風倉@こぴーらいたー作家 Profile
風倉@こぴーらいたー作家

@kazakura_22

19,027
Followers
6,123
Following
1,700
Media
26,614
Statuses

小説家になろうで【総合月間1位】をエッセイで到達の実績あり。「狙って売る作家」になるためのビジネス創作論発信。セールスライター&アマ作家。コンテンツ置き場&連絡先→(Note)→ 質問はMond→ ※各々短縮URL

Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 month
正直、完全に操れたら鬼滅超えれますが。 没入感に必要なパーツは2つ。 ドラマティックさのキーは1つ。 それぞれ書いてますが、書いてたら5000文字ぐらいになったのでNoteにしましたw Q:「没入感やドラマティック性が足りないと言われた。どうすれば?」|風倉
Tweet media one
4
60
225
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
コロナ、日本は総人口の死者ベースでみたら非常によくやってる。全世界でみても日本より施策が上は台湾ただ1つぐらいよくやってる なのに感謝よりも批判が先にたち、うまく行ってない国の真似をせよ、的なのはよくわからんね 隣の芝生は青く見えるんだろうけど、海外からみたら日本はめちゃ青いよ
290
32K
98K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
オタクの必修科目であるどころか、過剰摂取で飽き飽きすらしている「正義の反対はまた別の正義である」とか「人は正義に酔った時、最も残虐になれる」とか「私こそ正義とか言い出す奴が一番信用ならない」とかを 普通の人は履修してないのかもしれない……
205
35K
90K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
これ本当ガチ。格ゲー超強い人周りにいたら聞いてみ? 「躊躇なく強いキャラ使って、強い技こすりまくる初心者」と「弱キャラ選んで、無駄な事も基礎だと思い模索しようとする初心者」 どっちが現実的に花開くと思うか。 マジで前者って答えるから。前者の継続率と、後者の引退率、ほんまエグいから
298
18K
71K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権 アニメ化���督「話数が足りないので、必要な話だけど泣く泣くカットしました……」 自分「くっ……絶対必要だと思うけど、しゃーないか」 アニメ化監督「ところでオリ話いれました!」 自分「は?」
99
7K
54K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
知識面における「教養」の正体ってのは【身内ネタ】です。あれをもっともらしく言い換えたのが教養!ガチで。 「鬼滅の刃の教養」があると「何がまずい?言ってみろ」とか「逃げるなぁー!」で笑えたりします 山月記を知ってると「我が友、◯◯ではないか?」でクスッとできます。これも教養
71
9K
50K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
三大欲求って、食欲・睡眠欲・性欲といわれてるけど。 アメリカのある調査により実は性欲より、強い欲求があることが明らかになってる それは「暇つぶしの欲求」 これが想像を遥かにこえて強烈なのがわかった 実際、日本はコンテンツ産業が12兆円。性産業が6兆円。 退屈は人を殺すし創作は人を救う
74
20K
49K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
俺の友人に、一時期「放送中の全てのアニメを視聴する。それを1年続ける」ということやってたやついましたからね。パターンを理解するために ちなみにその結論として「1話切りは、名作を切り捨てる可能性があるが、3話でダメな作品の復活は非常にレアなので、3話でつまらんのは切っていい」だそうです
84
8K
38K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
いやマジでSFが滅びたのこれです。そして代わりに「異世界」が流行る大きな理由の1つ。物理学警察とか面倒なのがいないため ただ、その異世界でも最近は文化文明警察的なものが出てきたので「ゲーム風異世界」になった 読者の「平均知識レベル」はあがり続ける それが、物語を異世界に飛ばしたのだ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
325
26K
38K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
小説書きに必要な勇気トップ5 ・たくさん作った設定を表に出さない勇気 ・推しの脇キャラを主役を超えて推さない勇気 ・大学教授並みに言葉を知ってたとしても中学生レベルの言葉だけで書く勇気 ・急なマイブームの話を、作風の違う自作にねじ込まない勇気 ・100点じゃないのわかってて投稿する勇気
41
10K
35K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 months
個人的にマッチングアプリは結婚を破壊したと思ってる。あれはマジで危険 男性の女性不信を凄まじい勢いで加速させ、女性の高望みと男性不信をこれも大幅に加速させる つなぐメリットより、破壊のデメリットが強すぎると思う これを言う人は今はまだ少ないが、自分はいう 絶対少子化の強い要因
492
7K
34K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
最近読んだ経営本に 「クレーマーは勧告ぬきで一発退場させる。そうすることで、治安が劇的によくなる。そして、その退場したクレーマーの9割は謝罪して、一転して規約を守る優良顧客になる」 とあった。これなかなか新事実じゃない? 違反する人は永久に違反する……のではない!のだ
51
15K
32K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
10 months
女性作家が、男性の友情ものを書くつもりでBL臭くなるやつ、これが原因だと思ってる
Tweet media one
76
11K
29K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 months
スト6に代表される格ゲーは、プロが異様なほどに新規に親切で。 しかもその意識が多分ゲーマー全体に共有されてて、あるVtuverが「なんでこんなにトップが親切なんです?」って聞いたら、プロが「新規を雑に扱ったせいで一度滅びかけたから」って返しててさもありなん
@_596_
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者!
5 months
さっきも見てしまったけど。 素人に優しくない専門家やガチ勢いると、 「ああ、この業界も初心者抜けそうだな。」 ってときに、いつも定期的に出す画像。 専門家、ガチ勢ってよりは 「ただの老害」になり下がってないかい? 胸に手を当ててよく考えてみてくれ。
Tweet media one
204
12K
28K
150
12K
28K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
これ知ってほしいけど。 創作の分野ってのは、スポーツとかと違って「勝ち負け」の世界じゃないのよ。むしろ商売と近くて。 「サバイバル(生き残り)」の世界なんですよね。これ全ッ然違う。戦略が根底から変わる なんつうか世の中の99.9%の作品には「勝つ必要がないし戦う必要はもっとない」です
22
9K
27K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
ChatGPT、僕らはキャッキャしてるけど。これに対し、グーグルが死ぬほどの危機感を覚えて「コードレッド(緊急事態、倒産危機)」を出したのはニュースとして知っとくといいね まあ「ググれ」が消滅して「チャトれ」に変わるかもしれん一大事だからね
49
5K
27K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
僕は今まで、戦史や経営系の小説を通じてたくさんの「兵農分離」すべき理由をみてきた。 常備軍は訓練時間が長いから強いとか。集中して運用したり、束縛できるから強いとか。色々みたが。 でもこの理由が一番心に響いたわw
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
34
12K
26K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 months
Q:現代アートの価値が全くわからん。あれ価値にみあうの? A:99.999999%の人類にとっては見合わないすよ。超分かりやすく説明しますね。…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
114
6K
24K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
AI絵師で絵を「創る」人は「絵描き」かどうか問題。初音ミクを振り返れば簡単で。 初音ミクをもって「私が歌を作りました」とは言ったが「私が歌いました」とか「歌い手です」って人は皆無だった では名乗りは何かというと「P」と名乗った これと同じ 作り手ではあるが、描き手ではない まあPですね
58
7K
24K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
だいしゅきホールド発案者。掘れば掘るほど、だいしゅきホールドが会心の一撃ではなく通常攻撃にすぎない事がわかって戦慄を覚える なお色々他の語録あるけど、自分が一番好きなのは「メスガキ救急車どっぴゅらー効果」です センスありすぎ神。ぜひきりたんボイスで頼みたい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
46
11K
23K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
11 months
「倫理観的に変なキャラ」が出ても、読者はそれ単体では不快感はあまり抱かない。 だが「作者がそのキャラが変だということをわかってなそう」という風に、読者が解釈したとき、一気に不快度が増す 人気作家はこれを良くわかっていて、地の文や作中キャラにツッコミさせたり、悪だと認定させたりする
64
7K
22K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
最高のネタを閃いて、意気揚々と書き出す準備を終えた直後に「なんだっけ……」が襲ってきたオタク #オタクな西洋画
Tweet media one
6
8K
22K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
オタクにはとても理解し難いが「世間で高尚とされてるかどうか」が、趣味や行動を決める決め手、という人がかなり数多くいる。なんなら、趣味どころか人生全体の最優先項目にきてる人も少なくない。 そして彼ら彼女らは、世間の好みより自分の好きが最大優先であるオタクと全く噛み合わない
112
9K
22K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
7 months
マリオ映画とかみて、俺結構、前から思ってんのがね。現代人って「説教され疲れ」してんじゃねーかなって思うよ。もっというと「浅い説教」に心底うんざりしてる ありのままでとか、人の本質がとか、理念だとか。そういうの。いいよ、一万回きいたよ…… それより、今日の雨を凌ぐ傘がないって話
80
3K
21K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 months
アニメ業界は、金の卵であるラノベ原作を壁に数十個投げ続けて、そして京アニのフルメタとかをみてようやく「あれ?もしかして、原作のストーリー力やキャラ力ってかなり高くて、変に改変せずちゃんとやったほうが売れる?」ということに、ようやく気づいた業界だと思ってる ドラマはまだ気づいてない
134
4K
21K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
「オタクより一般人のほうがフィクションに影響・洗脳されやすい」 これは間違いなくあると思う オタクが「女性の免疫」が弱いゆえに、女性にあまりにも一瞬に惚れやすく、サークルの姫や、サクラにも騙されやすいのと根源的には一緒 つまり彼らには「フィクションの免疫」がない
27
9K
20K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
今まであった中で、ぶっちぎりで一番セールス上手かった人の発言 「みんな、買わなかった人に、買わなかった理由を聞いて改善しようとする。俺は、買った人に買った理由を聞いて改善する」 創作もきっと同じ
22
5K
19K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
創作初心者に伝えたい、完璧なプロットを作れても執筆が止まる理由 ・部分部分のストーリーは浮かんでも「つなぎ」が浮かばない ほぼこれに尽きる。部分部分では書けるんだけど「つなげる」のに苦労してとまる 作品を書く時は「つなぎ」に苦労しないかどうかまで考えてアイディアを詰めると良いです
15
7K
19K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
これ創作の初心者に特にいいたいけど。自分の作品を読んでくれた人に気にするのは「面白かった?」とかじゃないです 「最後まで読めた?」かどうかを気にして下さい そして「面白い」作品より「最後まで読んでしまう」作品を理想とするといいです。 そしたら面白さは勝手についてくるので
12
6K
16K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 months
「異世界に米や醤油があるのは不自然。パンやバターならわかるけど」みたいな意見をみてどうにも納得がいってない
276
2K
16K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
作家サイコパス診断 ・主人公をボロクソにしたい ・善行してるのに全く報われない主人公かきたい ・読者の絶叫や悲鳴をききたい ・何の救いもなく物語を終わらせたい 上のような衝動が沸き起こったことがあるなら……  貴方は作家として正常です どれも思ったことがない?マジかよサイコパスでは
96
7K
16K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
これは死ぬほどためになる。小説家に限らず、創作家は読むべきだと思う。正直、教え上手すぎて、歯噛みするほど嫉妬するね! そうなんだよ。まさしくこれよ!あー全部にコメントしたい! <漫画>絵画レッスン受けたらバチボコに怖い先生が出てきて人生観丸ごと変えられた話
2
8K
16K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
最近、なろう系を叩く動画とか結構流行ってきてますね。PV取れる=お金になるからだろうけど。 個人的には、金払ったものに文句いうのはアリだと思うんだけど。 無料で読める段階のアマチュア作者に、影響力持ってる人がいうのは、まあぶっちゃけ弱いものイジメだよねって思ってます。
46
6K
16K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
6 years
俺の趣味を知ってるお客さんとの会話 彼「なろうとかが、バカにされなくなるのにどのくらいかかりますか?あるいは高尚な趣味になるのは?」 俺「前者は20年。後者は40年」 彼「理由はなんです?」 俺「それで育った子供が大人になるのに20年。権力者になるのに40年かかるから」 といったら納得した
43
9K
15K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
老害から新参に伝える 二次創作の表ルールと裏ルール 表1.原作をやるべし 裏1.せめてやってるフリをすべし 表2.原作に敬意と好意をもつべし 裏2.せめて持ってるフリをすべし 表3.原作の知識Wikiだけやめるべし 裏3.でもWikiの知識だけで結構なんとかなるの知っとくべし せめて、フリぐらいしとけ
21
8K
15K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
これ凄くいいネタなので、熱く語りたい 「めっちゃくちゃに、ガチでよくあります!!」 品質がいいというのは市場ウケがいいという意味なんだけど、ユーザーというのは「品質がいいということは、それだけの情熱があるということに違いない」と判断する生き物 #風倉返信
Tweet media one
3
6K
14K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 months
どれだけ見飽きたと言われようが ・凡人の成り上がり ・表向きBランクだが実はSランク ・舐められてからの圧倒的勝利 ・凡人には馬鹿にされるが天才には評価される ・最初から最後まで最強で無敗 ・本人にその気はないがモテる ・優しさや誠実さだけでモテる、評価される これらの話は決して消えない
213
3K
14K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
コミュ力とは「その場に適した嘘をつく能力」と言い換えてもいいと思うよ。嘘というのが言葉が強いなら「言い換えを行う能力」でもいいけど。 これを重視する思想がそもそもオタクに弱いと思う。創作物では、基本的に正直さが全て報われるし、内心と違うおべんちゃらいう奴は大体いい運命辿らないので
19
4K
14K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
物語をハッピーエンドとバッドエンドどっちにするかって話で、作者が覚えておくべき法則を紹介 それは「読者のバッドエンド耐性は、リアル連載期間と反比例する」というもの 特に、ハッピーから急転直下でバッドにいくようなやつ 映画みたいな短いのならいいけど、年単位の連載でやるなよ 火傷するよ
37
7K
14K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
コミュ力ない=嘘つく気がない はほぼ成立する気がしますね。嘘つけないというより、つく気がない。 「青が好き」という人に「青もありだね」とすらいわず「へえ!俺は赤以外は全くいいと思わないけどね!」みたいな オタクがコミュ力云々言われるの、大体ここらの嘘をつく意思の問題だと思ってる
20
6K
13K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
雑ペンネーム被害者の会
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
24
8K
13K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 months
ゴジラマイナス、アメリカではよほど制作費をベースに映画を評価するのが常態化してるのか「たった1500万ドルの制作費なのにこのクオリティ!2億ドルの作品を超えている!信じられない!」という褒め言葉が、異常なほどにでてくる 映画の制作費を、戦闘力かなんかと捉えてんじゃないのかあいつら
70
3K
13K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
今日、ある作家さんと「ファンタジーで、どうすればなろう系じゃなくて本格っぽくみられるか」という話をしたんだけど その時「1番大事なのは文体」って答えたんだけど。それ以外で、これ入れるとめっちゃライトな空気になっちゃうってのがあって。 それが「チョロい恋愛」と答えた↓
90
3K
13K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
小説で「どこまで難しい言葉や表現を使っていいか?」問題。 特に大人がターゲットの場合。 これは色々意見あるだろうけど、ライターとしての鉄則をいうなら 中学生レベル、が適正 小学生までいくとバカにしすぎ そして中学生と大人の読解力は実は大差ない。中学生が分からないなら大人もまあキツイ
32
5K
11K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
「所詮この世は弱肉強食」という言葉、まあみんな大好きだし真実の一端ではあるけど、人間という種族は「弱者を活かす」ことで、あらゆる種族をなぎ倒してきたんですよね なぜなら、一事が万事ならず、だから。暴力面で弱者でも、農業の天才かもしれない。育児の天才、医療の天才かもしれない↓
34
3K
11K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
「作品の質は【捨てた情報の量】で決まる」 というのが、自分の師匠の言葉 1発書きのレターと、5回全面書き直しのレターは、後者のほうが基本圧倒的によくなる。それはなんでかというと、捨てた情報量、が違うからだ 見えてる情報が全てなのがアマで、 その裏に莫大に情報を捨ててるのがプロだと思う
8
4K
11K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
これは、ガチで覚えておいていいですが どんなビジネスでも、よっっっっぽどうまくセールスを組まない限り。 無料→有料の移行時に「どんなに安いとしても」お客は10%を切ると思ったほうがいいです。 普通の誘導だったら、1%ぐらいに落ちても何も不思議ではない、むしろ平常です。
Tweet media one
25
6K
11K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
キャラの創作論で、意外に重視されてないな……と思ってるのが「口調」。本とか読んでもここに言及してるのは少なかった。 でも個人的には超大事。ぶっちゃけると「口調のレパートリー」を持たない作家は「キャラを描き分けられない」漫画家と同じと思ってる ↓
39
4K
10K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
これネット小説とか、無料系創作に関わる人は覚えてほしいんだけど 今の読者って「ハズレ」を…正確には「博打」をガチ嫌います。赤点だらけの昔と違って、今は60点ぐらいの娯楽なら平気で「無料」であるんでね。博打なんてする必要がない なんで説明タイトルが好まれるか 博打回避したいからだよ
24
5K
10K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
アイディアには2種類しかない 元がわかるパクり方をしたアイディアと 元が分からないパクり方をしたアイディアだ この世に純粋なオリジナルアイディアは存在しないし どこからも影響受けてないアイディアもない パクリ認定をあらゆる方向から回避するのは不可能 パクリ議論はこれを前提で頼むマジで
20
4K
10K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
もし大好きなだったものに飽きてきた、熱量がなくなってきたと感じたら。それは大抵の場合、それよりも優先度が高いものができただけの話で、本当に飽きたりはしていない (主に時間の)リソースが戻ったり、優先してたものが解消されるとまた戻ったりするので、自分が飽き性だと思わなくてよい
4
4K
9K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
なろう系などに「作者や読者の現実逃避だ云々〜」とか言われるけど、はっきり言って現実逃避できない娯楽はクソです。 現実を見せつける系の娯楽は「現実を見せつけられるのが好き」な人向けの娯楽であって、それだけです。性癖Mの主張です。 何も気にせず突き進め
34
5K
9K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
なろう系はいじめられっ子が書いてるのか?について。 ある書籍化作家さんとの会話で「正直大人になると学生の頃の心境とか色々忘れるから、5chとか知恵袋とかのいじめ相談とか見て、そういうのを調べたりメモしながら、心情描写とか迫害シーン書いてる」といってて。 プロの姿勢だなって思った
22
2K
9K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
努力よりチートがウケる、努力モノは少ない、って言われて久しいけど。自分は努力モノは今も圧倒的に支持されてると思ってる 昭和ながらの「不眠不休」みたいな努力論を支持しなくなっただけ。 現代の努力ってのは「試行錯誤」をさすの。だから能力の検証シーンってよくあるでそ。あれが現代Ver努力
30
5K
9K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
コロナ。800万人中で5000人の犠牲だしてるNY市長が、1.2億人中で70人犠牲の日本首相より頼りになる!っていう大量の意見みて思うけど 無能でもPRが上手ければ評価されて。やることやっててもPRが下手だとけなされる世界 なろうの序章かよ。これが世界かよ そりゃ負け組の鬱憤で復讐なろうも流行るわ
41
4K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
これ対戦ゲームで強いやつはみんな分かってる。最短距離をとまどいなく選べるやつはマジで強くなるし残る。 弱キャラ選ぶやつ、1万人に1人ぐらいの割合で、超変態がでるけど99.99%消えてく 早めに成功体験というか、勝ち組グループに入った体験は、心を強くするのよ。技よりも心よ最初大事なの
20
2K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
数千作と二次創作みてきた自分の、荒れない二次創作の4か条 1:安易にキャラ改変しない 2:キャラ改変しても、口調だけは改変しない 3:シリアスなら、信念・行動原理も改変しない 4:オリキャラで、原作人気キャラ(特に主人公)を踏み台にしない とにかくキャラさえ原作準拠なら、たいてい大丈夫説
17
5K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
これはマジな話なんだけど、作家は「褒められたメモ」作ったらいいですよ。できるだけ、一覧性が高いやつなー 人それぞれ得意分野違うしね。欠点を直すのも、得意分野消したら意味ないんで。そして、自分の特色や強みってのは断言するけど、自分単体じゃわかんないからね。 マジおすすめ
5
4K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
創作、変身願望つつくの大事だけど、男女で違うの知ってる? 男性の変身は「パワーアップした自分」であり、自分のベースは「変身前」にある 女性の変身は「本来の別の自分」であり、自分のベースはむしろ「変身後」にある 男性は「進化する」女性は「元に戻る」 これを知るだけでも女性ウケかわるよ
47
3K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
バッドエンド症候群の人にいいたいのは 感情を揺さぶることや記憶に残ることは、ゴールじゃないってこと ゴールは面白いと思ってもらうことであって、他はその手段にすぎない ショック与えて覚えてもらえば勝ちなんてのは、好きな人に刃物で襲いかかればトラウマで覚えてもらえるってのと同じ発想
19
4K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 months
この大谷の1000億円、97%後払い契約って「でも結局10年20年後のチーム負担大変」とか「ルールの穴!真似するやつでたらどうする!」言われてるけど、全然そんなコトないんですよね。実はリスク弱いし、あまりにもチーム有利すぎて、真似なんかするやついないと思われます。 以下理由…
128
2K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
この2枚の映像が今日、同時に流れてきて、あ、これが人の精神をストレスでぶっ壊すことで有名なダブルバインドですね!とおもった地獄 1枚目「雰囲気でOKだと勘違いしないように!」 2枚目「雰囲気でOKだって分かるでしょ!」
Tweet media one
Tweet media two
65
3K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 months
GDPは生活レベルの正確な指標にはならないんだよね ゴミをみんなが捨てるから清掃員を雇って掃除する。それがゴミをみんながポイ捨てなくなるとGDPは下がる ゲーム一回100円から、無料で遊べるようになる。治安がいいから防犯グッズを買わなくなる。高品質の衣服が安くなる。これらも全部下がるんよ
36
3K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
ある日の会話 自分「今後さ、誰かの嫌がらせで、作品の感想欄やリプ欄がAIとかで悪口爆撃とかにされたら嫌だな」 友人「そんなの別に無視すればいいから嫌じゃなくない?もっと嫌なのあるよ」 自分「そんなのある?」 友人「たくさんの褒め言葉が全てAI」 自分「お前よくそんな酷いこと思いつくね」
15
2K
8K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
11 months
ちなみに小説がなぜ多様性なく見られるかの、異端な理論、もう1ついっていい? 商業化したときの「キャラデザ」がガチで狭すぎるせいじゃない? 例えばさ、遊戯王の遊戯みてーなのって小説ででないし、作れないわけよ。海馬もそう。推しの子のアクアだって無理。あんな目 これ結構な原因では?
53
1K
7K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
クリエイターの自殺報が流れてきた 真実はわからないけど 「自殺に最も近い感情」というのがあり、それは絶望ではないことは知っておいたほうがいいです。絶望、無気力は3番目 トップ1,2は「罪悪感」「恥」。これが死に最も近い感情 この感情に溺れた時、今自分はヤバい状況だと自覚してくれ
11
3K
7K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
「俺自身の評価はどうでもいい。俺の作品の評価をしてくれ!」 という人はクリエイター向きです。 自分がモテることより、作品がモテる事が大事。 モテる、を立派になる、と言い換えてもいいよ。 あるいは「作品の高評価こそ、自分の幸福である」という人 これはやっぱり、男性に多いんですよねー
18
3K
7K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
ん……これ共有はそうなんだけど。正直なところは「差別しないだけで惚れられる」が、惚れられる理由づけとして凄く楽……優秀だからなんですよね 「お嬢様にタメ口きいたら惚れられた」とか「クラスのマドンナ()になびかなかったら惚れられた」とか「奴隷に優しくしたら以下略」とかも同類です
@Stefan_N_P
Stefan Nemanjić Prvovenčani
1 year
これ日本のラノベがきれいに共有している価値観なんだよね、 「異人種を差別するやつは悪」 「どんな人種でも対等に扱う主人公かっこいい」 ヒロインに亜人が多い原因のひとつだと思う
31
1K
4K
14
2K
7K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
11 months
Q:毎日3000文字書けてたのに、急に書けなくなった。何勉強しても治らない。それが2年続いてる A:おかしいです。まず、視野とか基礎が足りないとかではないです。明らかに。強いなにかの状態異常だと思ったほうが良いですよ…
Tweet media one
Tweet media two
11
3K
7K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
小説って作者の「書きたいことを書く」��めに存在してるんだけど、たった1つ、それが当てはまらない場所がある なにかわかりますか? それは、タイトル。 タイトル(+あらすじ)というのは 「作品の中で、唯一【100%読者のために】存在する場所」です 言いたいことなんて詰め込むなよ 売れねーぞ
12
3K
7K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
格ゲーだけじゃないんだよこれ、全部そう。創作もそう、小説もそう。 初手でね、大人気原作の、大人気キャラの、大人気ジャンルの二次創作。これでいいのよ それで一定数あたって「俺才能あるかも」って思う これが成功の黄金ルートだから
12
2K
7K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
���々「伸びない作品」も見て回るんだけど、それらの作品のよくある共通項として 1.本筋に入るのが死ぬほど遅い 2.そのくせ前振りもめっちゃ普通 というのがあるね オリジナリティーは最初にもってこよう。あとタイトルでひいたなら、その話はさっさとはじめよう。超合金ぐらいの鉄則
7
3K
6K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
ため息。高校生とかが年齢になりやすいのは ・ターゲットがそこら辺に多いから ・共通体験がそこら辺までで、それ以降はかなり分岐するから ・惚れたはれたがその年代のほうがやりやすいから  (社会人クラスになると年収などが入ってくる)  (寝た寝てないの話になる。生々しい) とかです
@satomi_yamasaki
やまさき聡美
1 year
アンチオタクな人が、ラノベとかなろう系のキャラクターの年齢層が高校生であることが多い理由を「自分たちにマトモに接してくれた経験があるのが高校生までだったから」説を唱えていて、色々考えさせられたw。
15
74
275
61
2K
6K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
こういうジョークがある ある男が隣国の新聞を楽しそうに読んでいた。隣国が好きなのかと思ったが、嫌いだと言う。ではなぜ読んでるのか聞いた所 「自国の新聞みても、いかに隣に比べ無能で負けてるかの暗い記事しかない。でも隣国の新聞には、如何に我が国が有能で勝ってるかの記事ばかりだからな」
2
2K
6K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
11 months
これ知り合いにソシャゲの中の人いるけど、マジでシナリオ系は弱いっていってるね。というか、上が「一貫した世界観を保つことの大事さ」をひたすら軽視してて、長期ファンを作ろうとしないことを嘆いてたわ。でなんでそうなるかっていうと、スタートから世界を作ろうと思ってないからなんだけどね
@SCA_DI
SCA自(すかぢ)
11 months
才能がある人間を、日本では絶望的に起用できないのは、なぜか資本を持つトップが自称クリエーター(天才企画者)だったり絶対の鑑定眼を持っていると勘違いしたり。 上記に当てはまらない場所も、慣習化した致命的な制作工程によって、ユーザーとメーカー感覚が絶望的な距離感を生むためかと思われ。
3
962
3K
18
3K
6K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
どこの調査結果かは忘れたけど、環境ではなく遺伝子がどのくらい才能を決めるかで。身長9割以上。体重も9割が遺伝子 運動も音楽も9割以上で、では小説はというと、これも確か8割以上だった ノウハウというのはダメな人を救うためというより。「才能ある人が開花するためのもの」なのかもしれないね
24
2K
6K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
Q:特撮モノ書きたいけど、納得できる設定が作れない A:はい仕方ないです。基本は玩具売る前提で作られた子供向けなので。あと見栄え重視のも小説にあわない これはロボものにもいえるんだけど「画面の映えのために、整合性を無視してるジャンル」は小説と相性悪いです。絵がないから #風倉返信
Tweet media one
31
2K
6K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
お金持ちの統計。実は、億単位の現金を使える富裕層のうち「遺産相続者」はいつ調べても2割ほどしかいないらしい。 これは逆にいうと、ボンボンの大半は遺産を溶かしてしまうということ 創作でよくある金持ち学園の生徒のうち、8割ほどは家を潰す無能でできてると考えるとちょっと面白い
19
3K
6K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 months
これは一理あると同時に「妄想に大人は邪魔」というストレートな話がある たとえばヒロインを家に連れ込む話を書きたい時に「見守る大人」は最高にいらないし、魔法少女話に大人が出張られても困るなど【ターゲットがそもそもそんな話読みたくない】という大前提があったりする 秘密基地は子供の物へ
@akirasaso
さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアクション連載中
5 months
学生の作品には驚くほど「大人」が登場しません。今年も「親が死んでいる/旅行している」などの設定の作品にいくつも出会いました(苦笑)。 「大人が主人公をサポートするマンガ」を描けるようになることは作家としても大人になることなのだと思います。 #マンガ脚本概論
Tweet media one
66
943
2K
70
2K
6K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
「他人の書き込みを、自分の書き込みと勘違いする」 「自分の書き込みを忘れて、すげー似たやついるな、とか思い込む」 は2chに浸かってた頃に何回も経験したから、この虚言事件みても、怒りとか嘲りより先に憐憫と恐怖がきてあんま他人事ではないなと思うわ。多分この人の中では事実だったんだろうな
11
2K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
11 months
宇崎ちゃんや雀魂や生徒会の事件もそうだったけど「感情的な訴え」で、フェミ軍団は変わったか?というと、ゼロなんですよね。むしろ「実績」としてより声が大きくなった でも暇空さんが「団体の経理や公金の使い道」で切り込んだら、一気に沈黙 あれらはビジネスの団体だと認識すべきだと思う
@estlink2021
ESTLINK☆【公式】
11 months
#近代麻雀水着祭2023 に、初出演する予定だったメンバーが悔しくて泣き崩れていました。 撮影会の開催中止でどれだけ悲しむ人がいるのかが届きますように。 #アイドル #近代麻雀 #撮影会 #水着撮影会
Tweet media one
832
15K
33K
33
3K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
@be_wormholed ドラゴンボールの孫悟空は、アジア人か白人か、で議論してるのを見たときは頭痛がしました サイヤ人だろという日本人大多数の意見は、彼らには通用しないらしい。 つうか何人とか、日本人からしたら99%がどうでもいい話題をよく真剣にやれる
24
2K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 months
ゴジラマイナスワンの海外批評の1つに面白いのがあった 「お金ほど映画を台無しにするものはない。有り余る予算があると、彼らはお金をかければかけるだけ良くなるもの……CGや舞台装置などに金を注ぐことに夢中になってしまい、(金をかけても良くなるとは限らない)脚本などをおざなりにし始める。…
57
2K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
6 years
批判について感想もらうけど A:創作経験のない読み専 ——— B:創作経験あるけど人気作はもってない人 ——— C:人気作をもっている作者 で、それぞれ厚い壁がありますね 「批判はガンガンすべし!作者は受け入れるべき!」 という意見は、100人いたら、体感は Aが8割。Bが2割。Cがほぼゼロです
29
4K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
この本いいよね ちなみに「男向けのエロは女性の身体的特徴(主に顔胸尻)の情報が羅列され、女向けは男性のステータスや社会的地位(と年収)が羅列される」という総括も面白い なお女性人気が高いのは「金もったちょいワル」「内面に苦悩を抱えた富豪」とかだよ 不良王子や御曹司、闇持ち石油王など
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
> 「王子様とセックスすればお姫様になれる」という女たちの原始信仰 この話、海外の1949年からのハーレクインロマンスシリーズ 1万5千冊のタイトルを分析して、職業をカウントした話とつなげると面白いかも知れない。 ドクター一位、その次がカウボーイなのが面白い。…
Tweet media one
16
2K
5K
11
3K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
教養があると世界が豊かになります。笑いだけじゃなくエモさにも効果あるので 将棋の漫画をみて「これ羽生さんがモデルだな」とニヤニヤと感じ取るのも。シリーズ物を続けて見て「前作主人公の登場」とかで、新規よりも強く感激してみれるのも、教養の効果 でも一言でいうと、身内ネタなのです
2
848
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 months
マッシュルってめっちゃ人気で、それは別にいいんだけど。あれが斬新みたいな風な意見もよくみるんだが。それに関しては、話の構造はあれ「異世界系なろう」のテンプレそのものだと思うんだが。学園編や入学テスト編とかから始まるし。 なろう出身かどうかだけで世間決めてないか
131
497
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
こう言うのがいるので「感想に100人いたら3人は頭変なのいるからね」と口を酸っぱくしていっている メンタルを鍛えるのは知識です。全員が善人だと思うと凹むが、アホは必ず混じると思えば、凹む必要はない。 むしろどうせ来るなら、対処が楽になるから、わかりやすいやつこいくらいまで思う
@hayate_kakuyomu
書峰颯@コミカライズ配信中ー!
1 year
たまたま、本当にたまたま見かけたんだけど。 こんな奴もいるのか……。 感想に左右される作者さん。 鋼メンタル、おススメですよ。
Tweet media one
154
11K
26K
5
4K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
11 months
「倫理観のある作者が作る倫理観の無い作品は面白いけど、倫理観の無い作者の作る倫理観の無い作品は面白くない」 至極名言。 これテンプレ外しも同じことがいえて 「テンプレの何が面白いかをわかってる作者のテンプレ外しは面白いが、わかってない作者のテンプレ外しは面白くない」んですよね
@Chioli_6
ちおりむ
11 months
本当にこれある 「倫理観のある作者が作る倫理観の無い作品は面白いけど倫理観の無い作者の作る倫理観の無い作品は面白くない」って特に2次創作を中心によく言われてるよね(((:з)⌒(ε:)))
0
781
2K
10
3K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
物語にタブーはないけど、唯一守るべきものがあるとしたら 「主人公がいなくてもなりたつ話を作らないこと」かな。小説は特にそう。感情移入しやすい媒体なので。 脇役、敵役の描写を頑張りすぎたせいで、肝心の主人公が空気化してしまったり、見せ場がなくなっては本末転倒。でも結構やってる人いる
22
3K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
上手くいってるところだけ真似するってのは、割と難しいよ。色々連動してるからね アメリカの給付1つとっても、代わりに、こういう状況になった時に従業員を即【首】にする文化や制度がある。だから失業保険申請1000万人でるわけで あっちは一時給付より首文化のない日本を羨ましがってるかもよ
6
2K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
最近、凄くお気に入りの作品&作家を見つけた……ただ問題は、その作家がおそらく腕があるからだろうけど、承認欲求に飢えてない事がわかってしまった。下手すると金にも困ってない 経験上、こういう作家は書きたいこと書いたら、急に消える。もうちょい承認欲求に飢えててほしい
9
2K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
創作、素人は黙っとれシリーズ ・誰も傷つかない表現はある ・完全オリジナルなアイディアは出せる ・過去に類似性がない作品は作れる ・男女で好みの差は一切ない ・流行りを書けば誰でも売れる(読んでくれる)
10
2K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
分かりやすい文章について 「分かりやすい文章」において、かなり大事なことに「違う解釈をされない」というのがある 理解しやすいとかとは別にね。上手い人は絶対気を使ってる 語彙力のあるなしは、ここで一番でるかな だから文章の勉強してるかは 「誤解されない書き方をしてるか」で大体わかるよ
11
2K
5K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
2 years
イグノーベル賞の「人生を決定づけるのは、環境でもなければ才能でもなく、ただ乱数である」という理論 少なくとも創作については心当たりしかない
6
974
4K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
4 years
日本のサブカル界隈って、いうて異常な寛容さ(とそれえゆの多様性)があるよ
11
1K
4K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
1 year
#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権 自分「この小説、綺麗に1巻でオチつけてるなあ。テンポいいし、これは新規も入りやすくて名作といって間違いなし」 アニメ化監督「綺麗に終わりすぎてるので、1巻ラストまでの間に、2巻以後の話もいれて尺たしました!」 自分「なんでじゃ!」
12
483
4K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
3 years
魅力あるキャラクター作りで一番大事なのは、能力でも言動でもなく「動機」!人は人を能力よりも動機で理解するので。 それに動機がないキャラは一貫性がなくなる 逆に一貫性をもつとめっちゃ魅力的になる 初心者はキャラ作りに迷ったら、強い動機と一貫性を徹底しよう。それだけで良キャラになるよ!
5
2K
4K
@kazakura_22
風倉@こぴーらいたー作家
5 years
ついでに。「読者の気持ちがわからない」となげく作家のための3ヶ条
Tweet media one
11
3K
4K