藍月要@スニーカー文庫新作発売中 Profile Banner
藍月要@スニーカー文庫新作発売中 Profile
藍月要@スニーカー文庫新作発売中

@kaname_aizuki

2,908
Followers
158
Following
884
Media
10,943
Statuses

ラノベ作家、IT企業広報、コピーライター。高専出身。ファミ通文庫『異世界物理』1~3巻重版&最終4巻、『やがてうたわれる運命の〜』『あなたのことならなんでも知ってる〜』、スニーカー文庫『現代工学魔法』、星海社新書『理系のための文章教室』発売中。お仕事のお誘いは mail @kaname -aizuki.com まで

Joined December 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
10 months
なんだか妖しくて、もしかしたら重そうな女子がヒタヒタあなたの情緒へ染み込むラノベ、 「見た目は地雷系の世話焼き女子高生を甘やかしたら?」 がスニーカー文庫より9/1に発売いたします。 ぜひ軽い気持ちでお読みください、仕掛けを凝らしてお待ちしてます❤️ 試し読み:
Tweet media one
2
43
157
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
❌ 科学に頼るようになって不健康な人が増えた ⭕️ 科学に頼ることで不健康な人も生きられる確率が上がった(ので、不健康な人の人数が増えた) なんですが、やっぱり一見、科学の発展と不健康な人の人数増加が連動して見えるので、「やっぱり自然由来がいちばん!」的な意見の人が出てくる感じ
33
8K
24K
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
高専で四方八方から叩きこまれた、二言目には「原理は?」「根拠は?」「仕組みは?」とか言い出す精神、いよいよ各所からデマの飛び交うこの情報氾濫現代社会において、闇の魔術に対する防衛術的な役立ち方してる
19
7K
18K
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
「大企業に入ったり公務員になることもよりも、明日職場がなくなっても明後日には他の会社からすぐにお呼びが掛かるような技術を持てるよう励みなさい。それこそが本当の安定につながるから」という、高専時代に学科長からもらった教えを、人生の指針の一つにしています。
11
4K
9K
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
「初版は印税なし」とかを、そういう契約もあるとか言って広めるの、とてもよくないと思う。 基本的にまったくフェアでない、ありえないやり方なので、持ちかけられたら即縁切り案件と考えていいはず
3
927
1K
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
【速報】 ミリシタ、アプリ市場解析サービスによるアプリオブザイヤー(AppApeAward)で、2018年ゲーム部門ユーザー投票1位を獲得! やったぜ!! ミリシタ運営さんからの喜びの声も届いていました。 最高を確認していった結果だ……🙌🏻 #ミリシタ #AppApeAward
Tweet media one
Tweet media two
3
957
1K
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
高専新入生な女学生の皆さまへ、なにかひとつお伝えするとしたら、 「(特に4,5年生の)先輩男子はとても大人でかっこよく見えるだろうけれど、だいたい気のせいなので冷静に」 です。
3
214
1K
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
こんなことを校訓として言わなきゃいけないくらい、高専生という生物は人間味を失っているのである
Tweet media one
1
370
951
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
科学の発展により、運動不足が増えたり栄養過多になったりもあるので、必ずしもプラスだけではないけれど、トータルで見たら収支は大きくプラスでしょうと
3
295
934
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
「高専に進学し、あ、高専は五年制です、ええ、そうロボコンとかで有名な。それで、本科は五年制なんですがその後二年、いえ、留年ではなくて、そういうコースがあって、終えると学士がもらえて、あ、大学編入でもなくて。ただ技科大と連携していて大学卒業にもなって、いえ、でも編入ではなくて」
1
223
764
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
・高専のクラス内コミュニティ 1年生:ウェイ系がちょっとオタクを馬鹿にしたりもする 2年生:異なるグループ間での相互無関心が進行 3年生:相互無関心がピーク 4年生:異なるグループ間でも交流しはじめる 5年生:5年過ごしたし同類同類~的精神により、グループの垣根が融ける みたいな印象
1
187
629
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専は『やりたいことをやって、好き勝手に伸びる』には最適というか、少なくとも普通高校よりは圧倒的にいい環境。同好の士や、生き方が同じ人間を見つけやすい。 一方、『学校に伸ばしてもらおう』とするとあんまり実入りはないかも。 五年間好き勝手遊べる箱庭が手に入った、と考えたほうがよさそう
0
212
541
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
高専に入るというのは、理系か文系かの選択じゃなくて、普通か異常かの別れ道です
2
157
489
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
これから高専に入っていく子に知っておいてほしいんだけど、 「高専にせっかく入ったのに技術好きなやつクラスにいないしなんかウェイに馬鹿にされる」 的なことは結構な確率で起こり得ます。 でも、部活やらの課外活動やれば同士は見つかるので、ぜひいろんなコミュニティに顔を出してみてください
0
172
492
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
『高専をまったく知らない人に、自分が高専専攻科卒であることを2分間くらいで誤解なく伝え、なんならアピールも盛り込め』ってわりあい無理ゲー感あると思うんですが、普通に就活で発生しうる。
2
155
392
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
中学時代はまさに「目立つやつ」「なんか変なやつ」認定されると叩かれるような環境だったので辛かったなー。 そこいくと、高専は「おいおいお前の頭のおかしさはその程度か??? ここをどこだと思ってんだお前」みたいな逆方向の雰囲気が全体にあったのでよかった
2
83
333
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
豊橋技科大、高専との同時在籍を導入 来春から、卒業も可能:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) 前に見たニュースだ、導入本決定になったんですね。柔軟でいいと思うけど、このコースを通った子、学歴の説明がいよいよ至難にして修羅
0
199
308
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専の先生になるのに教員免許っていらないし、高専生側からしてもそれは気にしてないんですが、代わりに危険物取扱者の資格は持っていてほしい。 危険物(高専生)を取り扱うのだから
2
101
303
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
1 year
すごく良い説明だとは思うんですが、それぞれをバッドエンド、アンハッピーエンドと呼ぶかは自明ではないはず。 「この人独自の定義だな」と思う人もいるけど、「へ〜、業界だとそういう分け方するのか」と取る人もいます。そして、後者は常識と思い込んで二次拡散してしまう。 結果、揉め事の種になる
どうしても主人公が死ぬシナリオを書きたい人が後をたたないので、せめて「アンハッピーエンド」と「バッドエンド」の区別はつけて欲しいって話。 別にお友達との雑談で話す分には、どっちがどっちでもかまわないのだけど、何らかの発表を考えているなら作者は明確に認識しておいたほうがいいです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
60
12K
28K
1
290
313
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
学生の投票で各高専から「授業がやばいほどおもしろい先生」を選出し、ひとつところに集め、夏休みとかに一週間限りの極限濃縮高専を作り上げて集中講座やってほしさある
3
109
299
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
広島商船高専「手動ロボットはこの線を乗り越えちゃダメなのか……」 「でも手動ロボットの投げるペットボトルは越えていいんだよな?🤔」 「じゃあペットボトルを車輪にすれば接地してるのはロボットじゃなくてペットボトルだからセーフやな✌🏻」 高専生の見本みたいなやり口で最高 #ロボコン
0
90
284
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
・俺たちは異世界に行ったらまず真っ先に物理法則を確認する ネジのはずれた理工系人間・高専生たちが、魔法の仕組みをやたらリアルに考察したり、魔道具を自作しまくったりのクレイジーノベルです。 既刊1~3巻を全て重版しつつ、すっぱりと4巻で綺麗に終わります。ぜひぜひ~。
Tweet media one
Tweet media two
11
99
248
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
高専生が選択肢にない各種登録 ・高専1〜3年→ ま〜、高校生でいいでしょたぶん ・高専4、5年→ 大学せ……、……じゃない、し、いやでも、専門学校生でもない………………(悩むのが面倒になって)だ、いが、く、せいで登録しとくかダメだったら知らん用意しない方が悪いんじゃボケエおらあ
1
38
253
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
ついに、高専卒で政治の世界に飛び込んでいく人間が。学生時代の後輩です。 栃木県小山市の市議会議員を目指すということで、お住まいのみなさまの目に届きますように。 とりあえずポスターの圧が強い
Tweet media one
4
192
233
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専時代の友達に子どもが生まれると、 「高専に行きたいって言いだしたらどうする?」 って聞くことにしている。 たいていみんな、 「まあ……止、めは、……しない、かな~」 って苦笑しながら言うのがおもしろい
1
31
211
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
高専の怪談
Tweet media one
1
41
207
@kaname_aizuki
藍月��@スニーカー文庫新作発売中
6 years
ていうかリーナス、まだ48歳なの……!? いやでもそりゃそうか、冷静に考えればそれくらいだよね……。 なんとなく、歴史上の偉人感すらあったから変に驚いてしまった
Tweet media one
0
167
199
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専出身者の語る「うちの学校のヤバい先生」話、大体がおもしろ現代怪談と言うに相応しい内容なので、そろそろまとまった文献がほしい。遠野物語を纏めた柳田國男先生の気持ちがよくわかる。高専は実質マヨヒガみたいなもんだし。 高専教員怪奇譚、百鬼夜行のはじまりだ。
2
65
169
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
高専はあくまで教育システムなので、文系高専も美術高専も体育会系高専もあっていいはず。呪術はある
2
72
169
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
理系向けの文章テクニック本、本日発売になりました! よろしければぜひぜひ、お手にとっていただけるとうれしいです。 理系のための文章教室 もう「読みにくい」とは言わせない! (星海社新書)
Tweet media one
0
65
170
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専という選択肢に気づけてよかった……普通の高校に行ってたらマジでヤバかった、と、しみじみ思う。 高専に文句なんてたくさんあるぞ、あるんだけど、それはそれとして。 だから、現在小学生中学生な、自分と同類の子に、「高専という選択肢」がもっと知られればいいな~と願わずにはいられない
5
60
164
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専生のいいところ︰よく見ると人間に似ている
0
49
155
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
いや、なんなら全国の高専まわって「いい感じな文章の書き方 for工学に生きる民」とかいう講義やりたさめちゃくちゃありますけども、実現させる方法がね
4
34
155
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
実在するラノベ作家で(たぶん)初・VTuberになりました。 動画作ってみたので、よろしければぜひぜひ~。 第1回 高専出身ライトノベル作家VTuber爆誕
6
95
150
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
なんかちょっと伸びたので宣伝ぶら下げておきます! こういう精神を持ったゴリゴリにギークで技術屋な女の子が、あの手この手のストーキングをかますラブコメ、 「あなたのことならなんでも知ってる私が彼女になるべきだよね」 が発売されますので、よろしければぜひぜひ。
5
49
147
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
高専および高専専攻科の説明むずかしすぎ問題、これ授業のネタにしちゃったらいいんじゃないかなって思う。 プレゼンの練習として、『高専と高専専攻科について説明しなさい。制限時間はひとり二分』って課題を出す。 難易度高いから鍛えられるし、卒業後確実に役立つ。どうですか先生方
0
51
143
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
本日、 『あなたのことならなんでも知ってるわたしが彼女になるべきだよね』 無事に発売となりました。 クールに見えて裏ではだいぶ重めな想いを抱えて暴走しているギーク系女子と、そんな彼女の気持ちを実はわかってしまっている特殊能力持ち男子の、すれちがいラブコメ。 ぜひぜひ〜。
Tweet media one
8
49
142
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
センター試験の時期というのが「いやセンター試験てマジでなにしてんの???」と首をかしげ合う期間でしかない高専界隈
1
47
139
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
学内でTwitterアクセスが規制されてるから、それをごにょごにょするためにTwitterクライアント自作するの、ほんと高専生って感じで好き。 #kosenconf_136oyama
Tweet media one
0
43
125
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
@各位
Tweet media one
1
43
125
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
2 years
高専生、 ①服にまったく興味なく、機能性だけ考えて着る無頓着派 ②きっちりちゃんと意識して、髪も含めて凝るオシャレ派 ③世に言う「おしゃれ」ではないが、異常にこだわりの強い格好をする独自路線派 の3パターンいずれかにがっつり寄る人が多い印象でした、周囲だと。中間層があんまりいない。
2
16
127
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
高専ロボコン2021優勝は小山高専じゃああああああああ!!!!!! うおおおあおおおおおああああああああああああああ!!!!!! #高専ロボコン
3
18
124
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専ロボコン全国大会当日、それは我々高専生の手によって神聖な国技館にもっとも瘴気が漂う日なのである #ロボコン
Tweet media one
0
44
109
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専、もうなんなら授業ごとにハッシュタグを設定し、教室の壁に縦長のスクリーンを設置して、学生のつぶやきを常に表示させとくのはどうか
1
27
109
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
うーん……なるほど……ペンライトですね……はい…………はい……ペンライトです……それ以外には……もちろん全然見えないです……
Tweet media one
1
44
113
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
サンシャインシティの噴水を上から見たら、日常の裏に潜む"""世界の真実"""感がすごくて震えた
Tweet media one
Tweet media two
1
34
112
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
₍₍⁽⁽👯‍♂️₎₎⁾⁾ 見て! 高専生が踊っているよ ₍₍⁽⁽👯‍♂️₎₎⁾⁾ テスト前なのにね
0
32
109
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
プロメアを観ました。最後の一分まで勢い落とさずエネルギー全開で殴ってくるハイパワーさ。これを求めていた……ℒℴ𝓋ℯ
1
29
115
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
場所: き39D タイトル: エンジニアのための日本語文章テクニック 〜明日から「読みやすいね」と言われよう!〜 アピール: 理工系出身の小説家がお届けする「読みやすさを支える技術」! 作家生活で血を吐きつつ得た知見です。 #技術書典 #推し祭りDの陣 @techbookfest
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
53
113
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
現役高専生のみなさんに、 個人的には、「文章力」と「人前で話す能力」も鍛えることを強くおすすめしたい。 理由はすごく単純で、高専生、というか工学系の人間は、大抵これら二つを苦手としているからです。 周りが苦手ということは、それを得意にできたとき、自分のすごく頼れる強みになります。
2
44
110
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
・歌がキーワードのファンタジー ・クールに見えてポンコツなストーカー気味お姉さん ・戦闘特化ヒロインズとサポート特化(超レアスキル)主人公の組み合わせ ・本来、女性しか持てないはずの能力を得た少年 ・理不尽な世界への叛逆 どれかひとつでもお好きな方、絶対に損はさせません。 本日発売!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
62
103
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
【お知らせとお願い】 拙作 「あなたのことならなんでも知ってる私が彼女になるべきだよね」 は、 ・ラノベニュースオンライン @lnnews さんにて8月の新作部門三作に選出 ・Amazonにて50個を越えるレビューで☆4.8 と、たいへんご好評いただいております。 そして! 売上が足らず2巻が出せません。
Tweet media one
7
108
107
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
藍月の経歴はこのような感じです
Tweet media one
3
25
100
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
【告知】 今年も母校で講演会やらせていただきます💪🏻 去年もありがたいことにだいぶ盛り上がったのですが、今年はそれを上回る、おもしろ&ためになる内容盛りだくさんです。 11月10日(土)、小山高専図書情報センターにて。 現役の子たち、OBOGの皆さん、特に関係のない方まで、どうぞよろよろ〜🙌🏻
Tweet media one
2
47
98
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
高専来といてまともなまんま、シャバに戻れると思うなよ
1
30
98
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
女性の得点を不当に減点して男性多数派の世界を作る医学界隈の話、推薦入試などで女性を優先すると明言しているところも多いにも関わらず男性多数派の世界がまったく崩れない工学界隈からするといろんな意味で悲しくなる
1
53
96
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
香川のゲーム条例が可決されました。 創作の世界において、たとえば、 ・中学生が徹夜でゲームをやった というような描写は、 ※この作品の舞台は香川県ではありません と書いた作品でないとダメになってきますね。 ゲーム好きな子のエピソードじゃなくて、法律違反者の日常描写になっちゃうので
2
28
94
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
【拡散希望】 「1巻がamazonでレビュー評価星MAX表示で、レビュー数もなんと100件付いてる!」って聞いたら、当然続刊出てるものと思いません?? ところがこの作品、まだ続刊決まってすらいません!! amazonだけでなく各所でたいへんご好評いただいてます。 ぜひお手にとっていただけたらℒℴ𝓋ℯ
Tweet media one
6
69
96
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
売ってなかったから3Dプリンタで自作した、というへカートⅡ。 内部にはコイルガンが仕込んであり、金属塊を発射可能! 実際に撃つところも見せてもらった。最高としか言いようがない。 コイルガンって原理的に発射音しないので、静かに弾が射出される。おもしろい。 #koryosai2018
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
41
95
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
11 months
新刊が! 出ます! 地雷系イラストと言えばのtetto先生による最高絵が目印! 特典も豪華〜!
@MB_novel
メロンブックス@ラノベ
11 months
【予約情報】 2023/9/1発売 #スニーカー文庫 『見た目は地雷系の世話焼き女子高生を甘やかしたら?』 著:藍月要 @kaname_aizuki 絵:tetto @onnoveltet #メロン限定版🍈 ✨アクリルフィギュア付き✨ 発売決定です! ▼通販はこちら …
Tweet media one
Tweet media two
0
92
370
3
32
92
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
【拡散希望】 このラノ2020でご紹介&続刊希望をいただき、ネット各所でも大変ご好評いただいている『やがてうたわれる運命の、僕と殲姫の叛逆譚』。 しかし1巻の売上が足らず、続刊が出せない状況にあります。 絶対に損をさせない自信作、ぜひお手にとっていただけると嬉しいです。 #このラノ2020
Tweet media one
4
80
93
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
思えばハチャメチャなキャリアを歩んでまいりました……(図参照) これからはまっとうな……まっとうな……なんじゃいまっとうって
Tweet media one
2
16
89
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
これなー、めっちゃあるんすよね。 専門学校がダメとかじゃないけど、高専と専門学校ってもうまったく違う校種なので、この紛らわしさは適切じゃないと思う。 正式名称をいっそ高専に固定しちゃった上で周知を徹底した方が、手として伸び代がありそう
@KotaKawano
かわの | 採用人事と地域創生
5 years
(Aさん) 息子が高校受験でしてー、プログラミングやロボットに興味があり、良いところは? (ぼく) 高専はいかが? (Aさん) 高専って何? (ぼく) 工業高等専門学校で、5年間の… (Aさん) あー、専門学校か!以外で探してて (ぼく) な、なるほど。 死ぬまでに何回このやりとりするんだろ…
10
341
878
2
52
87
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
技術書典7(9/22、池袋サンシャイン)にサークル参加します。 頒布物は、 『エンジニアのための日本語文章テクニック 〜明日から「読みやすいね」と言われよう〜』 です。 … #技術書典 もっとアウトプットしたいけど、文章書くのが苦手……そんなお悩みを持つあなたへ。
Tweet media one
1
42
86
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
このルールのもとで、 「じゃあロボットの車輪をペットボトルで作れば線を超えて接地してもいいんじゃね?????」 というアイデアを実行したチームがいた。私をこれをたいへんすばらしいと思っている。去年のロボコンのことである
1
34
83
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
「俺たちは異世界に行ったらまず真っ先に物理法則を確認する」最終4巻、本日発売です。 ���レイジー理工系人間の極北・高専生がうじゃうじゃ出てくる魑魅魍魎系ライトノベルの決定版! ぜひとも浴びようこの狂気!
Tweet media one
6
42
83
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
ロボットが線の向こう側にペットボトルを投げ込む競技において、 ・ロボットは引かれた線を超えて(線の先で接地して)はいけない というルールがあった。 しかし、投げ込まれたペットボトルは当然、線の先で床に落ちる(接地する)ことを許される。
1
37
84
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
高専プロコンで、ある審査が侮蔑的なんじゃないかとの話題で炎上してる。 プロダクトづくりに対する審査員個々人の評価軸は、もちろんあってしかるべき。 でも、教育機関のイベントに審査員として参加するなら、準ずべきロールがある。 高専プロコンはマネーの虎じゃないんですよ。 #procon32
1
34
81
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
デビュー作。つたないところも至らないところもあるけれど、ひっくるめて私の誇り。 高専生という生命体を真正面からエンタメで描けたのは、きっと意義があったのだと思っている。 #平成最後に自分の代表作を貼る
Tweet media one
2
25
80
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
【お知らせ】 星海社より、 ・理系のための文章教室 もう「読みにくい」とは言わせない! というハウツー系の新書を出します。 内容は、もうタイトルそのまま! 技術書典で頒布し、たいへんご好評いただいた同人誌、『エンジニアのための文章テクニック』のスーパー加筆・商業版です。 #技術書典
2
49
79
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
USBケーブル買ったら説明書の日本語がいい感じに怪しくてかわいかった。好き
Tweet media one
Tweet media two
0
18
76
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
そういえば茨城Aのメイドさんは? まってくれ、受賞なし? 嘘だろ……? 最高だったじゃん……! (準)人型合体ロボットだぞ……? ロボットのコンテストで合体機構を実現したチームが受賞しないなどということが……。そんな、そんな……。 #ロボコン #高専ロボコン
2
25
76
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
2 years
読者さんの感想で「高専ってこんな格好のやつが登校して大丈夫なの?」というのをお見かけした記憶があるのですが、むしろこの程度はおとなしい部類。 藍月の出身校だと、 ・常に猫耳装着 ・黒スーツにグラサンでママチャリ爆走登校 ・馬の被りものしたまま授業に出陣 などなどは日常風景でした。
Tweet media one
0
26
77
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専専攻科生ほど自分の立場を説明するのが難しい学生もいないだろうな。前提として話さなければならないことがあまりに多すぎる。 真面目に、専攻科に進むデメリットのうち、これは最大のひとつじゃないかと思う。
1
27
75
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
謎の空間。狂気を感じる。なにのどういうなんなんだよ……。 と思ってたら、首謀者らしきチャイナ服のお姉さん(五年生らしい) が解説してくれた。過ぎ去っていく『平成』という概念そのものがテーマらしい。エモい。 #koryosai2018
Tweet media one
Tweet media two
2
27
72
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
おっと見覚えのあるストーカー美少女……! Aちき先生ありがとうございます❤️❤️❤ ️顔面がこんなにいいのに表情がこんなに妖しい。まさに紅って感じで最高〜! 『あなたのことならなんでも知ってる私が彼女になるべきだよね』 (悲鳴混じりの)大好評発売中です!
@atikix
Aちき
4 years
彼女
Tweet media one
10
910
6K
0
6
68
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
4 years
高専入学したてはまともだったのに、五年後出るときは立派なクレイジーになったやつ、ほんといっぱいいる。 高専に五年もいたら何かはおかしくなるんすよな。
@After_man_gene
ムトウキ
4 years
安定志向で工業系に進学しても人間は狂うよ (1/10)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
120
21K
60K
1
26
73
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
2 years
ものづくりを愛する『御山高専ガジェット研究部』の面々は、ある日、自分たちの街に、異世界から魔法使いが来ていることを知る。 人知れず人々を襲う魔法使い。止めねば犠牲は増えていく。 武器は技術と好奇心、工学徒の戦いが始まる! 『高度に発達した現代工学ならば魔法すら打ち破れる』6/1発売
Tweet media one
3
51
72
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
会場WiFiの設定がロボコンらしい心配り。混線問題は地区大会でもえげつなかったからなー #ロボコン
Tweet media one
0
30
71
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
1 year
高専って4年制でしょ?の呪い、AIまで蝕んでるの笑う。chatGPTくん逆なんだよそれ
Tweet media one
1
24
72
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
高専のころからの友達がどんどん結婚していってて、高専生という符号は結婚できない言い訳にはならんのだなと思い知らされます。 いやそもそも結婚する気はあんまりないんだけども、それはそれとして
1
16
69
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
3 years
トレイルメーカーズという非常に知性的なゲームをやっておりまして、自由機体作製における音速突破なる、技術の粋を凝らす遊びにて、藍月の出した結論がこの機体です。見よ、これが人類の叡知だ!  #PS4share
3
22
71
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高度に社会性を身につけた高専生は人間と見分けがつかない
0
18
70
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
高専は、入ってみなきゃわかんないことが多すぎる。空気感としか言えないものだったり、クラスのメンバーだったり、五年間での自分の心境の変化だったり。 私は在学当時高専に馴染めた側で、進学して良かったなと今も思っている。 ただ、それは運が良かったからだと認識しています
0
22
66
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
やりたいこと全部詰め込んだロマン溢れるロボのベテラン5年生チーム V.S. バチボコに強さを追求した純粋戦闘マシーンの新鋭2年生チーム これが同校対決で決勝戦という激アツの関東甲信越地区大会、ストーリー性が高すぎる #ロボコン
0
14
66
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
新型iPhoneについて、自分にとって好ましくない要素が出ると人はみな「ジョブズが生きていたら……」と言う。言ってしまう。今なお人々にそうさせてしまう凄みがジョブズにはあった。いずれ慣用句になるのかも、「ジョブスが生きていたら」 #AppleEvent
0
16
66
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
ラノべ界広しと言えど、新作の著者コメントに研究題目と要旨(Abstract)を書いたのはこの藍月要以外にはいないんじゃないか
Tweet media one
3
25
68
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
ごく一部の人間にのみ、強烈な懐かしさを感じさせる画像がデジカメから発掘された……。高専の森がまだある……
Tweet media one
1
19
66
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
ラノべ読も
Tweet media one
0
15
65
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
高専出身ライトノベル作家Vtuberになってみたらおもしろいかな。 現役生やOBOGからマイ・ベスト・高専クレイジーエピソード募集したりするの。相当な怪奇談があつまると思う。
0
18
64
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
1 year
業界の人間がそうでない方々へ何かを説明する際に、ご自身独自の用語や区分けを使うときは、絶対にその旨を明示する必要があるとわたしは思います。 そうでないと、聞いた人は「業界の人がこう表現してるってことは、それがスタンダードな言い方、使い分けか」と思い込むことになってしまうので。
1
39
64
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
・進学希望な高専現役生の皆さまへ 編入を予定している五年生はもちろん、どの大学に行こうか考え中の四年生も、ぜひこちらで『自分の志望大学は、高専生が編入した後で知らずに困るハメになる事』がないか、チェックしてみてください。 入ってからでは遅いので……!
@ShuntaSuzuki92
鈴木駿太(ZENPEN/高専からの大学編入)
6 years
【編入を控えた高専生へ】編入前チェックリストを作りました!何かとネガティブな武勇伝が生まれがちな単位認定を中心に、編入前に確認すべきことをまとめてみました。拡散してね!
3
98
182
0
31
62
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
講演会会場。めっちゃ飾りつけていただいて恐縮😖
Tweet media one
1
15
62
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
5 years
こちら、高専出身ラノベ作家VTuber化の解説noteです。どんなことをやったのか、がっつり説明しております。 高専出身ライトノベル作家がVTuberになるまで(前編)|藍月要 @kaname_aizuki |note(ノート)
0
32
60
@kaname_aizuki
藍月要@スニーカー文庫新作発売中
6 years
計測機器メーカー技術者たちが異世界にいってさまざまな量を適切に測っていく話とか面白くないですか? 「生成岩塊のサイズと射出速度は申し分ないんですが岩塊に加える回転の速度が安定しないので土属性魔導師ランクはB-ですね」とかいってランク測定厳密化してほしい。 タイトルは異世界小野測器。
1
12
57