ながひと🐄🥛🥛🥛 Profile Banner
ながひと🐄🥛🥛🥛 Profile
ながひと🐄🥛🥛🥛

@nagahito

1,648
Followers
3,026
Following
15,427
Media
199,285
Statuses

改正法や条例を読む/190㎝・40代後半/👩🏻👦🏻🐈‍⬛/ポスクロ📮、🎮好き/あしなが育英会、Make-A-Wish Japan等に寄付中/風疹麻疹新型コロナ💉済 。献血75回/ 共同親権には反対、養育費は国による給付が必要

厚木→札幌→ちーばくんの口元あたり
Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
世界初!床ずれに効く物質発見|NHK 山形県のニュース “半導体を作る過程でできる「シモンコライト」という粉末を塗ったところ、皮膚のえ死した部分が2週間後にはほぼ正常に戻ったということです。” すごいなー。何でそれ試そうと思ったんだろう?
20
5K
7K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
任天堂も力を入れてた演出を電通の人間が潰したから、一連のゲームミュージックから任天堂の曲も引き上げたのか。顛末がよくわかった。 / “台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版”
18
4K
5K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
9 years
愛知県碧南市に100万円のふるさと納税をした返礼の特典として、地元の遊園地を1日貸し切りにできる権利を得た男性が、市内の児童養護施設の子どもたちを27日に招待する。碧南市でこの特典が利用されるのは初めて。(中日新聞) http://t.co/K4iLRExT8L
19
7K
2K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@skr_busterminal まっとうな苦情もあってそれにもきちんと対応してるのは信頼感ありますね。あと丁寧な対応へのお礼も。   お客様の声 | 高槻市営バス
1
561
2K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@gabin このこと、時々話題になりますね。 “IKEAの家具は引っ越しの際、どうして補償対象外になるのか - Togetter ”
3
918
2K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@keihuzimiya すごい。酒を飲むと蚊に刺されやすくなるというけど、真の酒飲みは刺しにきた蚊を返り討ちにできるんですね
1
228
1K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 month
@yaorablog こういうことですね
Tweet media one
7
243
1K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@busujiujitsu 転売屋やデマ屋に対するものすごい飽和攻撃ですね
1
110
1K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
11 months
宮城県には怪異のような発電所もありますね 全てがこけしになっていく…
@JIYUKENKYU_jp
toshibo|書籍『ゲーム旅』1.25予約受付中|廃墟と写真
11 months
これは宮城県にあった怪異のような電話ボックスの写真。
Tweet media one
95
8K
41K
0
512
1K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
23 days
@Hoikushikaigai1 OL進化論(19) ほんこれ。
Tweet media one
0
198
1K
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
「全部のワンちゃんを走らせてあげたいから合体させた」やば過ぎる #魔改造の夜
Tweet media one
0
708
904
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
裁判所で庁舎管理権て言葉が出るとはねー。これは官庁だから庁舎管理権て言ってるけど、いわゆる施設管理権で所有権から派生してるやつでしょ、なら民間の土地所有者もレッカー移動していいのは同じだよね? / “横浜地裁の庁舎出口前に放置された車両 裏手の駐車スペースに…”
15
555
857
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@Sz73B あの政府がというより、ゴジラが脅威として理想的なんだと思います。 誰の目にも明らかな人類の外にある敵、放置すれば燃やし尽くされるから倒すしかないし、逆に一頭倒せば解決する脅威。
3
149
712
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
12 years
大変だ!RTしなきゃと思ったらの「さしすせそ」 /最初にTweetした人は信頼できそうですか /「親戚」「知人」「友人」の話ではないですか /すんなりと納得が行き過ぎる内容ではありませんか /正義感に目が眩んでませんか /ソース(情報源)は明示されてますか
4
1K
600
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@Tsunako_SOP かつて南方の戦線に送られた方が、文字に飢えて軟膏の説明書を何度も何度も何度も繰り返し読んでたという話を思い出しました
1
82
626
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
8 years
倉吉市役所が耐震補強してあってよかった
Tweet media one
3
1K
551
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@MINEfudosan 市役所とかではわりと出てくる庁舎管理権。これは官庁だから庁舎管理権て言ってるけど、いわゆる施設管理権で所有権から派生してるやつでは。なら民間の土地所有者もレッカー移動していいのは同じなのでは…
3
165
420
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
[発見]ジャニーズWEST・重岡&桐山、世界初!? 超希少なアリの撮影に成功し大興奮() - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース / 📰
Tweet media one
0
39
378
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@livedoornews まとめを見たらこの店知ってる人が、店主が急逝したのだと。店の売却改装で出て来たのでは。貰った方が先に死んだときはどうすればいいのかね。
1
39
369
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと 鴻上さん、保育サービスに子供預けて見られる公演のとき、予約無しで来ちゃって泣きそうなお母さんのためにその子の担当引き受けて、
1
256
353
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@NyankorinAwf @tagamekamo いや、公に論ずべきことだと思います
1
15
317
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@shishmaref 今は牛肉のほかにも、地元の食材産業を給食で支えようとしてますね。ホタテ、サザエ、フグ、ヒラメ、馬肉、マグロ、伊勢エビ…
1
78
284
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@kazumi_amemiya たぶん「ニャーじゃない!」と怒られてる
0
11
281
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
13 years
「未確認の情報を拡散しない」ことを「隠蔽」だと考えるタイプの人たちが、「善意」でデマを流布するんだろう。
0
604
253
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
@ifmari いっそ専用の通報用スマホ��プリがあればと思うんですよね… ・起動して10秒くらいで状況、路線、車両を通報できる ・通報があると先の駅で待機してる駅員か警官が登場 ・通報状況はリアルタイムで共有
2
85
246
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@nanatoku 改良した団体の報もありました。 / 10万円受給希望の有無チェック 亘理町が申請書に独自様式 | 河北新報オンラインニュース
5
219
243
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
後日そのサービスの保育士さんが、「知らないおじさんが子供の相手してた、それがプロの目から見てもビックリするほど上手くて驚いた、あれは一体誰だったんでしょうか」て報告してたってエピソードがとても好き
0
174
224
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
180万円はどこへ消えた?「保育士給与」の不可解 明らかになった「地域ごと人件費」で見えること "保育士のCさん(40代)は、憤りを隠せない。  「これまで“保育士はどうせ低賃金だ”と割り切っていましたが、本当はそうでないと知って驚いています。
3
131
210
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
@webbingstudio @makies 焼く場所もないですしねえ… それに今回はただでさえ熱中症になる暑さですから…
2
68
192
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
反応を見てると、これを察するかどうかの話だと勘違いする男達もおるんだな。そんなの分かるに決まってる。 そうではなくこれは、自分が頼みごとを口にするのが嫌だから相手が自発的に行動したかのように匂わせでコントロールしようとする行儀の悪さの話だと思う。
0
33
206
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@YahooNewsTopics 『【独自】「起こるべくして起こった」救急車の“居眠り”横転事故 隊員は約17時間ぶっ続けで活動…コロナ第8波の過酷な勤務実態』タイトル全部出しなよ。 現状は各自治体が防災行政無線のスピーカーで住民にアナウンスすべき事態ではないのかね
1
11
193
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@yosinotennin イージスの時も報道をフェイクだと言った後に結局報道のとおりだったので、こんな感じだったのかなと思いました
1
67
180
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@itacchiku こうした事故は常に起こりえますよね。こちら2016年の記事です。とても悲しかったのでよく覚えてました。 “車中に2歳次男放置し熱中症死…後部座席の子供忘れて出勤の父親を書類送検 ”
1
66
161
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@TakahashiHyouri 「斜め上」はバンコランがパタリロを評した言葉ですね
0
76
151
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
11 months
@oryzae1824 電動キックボードを見ると、かつてピストバイク(ノーブレーキピスト)が流行ってあちこちで事故ってたことを思い出します
3
38
147
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
庁舎管理権或いは施設管理権は、最近だと、マスクしないで施設に来て嫌がらせしてくる奴や勝手に撮影してくる奴を施設から退去されられるか、というような話題になることが多いね
1
59
147
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
台湾やニュージーランドみたいに新型コロナを駆逐できれば、以降は国をあげて外からの脅威に過敏に対応できるが、社会に侵入されてしまったらもうどの国民に何を諦めてもらうかって話になって難航する
1
15
127
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@denfaminicogame 経営もいいけど、どっちかというと猫になってこの街をウロウロし続けてみたい
1
3
123
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@getureigo 父親は別に買っても構わないと思ってても、母親が「散らかるから」とかワケのわからん理由で嫌がる状況だとそうなるな
1
6
122
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@ocnmz_1616 それは、保育制度が歴史的���、貧困過ぎたりで両親ともやむなく働かざるをえない家庭の子供を預かるためのものだからですね。多少の見直しはされても根本的には変わっていない。 「保育に欠ける」状態とは: 日本経済新聞
1
14
110
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@skyteam2007 Facebookのコミュニティ規定違反で通報対象のグループですかね
Tweet media one
1
71
110
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@hosoi 家事=仕事だったら、人によって意識が違うのは仕方ないと考えてタオルが落ちないように仕組みを工夫するところでしょうが、 夫婦だとその前に悪意の有無とか自分が蔑ろにされた気持ちとかが重要になるので、なかなか難しいですね。 タオルが落ちない仕組みを夫に工夫させる、とかですかね
0
5
107
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
6 years
@ykcn80 札幌市民でよさこいソーランを嫌う人みたいな回答ですね…
0
34
101
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 months
@mou72468300 体力がない女性は実際に体力がないのです… これは心身が丈夫な女性からは、男性以上に想像し難いかもですけども
0
0
101
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
6 years
@krttn78 たぶん「休んでいいよ」っていうタイプと「俺がやっとくからいいよ」っていうタイプがいますね。
1
29
93
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
6 years
@omiadhd 福祉分野、かつてはそういう仕組みだったものが、利用者が選べるほうがいいという題目で今のように変わったそうです。「措置から契約へ」と言われています。
0
56
92
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@ytsamc8311177 テレビ会議に子供の声が入ることなんか誰も気にしない、問題はそこではないかも。 家にいるお父さんと遊びたい子供が騒ぐ、お母さんが止める、子供泣く、ってのを延々やるのがかえって大変なのかなと。夫のほうも子供がギャン泣きして妻が怒る声がしてたら、仕事してる場合じゃなくなる
1
9
94
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@hikarin22 負けというか… クセが強いのが好みというか
3
12
92
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@JiroShinbo_tabi 火発や原発の発電を太陽光に置き換えた��果、太陽光が無い時間帯には必要なだけ発電できなくなると現実を突きつけられて、みんな慌ててるのだが。 それでも今は夏だから電気使う時間帯の前半までは太陽光強いけど、冬は寒くて電力使う時間帯に日が沈んで全く発電できなく…
Tweet media one
1
38
93
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@chimwo_chimko こちらの方もそのように言われてました
@tokyokojuken
東京高校受験主義
2 years
政治感度高めな中高生の多くは自民党支持。これがリアルです。彼らは「どこの政党が良いか」ではなく「自民党の誰が良いか」で話をします。保守の子は高市さん、中道の子は河野さんと。この守備範囲の広さ、若者の支持、自民党が強いはずです。将来、政権交代なんて本当にあるのでしょうか。
46
4K
9K
1
16
85
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
よし、ほかに議案がたくさんあるから目立たない! #ジブリで学ぶ自治体法務
Tweet media one
0
26
87
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@xVNNg9nVsnUgzRj 例えが不成立だね。菓子をいつどこで食うかは自分で決められるよ。
0
2
80
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@Admiral_Kirov 去年マスクが売り切れてたとき、「マスクありません」て張り紙したらそれ見て「マスクありますか」て聞いてくる人が増えたって話を思い出しました
0
58
81
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@reishiva それ記事を読むと4月の話ですよね、気候がよくて需要が低い。いまは九州もカツカツですよ。   九州電力が節電を呼びかけ 「支障のない範囲で」 供給余力“ここ数年で最も厳しい”(TNCテレビ西日本) - Yahoo!ニュース
1
18
78
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@yume_eki こちら2019年1月のルーメソです。このときはまだメニュー表はなかった気がします
Tweet media one
0
13
76
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
@hyyro 私も声をかけてもミュートされがちですw
0
6
71
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@maruchanseimen_ 実際1人で子供の相手と家事してたら洗ってる暇ないので、まさにこんな感じですよ。朝の食器が翌朝まで洗ってないとかまで普通にある。
0
2
77
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@Vil_Pareto @type787tsubame そうですよね、できません認められるわけありませんて不貞腐れないで、機会をとらえて要望を積んでくことが大事です
1
8
74
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 months
@UTokyo_News 上野先生のお墓の傍には、忠犬ハチ公の碑がありますね
Tweet media one
0
11
75
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
大阪府職員 勤務中に送別会準備“堺市の副市長に就任した大阪府の前の総務部長の送別会を開くため、府の職員が、勤務時間中に職場のパソコンを使って同僚に参加を呼びかけ/府は、職務専念義務に違反する可能性があるとして、関係者の処分などを検討” 誰の誰への嫌がらせなの?
0
92
71
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
報償費でやった?地方公共団体はそもそも法制度上「雇用」をできなくされてるから現実には歪みがでる。こういうのは単発の雇用契約をできれば派遣会社にマージンとられることもなく丸く収まるのに / “埼玉県ワクチン接種センターで働いていたのに労働者ではないと言われた話”
0
41
70
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@DEDEMOUSE ググったら経緯がありました。なるほど… 新生活運動 - Google 検索
1
52
66
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@shouwayoroyoro “旅客便は1日数便しか飛ばない状況の中、「今できることを」と自ら発案。搭乗手続きなどを担当するスタッフが減便による空き時間に、自宅から持ち寄ったミシンなどを使って、飛行機の絵柄などのマスク1840枚を作った。“
1
25
65
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
2 years
@jaku_chang だいぶ前のことですが郵便局でバイトしてたとき、郵便局員になった元自衛官の方と一緒に仕事しました。やはり他の方とは風格が違いました。
0
7
64
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
7 years
@sorodesgarcons 私も打ち合わせで対面で「ファッキューが〜」と何度も言われたことあります。零細だとこんなのしかいないのか?と思いました…
0
48
61
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@livedoornews 中1なんてほぼ小学生だよ、まだ5月になったばかりだし。
0
0
59
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@kazakura_22 右はその気の無い男がボールに気づかず受け取らなかった場面(どちらにも恐怖が発生しない)、 左は喜ばれてると勘違いした男が女にボールを受け取らせ続けた場面(女性に恐怖が発生)、 なのでダブルバインドにならないのでは?
4
5
60
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
8 years
倉吉市役所で本震?にあったよー。ガラス割れたりでみな庁舎外に避難した。
Tweet media one
3
156
56
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@KaoriYamada01 話題の元はこちらですかね。これはそもそも、医師に患者への敬意があるのかどうか、という話であろうと思います
0
0
61
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
未婚女性の「専業主婦志向」が実現困難な理由 年収に関係なく未婚男には「共働き派」が多い | “むしろ女性が個人年収300万円を超えると未既婚関係なく「専業主婦派」が激減する点が気になります。つまり自ら稼いでいる女性は「専業主婦になりたくない」のです” それよなー
0
25
60
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
8 months
@morimotoshoji 魔貌ってあるんですねえ
0
1
58
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
6 years
おむつ持ち帰り廃止 園処分で保護者負担減 印西市の全保育園 「持ち帰りは、洗濯して再使用できる布おむつが使われていた頃の名残で、紙おむつの時代に返却する理由はほとんどない。園児ごとにおむつを分別する必要もなくなり、保育士の仕事の負担減にもなっている」
0
29
57
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
@hiro08891 30%なんでしょー? 天災でこの先経営が大変であろうホテルの従業員や取引先を思いやって支払います。 こういうときにはお互い様…というより向こうのダメージの方が大きいはず。
0
4
55
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
@Oh_Aya_Shiina 実際、現状ではほとんど誰も助けられないのがあっさり露見しましたね。助けるて言うなら助ける側にも準備が必要なのに。
1
9
54
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@satomi_renai 縁切らせるためのレンタル家族とかではないんですかね…
1
2
52
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@renya_mutaguchi 「生活は不便になったし、爆撃された町や南方の兵隊さん達は大変だなあ」と思ってた昭和20年3月9日までの都民の気持ちの方が近いんじゃないか
0
20
48
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@rosaluxen @orz404 だからこそ現実ではない表現には一定の意図が込められてる、て最初に言ってくれていますな
0
6
45
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@5ducks5 無視してるけど、聞いてるのは分かるんですよね。無視してるけど。
0
7
50
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
11 years
イヤイヤ期に入ったちびひと ・一日あたりイヤイヤ量のノルマがある ・イヤでないこと、好ましいことでも、子供の事情でイヤと言わざるを得ない ・泣き始めると、疲れるか切り替えのキッカケが見つかるまで泣かざるをえない ・急にイヤイヤせねばならなくなって困っており不安である
0
45
49
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@_olo_ 「水曜どうでしょう」で、オーストリアを走りながら「南郷通みたい」て言ってたのを思い出しました
0
5
43
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
@yumuihpa 細々届くと申し訳ないのと、「また買ってる」と思われるのも避けたいので、できる限り最初からコンビニ受け取りにしてます
0
1
47
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
4 years
派遣社員を募集しても条件が悪くて集まらないときに、紹介予定派遣てことにして誘引する会社もあるよね。紹介予定派遣から社員にするとき予定年収の3割程を何もしてない派遣会社が取るのもぼり過ぎだろと思うが。 / “正社員前提「紹介予定派遣」の雇用拒否、任天堂を提訴へ…”
0
38
46
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
「国が準則を出さないと市町村は不安よな。 県市町村課、動きます」 みたいなことがあると惚れますよね
1
3
45
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
元のツイートが見えなくなったので3月に報じられてた記事を。 【川越市】川越の中心地で100年以上にわたって営業していた精肉店が閉店しました … 返金される還付加算金と利息も長年にわたるとかなりの額だな、時効で返金しない分とほぼ同額か
0
41
43
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
5 years
@crazy_wada どうぶつの森でサーバ室作ってた方々を思い出しました…
@www11bigorjpkkk
www11bigorjpkkk
12 years
どうぶつの森で色々と楽しいものや愉快なものを作っている人たちの中で、一際輝くこの絶望「どうぶつの森でサーバ室」 http://t.co/bveRSPjS ああ、どうぶつの森というタイトルって、そういう。……俺たちは人間じゃない。動物だ……そしてここは深く暗い牢獄のような、森だ……
6
3K
1K
0
20
43
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
1 year
@kazuno_hirobu 仮面編集だ
Tweet media one
0
11
43
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
8 months
軽度知的障害と判定されて支援級にいた子が、幼少期からの慢性の鼻炎を治療したら知的な遅れが認められなくなった、ひどい鼻炎のせいでずっと睡眠不足だった、みたいな記事を読んだ覚えがある
@adhdsavetheplan
てんねんDr.
8 months
大学病院のころ、ADHD疑いでスクールカウンセラーから紹介受けた児が、器質性疾患R/Oのために撮った脳画像検査で慢性副鼻腔炎なことが判明しそちらの治療開始したら多動や不注意がすこぶる改善したってことはあった。
6
743
2K
0
10
44
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
強引に国を人に例えれば、台湾やニュージーランドは免疫記憶を元に効果の高い免疫反応を起こして発症させずに完治でき、他の国は免疫反応が不完全だったゆえ発症して慢性化してしまったというところか。日本は元が健康体だったから今まで重篤化しなかったけど、そろそろ力尽きて決壊しつつあると
1
5
42
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@nibenikawa 当たりました!
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
@nibenikawa 「きしゃ」だけど貼るイラストを間違えた説を提案します
0
0
8
0
0
41
@nagahito
ながひと🐄🥛🥛🥛
3 years
キャンセルで浮いたワクチンを無駄にしないために手近な人に打ったことを取り沙汰するメディアよ、度重なる震災の教訓を思い出してくれ “行政の中には、「公平性」の面から「1人に1個、配れる数を確保するまで配布しない」と決めた結果、食糧を腐らせたところもあったという”
2
48
41