まか🌷ピアノ好き療育保育士 Profile Banner
まか🌷ピアノ好き療育保育士 Profile
まか🌷ピアノ好き療育保育士

@makamaka1129

397
Followers
281
Following
46
Media
3,532
Statuses

シングルマザー。高3、中3の二児の母。短大卒業後、幼稚園・保育園で15年勤めた後、現在は療育保育士。ヤマハのグレード5級、リトミックディプロマ b指導者資格取得。日頃感じてる事を呟きます😊

Joined July 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
16 days
今日はストリートピアノを弾いてきました✨ 動画をポストしようと思ったけど、ふと「著作権どうなるんだろ?」と思いました。 著作権についてちゃんと調べないと分からないけど、とりあえず、今までポストした動画を一旦削除します。 いいねやコメントを下さった方々、ありがとうございました😊
Tweet media one
0
0
22
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
ママ友の子どもがイジメられた時、そのママ友、イジメっ子に「おばちゃんな、◯◯(ママ友の子ども)の事、大好きやから、◯◯をいじめてる子おったら、車でひき殺そう思ってんねん。◯◯イジメた子知らん?えっ自分、イジメてへんやんなぁ?」と話し掛けた。 次の日からイジメがなくなったそうです🤣
@yuugata6jisugi
サメ美𓆉
2 months
小学校入学される子をお持ちの親御さんがこれを見るかは分かりませんが。 うちは家を建てる時にまず土地を探し始めて、小学校がどこになるかも調べて、評判も悪くなく治安もいいところだと思って建てた。ので全く心配してなかったんですが、小学一年の時に娘が病んだ。
257
2K
26K
86
3K
32K
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
口調は優しいけど、目はマジ。怖い雰囲気を醸しだして、話す事がポイントです。 相手は子どもと言えど、大事な我が子を傷つけた犯罪者です。 ふんわりしたキレイ事の注意では効かないから、いつまで経っても治らない。 思いっきり怖がらせるのが1番🤣
2
172
4K
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
@tsulala_hoiku 私は、代わってもらう側なので、本当に申し訳ないと思っています。 でも、そんな私も若い頃は、代わってあげる側でした。 我が子が成人したら、今度は自分より下の子育て世代の先生ができない分を負担しようと思っています。 順番だと思ってもらえたら嬉しいです☺️
3
11
330
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
これは不適切保育になるのでしょうか? 保育士をしていた頃、母親と離れられない新入園児(3歳)がいたので、抱っこして受け取りました。 すると、「まか先生はお母さんから引き離して抱っこしてきた。嫌な事してきた」と家で言っていたらしく、母親も「まか先生が無理に抱っこしたから、夜泣きする」と
34
17
274
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
ツイートを見ても、自身の経験からも言える事だけど、保育園って、正直者がバカを見るクソみたいな職場だと思う。 子どもの為、職員間の連携・助け合いと思って動いても、良いように使われるだけ サービス残業も嫌だけど、子どものお手本となるべき保育士の人間レベルの低いこと これが1番の退職理由や
11
15
208
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
保育園で働いていた頃、子どもが38度の熱を出しても、迎えに来ない保護者がいた。 その保護者の職業は、保育士。 その保護者の働く園に電話をかけても、「今、人手が足りなくて抜けられません。園長が帰らせてくれないんです」と言う。 その園では、体調不良の子どものお迎えをお願いしないのか??
12
18
198
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
保育士の人数を増やして欲しいって意見が多いけど、私は、クラスの大人の人数が増えると、逆にしんどいと思う。 大人が増えると圧迫感があるし、意見の合わない人が必ず出てくるし、「みんなに均等に仕事を振らないと!」など保育でない部分で変に気を使ってしまう。 幼児1人担任が気楽かも〜。
13
7
198
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
9 months
2歳を車に置き去りで死亡した事件、本当に保育園が悪いのか? どう考えても家庭の責任だろ❗️ 保育園に登園確認怠ったと言うなら、母親と祖母の間で「今保育園に送ったよ」などの連携をとるべきだと思う。 #2 歳児置き去り #保育園の責任 #家庭の問題
Tweet media one
1
28
169
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
子どもに暴言を吐く、子どもをトイレの床に座らせる、子どもの襟を掴んでひきづって移動させるなどの不適切保育が日常的に行われている園に勤めていた時の話。 私は、不適切現場を見る度に注意をしていたら、全職員から無視され、悪口を言われた。 特に私より年上のババァがいじめてきた。 →続
4
16
168
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
保育士を辞める前、涙が止まらなくなって仕事に行けなくなった。 どうしても、仕事に行けない...そんな思いで2日休んだ。 でも、このまま泣き寝入りしていいのか?と自分に問い、3日目、証拠を抑える為に出勤した。 そして、タイムカードの写メを撮った。
2
0
167
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
いつも遅刻をして、設定保育の時間に登園する子どもがいた。 私はリーダーをしてるから、軽く挨拶だけして、パートの先生に受け入れをしてもらう。 そしたらある日、その保護者、「まか先生から受け入れてもらえてない気がする」と言ってきた。 その保護者は保育士。 この状況、分からないかなー?
10
7
160
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
保育士してた時に、隣の部屋に保育士が3人いて、そのうち2人はおしゃべりばっかりして、全然動かなかった。 1人の先生が頑張っていて、その先生の事も事故やトラブルが起こらないか心配でチラチラ様子を気にしていたんだけど、とうとう「先生たち、何やってんですか❗️仕事して下さい❗️」とブチ切れた🤣
2
7
139
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
保育園や幼稚園でリトミックをする時、「ピアノ音で子どもを動かすなんて、子どもの主体性を奪っている」と言ってくる先生がいた。 それを言い出したら、園生活の活動の全てが主体性を奪う事になるんじゃないか? いつでも好きな時に園庭で遊んで良い訳じゃないでしょ。→続く
9
7
127
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
不適切保育をしていた園が、子どもを大切にする園に生まれ変われて本当に良かったと思う。 しかし、保育士の給料や待遇は悪すぎる。 どうにか改善して欲しいものだ。
0
6
123
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
保育士で「療育受けた方がいいんちゃう?」って人、けっこういる🤣 ・視界が狭い(自分の事しか考えてない) ・人の表情が読み取れない(人の気持ちが分からずに傷つける事を言う) ・聞く力が弱い(部下の話を無視する)                など うちの療育には、こんな特性を持った子が来るよ
4
6
117
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
入園して1ヶ月ぐらいで夜泣きするのは、よくある事だし、成長過程だと思います。しかも、コロナ禍で、生まれてからずっと家で家族と過ごしてきた子。入園して環境が変わり、家族以外の人と初めての関わりです。 抱っこして安心感を与えられなかったのは私の力不足ですが、ここまで言われる事なのか?
1
1
111
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
主任「まか先生の気持ちは分かる。でも、パートさんに辞められたらどうするの?ただでさえ人手不足なのに」と言われた。 この件以外にも納得できない事が沢山あり、数ヶ月後、私がこの園を退職した。 パートの2人は続けてる。 そうやって、変な先生ばかり残ってんだろな😅
6
2
97
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
保育園で「二度とやりたくない❗️」って思った係は、教材係 教材の発注と倉庫の管理をするんだけど、倉庫の掃除・片付けをやってもやってもすぐに汚くされ、まるでイタチごっこ。余裕がなくて、みんなポイポイ置いていくんだろうけど、あれは酷すぎる。 どの口が「お片付けしましょう」って言ってんだか
5
4
92
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
幼稚園保育園では先生のカラーがあるけど、療育ではあまり先生のカラーを出してはいけない。何故って?職員間で子どもの特性を共有し、みんなで関わり方を徹底する為 幼稚園保育園の先生は、前に立つから目立つけど、療育では先生は裏方に徹する。 この事に最近、やっと気がついた✨ 気付くの遅い😅
3
3
93
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
保育園や幼稚園の情操教育について ピアノや音楽など芸術を通して、子どもの人間教育をどのように行っていくのか? 何故、園生活にピアノや音楽が必須なのか? それを考えて保育してる先生は、どれだけいるのかと思う。 そこに価値を見出せないような園では、働きたくないし、子どもを預けたくない。
7
7
92
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
半数以上の数の職員を退職に追いやってくれた。 退職する人たちは、「こんな所辞めてやる!」と言っていたけど、実際は、自主退職するように誘導するような話を理事長がしたらしい。 不適切保育士の代わりに、良い先生が沢山採用されて、良い保育ができる園に生まれ変わった✨  続
1
3
87
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
担任がピアノを弾けないからって、歌を全く歌わないクラスがあった 歌を歌う事で歌詞を覚え、言葉の発達に繋がる。物の名称を知り、季節感を感じ、想像力を養う事ができる だから、昔から園では歌を歌っている。 園児が本来受けるべき教育が、先生の努力不足のせいで受けられへんかった。許せない😤
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
保育園や幼稚園の情操教育について ピアノや音楽など芸術を通して、子どもの人間教育をどのように行っていくのか? 何故、園生活にピアノや音楽が必須なのか? それを考えて保育してる先生は、どれだけいるのかと思う。 そこに価値を見出せないような園では、働きたくないし、子どもを預けたくない。
7
7
92
7
9
77
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
今思えば、あの時、ボイスレコーダーを持って行けば良かったという反省点がある。 しかし、あの精神の追い詰められた状態で、証拠を取りに出勤した度根性は大したものだと、自分を褒めてやりたい。
0
0
75
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
@pikapikapikako9 保護者が大変??どの口が言うとんねん❗️と思います。 育児を保育園に丸投げするからや❗️ 自分の子どもは、自分の責任で育てるべき。 マスコミも騒ぎ立てて、なんでもかんでも保育士を悪く言うから、無駄に保育士の仕事が増える。 やってられへん❗️となりますよね。
1
4
74
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
主任に言ってきました。 そしたら主任は、保護者の言い分が100%正しいと謝り、「子どもから、嫌な事をする先生だと思われるなんて。夜泣きするなんてよほどの事だよ。私は子どもがいないけど、まか先生は子どもがいるのに何で分からないの。これは不適切保育だ」と私に説教してきました。
3
1
73
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
22 days
ピアノが弾けない若い子が「生活発表会のピアノどうしよう」と私を見ながら言った時、「本番弾くだけならいいけど、本番弾くなら練習も参加しないといけないよね?そうなるとうちのクラスはどうする?うちのクラスも練習しないといけない。どうしたらいいかなぁ?」と言うと、泣きそうな顔してた 続
2
7
74
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
その園にずっと勤めていたいところだったが、給料が他の園と比べて安すぎる。 私はシンママなので、子どもを養っていかないといけない。 色々悩んで、他園に転職する事にした。 こうして転職を繰り返し、働きやすい保育園はない事に気付いて療育の道に進み、現在に至る。  続
2
3
71
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
10 months
@twitttmama リフレッシュは、これから頑張る為にするもの。 だから、たまには必要です😊 でも、リフレッシュと育児放棄、これは話が違いますからね。
0
3
71
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
主任も私と同じ事を感じているが、注意をしても、ババァを中心とした職員が言う事を聞かず、孤立している状態だと話してくれた。 そして、園長や理事長に園の実態を報告してくれた。 園長も理事長も、「こんな職員はいらん!この大勢の職員よりも、まか先生の方が大事や!」と言って、  続
3
2
67
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
ピアノが弾ける保育士がいると、「生活発表会で弾いてもらえる(自分が弾かなくて済む)」と喜ばれるが、子どもの好きな曲を弾いて、子どもたちがキラキラした目で聴いてくれている時に、ムスーとしてるバカ保育士。あれ何なん? じゃあ、アンタが発表会も、子どもの好きな曲も、全部弾いたらいいやん🤪
3
2
69
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
ババァは、子どもが食事やお絵描きなどをする椅子を「この子は背が伸びたから」と変えるが、足が地面につかずにブラブラさせているから指摘すると、「何も分かってない」と聞こえるように悪口言われた(ババァの方が分かってへんやろ!) 私は、意地悪や無視をされてる事を泣きながら主任に相談した 続
1
2
65
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
23 days
保育士は残業、持ち帰りの仕事が多くて、仕事以外にやりたい事があっても、その余力が残っていない。 それが嫌で、私は療育保育士に転職した。 そして、大好きなピアノを練習する時間を作る事ができた✨ 一度諦めた夢を再び追いかける✨
1
1
66
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
@hoimin_hoiku 保育士の仕事がどんどん増えていき、「もぉ〜、やってられへん❗️」と思って、辞めました。 今、療育保育士として子どもとじっくりと関わっていますが、園のあの体制で発達の遅れのある子どもを見るのは、無理だと改めて思いました。 子どもの成長を願うなら、加配をつけて欲しいですね。
1
9
65
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
@reo12066 @deburingoo 私だったら、「自分でするからいいよ。ありがとう」と言って、ニコッ😊と最高の笑顔を見せるかな。 それで、心の中では「邪魔やねん❗️ってか、バカ親ちゃんと見とけよ💢」と呟いています(笑)
0
0
64
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
1番面倒なのは、「それ保育と関係ある?」ってツッコミたくなるようなフリーのパートの先生たちのお喋り。 絵本の読み聞かせの時にうるさく世間話された時は、「この先生、二度と来ていらん」って思う。常識なさすぎるわ。 人手があれば良いってもんじゃない。 先生の質が大事。
3
2
61
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
未払い残業代の請求書を前職場(保育園)に内容証明郵便で送った。 期日までにお金が振り込まれなかった場合、労働基準監督署に通報し、少額訴訟を申立てる。 もしも、相手方の希望で少額訴訟から通常訴訟に移行されたら、本意ではないが、パワハラの慰謝料も請求するつもり。
1
0
53
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
22 days
新しい仕事が、長く続けばいいけど... 人間性に問題のある人を採用したのが、そもそもの間違い それなのに、努力しない人が働きやすいように...と、頑張っている人に負担を強いる 働きやすいようにしたところで、ダメな人はダメ 上に立つ人は、頑張っている人が報われるようにして欲しい
0
2
51
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
28 days
療育で分からない事だらけだから、いつも先輩に質問しまくってる。 今日は、「A君は、何で運筆ができないのか?」聞いたら、「力加減ができないから。もっと運動遊びをしないといけない」って教えてくれた。 なんでも教えてくれる先輩✨本当に有難い😆
1
2
50
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
5 months
療育保育士に転職してから、毎日反省の日々。 「私、アホなん?」って思うくらい、ポロポロ抜けてる。 でも、今日、保護者から「うちの子、まか先生の事、信頼してるんだと思う」と言われた。 こんな私でも信頼してくれて、ありがとう✨✨✨
2
1
48
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
@donadora798 タチの悪い保護者でした。 登園してから子どもが落ち着くまで残ってもらったのですが、部屋の中などチェックしてるような...。子どもの人数確認をしていると「先生、人数確認してる」とか言ってました。 嫌な雰囲気でやりづらかったです。 子どもの嫌がる事🟰不適切保育 ではないと思います。
1
0
48
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
そしたらその2人(年上のパート)「はぁ?やってるわ❗️」と。私、「ずっとここに座って喋ってたでしょ?見てたんやから❗️」 この騒ぎを聞きつけて主任がやってきた。 1人で頑張ってた先生が「もう限界でした。まか先生が言ってくれて救われました」と主任に話してくれた。 その後、主任と別室で話した。
1
1
47
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
23 days
@wataridivorce @Lourdes0Bernade 私も元DV被害者ですが、いざとなったら、シェルターに逃げ込んで下さい。 シェルターでは、被保護者の事を記録して残しています。 共同親権のせいで殺されそうになった事を訴えて下さい。 きっと、シェルターの職員は、味方になってくれると思います。
1
13
46
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
5 months
若い頃に勤めた園の園長先生が、とても素敵で、今でも尊敬してる。 終戦の日に園長先生が子どもたちに戦争の話をしたんだけど、「戦争をなくすには、まずはお友達と仲良くする事。戦争は国と国のケンカだからね。暴力でなく、話し合いをする事が大事だよ」という言葉が、今でも心に残っている。
3
3
47
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
今日、高速道路のサービスエリアでソフトクリームが食べたかった。 でも、1人だったから、恥ずかしくて買えなかったんよねー。 1人でソフトクリーム食べてるオバサンって、側から見たらどうなんだろう?
15
1
47
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
子どもに舐められても良いとしてる先生は、最終的に子どもをどう導くつもりなのか? 子どもの気持ちに寄り添い、信頼関係を築くのは当然の事。 しかし、主体性とワガママは別物。 舐められるのは、先生の力量の問題だと思いますが...。 大好きな先生の言う事なら、聞けるでしょ?
5
3
45
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
4 months
コロナが流行り出した時、アナウンサーの大島由香里さんが、コロナに感染した保育士の事をテレビで「子どもの先生なんだって自覚して欲しい」って言った事、今でも覚えてる。 あの発言は許せないし、大島アナをテレビで観ると、イライラする😤
@hoimin_hoiku
ほいみん♡
4 months
保育園で事故のニュースがあるたび 「命を預かっている自覚があると思えない!」とコメンテーターに批判される。 待て待て! 保育士は「命を預かってる」って自覚しながら働いてる。 しかも「こんなに安いん?」とおしっこちびりそうな待遇で。 いいとこ褒めずに悪いとこだけ落とす。 それが令和。
65
2K
14K
2
2
44
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
保育士してた頃、精神的に追い詰められて涙が止まらなくなった。 朝から泣いて、昼までずっと勝手に涙が落ちてくる。 「直接話が聞きたい」と園長に呼び出され、渋々職場に行くと、主任から「あなたなんかに保育をして欲しくありません」と言われた。 それ以来「保育なんか一生するか」と思い今に至る
3
0
40
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
24 days
ピアノの練習で何回練習しても弾けなくて心が折れた事、何度もある。でも、ショパン弾きたい❗️リスト弾きたい❗️って執念で諦めずに練習したから、ショパンもリストも弾けるようになった。 しかし、保育士でバイエル終了程度の曲が弾けないって、悪びれる様子もなく言う人、何なん?必須じゃないの?
14
1
43
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
10 months
@WRbMAk1Wqs6TSkX 私は仕事、家事、育児を1人でこなし、忙しい毎日を送っていました。 その中で、我が子と過ごす時間をどう確保するか?我が子とどう向き合っていくか?という事を常に考えていただけに、仕事が休みの日に子どもを預ける親の気持ちが分かりません。
0
3
41
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
9 months
2歳児置き去り、保育園は悪くない❗️ 家庭の問題を保育園のせいにするな❗️ こちらからフジテレビにご意見言えます😊 #2 歳児置き去り #保育園の責任 #責任転嫁 #めざまし8 #保育園の報道
Tweet media one
@Mimiko_apc
Mimiko@保育士垢
9 months
#めざまし8 さんお願いです。保育士を責めるような報道の仕方はもうやめてください。本物の報道なら何故同じことを繰り返すのか?と現場検証で女子アナやメインキャスターを1日保育士させてみては??保護者の過失を保育園のせいにされるから、保育士にみんなならない。責任大、収入小。誰がなる?
0
40
351
1
9
41
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
無料法律相談に行き、前職場(保育園)の未払い残業代請求の話を聞いてきた。 残業代を計算すると、1ヶ月あたり10万円弱だった。 保育士だからサビ残当たり前?ふざけんな‼️ 労働力はお金と同じ価値があるんだよ。 それだけの財産を搾取されている。これは許せないね。 保育士だって人権はあるんだから‼️
2
1
36
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
ピアノが苦手で辞める先生がいるせいで「ピアノは弾ける人が弾けば良い」と園長とかは言うけど、だったら給料上げて欲しい。 何で一部の先生だけが負担せなあかんの? 生活発表会で弾く時は、ただ楽譜通りに弾けば良い訳じゃない。 担任の思いを汲み取って反映させたり、子どもの様子を見ながら、 続
@aceru3110
aceruu【子育て応援ブロガー】
2 months
@makamaka1129 基本的には、保育指針、年カリ、経過記録などを柱に保育します その為、音楽芸術関係も大切だと思います 私もピアノは苦手で和音などで誤魔化していましたね ただピアノが苦手で辞めていく人も事実です 園側は苦手な事を求めすぎるのでなく保育士を個性を大切にして運営する必要もあると感じました
1
0
5
8
4
38
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
9 months
保育園ではない職場、思いきって新しい世界に飛び込みましたが、良い決断をしたと心から思えます。 安定した収入、ノー残業、やりがいを感じられる最高の職場です。 もう、保育士に戻られへんわ〜 笑
2
0
38
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
組織の中で働くって、ホンマしんどい😓 「みんなと同じ感覚を持ちましょう」って同調圧力、ホンマ苦手やわ〜。 誰かに意地悪されたとかじゃないけど、すっごくストレス。
4
1
37
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
17 days
私は氷河期世代だが、20代の頃.幼稚園保育園の採用がなかった。公立園なんか、おばちゃんばっかり。公立園で働いた時は、同年代の先生がおらず、悲惨だった。 ・雑用は1人でこなし、パシリにされる。 ・「なんでこんなんも、できへんの?」とベテラン並みの保育を求められる。 続
1
2
37
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
9 months
2歳児置き去り事故の起こる前から、うちの園では登園確認をして、来ていない子どもの保護者に電話をかけている。 電話をすると大抵「車が渋滞してるので、遅れます〜」と言われる。 しかもいつも同じメンバー。 こっちは、保育を抜けて、手薄で危険な状態の中、電話してんだよ?💢 #保育園 #登園確認
2
3
37
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
9 months
保育士辞めて良かったと心底思う。 不適切保育、登園確認...正しい知識をもってやるべき業務はこなしてきた。 でも、何かが違う。。。 自分の魂を売らないと続けていけないと思った。 もう保育士には戻ろうとは思わない。 #保育園 #不適切保育 #登園確認 #保育士辞めたい
0
2
35
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
保育士をしていて、子どもには、自分の事も人の事も大切にできる人に育って欲しいと思っている。 子どもを大切にして、自己肯定感を高めていけるように関わる事も大事だけど、まずは保育士自身がお手本になるべきではないか? 保育士の皆さん、自分を大切にしていますか?自分は大切にされていますか?
2
2
35
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
前から思っててんけど、お客様感覚で、保育士を下に見て偉そうな保護者、何なん? 一応こっちは育児のプロや。アンタ、母親のプロって、堂々と言えるんか?と思う してもらって当然だと思ってんだろうけど、言い方を変えれば、してもらわないと困る訳でしょ? そんな態度だと、連携協力をやりづらいわ
0
3
33
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
今の職場は、すごく良い✨ でも保育士してた時は、ホンマにしんどかった〜。 今でも思い出したら、ムカムカする(笑) 質の悪い先生の事はどうでもいいけど、真面目に誠実に子どもや保護者、職員と関わっている先生は、報われて欲しいな。
0
0
32
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
22 days
保育士をしていた頃、若い先生で、パートから評判の悪い子がいた。 パートは、その子の悪い所をチクリに来て、私はふんふんって話聞くけど、実は、その子の事好きなんよねー😊 その子、ピアノが全く弾けなかったけど、毎日残って練習して、3年間で保育が十分やっていける程度に弾けるようになった。
2
0
34
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
リトミックは、音楽に合わせて即時反応をしたり、自分の感じたまんま自由に表現したりするもの。 表現する事により、コミュニケーション力が育つ。 他にも、思考力、記憶力、集中力、洞察力など養う事ができる。 2人組や大勢での活動だと、協調性を養う事もできる。 素晴らしい教育方法だと思う✨
1
0
34
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
8 months
これは躾でなく不適切保育⁉️😱 ・お昼寝の時、寝ないでゴソゴソしている子の布団を動かす ・苦手な食材を食べるように促す ・活動の合間にトイレに行くように促す(トイレに行くかどうかは子ども自身が決めるもの) ・オムツ替えを嫌がる子どものオムツを無理に替えてはいけない(子どもの同意を得てから)
1
1
34
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
5 months
サービス残業、パワハラに苦しみ、保育園を退職した。 このまま泣き寝入りをしたくない思いと、残っている先生の労働環境が良くなって欲しいって思いで、未払い残業代を請求した。 そして残業代はめでたく支払ってもらった。 あとは、残っている先生が請求して勝ちとって欲しいと思う。
1
3
34
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
10 months
@WRbMAk1Wqs6TSkX 家で過ごす時間と保育園で過ごす時間、どちらが長いのか? 園では子どもは、様々な姿を見せてくれます。ママに会いたくて淋しがってる時もあります。そんな時、傍で見ていて、とても切ない気持ちになります。 大切な我が子の気持ちと、自分のリフレッシュ、どちらが大事ですか?
0
6
32
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
今の職場の施設長は、保護者や職員からの信頼が厚く、保護者に対して伝えるべき事をちゃんと伝えてくれます。 前職場(保育園)の、保護者の機嫌ばっかり取って、中身の薄っぺらい園長や主任とは全然違う。 まず、人間の質が違う。 良い職場に出会えて、良かった✨
0
0
28
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
リトミックは、音楽を使って、子どもの成長発達を促す。 これは、ずっとピアノをやってきたにも関わらず、保育の道に進んだ私にとって強みであり、使命だと思っている。 欧米のように、日本でもリトミックがどんどん教育現場で普及して欲しいし、リトミックの良さを広めていきたいと思う。
4
0
31
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
8 months
他にも変なルールが沢山あります😰 これは本当に子どもの為になるのか? 毎日モヤモヤしながら保育していましたが、どうしても納得ができない。 子どものワガママ聞き放題なら、別に国家資格を持った保育士でなくても、誰でもできるんじゃない? そんな葛藤を経て、私は保育士を辞めました。
0
0
30
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
ちょっと、クソ保育士❗️ 私もこないだまで保育園で働いてたから言わせてもらうけど、療育に通ってる子どもを邪魔者扱いするなー😤 うちの施設に通う保護者から、園での話を聞いて、あまりにも酷い対応をしていて、悲しくなった😢 園で、その子一人に手がかかって、掻き乱されてる事は想像がつく。
1
1
29
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
子どもって、神様からの授かりもの✨ 保育士だったら、子どもを宝物として関わるよね? なのに、妊娠した先生を祝ってあげられないって、人として、保育士としてどーなん?と思う。 それくらいみんなでカバーしたらいいやん。
@D0207hoikuroom
ディーせんせい@保育者/コミュニティ運営
2 months
保育者が妊娠して相方の先輩に 「仕事が増えてすみません」と連絡したら 返信もらえなくて復帰が怖いです。という話や 結婚を決めて報告したら 「妊活とかちゃんと考えてね 周りの人の仕事のこともあるから」 と祝福すらされなかった。という話を聞きました。
16
21
192
2
2
30
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
不適切保育は、保育士の人数配置が原因だと言うツイートをよく見かける。 私も0歳児12人:保育士4人、1歳児18人:保育士3人で受け持った経験があるから大変なのは分かる。 でも、だからと言って、子どもにキツく当たる気持ちは理解できないし、そんなの言い訳にならないと思う。
2
4
28
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
こーゆーコメントのせいで、産休クッキーの子、傷ついて辞めちゃったよ。 胎教の事を考えずに妊婦さんを傷つける方が、相手への気遣いがないんじゃないの? こんな女性を嫁にもらってくれる男性は、現れるのかしらねー。
@chihiroolove25
ちひろ@自己肯定感婚活
2 months
産休クッキーって、新郎新婦の名前入った昔の結婚式の記念品みたいな物だろうなと思った。 妊娠に嫉妬するしないは問題じゃない。 相手への気遣いより主軸が自分だから嫌悪感を呼ぶ。 相手を思えば普通に相手に喜ばれるものを贈るのが気遣い。このクッキー選ぶ人、雇いたくないな😇
Tweet media one
302
187
2K
3
1
28
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
22 days
結局のところ、できない事や苦手な事と向き合わない人は、何をやってもできない。 劇の指導についても、何度もアドバイスをしたけど、子どもにセリフを教え込むやり方を貫き、聞き入れなかった。 その子は、そこで反省するのではなく、「保育士は向いてないから」と退職して、別の職種に就職をした。続
2
0
29
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
22 days
それを見兼ねた新卒の子(ピアノ弾けない子と組んでる子)が、「私、苦手だけど頑張って練習して弾きます」と言って、夏休みから猛練習した。 生活発表会本番、ピアノは新卒の子の努力の甲斐あってバッチリだったけど、劇の出来は...酷かった。 これは先生の指導力の問題。  続
1
0
28
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
今の職場は、できる事は認めてくれるし、できない事は丁寧に教えてくれる。 人を育てるとは、こういう事。 しかし、保育士してた頃は、褒める事はあまりなく、「人間失格」ぐらいの勢いでダメ出しばかりされていた。 人を育てるプロでないといけないのにね。。。 それが子どもに向かない事を祈る。
2
0
28
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
嫌な仕事も誰かがやらないと世の中回らない。ほいみんの言いたい事は、よく分かるけど、私も保育士みんな辞めたら良いと思う。ごめんね😅 保育士がいなくなってやっと、保育士の有り難みに気付くと思う。
@hoimin_hoiku
ほいみん♡
1 month
「保育士って給料安いよね~?」 ってツイートしたらだいたい、 「じゃあ辞めろや」 「なんで保育士してんの?」 「一般職はもっといい」 ってコメントもらうのね。 いやいや、みんな辞めれんねやったら辞めてると思うで。 でも担任持ってたり家の事情あったりするやん。
432
1K
9K
1
1
28
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
保育園の生活発表会の後、保護者から「まか先生のピアノが素敵で、子どもの歌よりも先生のピアノばっかり聴いていました。先生すごいです」と声を掛けてもらいました あちゃ〜😩 子どもが主役、子どもが目立たないといけないのに、やってしまいました〜 ピアノが弾ければいいってもんじゃありませんね
0
0
28
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
それも、1回だけじゃない。 熱出した時は、毎回迎えに来ない。 園長は、「帰って下さい」って言わないのか?
2
0
25
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
保育業界は、一般常識が通用しない。闇深い世界。 これは、保育士を辞めて、他業種に転職して気付いた事だ。 保育士辞めた私が言うのもなんだけど、子どもの将来も国の未来もかかってんだよ? 保育士はみんな必死に頑張ってる。 上がしっかりせな、どないすんねん❗️
0
2
27
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
15 days
私たちの時はもっと頑張ってたのに、今の若い子は全然ダメ❗️ そんなお局いるけど、私は「別に頑張らなくていいんじゃない?」って思う😆 仕事量や残業が減るのは、良い事✨ でも、ピアノはやってもらわないと困る。 せめて、動揺のメロディに和音をつけて弾くぐらいできるように努力すべし❗️
3
1
26
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
10 months
@eIdS33UGpPX8fpF 私もこれ覚えてます❗️当時専業主婦だったので。ホントに酷すぎる💢 シングルマザーになって、PTAの役決めの時、どれだけ専業主婦の方に感謝した事か。子どもを育てる事は、国の未来を育てる事。もっと真剣に考えて欲しいですよね😤
0
3
26
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
5 months
保育業界の事実を言って何が悪い‼️ だったら、保育士の労働環境を改善しろ‼️ 私は、経営者や園長には、最低限のルールを守って欲しくてツイートしてる。 もちろん、自分のやるべき事はやった上で言ってる。 日本国憲法、労働基準法、保育所保育指針など、日本国民ならちゃんと法律守れ‼️
@hoimin_hoiku
ほいみん♡
5 months
【今後の投稿内容について】 今回の件により投稿をご覧いただいている皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけ本当に申し訳ありませんでした。 またダイレクトメール(DM)を不用意に掲載し、お相手の方に多大なるご迷惑をおかけしたこと、重ねてお詫びいたします。
9
2
67
2
2
26
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
毎朝早く起きて、息子と自分の弁当作り、晩ご飯まで作ってから仕事に行く私。 それだけで偉いよね✨ 自分で自分を褒めないと、やってられない(笑)
3
0
25
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
8 months
保育士辞めて今の職場は、変な人がいなくて、職員間で連携をとり、互いを認め合って良い雰囲気でみんな生き生きと働いている。 例え相性の善し悪しがあったとしても、社会人として最低限の常識があれば、いちいち態度に出さない。と言うより、仕事に人の好き嫌いとか私情を挟まないでしょ、普通は。
@hoimin_hoiku
ほいみん♡
8 months
園長に主任、お局とか、絶対にキライとか怖いとか生理的に受け付けへん人間が必ず職場におる。 そんな人間と一緒に働いてるわけやが心の中で勝手に拒絶反応起こす。 で、拒絶反応を積み重ねると保育士自体イヤになる。 保育士あるあるやけど、あるあるだけだは片付けられない問題。 みんな大丈夫?
11
8
144
2
1
23
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
@tahara1990 返信ありがとうございます。 預けると決めたなら、信頼して預けて欲しいです。 その親子にしたら、抱っこする事が母子を引き離すトラウマになる出来事だった��うです。帰れ(笑)
0
0
25
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
あと、見通しが立たない(目先の事に捉われて、子どもの数年後の姿や成長について考えられない) 子どもを怒りまくったり、職員イジメをしてる先生は、障害者の可能性あり。 子どもの前に立つなら治療する。 それができないなら、退職して欲しい。
0
2
24
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
これぞ適切保育⁉️ 自他共に認める「素晴らしい保育」をされる主任の保育です。 給食の時、好き嫌いが多い子がいました。 「嫌だったら食べなくていいよ。食べたい物だけ食べたらいいよ」と声を掛けると、Aちゃんは、白ご飯3杯とオレンジ2切だけ食べました。 「Aちゃん、いっぱい食べ��偉かったねー」
2
0
21
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
@mxjuqldha @Lourdes0Bernade うちは母子家庭だけど、所得制限の為、児童扶養手当などもらっていません。 しかし、前職場のパートのシングルマザーは、児童扶養手当を全額もらっていました。 子どもと関わる時間を犠牲にして働いているのがアホらしくなるけど、親として真面目に誠実に生きる姿を子どもに見せる事が大事だと思います
0
0
24
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
14 days
確かに「あなたの子どもでしょ?」と言いたくなるくらい、親の勤めを果たしていない保護者もいる。 でも、保育士はプロなんだから、保護者が「私でもできるかも」「やってみよう」という気持ちになるように、話をするべきじゃないか? 保護者支援も、保育士の大事な仕事です。
@WRbMAk1Wqs6TSkX
毒舌保育士
14 days
図星の人ほど 『忙しい』 『保育士向いてない』 『こわ』 『辞めろ』 『子どもいないだろ』 などなど噛みついてくるんだなー
29
15
483
1
1
24
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
子どもと関わる時、 急かすのでなく、待ってあげる。 教えるのでなく、自分で気付くように見守る。 これができたら、子どもはすごく伸びるのになーと思います。 保育士が保護者のお手本になるような関わりができるよう、余裕をもった体制を整えて欲しいですね。 理想の実現は、難しいですが😓
0
1
21
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
9 months
保育士の求人見てたら、処遇改善費の一部だけ保育士に支給して、経営者がネコババしてそうな園が何園かあった😤 市が独自で支給してる処遇改善費が半額なの、なんで? 意地汚い事すんな‼️
@hoimin_hoiku
ほいみん♡
9 months
保育士不足はホンマに深刻。 でも多くの潜在保育士は「戻りたくない」って言ってる。 命を預かる国家資格の職業が時給1000円以下はアカンでしょ。 保育補助は1500円以上 フルタイムなら2000円以上 実現できてる園もあるから不可能な額ちゃうよ。 まずは「異次元の給料」直すとこから始めようや🐤
13
50
428
3
2
23
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
23 days
将来がどうなるかなんて、誰も分��らない。 でも、頑張っていれば何らかの道は開ける✨ 「こうなりたい!」ってイメージすると、本当にその通りになる✨ これは、私の今までの経験から言えること😊✨
2
0
23
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
6 months
前職場(保育園)に請求した未払い残業代、支払ってもらえましたぁ〜✨✨✨ 内容証明郵便が効いたのかな。 保育士だって、一人の人間。残業して当たり前じゃないし、残業ばっかりしていたら体を壊し、命も危ない。 愚痴ってる暇があったら、行動を起こそう❗️ 幸せは自分で掴まないと😆
1
1
22
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
27 days
うちの施設は売り上げが良いと、本部の方が褒めて下さった。 福祉施設で売り上げの話をすると良い気がしない人が多いと思うけど、それだけ保護者や子どもに満足してもらってるって事だと思う。 黒字経営しないと、施設の運営はできないし、職員の給料も上がらない。 売り上げとは、施設や職員1人1人の
1
0
22
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
26 days
新しく入所した子、だんだんと慣れてきて、今日は沢山笑顔が見られた。帰る時も、笑顔でバイバイしてくれた。 人との関わりが苦手な子どもが療育に通うが、こうして他者との関わりを少しずつ楽しめるようになってきたのは、本当に嬉しい✨
1
0
22
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
1 month
保育園退職前は、クラス担任を外れ、子育て支援をしていた。 毎朝、園門に立って挨拶をするぐらいで大した事をしていないけど、「まか先生が大好きなんです。1番好きな先生」と言ってくれる保護者がいた。 理由を尋ねると、笑顔が素敵で毎朝挨拶すると元気が出るとの事。 笑顔って最高の武器だね😊
0
0
21
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
21 days
「ピアノも手あそびも絵画も鬼ごっこも 保育を構成するうちの1つであって必須ではなく、1番大事なのは、こどもたちがやりたいかやりたくないかだと思うんですよね」 ん?? 子どもたちが様々な活動に興味をもち、意欲的に取り組めるように物的環境、人的環境を整える事が、保育士の仕事では?
@hoikucraftsman
ゆきちゃん
21 days
@HappyDau3 コメントありがとうございます。 私も概ね同じ意見です。 ピアノも手あそびも絵画も鬼ごっこも 保育を構成するうちの1つであって必須ではなく 1番大事なのは こどもたちがやりたいかやりたくないか だと思うんですよね
1
0
3
3
1
22
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
2 months
乳幼児期から、心の栄養を満タンにしておかないと、大きくなって、学校や社会で困難を乗り越えようとするパワーを出せなくなってしまう。 子どもにとって、母親は特別な存在✨保育士がいくら愛情を注いだところで、母親には敵わない。 YouTubeではなく、母の笑顔、肉声に触れさせてあげて欲しい。
@pikapikapikako9
ピカピカピカ子
2 months
年々自殺や不登校が増えてるって事は乳幼児期からの子育て環境、子どもの環境、諸々が間違ってるからって事だと思うんだよね。共働きが主じゃなかった時代、SNSが普及してなかった時代の方が絶対生きやすいと思う。
1
4
37
3
1
21
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
3 months
@FJG4EoURyyzAVco 子どもが可哀想で、許せませんでしたね。 ババァに同調する人、ババァの顔色を見て無視してくる人、色々でしたが、そのやり方がさらにムカついて、無視されても「〜しないで下さい」「その椅子高くないですか?」など負けじと言っていました。 空気読めないではなく、あえて読まない。意地ですね(笑)
1
1
20
@makamaka1129
まか🌷ピアノ好き療育保育士
7 months
@konomin_1201 パートさんだし、年齢を気にせずに教えてあげたらいいと思います。 「今の間に片付けしていただけますか?」と普通に怒らずに言い、してもらったら笑顔で「ありがとうございます」と言う。 日頃からコミュニケーションをとって関係を築いておく事で、いざとなった時に強い味方になってくれますよ。
1
0
20