めんたね Profile Banner
めんたね Profile
めんたね

@mentane

9,926
Followers
1,542
Following
1,198
Media
114,415
Statuses

ACT読書会 エリクソン研究会 ベイトソン読書会 

tokyo
Joined August 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mentane
めんたね
5 years
昨日もワークショップで「『なんで宿題やってないの!?』と言う時、あなたは宿題をやっていない理由を聞きたいのですか?それとも『宿題をやれ!このボケ!』と伝えたいのですか?」と参加者に尋ねたら衝撃を受けていた。間接的な物言いをしている人の多くはそれが間接的な物言いであることに無自覚。
124
29K
66K
@mentane
めんたね
4 years
なぜ一部の人間は、自分とは無関係な他人がラブドールにペニスを挿入してオナニーをしていることがわかると、それを禁じたくなるほどに不快感を覚えるのか?これは人間感情の本質に迫るとても重要なお題なのではないか?
90
4K
14K
@mentane
めんたね
5 years
「蟹工船弁当」というネーミングを見て「名付けた人は絶対に『蟹工船』を読んでいない」と思う人は人間の知性に懐疑的であり、「『蟹工船』を読んだ上であえてこう名付けた」と思う人は人間の善性に対して懐疑的である。ぼくは後者。
@peatyislay
アイラ
5 years
つらい…
Tweet media one
139
9K
19K
63
8K
13K
@mentane
めんたね
5 years
間接的物言いをしていることに無自覚な人は、頭の中の思考でも間接的物言いを使っている。その結果、自分の思考や感情をクリアに把握することができなくなる。内心の言語化、メンタライズの不全状態といえる。それを避けるためにも頭の中ではなるべく文字通り、直接的な言葉遣いをしたほうがいい。
1
4K
10K
@mentane
めんたね
5 years
相手の行動への不満、怒りの表出としての「なんで〜するの!?」という物言いが広く使われる背景に「怒りを持ってはいけない、怒りを表出してはいけない」という世間の規範が影響している。「なんで」を使えば「私は怒っていない」という建前と「私の怒りを感じ取れ」という本音を同時発信できる。
4
3K
7K
@mentane
めんたね
5 years
・内心で怒るのは自由 ・自分の怒りとは無関係に相手は相手の人生を生きている ・怒りを表に出すときには、適切な形やタイミング、その怒りを持つ適切な理由などが必要 ・怒りの背後には不満と望みがあり、その望みを叶える一番うまい方法が怒りの表出とは限らない あたりがわかるといいよな。
10
3K
7K
@mentane
めんたね
3 years
結婚相談所の人が手品好きの男性に「成約するまでは手品は控えてください。手品をされるのでしたら、ご紹介できません」と言った話を聞いた。よくわかる。手品をやって見せるのが好きな人は、こちらが会話をしたくても一方的にステージをやってしまう。そのうえ、こちらもやめてくれといいにくい。
9
2K
7K
@mentane
めんたね
3 years
自分が特別扱いされないと我慢ならない人は、本人の認識上では「自分の不快感の責任は周りにあり、周りはそれをケアすべきだ」と考えている。それこそが「正義」であり「人の道」であると信じている。
1
2K
6K
@mentane
めんたね
3 years
これはとても正しくて良いことが書いてある。 相手が大切にしていることを尊重し、そこをふみにじらないように大切に扱うことはその相手に対する礼儀になる。 そして、この重要性がピンとこない人がいるのも面白い。確かにわからない人にはなかなかわからない話だよね。
1
3K
6K
@mentane
めんたね
5 years
頭の中では直接的、文字通りの意味での言葉遣いをした上で、他者と関わりコミュニケーションを取る時には、必要に応じて適切な間接的物言いを使うと、円滑で健全な関係を作りやすくなる。
1
2K
5K
@mentane
めんたね
5 years
「なんで」を使って無自覚に怒りや不満の表明をすれば、他者に対して「怒っていない私」という体面を保つだけでなく、自分自身に対しても「怒らない善人の私」というセルフイメージを守ることができる。
2
2K
5K
@mentane
めんたね
5 years
やはり言葉の使い方はそのまま思考や感情に影響を与えるのだよね。屈折した言葉遣いをする人はたいてい内心も屈折していて、難しい。
2
2K
5K
@mentane
めんたね
5 years
「怒らない冷静で善意溢れる私」というセルフイメージを保つためには、「なんで」と問い詰める背後にある自分の本当の意図に気づくわけにはいかない。これが「なんで」が間接的な物言いであることになかなか気づけない理由である。無意識はとても賢く、このようにして自分の心が傷つかないように守る。
1
2K
5K
@mentane
めんたね
5 years
アスペルガー文化圏の住人のぼくとしては「なんで勉強しないの?」のような「なんで」について「その『なんで』は単に理由を問う『なんで』ですか?それとも『勉強しろよ、ぼけ』と相手を非難しつつ、行動を促す『なんで』ですか?」と常に確認したい。経験上、9割は後者の意味である。
24
2K
4K
@mentane
めんたね
6 years
「お金を使って異性を獲得しようなんて人として最低」と「お金を使わずに異性を獲得しようなんてケチくさくて何様のつもり?」という2つの価値観が同居している世界はその作法に通じていない不器用な人にとってはかなりカオスでキツイ。
18
2K
4K
@mentane
めんたね
4 years
日本で「東大寺の大仏は中央集権国家思想の象徴であり、天皇が貧しい民を使役して無理やり作らせた搾取の象徴でもあるから、許せない」と暴徒が大仏にとりついて破壊工作を行う様子を想像すると、貴重な文化遺産を破壊するのはやめてくれという気持ちと面白いから見てみたいという気持ちに引き裂かれる
15
2K
4K
@mentane
めんたね
3 years
これはまさにその通り。一週間以上継続的に続く怒りを「恨み」とすると定義している本を見かけたことがあるのだけど、アンガーマネジメントは恨みには対応できていないと思う。恨みの手放し方を必要としている人は多い。
@0m1k0
事案の金澤おみこは入籍しました
3 years
アンガーマネジメント、何回か講習受けてるけど、あれ「瞬間的に爆発しそうな怒りに対して」な気がしてしゃあない。少なくとも私にとっては「叫び散らす程ではないがしばらく心のなかに残り続ける怒り」は6秒以上我慢しても消えてくれないʕ´• ᴥ•̥`ʔ
6
838
2K
5
2K
3K
@mentane
めんたね
5 years
不機嫌になりやすい人というのは、その不機嫌さを使って他人をコントロールして自分の望みを叶えようとする身体的な癖を持っている。
8
1K
3K
@mentane
めんたね
4 years
今回問題を大きくしたのは、子ども型ラブドールを作っている側や所持している側ではなくて、わざわざそれを写真にとってTwitterという公共空間に流した側だと思っている。ラブドール当事者以外による嫌がらせ的なゾーニング破りの責任をラブドール当事者にかぶせるのはどうなの?
7
1K
3K
@mentane
めんたね
5 years
彼らは「怒ってはならない」という規範にそれまで縛られ、不快感を怒りや不満を抑圧し、怒りの対象とその感情をうまく結びつけられずに辛い日々を過ごしてきた。そうやって生きてくると自分の感情や思考をうまく言語化して把握する能力が育たない。
1
910
3K
@mentane
めんたね
1 month
「かなり年上の人間が年下の人間と友達になるために近づいていく行為自体をやめてくれ」という言説の背後に、「関わりたくない人からしつこく寄ってこられると、断って距離を空けるための精神的な負荷があるから嫌だ。最初から寄ってこないでくれ」という心理がある。これが今回は爆発した。
@abemania_r
Shwe_フリーウイグル mmmpm💉
1 month
その文章が、例の20才下の友達を作ろうという投稿に関連があると仮定して。 自然に生きてて友達が減ってくような人が、友達作りを目標に下の世代に接触することは、避けた方がいいと思う。そういう人の中にはウマが合わない・不快等の理由で避けても理解しようとせずしつこくしたりと、人を苦しめる
1
56
318
2
423
3K
@mentane
めんたね
5 years
「毒親」「クソオス」「ビッチ」などある対象への嫌悪感を呼称にあえてのせて語りたがり、そこを控えるように指摘されると烈火のごとく怒る人たちがいる。
2
793
2K
@mentane
めんたね
5 years
それがある日ようやく、その感情はある対象への怒りや不満であると認識する。彼らにとっては目が開くような体験だ。でもまだ感情や思考の言語化能力は未熟で、油断するとすぐに自分の気持ちがわからなくなってしまう。
1
744
2K
@mentane
めんたね
5 years
「カサンドラ」「アスペ」「発達障害」「定型発達者優位の社会」そういった概念や言葉も各自が心の中に抱え込んでいた謎のモヤモヤ、不快感の対象を特定し、少しでも気持ちを楽にする機能を果たしているケースが多いなあと思われる。
2
690
2K
@mentane
めんたね
5 years
彼らは自分の内心にあるすべてのネガティヴ感情を特定した一つの対象に過剰に結びつける。でも対象が見つからないよりは心が少し安定し、楽になる。何に対して怒ればいいのかわかり、そこに怒ることが社会的に許容される行為だと感じられることで、初めて安心して怒りを感じ取ることができる。
2
722
2K
@mentane
めんたね
5 years
そんな彼らが洞窟の暗闇の中でようやく見つけた外界からの明かり、それが親や異性といった対象と自分の中の不快感との結びつきであり、すぐにまたわからなくなってしまいそうなそれを必死で失わないように自分に繫ぎ止める試み、それが「毒親」「クソオス」「ビッチ」などの蔑称である。
1
726
2K
@mentane
めんたね
5 years
そう考えると彼らがそういった蔑称にしがみつくのは、成長の一過程とはいえるかもしれないし、彼らなりにやれる自助努力、必死のもがきであることは間違いない。だから、あんまり責める気にもなれない。いずれ次のステージに進んでもっと毎日幸せに過ごせたらいいね、とは思うけど。
1
678
2K
@mentane
めんたね
1 month
「他人は必ずしも自分の幸福のために動いているわけではない」 「他人には自分とは異なる都合と望みがあり、その実現に向けて動いている」 「他人が自分に向けて言葉に出したことは必ずしも真実ではない」 こういったことをどれくらい当然のこととして受け止められるか? そこの学習なんだよな。
1
428
2K
@mentane
めんたね
1 month
ぼくは男女問わず「他人の悩みは解決しなくていい」って思ってるな。他人の悩みは基本的に解決できない。本人が解決するしかない。他人である自分がやれるとしたら本人が解決するにあたってのちょっとしたお手伝いくらいって感じ。他人の問題は解決しなくても自分は困らないしね。
@itacchiku
なちゅ。
1 month
これ、さも事実のように信じてる人いるけど、めっちゃ女性に失礼よね。そんなもん人によるし場合によるし悩みの内容によるし相手による。 また、こっちからしたら提案された解決策が浅すぎたり今更すぎる事もあるけど、いちいち相手にそれは言わない。相手側は共感だけ欲しいだけか〜って思い込む。
2
121
552
1
389
2K
@mentane
めんたね
5 years
そのように怒りを向けられる対象は当人が実際に行った問題行為はともかく、それ以上にありとあらゆる悪事の原因とされてしまうことがある。お互いがそれをやりあったりすると、泥沼の非難合戦になる。なかなか難しい。
1
629
2K
@mentane
めんたね
8 years
「『ここでやめたら逃げのような気がする』と言う人がいますけど、そういう人はたいてい、やめることから逃げているだけです。やめるというのは変化を伴うから勇気がいる。同じことをやり続けているほうが楽なんですよ」とぼくの先生が過去に言っていた。
3
2K
2K
@mentane
めんたね
2 months
他人の中の嫌いな言動に注目し、その不快感を何度も反芻して味わう人は、「嫌いな人」「苦手な人」が増える。たいてい、相手の中にある不快な点を「あってはならないもの」という前提をもって眺め、あるべき姿になっていない現実を嘆いている。心の底に相手が変わることへの期待がある。
3
334
2K
@mentane
めんたね
4 years
「なんでめんたねさんはそんなに小児性愛者に肩入れするんですか?」などと聞かれるが、そりゃ小児性愛者も普通の人間であって、理不尽に彼らの人権を侵害していいという言説に対しては「そりゃさすがにだめだろ」って突っ込みたい気持ちが抑えられないからだ。別に過剰に肩入れしているわけではない。
11
624
2K
@mentane
めんたね
3 years
似たようなケースで「確かに話としては面白いのだが、お笑い芸人のコントのように完全に最初から用意された鉄板ネタを延々とまくし立てる」スタイルの人も苦手である。最初は面白くても、途中からうんざりしてしまう。普通に言葉の往復をさせることに不安がある人はこうなりやすい。
1
448
2K
@mentane
めんたね
5 years
ある50代後半から60代くらいの善意溢れるおじいちゃんという感じの男性がいた。彼は今までずっと独身で福祉系の仕事に真面目に携わってきた。定年も近くなったある日、彼の職場に新人女性が入ってきた。
13
857
1K
@mentane
めんたね
4 years
「掛け捨てできる親切」ということをワークショップなどでよく話している。見返りを期待してしまい、見返りがないと腹が立ってしまう親切はやりすぎで、まったく見返りがなくても掛け捨てできる範囲の親切がどこまでかを知り、その範囲内の親切をばらまいてみましょうという課題を出したりする。
@Rentaltalker
レンタル話し相手
4 years
みなさんの考え方って究極化すれば 、 「お金貸してって土下座されたから100万円貸したのににお礼の1つも言ってくれないんです…」 って言ってションボリしてても、 「人は違う生き���だから。お礼を言われて当然だと思っちゃいけないよ」 って言われてしまう世界になりませんか? 飛躍しすぎ?
6
18
52
3
710
1K
@mentane
めんたね
4 years
「人間は本質的に人間と人形の区別がつかない。だからこそ、人形にペニスを挿入してオナニーができるし、それをやる人間に怒れる」という仮説がどこからともなく降ってきた。本当にそうかは不明。
4
391
1K
@mentane
めんたね
2 months
りな様 「『人とうまくいかない』と言う人は、『人とうまくやること』よりも、『自分がやりたいことをやりたいようにやること』の方が重要で、やりたいことをやりたいようにやるためには、人とうまくいかない行動を選んでいる。それを自覚できたら楽になったけど、気づくのに自分は時間がかかった」
2
272
1K
@mentane
めんたね
7 years
ゆりかもめで全裸になって警察に捕まる露出好きの男の話を聞いている。露出をして通行人を驚かせるのが喜びだが、単独で露出をして警察に捕まると犯罪行為として厳しく対処される。でもカップルでいたら単なる露出プレイとしてお目こぼししてもらいやすい。そのために露出用彼女を作っていたそうだ。
5
1K
1K
@mentane
めんたね
3 years
相手がうんざりしているのに、延々と手品やコントをやってしまう人たちは、相手の反応を見て次の対応を考えるという即応性がない。あらかじめ準備しておかないと不安な真面目な人なんだとは思う。結果として、目の前の相手を全然見ていないという態度になってしまうのだけど。
1
440
1K
@mentane
めんたね
5 years
共感優位型の人に合わせるために、論理優位型の人が「共感はないけど、頑張って共感しているふりをするね!」と言うと、共感優位型の人から「演技なんてされるといっそう傷つくからやめて」と言われる問題は結構深刻だと思う。
4
618
1K
@mentane
めんたね
3 years
温泉むすめに特にこだわりはないし、萌え絵と温泉のコラボが効果的なのかどうかはよくわからないのだが、あまりにも叩かれてかわいそうな気分になってきた。この冬に蔵王温泉に行くから、今後、温泉むすめの一人、蔵王巴ちゃんを応援することにした。
3
327
1K
@mentane
めんたね
3 years
「恨みを手放す」というのは、「相手から傷つけられ、奪われたものを、(相手から)取り返そうとするのを放棄する、損切りする」ってことなのだよな。いつまでも相手から取り返そうとしている限り、その相手が自分の頭の中に住み着く。
@mentane
めんたね
3 years
これはまさにその通り。一週間以上継続的に続く怒りを「恨み」とすると定義している本を見かけたことがあるのだけど、アンガーマネジメントは恨みには対応できていないと思う。恨みの手放し方を必要としている人は多い。
5
2K
3K
2
552
1K
@mentane
めんたね
5 years
望まぬ好意の表出(意図しないダダ洩れも含む)は凶器となり得る、ということはかなり強調して伝えておきたい。これを頭でっかちだと言われるのならば、もう仕方がないよ。頭でっかちであろうがなんであろうが、こういう悲しい話は結構よくあるのだよ。
15
399
1K
@mentane
めんたね
4 years
「批判と誹謗中傷の区別は簡単である」と確信しているみなさんが本当に多いな。自分にとっての区別が他者にも同じ形で共有されうるのか?って話をずっとしているんだが。
2
405
1K
@mentane
めんたね
4 years
そう考えると、リアリティーショーに怒ることと、ラブドールに怒ることは、ある意味似ている。現実に似せた虚構を作って不埒なことをすると、それがリアルであればあるほど怒る人も出るということになる。
1
338
1K
@mentane
めんたね
5 years
これに2.2万いいねがつく世の中はそれなりに過酷だ。みんな他人に対しての期待が高すぎる。
@tokyo___23
みなみちゃん
5 years
男「大丈夫?心配」 女「大丈夫だよありがとう」 男「そっか、無理しないでねおやすみ」 は?おやすみ?お前脳みそ5歳児か?心配心配って言うだけで何もしてくんないね私がお前ならすぐ会い行くけどな声音で感じとるけどな鈍感まじ無理そもそも私のこと本当に好きなのかよおやすみ一生起きるな
86
3K
22K
8
528
1K
@mentane
めんたね
4 years
「誹謗中傷と批判は違う!」って力強く言っている人を結構見かけるけど、言ってる側は「批判している」と認識していて、言われた側は「誹謗中傷されている」と認識しているケースが多い気はする。自分ごとになるとその辺を適切に見分ける能力がある人の方が少ないのではないか?
5
450
1K
@mentane
めんたね
4 years
人形は意思表示ができないから、人形を人間に準ずるものとして扱えば、それは合意なきセックスであり、レイプなんだよね。そういう感覚で怒っている人って結構いるんじゃないのかな。
5
290
1K
@mentane
めんたね
4 years
「宇崎ちゃんがあんな格好をさせられているのはかわいそう」って意見を聞いたときにも何となくそれは思ったんだけど。あれもアニメキャラと人間を同等のものとして考えてしまう心理がわくからなのではないか。実際、そうやって同等のものとして捉えられないとアニメなんて面白くないかもしれない。
1
289
1K
@mentane
めんたね
3 years
相手が聞きたいと思っていないうんちくを、延々と語り続けてしまう人もこの種族である。不安を打ち消すために知っている知識を相手の反応を見ずに話し続けてしまう。
2
322
1K
@mentane
めんたね
10 months
「それってあなたの感想ですよね」と言われて困る親や教師がいるという話なのであるが、実際に感想ならば「そうだよ」と答えればよい。そうでなくて自分の発話意図を自覚できるならば「これは単なる感想ではなく提案をしている」「これは反論を一切許さない命令である」などと言い直したらよい。
2
378
1K
@mentane
めんたね
4 years
実際、ラブドールに限らず、子どもが人形相手にひどいままごと遊びをしていたら、すごく嫌な気分になる人がたくさん出ると思うよ。「一つの人形を集団でいじめ倒して自殺に追い込む」みたいなロールプレイを嬉々としてやってるとかね。うちの子は問題があるんじゃないか?って親は心配になってしまう。
1
264
975
@mentane
めんたね
5 years
人の顔は、個人の内心と外界との社交をつなぐ中間点であり、双方の影響を受ける。顔が社会化されている人は外界から期待される表情を自分の内心とは別に作り、楽しくなくても笑顔を見せる。顔が社会化されていないと、内心がそのまま表情に反映され、楽しくなければ笑わない。
1
477
956
@mentane
めんたね
4 years
冷凍餃子に手抜きと言った旦那の件、手抜きこそを美徳とする我が家においては褒め言葉になりうる。効率と時短最高。手抜き万歳。手抜きしたい気持ちが工夫を生み、文明を進歩させる。抜ける手は抜きたい。
5
221
944
@mentane
めんたね
4 years
他人のツイートをストレートに読めず、常に独特の読み方をし、ツイ主の内心についても大きく外れた推測を立ててそれを確信し、絡んでくる人達がいる。彼らは、心中に自分でその存在を認めることができない感情や思考を抱えており、それを他人の心の中に投影して認識する。これを投影同一視という。
4
381
929
@mentane
めんたね
4 years
ぼくは小児性愛の人のことを特に病気だとも思ってなくて、ただこの世の中にそういう性癖で生まれると色々と叶わぬことも多くて大変ね、という感覚なんだよな。実際に子どもに手を出さなければ全く悪い人とは思えない。
13
297
904
@mentane
めんたね
4 years
ラブドールはなるべく人間との区別がつかなくなるように努力して作っているわけで、その結果、ラブドールと人間の区別が心情的、無意識的にはつかなくなっても不思議ではない。そこはラブドール製作企業がいい仕事をしている証である。いい仕事過ぎて怒る人が出ちゃったけど。
1
240
894
@mentane
めんたね
3 years
ここから始まる一連のやり取りは他者視点を持てない、他人には自分とは別に認識・思考・感情・知識状態などがあるという感覚(心の理論)が発達していない人の反応パターンをすごくわかりやすく示していると思う。他者視点をうまく持てていない人に持てていないことを伝えるのはとても難しい。
7
556
923
@mentane
めんたね
3 years
人はパートナーから肯定的に受け入れてもらえていると感じると、心のガードを下げて段々と本当の望みや不満を相手に伝えるようになる。一枚一枚、服を脱いでいくように、裸の心に近いところが出てくる。服を脱いで休むことで、リラックスもできるし、自分の心が感じていることに目を向ける時間ができる
1
323
920
@mentane
めんたね
5 years
相手との間に意見や主張の一致が見られないと落ち着かない人種(ハードな人達)と、相手との間に意見や主張の不一致があってもそのままにしておく人種(ソフトな人達)との間に起こる戦争について今晩はまとめておこうと思う。 #SM マトリックス
7
515
903
@mentane
めんたね
4 years
「被害者不在なのに個人の自由を制限するのはよくないだろう」というのは、人権を重視する発想の人からは自然と出てくるわけだけど、それに拮抗する強烈な不快感も一部の人には湧いて出て、そちらへの対処を優先することになった結果、各種、謎の正当化理論が生み出されるのではないか。
1
246
852
@mentane
めんたね
5 years
腐女子コンテンツの注意書きは男性向け同人コンテンツよりもかなり注意深く厳格に行われているが、あれも「自分の好きなキャラクターがどのような性的視線に晒されるか?」ということに女性の方が過敏で、望まぬ性的視線に対して不快感や怒りを覚えやすいからなのだと今頃気づいた。納得。
2
427
844
@mentane
めんたね
3 years
過干渉気味の親は「子どもを伸ばそう」と思うより「殺さないように衣食住だけ与えよう」とするほうが、逆接的に子どもが自発的に行動する余地が生まれ、伸びることが多い。子どものストレスも少ない。ただ、それだと過干渉を好む親が子育てのやりがいを感じられないため、過干渉は基本的に止められない
@knockout_
knockout
3 years
お父さんが育児や教育に高い関心をもってコミットするのが珍しいことではなくなって、基本的にはとても良いことだとは思うんだけど、同時に、お父さんもお母さんも監視者や管理者になるのだとしたら、それは子どもにとってひどく窮屈なことだろう。子どもの数が少なくなっているからなおさら。
6
241
1K
1
276
838
@mentane
めんたね
7 years
「たいしたことをせずともただそこに存在することを世界や他者は自分に許すでしょ」「別に怒られたり、嫌がられたりはしないでしょ」と思えることを基本的安全感とか言ったりする。これがあると他人の心を考える心の余裕が生まれる。無いと他人といる時に不安が強くて自分の心配が先に立つ。
1
479
829
@mentane
めんたね
3 years
もちろん、手品好きであること自体が悪いわけではない。全体的な傾向として手品好きの人の中に、対人不安が強く、その不安を減らすために手品に興味を持ってエネルギーを注いでいるが、結果として逆効果になっている人が多くいるという話である。
2
245
834
@mentane
めんたね
3 years
結婚相談所で手品を禁止されたのはぼくの彼女の職場の同僚男性(30代)。彼は今まで結婚相談所に総額200万円以上投下し、結婚式場の予約までしてから、相手から破談にされるという体験を既に2回もしている。直前で「やはりこの人とは結婚できない」と思われてしまうらしい。
3
273
805
@mentane
めんたね
4 years
論理性の起点は感情にあるということはもっと知られた方がいい。感情を持つための偏桃体が壊れると、論理的な思考や判断も一切できなくなる。論理とは好みの一種だ。
5
257
784
@mentane
めんたね
5 years
ぼくは話がつまらない人と会話をするときに「なぜこの人の会話はこんなにつまらないのか?会話の面白さ、つまらなさをわけるポイントはどこなのか?」という問い、問題意識を持つことで、その会話を結構楽しめたりする。「つまらない」「退屈」が死ぬほど苦痛で恐怖なADHD者のライフハックだ。
4
162
778
@mentane
めんたね
3 years
対人関係においてちょうどいい期待は 「相手になにかを期待するが、  相手が期待に応えなくても、  気にせずご機嫌でいられる」 という状態。 相手が自分の期待に沿わないと不機嫌になるのも、 「もう何も期待しない!」と諦めるのも、 どちらも同じくふてくされている。
2
221
791
@mentane
めんたね
4 years
ラブドールの件について「なんで『単なるオナニーの道具だ』というならば、人の形をしている必要があるんだ」って言ってる人がいて、そりゃ、人に近い形をしていればしているほど実用性があるでしょうね、と思って見ていたのだが、やっぱそこが怒りの理由なんじゃないか。
1
203
739
@mentane
めんたね
4 years
誹謗中傷でも批判でも人は死ぬと思うんだけど、誹謗中傷による死は避けるべきだけど、批判による死はOKとするっていうルールに社会が賛同するかどうかってのも一つの論点ではあるよね。誹謗中傷だろうが、批判だろうが、死ぬまで追い込んではいけないって立場の人とは意見が対立することになる。
6
281
748
@mentane
めんたね
2 years
距離感がおかしい人がいる。 こちらからするとそんなに近くもないのに、猛烈に重たい期待をいきなりかけてきたり、断りにくい形で頼んできたりする。 かと思えば、同じ人が急によそよそしくなって、過剰にいらんことに気を使い、ビクビクしながら遠巻きに関わる。
1
208
765
@mentane
めんたね
3 years
そして、「わからない」「ピンとこない」というのもその人固有の感覚であり、そこも尊重してあげた方がその人との関係はうまくいきやすい。 「こんなこともわからないの!?」 と馬鹿にしても、あまりいい結果を生まない。
1
355
756
@mentane
めんたね
1 month
謝罪してもらいたい人の動機には「自分の苦しみを理解してもらいたい」というほかに、「相手が罪悪感を持っていることを確認したい」というのもあったりする。 罪悪感を用いて他者をコントロールしたい人は、相手から罪悪感の表明がないと安心できない。
1
182
757
@mentane
めんたね
10 months
パートナーが自分の期待した通りに動かないと腹が立って耐えられないのに、かといって、そのパートナーと離れることをきちんと考えることができない時、そこには依存的な関係性がある。そして、自立できていないからこそ、他人が自分の思い通りに動いてもらわないと困る。他人に頼るしかない。
1
160
740
@mentane
めんたね
4 years
ハルヒに萌えられるのは確かに男の中の男だ。ちなみに、めんたねにハルヒを見て「こうやってもいいんだ!」と開眼し、ハルヒのようにふるまうオタク女子がやってきたことがある。うちのメンバーと結婚し、出産し、原発をきっかけに鹿児島に移住し、旦那の下から出奔し、離婚した模様。
2
250
725
@mentane
めんたね
4 years
無駄な人権制限を避けるためにラブドール規制に反対している人たちは、必ずしもそうではないとはおもうんだけど。「ラブドールを大切にしています!」って規制反対を訴える人と「人形ごときに熱くならんでも」って規制反対を訴える人とでは結論が一緒でも魂の置き所が違う。
6
198
707
@mentane
めんたね
4 years
激しい反対派とか賛成派っていうのは、かなりラブドールにのめりこんでいるのだと思う。感情移入能力が高い。それ自体は決して悪いことではない。その世界を味わう能力が高いということだ。
1
208
698
@mentane
めんたね
3 years
そういうフェアネスの感覚が自分も弱いんだよなって自覚がある人は、やばい人と無理に関わらない方がいい。こんなのは心の力が強い人、エネルギー量が多い人が勝つ。やばい人のエネルギーってすごいから。
2
176
718
@mentane
めんたね
5 years
カウンセリング場面ではよく「なんで」「なぜ」の真意をぼくは確認する。本当は腹を立てていることに自分で気づかないようにしながら、憤りを伝えるよい方法として「なんで」「なぜ」を人はよく使う。その感情を自覚することで自己理解が進む。
1
302
686
@mentane
めんたね
5 years
ちなみにぼくは顔が完全に社会化している人と会話をするとすごく気を使う。顔から内心を全く読み取れないので逆に怖いのだと思う。顔が社会化されていないことで不安を感じる人と、顔が社会化されすぎていることで不安を感じる人が出るのは面白い。
1
277
694
@mentane
めんたね
1 month
やらかされた相手の側が「やらかしてしまった理由」を知りたいと思ってない時に、それでもやらかした側が「やらかしてしまった理由」を説明したいのはなぜなのか?何を目的としてその理由を知りたくもない人に伝えたいのか?そこを理由を説明したい人は考えてみたらよいかも。
@T2UDFSTpiRw7D49
たきぽ���🐼日本一口下手な発達障害講演家YouTuber
1 month
『やらかしてしまった理由を説明する=言い訳』 ↑ これがよくわからないASDの僕達
74
988
8K
3
125
707
@mentane
めんたね
4 years
おまえ!何のためにコーヒー淹れたんだよ!
1
348
692
@mentane
めんたね
5 years
連続ツイート後の反応見て、結構みんな「なんで」「どうして」が非難や行動促進として使われていることを知らないと気づいた。マジで驚いている。一方で「『なんで』って言えば、それは『やれ』ってことに決まってるじゃん!」と信じて疑わない人も結構いる。これは確かに戦争が起きるしかないわけだ。
4
302
681
@mentane
めんたね
4 years
この手のタイプの物言いの面倒な所は、 ①皮肉であり、スプーンを出せという意味 ②単なる冗談であって悪意ではない この二種類を後出しじゃんけんすることが結構あることなんだよね。
@kusikurage
櫛 海月
4 years
この作者さんは夫が全く気が付かないうちに妻の地雷を踏み抜いてる姿を端々で実に巧みに散りばめてるんだけど、例えばこれね。これの何が問題か20文字以内で答えよ、というのに全く解答できない人は多分この漫画の妻がサイコパスに思えて終わるだろう。
Tweet media one
756
15K
44K
2
287
681
@mentane
めんたね
4 years
実際、局部のオナホールだけならそんなに怒られないんだと思うよ。それよりもAVの方が怒られる。あれもフィクションだし女優さんは合意の上で出ていたとしても、そうじゃないように見せるストーリー展開に感情移入してしまうと、もう腹が立ってしまう。よくできているからなんだよ。多分。
1
187
652
@mentane
めんたね
4 years
「身体の反応でつい涙が出てしまうのだけど気にしないでください」と家庭教師時代の教え子やら個人セッション中のクライアントやらに頼まれることがあって、ぼくは「はい、了解」とそのまま気にせずやり取りを続けている。そうやって言ってもらえれば、相手が泣いてもあまり気にならない。
1
190
674
@mentane
めんたね
4 years
田端さんはホリエモンへの応援としてこれを述べているのだろうけど、多くの人から背中から撃ってるようにしか見えないところが最高に面白い。もしくはホリエモンの部下時代に彼に恨みを持ち、今、応援のフリをして皮肉として復讐を果たしているのか?前者な気はする。
@tabbata
田端@アクティビスト個人投資家YouTuber
4 years
ライブドア社長時代の堀江さん、ボールペンを買う稟議すら却下して「そんなもん取引先から貰ったり、自前のを使えばいいだろ!」と言い放つお方なので、税金の無駄をゴリゴリカットして絵くれそう!>【元部下より】堀江貴文さんへの応援演説 第1号です。
207
642
1K
2
437
662
@mentane
めんたね
4 years
あのBBCかなにかの、外国人のインタビュワーが子ども型ラブドールを見て泣き出すやつをリンクとして貼って何かを説明した気持ちになっている人を見ると、この人たちは、外国人が泣けば、それが人権侵害を許容する根拠となりうるのだろうか?と不思議な気持ちになる。
1
301
635
@mentane
めんたね
5 years
「私のためにあなたにいてもらわないと困る」という感覚をぼくは「愛情」とは呼ばず、「執着」と呼んでいる。そして利己的な感情に分類している。別に利己的だから絶対に悪いこととも思わないけど。一般的な男女の付き合いは相互独占条約みたいなもので執着がないと成立しない。
3
234
649
@mentane
めんたね
5 years
自分が相手のことを愛しているから、相手からも愛してほしいと思うのは感情的には理解できるが、自分が相手のことを愛していることと、相手が自分のことを愛することは事実としては無関係であり、要求もできない。こうであってほしいと望むことと、こうであるべきだという権利を持つことは違う。
2
267
631
@mentane
めんたね
5 years
「ぼくは君に性欲は一切向けていない。これは純然たる恋愛感情だけなんだ!」って言って言い寄ってくる男、やばい香りしかしない。虚言癖のある遊び人か、自分の感情の把握能力が過度に低い人間か、真の無性愛者かの3択である。
1
203
627
@mentane
めんたね
4 years
ぼくが子ども型も含めて別にラブドール売ってたって問題ないんじゃない?禁止されても直接困ることはないけどって思うのは、まだそんなにラブドールへの感情移入が激しくないからである可能性が高い。演技と本気の区別をつけているというか。
1
158
614
@mentane
めんたね
5 years
この男性は本当にまじめで勤勉ないいおじいちゃんなのだ。でも恋は人を狂わせる。明日は我が身だよなとずっともいながら話を聞いていた。この男性を責める気にはまったくなれない。でも「加害行為」と言ってもいいレベルに彼の新人女性への好意は膨れ上がっていたと思う。以上。
4
188
620
@mentane
めんたね
4 years
表に出した言葉と暗に期待するものがずれている場合、ダブルバインド構造が生まれやすいので嫌なんだよね。「あっち行って」に対して、あっちに行っても怒られるし、謝って慰めても「あっちに行ってって言ったでしょ!日本語もわからないの?」とさらに怒られる可能性もある。
5
426
634
@mentane
めんたね
3 years
理不尽な要求をしてくるパートナーに対して冷静に毅然と対応するためには、そのぐらいには自分の中に思考とか倫理観、フェアネスの筋が確立している必要がある。そうじゃないと、段々と相手の狂気に染められていく。
1
163
634
@mentane
めんたね
4 years
まさにラブドールを性欲の充足という目的で扱うど真ん中の人たちに対して、多くの人が抱く不快感や怒りに興味がある。
2
156
606