関西の展示 Profile Banner
関西の展示 Profile
関西の展示

@kansai_tenji

925
Followers
472
Following
1,512
Media
7,644
Statuses

関西2府4県の美術館・博物館・資料館等の展覧会、展示情報をジャンルを問わずなんでもツイート、RTして紹介します。個人の情報収集用アカウントですので、各展覧会についての質問には答えられません

Don't wanna be here? Send us removal request.
@kansai_tenji
関西の展示
1 month
来年春の展覧会のチラシがもう出ていました。 2025年4月19日〜6月15日 京都国立博物館 特別展 日本、美のるつぼー異文化交流の軌跡 奈良国立博物館 開館130年記念特別展 超・国宝ー祈りのかがやきー
Tweet media one
0
86
295
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
チラシをいただきました。 滋賀県東近江市の瓦屋禅寺で聖徳太子薨去1400年の特別大開帳として、重要文化財の千手観音像、聖徳太子二歳像が公開されるとのことです。 2023.10.1(日)〜12.3(日)
Tweet media one
0
26
97
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
特集展示「戒壇院」 唐から来日した鑑真和上によって受戒の儀式が伝えられ日本で初めて常設の戒壇が東大寺に作られました。その場所が大仏殿西の戒壇院です。鑑真和上の肖像画や戒壇院に関する記録類を展示いたします 2022.5.11(水)〜6.30(木) #奈良 #東大寺ミュージアム
0
19
96
@kansai_tenji
関西の展示
3 months
春の特別公開 南北朝時代の東寺─争乱と東寺興隆─ 南北朝時代の東寺は天皇の御座所や足利氏の陣所として使われ、争乱の舞台となりました 本展では南北朝時代の東寺の様子に焦点を合わせ展示します 2024.3.20(水)~5.25(土)展示替えあり・会期中無休 #京都 #東寺宝物館
Tweet media one
0
28
92
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
国宝秘仏���不動明王像 里帰り特別公開 この特別公開期間のあとは黄不動明王像は秘仏として非公開とされるそうなので、都合のよろしい方はぜひご拝観ください 2023.5.13(土)〜6.30(金)※5.21(日)は法要のため拝観中止 #京都 #曼殊院門跡
Tweet media one
0
35
91
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
岩合光昭チャリティー写真展「ねこと半世紀、いい子ばかりです」 5/18(水)〜6/13(月) 会場:阪急うめだ本店 ギャラリー
Tweet media one
0
22
84
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
青もみじ特別公開─北野の特殊神饌─ 青もみじ公開とともに開幕するこの度の特別公開では、天神さまへのお供えものである特殊神饌とそのためのお道具の世界を一挙公開いたします。 2023.4.8(土)〜6.25(日) #京都 #北野天満宮宝物殿
Tweet media one
Tweet media two
0
32
80
@kansai_tenji
関西の展示
11 months
企画展 インドのヒンドゥー世界 ヒンドゥー教の神々や神話を神像や宗教画から探ります。また祭祀の道具や仮面、楽器など祈りや芸能を通してインドの人々の信仰を基盤とした生活の一端を紹介します 2023.7.12(水)~9.4(月)休館火曜、8.13~17 #奈良 #天理市 #天理参考館
Tweet media one
Tweet media two
0
40
65
@kansai_tenji
関西の展示
2 months
企画展 蘇る神戸ゆかりの文豪たち 其ノ参 神戸に加え兵庫県ゆかりの著名な文人たち8人を「文豪とアルケミスト」と連携して紹介します 2024.4.27(土)~9.8(日) #兵庫 #神戸文学館
Tweet media one
0
39
63
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
国立科学博物館で現在開催中の毒展が、来年大阪に巡回するそうです 2023年3月18日(土)〜5月28日(日) #大阪市立自然史博物館
@osaka_shizenshi
大阪市立自然史博物館
2 years
大阪市立自然史博物館新着情報: 特別展「毒」を開催します
0
67
73
2
63
53
@kansai_tenji
関西の展示
10 months
企画展 楠木正成伝説 河内長野市に残された楠木正成に関する数多くの伝説を紹介します。(ふるさと歴史学習館の展示期間の後、10.18~10.31は河内長野市役所1階で展示) 2023.8.1(火)~10.1(日) #大阪 #河内長野市立ふるさと歴史学習館
Tweet media one
0
26
47
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
熊楠の模写資料展 学びは真似から 少年期の南方熊楠は江戸時代に刊行された辞典を模写することで動植物をはじめとする多くの知識を得ました。館所蔵の熊楠の模写資料を中心に公開し知の巨人の源流に迫ります。 2022/4/29(金)〜7/10(日) #和歌山 #南方熊楠記念館
Tweet media one
0
23
47
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
天野山金剛寺春季国宝特別公開 前期 国宝金堂三尊・重要文化財弘法大師像 2023.4.15(土)〜4.18(火) 後期 国宝日月四季山水図屏風 5.3(水祝)〜5.5(金祝) #大阪 #河内長野市
Tweet media one
0
15
46
@kansai_tenji
関西の展示
9 months
特別企画展 近江・聖徳太子伝承社寺の美術─地域に根付いた文化財たち─ 東近江地域の寺院が所蔵する文化財調査研究の成果をふまえ、聖徳太子開基の伝承を持つ社寺の書画彫刻の名宝を一堂に展示します 2023.9.23(土)~11.26(日)※展示替えあり #滋賀 #東近江市 #観峰館
Tweet media one
0
20
42
@kansai_tenji
関西の展示
8 months
特別展 池田のたからもの 普段まとまって見る機会がない市内に点在している市指定(一部は府指定)文化財から、久安寺縁起や寿命寺の雨乞竜などが資料館に集結します。 2023.10.14(土)~12.3(日)休館:月火 #大阪 #池田市立歴史民俗資料館
Tweet media one
Tweet media two
0
17
41
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
特別展 21世紀・魑魅魍魎展〜増本大二郎とミず鬼ずムの世界〜 2022.10.18(火)〜11.30(水) #京都 #福知山市 #日本の鬼の交流博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
10
37
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
中世根来寺の歴史と文化-覚鑁・頼瑜・聖憲を中心として- 根来寺関連宝物展として、中世根来寺のあゆみを覚鑁・頼瑜・聖憲の活動を中心に紹介します。 2023.4.1(土)〜5.15(月)休館火曜 #和歌山 #岩出市民俗資料館
Tweet media one
0
18
36
@kansai_tenji
関西の展示
1 month
このアカウントを始めて2年になりました。 ここでのご紹介が、関西でこんな展示をやっているんだなーという出会いのきっかけとなればうれしいです。 個人が余暇にやっていることで不備もあるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします Xに登録した日を覚えていますか? #MyXAnniversary
Tweet media one
0
0
36
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
社会福祉と仏教展 本門佛立宗が担ってきた福祉活動をご紹介するとともに、改めて近代福祉と仏教の関係を振り返ります 2022.11.25(金)〜2023.4.2(日) #京都 #京都佛立ミュージアム
Tweet media one
0
14
33
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
特別展 植物が生み出す自然の色 京都の染司よしおかの植物染料とそこから生み出される美しい色をお楽しみください。また丹波市の伝統的な植物染織である丹波布も展示します。 2022.11.9(水)〜2023.2.12(日) #兵庫 #丹波市立氷上回廊水分れフィールドミュージアム
Tweet media one
Tweet media two
0
12
34
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
企画展 「黒鳥村文書」からみた中世社会 平安〜室町時代に書かれた古文書「黒鳥村文書」全44通を全点一挙に公開し、あわせて黒鳥町長楽寺旧蔵の仏画なども展示します。 2023.4.15(土)〜5.14(日) #大阪 #和泉市 #いずみの国歴史館
Tweet media one
0
12
32
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
夏・秋特別展「春日大明神に祈る 時代を変えた兵ー頼朝・義経から幕末までー」 春日大社に奉納された刀剣や甲冑、また文書記録を通して、武士たちの心情を感じて頂ける展覧会です。 前期 2022.7.16(土)〜10.2(日) 後期 10.4(火)〜12.13(火) #奈良 #春日大社国宝殿
Tweet media one
Tweet media two
0
23
33
@kansai_tenji
関西の展示
3 months
企画展 扁額・古文書・檀林関係資料 京都府暫定登録文化財となった向日市内の文化財のうち、扁額(社額)や古文書、鶏冠井檀林関係資料を展示して、さまざまな文化財が守り伝えられていることをご紹介します 2024.3.9(土)~5.6(月) #京都 #向日市文化資料館
Tweet media one
0
14
32
@kansai_tenji
関西の展示
3 months
企画展 飛び出し坊や発祥の地・東近江市 飛び出し坊やと歩んだ50年 飛び出し坊やの50年の歩みを振り返り、飛び出し坊やを生み出した、久田工芸・久田泰平氏のスケッチ画展も同時開催します。 2024.3.27(水)~5.5(日)休館:月火 #滋賀 #東近江市 #能登川博物館
Tweet media one
0
22
30
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
企画展 浪速の町絵師 菅楯彦が愛した大阪 個人コレクションから名品を厳選して展示いたします。軸だけでなく茶器や帯に描かれた作品から、楯彦が愛し描いた懐かしの大阪の雰囲気をお楽しみください 2023.6.11(日)~7.22(土)休館:日祝 #大阪 #吹田市 #関西大学博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
15
31
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
企画展 修理のあとにエトセトラ 「文化財の修理って何をどうしているの?」を知る機会として、修理を終えた所蔵作品約30件を修理を取り巻くひと、もの、わざとともに紹介します。 2023.4.8(土)〜5.21(日) #大阪 #中之島香雪美術館
Tweet media one
Tweet media two
0
15
29
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
開館30周年記念企画展 大江山 酒呑童子展 大江山を住処にしたとされる鬼、酒呑童子の絵巻、浮世絵、ちりめん本を選りすぐって紹介します。大衆文化の中で語り継がれた酒呑童子の伝説をお楽しみください 2023.4.25(火)〜6.4(日) #京都 #福知山市 #日本の鬼の交流博物館
Tweet media one
0
17
30
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
#東寺宝物館 の春期ポスターが出ていました 修理完成記念 東寺と弘法大師行状絵巻 3月20日〜5月25日 #京都
Tweet media one
0
13
28
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
長命寺蔵絹本著色聖徳太子像とその修理 近江八幡市長命寺所蔵の絹本著色聖徳太子像2幅の修理成果を中心に公開を行います。 2023.4.22(土)~5.19(金) #滋賀 #近江八幡市 #安土城考古博物館
Tweet media one
0
19
27
@kansai_tenji
関西の展示
4 months
奇想民俗博物館「まつりと」 「まつりと」プロジェクトが訪れた日本の伝統的な祭りの中から、大阪では「小さな村の不思議な祭り」をテーマに展示します 2024.2.20(火)~3.2(土)休館:日月祝 #大阪 #キヤノンギャラリー大阪
Tweet media one
0
8
25
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
特別陳列 1・元正天皇〜天皇吉野行幸譚〜 2・緑が結んだ縁 牧野富太郎・徳川家康と吉野 1は昨年平城京いざない館で開催されたパネル展、2は牧野富太郎と徳川家康の吉野との縁について紹介します 2023.3.4(土)〜7月末日 開館:土日祝のみ #奈良 #吉野郡 #吉野歴史資料館
Tweet media one
0
11
25
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
来年のトーハク特別展「古代メキシコ」のチラシが出ていましたが、それによると大阪には国立国際美術館に2024年2月6日〜5月6日に巡回とのことです。
Tweet media one
0
11
25
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
企画展 文化財と過去・現在・未来 亀岡市文化財活用地域計画の認定を記念して、市域を中心とした文化財保護のあゆみを紹介し、これからの継承について考える機会とします。 2023.1.26(木)〜3.5(日) #京都 #亀岡市文化資料館
Tweet media one
Tweet media two
0
12
22
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
特別展 神宿る島 宗像・沖ノ島と大和 宗像大社の所蔵品である沖ノ島祭祀遺跡出土品とそれに関係する大和の出土品を展示して、共通するものが多くあるそれらを本格的に比較します。 2023.4.22(土)〜6.18(日) #奈良 #橿原市 #橿原考古学研究所附属博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
8
22
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
特別展 八瀬の歴史をまもり、伝える 八瀬には古くから八瀬童子と呼ばれる人々が生活してきました。八瀬の歴史とともに、彼らが伝えてきた文書や装束などの文化財の修理の成果について紹介します。 2023.4.29(土)〜6.4(日)休館:月祝 #京都 #京都市歴史資料館
0
10
22
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
「あやしい・・丹後」 連携展として丹後の<あやしい>ものを展示します。丹後地域の伝説や伝承に関する資料、得体のしれない出土品、生活や信仰にかかわる不思議なものなどあやしく面白い逸品を紹介します。 2022.7.16(土)〜9.4(日) #京都 #宮津市 #丹後郷土資料館
Tweet media one
Tweet media two
0
16
22
@kansai_tenji
関西の展示
4 months
特集展示 再発見!秀吉の大坂城─金箔瓦と家紋瓦─ 本展では金箔瓦と家紋瓦に代表される豊臣期の瓦200点ほどを展示し、徳川幕府が造った城の下に埋もれてしまった秀吉の大坂城の姿を再発見します 2024.3.6(水)~5.6(月祝)休館火曜 #大阪 #大阪歴史博物館
Tweet media one
0
5
20
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
このアカウントの運用を始めて1年が経ちました。 展示紹介に目を留めてくださる皆様ありがとうございます。 1年を機にこのアカウントの運用と中の人について少し書きます。スレッドにしておくので興味のない方はスルーしてください。 Twitterに登録した日を覚えていますか? #MyTwitterAnniversary
Tweet media one
1
1
20
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
秋の #京都 の木島櫻谷まつり 櫻谷文庫 〜12/4(日)まで 宮脇賣扇庵 〜12/7(水)まで 南禅寺塔頭南陽院 障壁画公開 〜12/11(日)まで 泉屋博古館 山水夢中 〜12/18(日)まで 4ヶ所揃って見られるのはこの土日が最後となります
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
9
20
@kansai_tenji
関西の展示
11 months
夏の展示 ザ・兜 日本の兜のうち古墳時代の兜、室町時代の兜、戦国武将愛用の奇抜な変わり兜など30点を紹介し、日本独自の進化を遂げた兜の魅力を紹介します。 2023.7.22(土)~10.5(木) #大阪 #大阪城天守閣
Tweet media one
0
15
20
@kansai_tenji
関西の展示
3 months
特別展 エルマーのぼうけん展 『エルマーのぼうけん』シリーズの日本語出版から60周年を記念し、100点以上の貴重な原画とともに物語をたどります。また物語が描かれた背景も紹介します 2024.3.23(土)~5.19(日)会期中無休 #兵庫 #明石市立文化博物館
Tweet media one
0
10
19
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
企画展 王権誕生の地「ヤマト」 本展では奈良盆地東南部の唐古・鍵遺跡、纒向遺跡、大福遺跡の遺物を総合的に展示しそれらの関係について迫ります 会場:田原本青垣生涯学習センター2階会議室 2022.10.29(土)〜12.4(日) #奈良 #田原本町 #唐古・鍵考古学ミュージアム
Tweet media one
0
10
19
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
企画展 板木と版本─藤井文政堂旧蔵の板木から─ 文政年間に創業という京都・藤井文政堂所蔵の板木をご寄贈いただいたお披露目として、板木により実際に制作された版本を5組選び展示を行います。 2023.6.5(月)~7.28(金)休館:日祝 #奈良 #奈良大学博物館
Tweet media one
0
12
19
@kansai_tenji
関西の展示
3 months
春季名宝展 四季折々の四天王寺~絵画にみる近現代の彩り~ 大阪の人々の暮らしと深く結びついている四季折々の四天王寺の法要や行事の情景が描かれた近代以降の絵画作品の数々を紹介いたします 2024.3.9(土)~5.5(日)会期中無休 #大阪 #四天王寺宝物館
Tweet media one
Tweet media two
0
6
19
@kansai_tenji
関西の展示
2 months
企画展 聖地・竹生島の歴史と信仰─戦国武将から江戸時代の参拝ブーム─ 竹生島宝厳寺の開山1300年を記念し、「竹生島文書」を中心に人々の竹生島信仰に焦点を当て、この島の歴史と信仰をひもときます 2024.4.27(土)~6.9(日) #滋賀 #長浜城歴史博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
6
18
@kansai_tenji
関西の展示
29 days
企画展 和歌山城を掘る 石垣修理や史跡整備に伴い実施された発掘調査で見つかった三葉葵紋鬼瓦や御庭焼、浅野家の家紋入りの滴水瓦など、お城の歴史や文化を示す資料を多数展示します 2024.5.21(火)~6.16(日) #和歌山 #和歌山市立博物館
Tweet media one
0
5
19
@kansai_tenji
関西の展示
9 months
企画展 大和川のつけかえ─つけかえしないと決めてから 天和3(1683)年に大和川のつけかえはしないと決まり、その20年後に急につけかえられることになった謎に迫ります。 同時開催特集展示「つけかえ後の大和川」 2023.9.12(火)~11.26(日) #大阪 #柏原市立歴史資料館
Tweet media one
0
20
19
@kansai_tenji
関西の展示
6 months
特別展 貴族の誇り・武士の魂─関白・将軍の刀など─ 春日大社に奉納された刀剣のほか、祭礼のなかで用いられている刀剣など春日大社で生きている刀剣の文化もご紹介します 前期 2023.12.23(土)~2024.2.4(日) 後期 2.6(火)~3.31(日) #奈良 #春日大社国宝殿
Tweet media one
Tweet media two
0
12
17
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
特集展示 戒壇院の夏安居 鑑真和尚の忌日に合わせて戒壇院で独自に営まれていた夏安居についてご紹介します。 2023.6.2(金)~7月18日(火) #奈良 #東大寺ミュージアム
0
7
18
@kansai_tenji
関西の展示
4 months
特別展示 紫式部の平安京─地中からのものがたり─ 発掘調査の成果にもとづき、『源氏物語』の中心舞台である内裏の姿や道長・頼通の摂関期を中心に紫式部や藤原一門にかかる京都の遺跡・遺物を展示します 2024.2.17(土)~6.23(日) #京都 #京都市考古資料館
Tweet media one
Tweet media two
0
4
18
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
夏季展「月と月のものがたり」 本展では月岡芳年の浮世絵「月百姿」33点をはじめ、月にまつわる作品から私たちを魅了してやまない月の姿や物語をご紹介します。 2022.7.16(土)〜8.29(月) #兵庫 #西宮市 #酒ミュージアム (白鹿記念酒造博物館)
Tweet media one
1
10
18
@kansai_tenji
関西の展示
2 months
特別展 家形埴輪の世界 奈良県内の資料を中心に、東日本と西日本で最大の製品も展示して、謎の多い家形埴輪の実態に迫ってみたいと思います 2024.4.20(土)~6.16(日) #奈良 #橿原考古学研究所附属博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
5
17
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
企画展 土木遺産展─水をはこぶ─ 建設当時の時代の土木技術の粋を集めた河川や湖からの水利システムに焦点を当て、土木技術の発展や役割についてさまざまな施設から紹介します。 2023.3.25(土)〜5.7(日) #大阪 #大阪狭山市 #大阪府立狭山池博物館
Tweet media one
0
8
17
@kansai_tenji
関西の展示
3 months
小企画展 失われた寺院を探る 前近代の大山崎には数多くの寺院がありましたが、多数が姿を消し忘れ去られてしまいました そこで、江戸時代の古文書や絵図から寺院/寺庵を取り上げて展示します 2024.3.12(火)~3.24(日) #京都 #大山崎町歴史資料館
Tweet media one
0
5
14
@kansai_tenji
関西の展示
2 months
移転記念特別展 京都芸大〈はじめて〉物語 第1期 カイセン始動ス!─京都市立絵画専門学校に集いし若き才能─ 2024.4.6(土)~6.2(日) #京都 #京都市立芸術大学芸術資料館
Tweet media one
Tweet media two
0
4
17
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
大宥清寺展─京都北野の知られざる名刹─ 日蓮聖人御降誕800年にあたり、日蓮門下関西圏最古の寺院にスポットを当て、京都北野の歴史とともに知られざる名刹の由縁を紹介します。 2023.4.15(土)〜10.9(月祝) #京都 #京都佛立ミュージアム
Tweet media one
0
12
17
@kansai_tenji
関西の展示
8 months
特別展 水争いと縁起絵巻─矢取地蔵縁起絵巻─ 岩倉山山頂の仏心寺に安置されるお地蔵様の縁起は、矢取地蔵縁起絵巻と今昔物語集で異なる部分があります。実際の絵巻を見ながら解き明かしていきます 2023.10.25(水)~12.17(日)休館:月火 #滋賀 #愛荘町立歴史文化博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
12
18
@kansai_tenji
関西の展示
2 months
企画展 花開く大阪の文化 大阪に関わる作品・資料を中心に、百舌鳥・古市古墳群の調査・研究の歩み、大坂の古典学、豊臣・徳川の大坂支配、大坂画壇の名品の4つのテーマで展示いたします 2024.4.7(日)~5.31(金)休館:日祝 #大阪 #吹田市 #関西大学博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
10
17
@kansai_tenji
関西の展示
9 months
秋季展 近代のきものがみた夢 これまでの近現代のきもの展示の総集編の一つとして、明治後期から昭和戦前期の生活の中で受容されたきものについて問い直す企画です 2023.10.4(水)~12.6(水)休館日曜 #兵庫 #西宮市 #武庫川女子大学附属総合ミュージアム
Tweet media one
Tweet media two
0
13
17
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
特別展 椿井文書をめぐる人々─拡散する偽文書─ 江戸時代後期に椿井政隆が創作した偽文書群に関与した人々に触れつつ、販売や一族との交流で椿井文書が拡散していった実態を紹介します。 2023.4.3(月)〜6.19(月)休館:日祝 #大阪 #富田林市 #大阪大谷大学博物館
0
8
17
@kansai_tenji
関西の展示
2 months
特別展 文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰─ガンダーラから日本へ─ バーミヤン遺跡の壁画描き起こし図の完成を記念してその原図を展示し、壁画に表された太陽神と弥勒の世界に迫ります 2024.4.20(土)~6.16(日) #京都 #龍谷ミュージアム
Tweet media one
Tweet media two
0
4
16
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
特別展 祈りのカタチ 丹後に生きた人々の願い 縄文時代から現代に至る、祭祀や信仰に関わる地域ゆかりの貴重な文化財を通して、丹後の人々が込めた祈りを読み解きます 2022.10.22(土)〜12.11(日) #京都 #宮津市 #ふるさとミュージアム丹後 #京都府立丹後郷土資料館
Tweet media one
Tweet media two
0
7
16
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
特別企画展 追善の美術─亡き人を想ういとなみ─ 亡くなった人のために生きている者が善い行いをすることで、死者の苦しみをやわらげ冥福を祈る「追善」のために生み出された美術品を通して、供養をめぐる営みをご紹介します 2023.7.7(金)~8.13(日) #奈良 #大和文華館
Tweet media one
Tweet media two
0
3
16
@kansai_tenji
関西の展示
24 days
企画展 太田古朴が見た山里の文化財─高野山麓・細川八坂神社の仮面群─ 太田古朴の代表的な仏像修理と研究の事例を紹介して学術的意義を再評価するとともに、和歌山県高野町細川地区の文化財を紹介します 2024.5.27(月)~7.27(土)休館:日曜 #奈良市 #奈良大学博物館
Tweet media one
0
9
16
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
特別展 岸和田の海と山と人・100年の物語 市制100周年を記念して、岸和田市の自然の100年間の変遷を、標本や写真などたくさんの資料で振り返ります 2022.10.29(土)〜2023.1.15(日) #大阪 #岸和田市 #きしわだ自然資料館
Tweet media one
0
7
15
@kansai_tenji
関西の展示
5 months
特別展 紀元一世紀の社会変革─弥生後期のはじまりをさぐる─ 近畿地方及び日本海や瀬戸内海沿岸地域の資料から、弥生時代中期から後期へ移行する大きな変化が生じた背景にせまります 2024.1.20(土)~3.17(日) #大阪 #和泉市 #大阪府立弥生文化博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
4
16
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
5月18日(木)は国際博物館の日ということで全国の各館で記念事業が予定されているそうです。 関西では現在公開されているのはこちらになります。また新しく見つけたらご紹介します。
Tweet media one
0
10
16
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
企画展「神戸電鉄粟生線開通70周年〜三木駅新駅舎完成記念〜」 神戸電鉄の前身である神戸有馬電気鉄道、三木電気鉄道及び神有三木電気鉄道に関する資料や写真等から鉄道敷設の経緯等紹介します。 4/9(土)〜6/26(日) #兵庫 #みき歴史資料館
Tweet media one
1
11
15
@kansai_tenji
関西の展示
8 months
特別展 女帝のいのり─発掘された西大寺と西隆寺─ 称徳天皇が発願した平城京の西方に位置する西大寺とその東の尼寺である西隆寺。長年の発掘調査の成果を中心として、創建時の姿に迫ります。 2023.10.28(土)~2024.2.12 #奈良 #平城宮跡資料館
Tweet media one
Tweet media two
0
5
15
@kansai_tenji
関西の展示
5 months
特集展示 源氏物語と大津 「源氏物語と大津」を1年間6期にわたって開催します。紫式部や源氏物語、物語の執筆場所と伝わる石山寺ゆかりの品々、その他大津の源氏物語ゆかりの地などについて関連資料を展示します。 2024.1.10(水)~2.2(日) #滋賀 #大津市歴史博物館
Tweet media one
0
7
15
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
企画展 織田有楽斎と柳本陣屋御殿 重要文化財の文華殿(柳本藩の陣屋御殿)の保存修理中の特別内部公開にあわせて、御殿を装飾する鳳凰の欄間や有楽斎ゆかりの絵などを展示します。 2023.4.1(土)〜6.11(日) #奈良 #橿原市 #橿原神宮宝物館
Tweet media one
0
8
15
@kansai_tenji
関西の展示
5 months
岡山県備前市のBIZEN中南米美術館さんが設備更新など目的にクラファン実施中・終了間近です! よろしければプロジェクトページをご覧ください
@ShowichiFurumi
古海鐘一
5 months
【01月30日 23:59まで】BIZEN中南米美術館さんがクラウドファンディングを実施中です!お礼品には私が描かせていただきましたペッカリーJくんのグッズなどもありますので、ご参加いただけますと幸いです。
2
208
267
0
12
15
@kansai_tenji
関西の展示
8 months
特別展 古墳時代研究陰の立役者 円筒埴輪─桜井市出土資料を中心に─ 桜井市域出土の円筒埴輪を通して、古墳時代研究に果たす役割を知っていただけたらと思います。 2023.10.4(水)~12.3(日)休館:月火 #奈良 #桜井市立埋蔵文化財センター
Tweet media one
0
1
15
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
スポット展示『速報!河内のマスク!?』 西岩田遺跡で出土した国内3例目となる3世紀の木製仮面を展示します。展示期間が短いのでお気をつけください。 関連講演会が5/6(土)にあります。 2023.4.29(土)〜5.7(日) #大阪 #和泉市 #大阪府立弥生文化博物館
Tweet media one
0
9
15
@kansai_tenji
関西の展示
4 months
企画展 鉋台をつくる─東京における台屋の成立と発展 ゆるまない、狂わない鉋台を打つ名人として知られた鉋台職人、やまあさ伊藤商店店主の伊藤宗一郎さんを中心に東京近郊で活躍した台屋たちの仕事を紹介します 2024.3.2(土)~5.19(日) #兵庫 #神戸市 #竹中大工道具館
Tweet media one
0
7
15
@kansai_tenji
関西の展示
6 months
企画展 船場花嫁物語II 船場の商家では嫁入りの際に一生分の着物や装身具類、生活道具などを調えて婚家へ送り出したそうです。 廣野家が昭和14年に調えた嫁入り道具の中から着物を中心にご紹介します 2023.12.9(土)~2024.2.12(月) #大阪 #大阪くらしの今昔館
Tweet media one
0
2
15
@kansai_tenji
関西の展示
3 months
企画展 源氏物語 祈の抄─深山に残された平安の仏宝─ 平安貴族が山中に求めた仏教思想に注目し、平安京と周辺の山林寺院から発見された仏教関連資料を紹介します 2024.3.2(土)~12.16(月) ※開館日は毎週月・土・日曜日、祝日 #京都 #京都市京北文化遺産センター
0
7
14
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
企画展「阿弥陀堂の京─九体阿弥陀堂をめぐって─」 平安時代に隆盛した極楽往生を願う信仰から造立された多くの阿弥陀如来像や阿弥陀堂のなかでも、特徴ある九体阿弥陀堂の造形と信仰を探ります。 2022.7.6(水)〜12.28(水)休館火曜 #京都 #京都市平安京創生館
0
7
13
@kansai_tenji
関西の展示
9 months
特別展 超・色鉛筆アート展~神ワザ12人の彩りスタイル 2023.9.9(土)~11.5(日) #兵庫 #神戸ファッション美術館
Tweet media one
0
6
14
@kansai_tenji
関西の展示
1 month
出版160周年記念 不思議の国のアリス展 『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』を出版した英国マクミラン社のアーカイブから原画約250点が一挙公開されます。 挿絵原画とともに印刷の原版や貴重な資料も展示します。 2024.5.9(木)~5.29(水) #大阪市 #大阪高島屋
Tweet media one
0
4
14
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
特別展 よろしく都邑を建つべし─飛鳥・藤原・平城の宮都─ 奈文研所蔵の出土資料を中心に各期を代表する金銅仏の複製も展示し、出土遺物と仏教美術の観点から3つの宮都のつながりに思いを巡らせる展示となっています 2023.3.25(土)〜5.14(日) #奈良 #平城宮いざない館
Tweet media one
0
2
14
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
企画展 柿本人麿と明石─歌・信仰・文化─ 江戸時代に柿本神社に奉納された重文の和歌短藉、享保8年の人麿千年忌の資料、人麿念持仏といわれる仏像などを展示し柿本人麿と明石の地、人々との関わりを紹介します。 2023.5.24(水)~7.2(日) #兵��� #明石市立文化博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
8
14
@kansai_tenji
関西の展示
8 months
企画展 泉州地域の食とくらし─大阪産の宝庫─ 大阪府南部の泉州地域の食材(魚介類、水ナス、玉ねぎ、春菊など)や食文化を紹介し、その魅力を発見します 2023.10.14(土)~12.17(日) #大阪 #和泉市 #大阪府立弥生文化博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
6
14
@kansai_tenji
関西の展示
27 days
特別展 葛飾北斎 浮世絵「富嶽三十六景」を愉しむ 大阪浮世絵美術館の協力により、富嶽三十六景の表富士33点を前後期に分けて展示します(残り3点は複製展示) 2024.5.24(金)~6.30(日)※展示替えあり #大阪 #泉佐野市 #歴史館いずみさの
Tweet media one
0
6
14
@kansai_tenji
関西の展示
6 months
特別陳列 幻の朽木城を探る~朽木陣屋以前の姿~ 高島市朽木陣屋跡の発掘調査成果を出土遺物・パネルで解説します。 2023.12.11(月)~2024.3.29(金)休館:土日祝 #滋賀 #大津市 #滋賀県埋蔵文化財センター
Tweet media one
0
2
14
@kansai_tenji
関西の展示
4 months
八尾市立埋蔵文化財調査センターは今年、令和6年3月29日(金)をもって閉館となるそうです 現在、通常展「八尾の地宝」開催中です 休館:土日祝
Tweet media one
0
4
14
@kansai_tenji
関西の展示
9 months
特別展 女の装い 河内地方に残された近代の着物の中から、女性の一生の様々な場面を彩ってきた装いの資料を紹介します。 2023.9.9(土)~10.23(月)休館火曜 #大阪 #八尾市立歴史民俗資料館
Tweet media one
Tweet media two
0
4
14
@kansai_tenji
関西の展示
1 month
特別企画 箕面の至宝展 中尊寺経と八天石蔵 資料館の移転・リニューアルオープンを記念して、箕面にある至宝・中尊寺経や八天石蔵の魅力をさまざまな展示でご紹介します 2024.5.17(金)~7.7(日) #大阪 #箕面市郷土資料館 ※箕面船場阪大前駅の方に移転しています
Tweet media one
0
11
14
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
萩尾望都SF原画展 2022.9.9(金)〜9.19(月祝) #大阪 #あべのハルカス近鉄本店 ウイング館4階
Tweet media one
0
7
14
@kansai_tenji
関西の展示
9 months
#大阪中之島美術館 の2024年度予定でましたー!
0
6
14
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
特別展 古墳時代の技術革新 古墳が盛んに造られた3世紀中頃から6世紀終わりまでの約350年間の古墳の変遷や技術革新と、それに伴う人々の生活の変化を紹介します。 2023.4.22(土)〜7.2(日) #兵庫 #加古郡 #兵庫県立考古博物館
Tweet media one
Tweet media two
0
0
12
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
特別展「昆虫ずかんだいさくせん」 『学研の図鑑 LIVE昆虫新版』が出版されるまでの舞台裏を紹介します。 2022.7.16(土)〜10.3(月)休館火曜 #兵庫 #伊丹市昆虫館
Tweet media one
0
3
13
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
春季企画展 徳川家康と比叡山 徳川家康公や山門復興に関わる書跡・絵画等の資料を一堂に会し、当時の比叡山の人々や復興事業の動向などについて紹介します。 2023.4.22(土)〜6.18(日)※一部展示替えあり #滋賀 #大津市 #比叡山延暦寺国宝殿
0
3
13
@kansai_tenji
関西の展示
3 months
特別展 高台院─天下人秀吉に連れ添った伴侶─ 豊臣秀吉の妻となった高台院(北政所、おね、ねねなど)の没後400年を記念して、京都高台寺の特別協力を得て遺品や関連資料により高台院の活動や暮らしぶりを紹介します 2024.3.23(土)���5.6(月休) #大阪 #大阪城天守閣
Tweet media one
Tweet media two
0
6
13
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
#明石市立文化博物館 の年間スケジュールです 特別展 写真家が捉えた昭和のこども 4月1日〜5月14日 企画展 柿本人麿と明石─歌・信仰・文化─ 5月24日〜7月2日 特別展 安野光雅美術館コレクション 安野先生のふしぎな学校 7月22日〜8月27日 続
Tweet media one
Tweet media two
1
6
13
@kansai_tenji
関西の展示
6 months
今年は秋に多忙になってしまい、せっかくの展覧会シーズンにあまりご紹介できなかったのが心残りです。 2024年もマイペースにご紹介していく感じになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
0
0
13
@kansai_tenji
関西の展示
2 years
特別展「名碗〜語り継がれる茶の湯の茶碗〜」 当館に伝わった茶碗の数々から、唐物、高麗物、和物、樂と4つのテーマから名碗を選出し、また『茶の湯の茶碗』(淡交社刊)に掲載された茶碗を中心に紹介いたします 2022.9.13(火)〜12.12(日) #兵庫 #芦屋市 #滴翠美術館
Tweet media one
0
4
13
@kansai_tenji
関西の展示
1 year
四百年遠忌記念特別展 大名茶人織田有楽斎 有楽斎こと織田長益の四百年遠忌にあたり、正伝永源院に伝わる文化財を再度調査しました。そこで得られた知見をもとに織田有楽斎という人物を今一度捉え直します 2023.4.22(土)〜6.25(日)※展示替えあり #京都 #京都文化博物館
Tweet media one
0
8
13