飲むたびに、畳の上に寝転んだときのような香ばしい草木の香りが広がります。意外にも味はすっきり飲みやすい逸品🌲
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
56
@nihonkusaki
日本草木研究所
7 months
秋なので、草木研のつくる都内某所にある食べる庭で草木茶寮を開催🍵お庭の様子を楽しめる昼帯に季節のお茶と和菓子をご提供。 開催日| 10/28(土)14:00-18:00 こちらのURLよりご予約ください。
Tweet media one
1
5
58
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
岩手、遠野の五百羅漢。380体の岩に掘られた顔。200年前に東北を襲った大飢餓の犠牲者を供養するために、自然石に彫られたもの。 遠野は発酵が盛んな町。飢餓を経験し、半年後の食の補償もない過酷な場所だったからこそ、発酵の技術が栄えたとも言われています。生き延びるための発酵です。
Tweet media one
Tweet media two
0
11
57
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑09】 名称:カツラ/ Cercidiphyllum japonicum 種類:カツラ科カツラ属 場所:青森 キャラメルヌガーのような非常に甘い香り。 「桂」という名前は「香りが出る=香出(かづ)る」が由来とも言われている。緑葉には香りはなく、葉が老化するにつれてより強い香りを放つ。
Tweet media one
0
2
55
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
本日12月11日は「国際山岳デー」。国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について改めて考える一日。 日本の国土面積7割が森林。我々は自国の森の恵に目を向け、新たな嗜好品としての日本の植物を開拓しながら森林保全や林業従事者たちへの経済循環を目指しています。#国際山岳デー
Tweet media one
Tweet media two
1
12
54
@nihonkusaki
日本草木研究所
3 years
「日本草木研究所」を設立しました。 目的は、全国の里山に眠る植物の『食材としての可能性』の発掘。蒐集・記録を繰り返し「木を食べる」プロジェクトの他、様々な商品を発表。日本の木々や名も知れない野草たちが食に当たり前に関わる日常を実現していきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
7
54
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
日本には、不要だと切られ、つかい道もなく余ってしまう木材がたくさんある。そういったものがお酒や調味料になって、食卓やお店に並ぶ未来って素敵だ。一歩ずつ。
1
5
54
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
5/2(火)に京都に出現する一日限定の草木和菓子と茶の茶寮。ご予約はこちらから🍵🌲🤍 京都の山々で収穫した草木たちを。
Tweet media one
Tweet media two
1
14
55
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
【草木的宿図録01】ニセコの宿「坐忘林」にはトドマツ林がある。その独自の植生に注目しアメニティのソープやローションにグレープフルーツの様な香気のトドマツ精油を用いる。滞在者は東京に戻っても香りを嗅げば北海道の大自然を思い出す。植物の用い方の視点から宿を考察すると新たな魅力が見える。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
53
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑10】 名称:アオモリトドマツ/Abies mariesii 種類:マツ科モミ属 場所:青森県 日時:2021年 別名「オオシラビソ」。 収穫した瞬間はカボスに似た青い柑橘の香りがするが、3日ほど経つと香りが消え、そこから更に数日で強烈な甘いベリーの香りが漂う。その香りの変化は奇跡的。
Tweet media one
0
6
52
@nihonkusaki
日本草木研究所
6 months
今年も森のキャラメル、かつらの落ち葉酒が戻ってきます〜! 絶賛収穫期を迎えた山で、飛騨の落ち葉ニキが丁寧に香りを確かめながら採取しております🍂🍂
0
5
52
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
品切れ中でした草木塩が再入荷いたしました。味もバージョンアップ🌲 モミやヒノキに加え、カラキ、イブキジャコウソウ、カキドオシを加えました。 白身魚のカルパッチョや朝粥に。 森の華やかなフレーバー、きっと癖になるはず。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
52
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
グァバ。和名は蕃石榴 (ばんじろう)。沖縄の言葉。 グァバの葉は3000年も前から不老長寿の薬として煎じて飲まれていた。日本で栽培され始めたのは大正時代初期。グァバは海外からの輸入が禁止されている果物で、日本で流通しているものは100%国内産。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
8
51
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
おかげさまで、かつらの落葉酒、残りわずかとなりました。二週間後から配送開始です🚚🚚🍂🍂
Tweet media one
0
10
49
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
日本草木研究所のPOPUPが、4/8(土)〜4/16(日)で日本百貨店さんにも登場! 都内3店舗の日本百貨店さんでの開催。試飲会も下記で実施。ぜひお越しください😌🌲 ・4/8 13:00-16:00@とうきょう店 ・4/15 13:00-16:00@にほんばし店 ・4/16 13:00-16:00@しょくひんかん店
Tweet media one
0
6
49
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
軽井沢のSHISHI IWA HOUSEさんでも草木のドリンクがお飲みいただけるようになりました🌲 坂茂さんの建築が目を見張るほど美しい....森の雪景色と一緒に飲む森林浴🍸
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
7
48
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
今回のパッケージについて。 この木は、草木研がオリジナルに創作した架空の木 その名は『アルボル ミラクロマ』"奇跡の樹"の意。 原料の五種の木(ひのき、杉、モミ、黒文字、赤松)が一体化し『世界一、美味しい木』になったとしたら? そんなキメラ樹が地球に誕生する妄想物語から誕生してます。
Tweet media one
0
3
48
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
3/4.5(土日)に渋谷キャストさんにて出店形式でドリンクのご提供をいたします!ぜひお越しくださいませ〜
Tweet media one
Tweet media two
0
7
47
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
この前食べられる庭で「ヒヨドリジョウゴ」て鳥が食べる真っ赤な実を見つけて、「鳥が食べれるなら食べれるってこと?」て思ったら人間には有毒とのこと。哺乳類と鳥類とでは有毒耐性が異なるため鳥が食べても人間が食べれるとは限らない🦜👩🏻種は飛ばしたいけど哺乳類には食べられたく無い植物の戦略。
Tweet media one
1
7
46
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
未利用森林資源の活用に特化したコンサルティングを始動します! 企業の環境問題に配慮した新規事業開発サポート、地域の植物を用いた特産品の開発、取り壊される木造建築を材料とした生活用品開発、森をめぐるディープ過ぎるグリーンツーリズムなど可能性無限。お問い合わせはメッセージからどうぞ🌲
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
43
@nihonkusaki
日本草木研究所
5 months
草木研のポップアップがはじまりました〜!ディスプレイは食べられる庭の植物を使い華道家の方に😌限定品もまだご用意ございます。11/25.26お待ちしてます。 …
0
4
44
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
【草木バイブル01】 シーボルトは日本史の江戸末期にちょこっと出てくる。 この本の良いところは、まるで美しい画集のように、しかし簡潔に要点を抑え、日本の植物について学べるという所。 決して学術的ではない語り口や、日本人と植物との文化的な関わり方についても教えてくれる所も親しみやすい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
43
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑07】 名称:カラキ/Cinnamomum sieboldii Meissn 種類:クスノキ科ニッケイ属 場所:沖縄 別名「琉球シナモン」。 一般的にシナモンは木皮を用いるが、カラキは葉を食用に用いる。葉をちぎれば、スパイシーなシナモン香や柑橘の香がする。
Tweet media one
0
2
41
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
進化した「飲む、森林浴。」 木のおいしい食用化を目指すフォレストソーダ&フォレストシロップ🌲🍸 ボタニカル原料100%が国産香木で、ヒノキ、杉、マツなどを使用。 森での深呼吸のようにリラックス
Tweet media one
0
6
41
@nihonkusaki
日本草木研究所
10 months
【蒐集図鑑15】 名称:冬苺(有田草)/Rubus 種類:バラ科キイチゴ属 場所:高知県 蔓性、高さ約30センチほどの常緑小低木。晩秋から一ヶ月かけて赤い果実がなり、11月から1月のころに熟す。酸味が強いが比較的食べやすい。ジャムに加工するのが定番だが、甘過ぎない酸は肉にも合わせたい。
Tweet media one
0
6
42
@nihonkusaki
日本草木研究所
3 years
本日から順次、シロップの配送を開始しています。 まずは、最もダイレクトに森林の香りを楽しめるレシピをご紹介。 🍸シグニチャードリンク🍸 フォレストシロップ:炭酸水=1:4 で割り、塩を少々ふりかけるだけ。 塩が味と香りを引き立たせるポイントです。
Tweet media one
0
8
41
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
杉の新芽のアイスクリームを試作中。渋い青リンゴのようなスパイシーな杉と、濃厚なバニラアイスが出逢ってしまった…美味しすぎます。新丸子のBIGBABY ICECREAMさんとのコラボ。いくつかの飲食店にてメニューオンしますので、また近々アナウンスします!
Tweet media one
0
4
42
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
草木酒大変お待たせいたしました〜今週から配送いたしており���す🌲🚚 一日50件ずつ順次発送しておりますので、お届けが翌週になってしまう方々もいらっしゃるため誠に申し訳ございませんが、今暫くお時間いただけますと幸いです。
Tweet media one
0
1
39
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑02】 名称 : モミ/Abies firma 種類 : マツ科モミ属 場所 : 長野県 収穫日 : 2020年 葉っぱをちぎれば手にずっと残るグレープフルーツ臭。 これぞテルペンという針葉樹林の代表的な香り。 森の放つ芳香成分フィトンチッドは害虫や菌から身を守る成分だが、精神安定作用があるといわれる。
Tweet media one
0
2
38
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
フォレストジンの美味しい楽しみ方🌸 新緑の山をイメージし、日本の伝統的な居酒屋ドリンク「茶割り」を掛け合わせたジンソーダ⛰ ドライなテイストでながら、緑茶の甘みと爽やかさが草木酒によって一層引き立つ一杯🌲 【レシピ】 フォレストジン 45ml 氷or水出し緑茶 40ml ソーダアップ (65ml)
Tweet media one
2
3
38
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑06】 名称:ヒノキ/Hinoki cypress 種類:ヒノキ科ヒノキ属 場所:長野県 日時:2020年 葉からは、脳天を突き刺すような強い青リンゴのような香り。 少量で強い芳香成分に緑の生命力を感じる。葉はフレッシュなイメージを作りたいときに、隠し味程度に使うべし。
Tweet media one
0
6
38
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑03】 名称 : アカマツ/Pinus densiflora 種類 : マツ科マツ属 場所 : 長野県 収穫日 : 2020年 幹の断面にしたたるオレンジ色の樹液。 柑橘の皮を弾いた時のような爽やかな香りと軽やかなウッディの芳香。若い松ぼっくりはグラッセにすると保存食にもなり、ベリーとナッツの間のような味わい
Tweet media one
0
4
38
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
木(食)人、期間限定販売終了と続リニューアルのお知らせ🌲🍾 日本草木研究所とTŌGEの期間限定コラボ企画として生まれたフォレストドリンク「木(食)人」ですが、コラボ商品に関しては現在の在庫を以って製造を終了致します。これまでご愛顧いただきありがとうございました。(続→)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
1
37
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
今週末限定🌲3月4日(土)5日(日)の二日間、渋谷キャストにて日本草木研究所の商品がお買い求めいただけます☺️ 我々の他にもローカル・グリーンをテーマにしたショップ約10店が出店。 この日は物販のほか、ソーダやジンをカップでその場でお楽しみいただけます。
Tweet media one
0
3
38
@nihonkusaki
日本草木研究所
10 months
【蒐集図鑑13】 名称:フウトウカズラ/Piper kadsura 種類:コショウ科コショウ属 場所:千葉県 紛れもなく野生の和製胡椒である。インドネシア等の海外産生胡椒を食べたことがある人は、全く同じ物だと思うだろう。フウトウカズラは海岸近くの温帯森林に生息する"日本原生種"であり胡椒の親戚だ。
Tweet media one
0
4
35
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
食べられる草木庭づくり。恵みの雨がふって、うれしい日々です。ここ、こう見えて都内の閑静な住宅街の一角なんです。ここでみなさんに会えるのが楽しみだ。
Tweet media one
Tweet media two
0
5
37
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
日本の里山の木々をたっぷり含んだ草木のお酒を作っているのです。 割と早々にお知らせできる予定。楽しみだなあ
Tweet media one
0
2
37
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
岡山に、井草で籠を編む素敵な職人さんがいます。須浪さんという方でまだ29歳とお若いのですが、彼の編むものには優しさと親やすさが詰まっています。日本草木研究所の草木酒用に編んでいただいた特注の酒籠、ワインを入れたり小物も入れらるし最高なんです。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
37
@nihonkusaki
日本草木研究所
8 months
夏のトリカブトは痺れるほどに美しい。普段はよもぎとの見分けが中々に怖いのですが、この時期は明らかに違う花をつけているので安心ですね...
Tweet media one
0
3
35
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑11】 名称:四万十ぶしゅかん 種類:ミカン科ミカン属 場所:高知県 日時:2020年 「酢みかんの王様」と言われている香酸柑橘。高知でも四万十市など一部地域でしか育たない。 果汁はキレの良いスッキリとした酸味と独特の上品な香りが特徴。果汁のみならず、皮にも独特の風味がある。
Tweet media one
0
6
34
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
フォレストシロップには五種類の国産天然木を使用。枝葉の緑の部分から、フレッシュな香りを抽出してます。有名どころのヒノキ、モミ、杉。そして赤松や黒文字を使用。 炭酸水や緑茶やほうじ茶で割っても相性は大変良し。またブラマンジェのようなお菓子に使ってみるのもよき🌲
Tweet media one
0
2
34
@nihonkusaki
日本草木研究所
8 months
この度日本最大級のビジコンと呼ばれるICCに参加し、一部門で優勝、もう一部門で準優勝という結果を収めました。いつもご協力してくださる山主の方々に、少しはこれで顔向けが出来るかなという想いです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
35
@nihonkusaki
日本草木研究所
4 months
今週末13.14日は二子玉川蔦屋家電で出展をしています。いつもの定番品のドリンクやお酒に加え、今回の展示会限定の「草木泡玉」を数量限定発売🌲🛁 浴槽に入れれば森林浴の香りが広がります。浸かる森林浴。クレイも配合されお肌きもちい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
37
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
築150年の古民家にレストラン、屋根裏茶室、ギャラリーなどが入る北海道の「そもざ」 ここ、熊笹だらけだった土地を一から開拓したらしい。熊笹は120年間枯れずに地中の成分を吸収し続けるほど強い植物で、医薬品の原料としても最適。北海道の寒さが生み出した強靭さ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
32
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
「草木塩と草木油のセット」数量限定予約開始! モミ、ヒノキなど耳馴染みある香木から、琉球シナモンやシークワーサーの葉といった珍しいものまで日本の里山の香味を凝縮した調味料。 お肉料理、パンにディップ、アイスにひとかけ…ご自宅で簡単に里山の味を楽しめます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
33
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
都内某所食べられる庭で収穫した草木でクッキング🍳 ・どんぐりチョコレート ・キンカン、ヒノキ、モミのシロップ ・葛茶 ・笹炒り茶 新鮮な草木を収穫後すぐ調理できるのが都内の庭の魅力🌲早く庭でのイベントのお知らせなどしたいな。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
32
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
木を食べる展示「森の食用化を試みる実験」、六本木の本屋「文喫」で開催中。今週末3月6日までです。 「木食」を軸に文喫のブックディレクターによって選書された本達が、マニアックかつ多彩で素敵なのです。まだの方は是非。
Tweet media one
0
2
31
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
フウトウカズラみたよ!という山主の方いらっしゃったら一緒に収穫させてくださいませ🥺
@tomokafuruya
古谷知華 | 日本草木研究所
1 year
日本にも、実は、生えてる生胡椒。 12月になると森に現れる真っ赤な実。 正体は、日本原生の胡椒「フウトウカズラ」。伊豆や千葉の房総など温暖な沿岸部の森に生える。 草木研では今年も幻のフウトウカズラの塩漬けを製造するため、収穫地を探してる所。 森で見つけた方は教えて下さい🌿
Tweet media one
Tweet media two
4
146
801
1
12
32
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
各研究所紹介【岐阜研究所】 拠点は、岐阜と滋賀の県境にある標高1377mの「伊吹山」。霧の中に包まれたこの谷間には特別な空気が漂っている。 薬草の一大産地であったこの地区では、薬草により自分たちの健康を守ってきた文化をもち、こうした背景から伊吹山は【母なる山】として地元で愛されている。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
31
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
の三、「野を食べる。」京都長期滞在の集大成となる京都大原の野山での食事会イベント。料理人・芳賀龍氏とのコラボレーションとなります。京都の野山で収穫した草木や、狩猟されたジビエを用いた、フュージョン料理。完全予約制の料理会。 日程:5月8日(月) 昼 場所:大原某所、完全予約制。
Tweet media one
1
2
32
@nihonkusaki
日本草木研究所
1 year
【蒐集図鑑01】 名称 : カラマツ/Larix kaempferi 種類 : マツ科 カラマツ属 場所 : 長野県 軽井沢に多く生息するカラマツ。 新芽の時期の唐松は緑っぽいナッティーな香りがする。松ヤニはそのままではアクが強いがクリーム系で緩和でき、ミルクアイスに混ぜるとクセが減り風味を感じることができ美味
Tweet media one
0
4
29
@nihonkusaki
日本草木研究所
2 years
フォレストジンはどうやら冷たい緑茶とよく合う。配分はお好みで。 緑茶のもつ「青葉アルコール」という木の葉や草をちぎった際の香気と、フォレストジンの木々の香りが共鳴。 まず緑茶の香りが早々と駆け抜け、次に穏やかな木々の香りが立ち、最後にまた緑茶の甘味が残る。
Tweet media one
0
3
29
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑12】 名称:アリタソウ(有田草) 種類:アカザ科アリタソウ属 場所:高知県 日時:2021年 冬に乾燥した種を食べた。ポピーシードのような食感とスパイシーだが甘さの抜ける独特の風味が癖になる。メキシコ料理にも使用される。 葉はミント香。アマゾンでは香水代わりに使われることもある
Tweet media one
0
3
28
@nihonkusaki
日本草木研究所
11 months
【蒐集図鑑04】 名称:アブラチャン/Lindera praecox 種類:クスノキ科クロモジ 属 場所:長野県 日時:2020年 火をつければ燃え続けるほど油分を含むのが名前の由来。花や折った枝からはスーッと鼻に抜けるリモネン香がする。 花は乾燥させれば、お茶として楽しむことができる。黒文字の近種。
Tweet media one
0
5
28