佐藤航陽(さとうかつあき) Profile Banner
佐藤航陽(さとうかつあき) Profile
佐藤航陽(さとうかつあき)

@ka2aki86

194,740
Followers
408
Following
488
Media
13,232
Statuses

起業家・発明家。人類が宇宙空間と仮想空間で暮らせる未来を目指してます。地球デジタルツイン(特許保有)とスペースコロニーの開発。早大→ITで起業→20代で上場→再び起業。著書30万部ベストセラー :

株式会社スペースデータ 社長
Joined August 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 years
衛星データからバーチャル空間に世界を自動生成するAIを作ってみた(動画は東京の一部地域の再現)。これからAIに全世界の3Dモデルを作らせて、誰でも無料で使えるように配布していく。 非営利での研究になるけど、マトリックスやレディ・プレイヤー1の世界観を実現していきたい。
58
7K
24K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 months
スライムが日本の街を動き回るゲーム、面白そう。スライムが乾かないように水分補給しながらミッションをクリアしていくらしい。
0
25K
114K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 years
雑に扱われてるなーと感じたらすぐに距離を置くのが正解だと思う。人は価値を感じてるものを粗雑には扱わないので、何の価値も感じてない証拠。我慢するよりも、価値を感じてくれる環境をさっさと探したほうが良いし、求められてない人に時間を使うのは人生がもったいなさすぎる。
64
22K
108K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 years
ハーバード大の75年間にわたり742人の人生を追跡した研究でも、幸福と健康に最も影響を及ぼしたのは「同じ価値観を持ち、信頼できる人との人間関係の有無」なので、頼ったり頼られたりする関係は、価値観・思想・志など内面が近いかを大事にしたほうが良いのだろうね。
13
10K
53K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
2022年のイグノーベル経済学賞の「成功するのは才能ある人ではなくただ運のいい人であることの数学的説明」が超おもしろい。この通りならば自分に才能があるかを悩む必要はないし、成功した人(≒運のいい人)に嫉妬したり過剰に持ち上げたりする必要もないことになる。少し気が楽になる研究。
1
11K
44K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
16歳がBlenderで作った映像すごい。イギリスの若手最優秀アニメーター賞の受賞者。
0
8K
39K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
「性格」って半分ぐらいは「体調」な気がする。不健康だとネガティブになりがちだし、健康だとポジティブになりがち。「嫌な奴」も実は「体調が悪いだけ」って説を考えてた。
1
3K
33K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
「1日のうちで自由な時間が2時間未満だとストレスを感じるが、5時間以上だと虚しさを感じる」って調査は分かる気がする。自由時間は少なすぎても多すぎても幸福度は下がるので、毎日2〜5時間の間で調整すると良い。
0
4K
30K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 months
尊敬できる人に出会うことが増えたなら正しい方向に進んでるサインで、どうしようもない人に出会うことが増えたなら間違ってる方向に進んでるアラート。けっこう当たる。
0
4K
23K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
統計的には35歳を超えると新しいテクノロジーを受け入れにくくなるので、自分の同年代(30代)が「くだらない」とバカにしていて、10代が当たり前にやってることを探していけば、逆説的に次は何に投資をしなければいけないのか当たりがつくのは面白い現象。
0
4K
22K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
ハーバード大学がピラミッド内部を3Dスキャンしてストリートビューみたいに動き回れるサービスを作ったと。
0
6K
17K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
海外のクリエイターがフル3DCGで再現した日本が意味わかんないぐらい凄い…。UE5使用らしい。
0
4K
17K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 years
何かを作るより他人が作ったものを批評してたほうが、恥をかかず傷つかずプライドも保てて楽だから、無意識に人間はそのポジションに流されてしまいがちだよな。コスパが良い。実績を出しても批評家にならずに前線で創造を続けてる人は尊敬してるし、本当に作るのが好きなんだろうなとも思う。
15
4K
17K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
Facebook(Meta)の新技術すごい。スマホから数十秒で顔をスキャンして、実物そっくりの3Dアバターを生成。ガチの「竜とそばかすの姫」時代くるか。
0
3K
13K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 years
「人間はあったことない人のことはボコボコに叩けるが、あったことある人は好きでなかったとしても手加減するんで、興味がなくても人には会っておいたほうが良い」って言われた時、なんで政治家が人に会いまくるのかが少しわかった気がした。
10
9K
13K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
9 months
毎日の「気分」を5段階で評価して「出来事」を記録した2年分のデータを分析した結果、自分の気分に最も大きな影響を及ぼしてたのは「天気(気圧)」と「睡眠時間」だった。データ見て人生をゴリゴリ改善するの割と楽しい。
0
3K
12K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
5 months
すごい勢いで成長を続けてる人は、会うたびに別人になってる。今取り組んでることで話のネタが尽きない。逆に、成長が止まってしまった人は、会うたびに同じ昔話を繰り返すので分かりやすい。
1
2K
12K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 month
ひねくれてる人もまっすぐな人と一緒にいると素直になるし、くたびれてる人も勢いある人と一緒にいると活力が戻る。自分だけでどうにかするよりも、他人から影響を受けたほうが手っ取り早い。
0
1K
11K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 year
AIに生成させたバーチャル新宿をFortnite上にぶち込んでゲームできるようにしてみた(開発期間は3日)。Fortnite上に並行世界が作れそう。 ChatGPTと連携してゲームシステム・ストーリー・会話などもAIに作らせて、VR対応できればガチのマトリックスだな。 #UEFN #Fortnite
1
3K
11K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 years
10代20代が面白がって飛びついて、30代が興味持ってるけど警戒して、40代以上が理解不能もしくはディスるものを見つけて張っておくと、三年ぐらいして流行りだす傾向あるの面白い。世代ごとの反応がリトマス紙になる。
9
5K
11K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
5 months
衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。 メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。色々と活用してみてくださいー🎉
2
3K
10K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
日本企業がメタバースを笑ってる時に米中各社が兆円単位を投資してるので、気づいた時にはプラットフォームは全部奪われて、その上でショバ代を永遠に払わせられるいつものプレイになる予感。このショバ代は未来に投資ができない国家に課せられる新たな税金なのだろうな。
0
3K
10K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
AIに3Dモデルを自動生成させた後に、空間を漫画風に変換してみた。色も保持すればアニメ風のメタバースもバンバン作れて夢が広がるなぁ👀
1
2K
10K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
9 months
雑談とは「敵じゃない」ことを伝えるための手段、逆に言えば「周りをうっすら敵だと思ってる人は雑談が苦手」って話に妙に納得。人間は「味方」と捉えてる相手とはくだらない話でも盛り上がれるもんな。
0
3K
10K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
11 months
すごい人って「成功確率が高い」のではなく「試行回数が多い」だけなんだが、誤解されやすい。うまくいかなかった挑戦は見えなくなり、うまくいった挑戦だけスポットライトが当たる。結果的に百発百中で成功した人のように映る。実際は『失敗のプロ』だと思う。
1
2K
8K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
「すごい人」に会おうとしなくても自分が近いレベルになれば勝手に縁ができるので、無理に人脈を広げようとしなくて良い。逆に力不足の状態で会っても意味のある話はできないし、覚えてもらえないので「人脈」にはならない。
0
1K
8K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 months
仕事や勉強が嫌いなのではなく「成長しない自分に飽きてるだけ」って話は説得力ある。伸びてる時は誰でも楽しい。ずっと飽きない人はずっと成長を楽しめてるだけなのかもしれない。
0
1K
8K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 month
最悪の状況でも「腐らない」の大事。腐って動くのをやめてしまうと復活の芽はなくなる。迷走してても動き続けていれば突破口は見つかる。成果が出れば掌を返すから途中の評価は気にしなくて良い。
0
1K
8K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
8 months
最近「やる気格差」みたいなの実感する。サボる人は無限にサボれるようになって、やる気ある人は自分で調べて勝手にどんどん前に進む。コスパ考えて、やる気ある人はやる気ない人に関わらないようになった。結果的にあらゆる点で両者の格差がエグいことなってきてる。
0
2K
8K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
人生をサボった「ツケ」は後から必ず払わせられるけど、やり直しがきかなくなる前に現実に向き合えるかが大事と思う。甘やかしてくれる周りも、最後はツケを引き受けてはくれない。
0
1K
8K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 years
今日見た「他人の夢を笑うようになったら歳を取った証拠」ってなかなか核心を突いた表現だな。自分が情熱や理想を失ったことを何かを「卒業」したような感覚とすり替えて納得したい時の嘲笑だからか。この笑いは他人に夢を簡単に叶えられたら諦めた自分が惨めになるからという潜在意識も含んでいる。
11
4K
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
4 months
退屈なことをしてるのに面白い人に会おうとするのは無理があるし、サボってきたのに鍛錬してきた人と並ぼうとするのも無理がある。関わりたい人と関わるためには自分の活動を見直すのが近道。
1
1K
8K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
運ゲーにおける生存戦略としては、 ①変化が激しく新参者にもチャンスがありそうな環境を選び、 ②長く続けられる活動を見つけて、 ③確率だと割り切って試行回数を増やす。 に落ち着きそう。成功するかは誰も保証されてないなら、楽しめてやり続けられる活動を見つけるほうが近道。
0
2K
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 months
学ばないといけない人ほど教えたがり、教えないといけない人ほど学びたがるのは自然なこと。能力が低くなるほど自分を過大評価し、能力が高くなるほど自分を過小評価してしまう脳の癖があるため。
1
1K
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
Facebook(Meta)が発表したリアルタイムAI翻訳めちゃ便利そう!もうすぐ世界中の人とオンラインでリアルタイムに話せる時代が来るのか。AIの進化で通訳の仕事とかなくなっちゃう勢いを感じる…
0
2K
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
ハトの3DCGが超リアルで凄すぎる…blenderで作ってるらしい。
0
781
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
5 months
今年なんども再認識させられたこと3つ。誰もがハマる罠、来年も気をつけたい。 ① 新しいことを学ばなくなり過去の経験にぶら下がると「賞味期限」が切れる。 ② 同じ人と同じ場所で同じ事を繰り返すと人生は「縮小均衡」に向かう。 ③ 立ち止まってると運が悪くなり動き回ってると運が良くなる。
1
1K
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
8 months
人生を好転させたいなら「すごい人と知り合う」よりも「ヤバい人から離れる」ほうが重要。トラブルに巻き込まれたり、愚痴を聞かされ続けると、自分のために使うエネルギーが残らない。運の正体はほとんどが縁。
0
1K
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 months
競争って「ライバルを叩き潰す」よりも、周りが勝手に脱落していく中で、淡々とやり続けて「最後まで残ってただけ」ってほうが多い。他人に勝つより「自分を律する」ほうが難しい。
0
938
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
リアルタイムで動きをトラッキングするバーチャルヒューマン、このクオリティならライブ配信とかで使いたい人も増えそう👀
0
2K
7K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
人間は一度ダラけると無限に堕ちていき、ダメージを負うまで心を入れ替えたりはしない。自分で自分を律することができる人は少ないので、勤勉な人に囲まれてるほうが安全。
0
849
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 months
メンタルの安定性は「どれだけの人に支えられてるか」を表してるだけで、その人の心の強さ・弱さとは直結しない。人は「逃げ場」が増えるほど大胆になれるので、居場所は増やしておいたほうが良い。
1
839
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
11 months
経験が浅い人ほど最初から完璧な計画を練ろうと時間をかけがちで、経験が豊富な人ほど「新しいことは成功確率が低い」のを知ってるので早めに動き出す。試行回数を増やすほど価値ある情報が集まり、より精度の高い計画を練ることができるのを経験上しってるかの違い。
0
1K
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
11 months
関わってはいけない人の特徴は、①善意でしてもらったことを次から当然の権利として要求するタイプと、②謙虚に接してると「舐めてもOK」と考えて傲慢な態度を取り始めるタイプ。人間性は「優位」な時にこそ出やすい。
0
1K
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 months
本当にやりたいことから逃げ回っていても、人生の残り時間が少なくなってきたら必ずやることになる。自分を騙すのは簡単で、自分に正直であるのは難しい。正直になるなら早いほうが良い。
1
846
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 year
フランスのゲーム会社が開発中のゲーム、もはや実写と見分けがつかなくなってきてる(UE5で開発とのこと)。 最近のAIの進化と融合して予想より早くマトリックス的なものは到来すると思う。
0
2K
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 months
やる気が出ない時はやることを「増やし過ぎてる」場合が多い。マルチタスクで精神が炎症を起こしてる。高いモチベーションは「削ぎ落とす力」と表裏一体。
0
889
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
4 years
3DCG技術の可能性を試したくて、色んな方に協力頂きながらバーチャルの渋谷を作ってみた。次は衛星データと機械学習を使って、AIに地上を学習させてバーチャルの地球を自動生成させてみる。最後はブロックチェーン上に乗せて、自分が死んでも動き続ける自律分散型の並行世界を作っていきたい。
27
2K
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
25 days
自分のやるべき事に100%集中できてる時は他人の無礼も水に流せる(構ってる暇がないから)。他人のささいな振る舞いが許せない時は自分の事に集中できてない時。脳は暇になると悩みを作り出す。
0
838
6K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
5 months
失敗しなくなったのは成長したからではなく、自分の知ってること以外やらなくなっただけって場合ある。失敗しまくって恥かいてるときは成長してる最中だったりする。本人の順調or不調は当てにならない。
0
757
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
5 months
他人を「許す」と感情のメモリが解放されて別のことを考えられるようになる。ずっと許さないでいると感情のメモリが占有されて前に進めなくなる。他人を許すことは自分を救うことに近い。
0
744
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
4 months
長期でうまくいってる人は共通点が多い。 ・常に新しいことを「勉強」してる。 ・語るよりも「聴く」ほうが得意。 ・自分を「律する」のがうまい。 ・常に何かに「挑戦」してる。 ・他人への「敬意」がある。 逆に短期で一発当てた人は割とバラバラで共通点が少ない。ほぼランダムのように見える。
0
709
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
怪物は全員とにかく「量」がおかしい。インプット量・練習量・試行回数・アウトプット量が膨大。天才って高い「質」をすぐに出せる人というより、尋常じゃない「量」をこなし続けられる人だと思った。
0
777
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 month
社会は似たもの同士が繋がってる巨大な網なので、ヤバい人と遭遇したら「その方向に進むのは考え直せ」ってアラートと捉えてる。スゴロクのマス目に書かれたヒントのようなもの。
0
717
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 years
「考えてた」という人は無数にいるけど本当にやる人は1%もいない、という話は統計的にも事実なんだなと、あるデータを大量に見続けていて思った。逆に言えば、本当に動く人にはこの世界はけっこうやさしいということでもある。
9
1K
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 months
間違った方向に努力してる時は絶対に前に進めないが、正しい方向に努力してる時は勝手に前に進む。現実世界には「最適化」のアルゴリズムが実装されてるので、世界から返ってくる反応は全てヒント。
0
732
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
4 months
脳は似たような情報を圧縮してまとめてしまうため、同じような日常を繰り返すと時間の進み方が早くなったように感じられる。脳に「特に記憶すべき事は起きてない」って判断されると、時間が没収されるのは面白い。
0
997
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
3 months
脳は「空間」と「精神」を混同しがち。部屋が片付いてると心が整理されて、天井が高いと心に余裕ができ、物を捨てると執着が消える。精神は物理世界を真似るので、場所や行動で気分を変えられる。
0
772
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
11 months
成長スピードが速い人は「自分の弱さを受け入れられる強さ」を持ってるように見える。変わる勇気がある。 逆に自分の弱さが受け入れられないと、虚勢をはったり卑屈になったり「現状のままの自分で他人に肯定してもらおう」という態度が出る。 それは「自分は変わりたくない」って意思表示でもある。
0
779
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
4 months
他人の力をあてにしてる人ほど助けてもらいにくく、自力で突破する覚悟がある人ほど助けてもらいやすいパラドックスある。世界は祈ってるだけの者には厳しく、自力で立つ気がある者には優しい。
0
823
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
限界まで努力した経験あると、分野が違っても他人の成果に敬意を抱きやすい(どれほど大変なことか想像できるから)。 逆に、何事も中途半端にこなしてると他人の成果をなかなか認められない(本気だせば自分にもできると思ってるから)。
2
698
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
この仮想空間が足元から生成されてくるエフェクト超カッコいい👀
0
639
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 months
至言だなぁ。。「過去の自分を振り返って『一年前の自分は、なんとばかだったのか』と思わなかったとしたら、それまでの一年間で何一つ学ばなかったということだ」
1
690
5K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
「きびしい真実」は語れなくなってきて「やさしい嘘」は語りやすくなった。後から本当のことを知っても手遅れな選択も多い。周りに「叱ってくれる味方」がいないと人生が詰んでしまうリスクが高まってる。
0
902
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
8 months
「まだ本気だしてない」の多くは「もう本気だせない」が実情。手の抜き方を覚えて省エネで生きてると、それがその人の「全力」になる。筋力と同じで気力も使ってないとすぐ衰える。
0
718
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 year
毎日を刺激的に生きるコツは「期限」を決めること。今の環境から「卒業」する時期を自分で決めてしまえば、退屈な日常も有限になって「希少価値」が出る。すると残り日数も鮮明に過ごせる。 日常に退屈するのは現在を引き伸ばそうとするからで、子供のように卒業があると彩りが戻ってくる。
1
585
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
「興味あるけど恐いと思ってること」に本気で取り組むと人生は次のステージに進める。「憧れ」や「恐れ」をごまかして向き合わないと、消化されずに残る。消化不良が続くと新しいものを取り入れられなくなり、成長も止まる。
0
636
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
9 months
適度に「恥をかけてるか」は大事。恥ずかしい思いをしなくなるのは居心地の良い場所に留まってる証拠で、人生が「縮小均衡」に向かうサイン。空っぽになると恥もかけなくなる。
0
567
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
5 months
「肉体」は口にするものから作られ「精神」は目にするものから作られる。悪いものを見続けて良いメンタルでいようとするのは、腐ったものを食べ続けて健康でいようとするのと同じぐらい無理がある。
0
737
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
人生は「運」の要素が強すぎるので、必ず『時間のポートフォリオ』を組むようにしてる。 80%の時間を「他人に説明して納得してもらえる活動」に使い、20%の時間を「他人には納得してもらえないけど自分は可能性を感じる活動」に使う。 結果だけ見れば「説明不能な20%の活動」にいつも助けられてる。
0
517
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
優秀な人と一緒に働くのはそれ自体が「報酬」な側面ある。期待を超える発想・能力・熱量に感動させられることが多い。大自然の美しい景色みた時の気分に少し似てる。
0
472
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 months
人間の「熱意」は貴重な資源なので、それを持ってない人に配って捨てられて枯渇させてしまうのはもったいない。同じように熱意を持ってる人と交換し合って熱が冷めないように維持するのが大事。
0
698
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
8 months
「決める」のが得意な人は「捨てる」のが本当にうまい。何かを得るときは何かを捨てなければいけないし、何かを捨てると何かが手に入ることを芯から理解してるように見える。
0
605
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 months
人生においては「興味あるけど足を踏み出すのに勇気がいること」こそ進むべき《順路》であって、「慣れ親しんでいて何も恐くないこと」のほうが《寄り道》のように思う。
0
557
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 years
自ら動いていない人ほど周りや他人のことが気になってしょうがない。熱中している人は目の前のことを全身全霊で取り組んでいるので、他人の在り方にケチをつけている余裕がない。
6
1K
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
5 months
「一緒に働く仲間を探す時は3つの『 i 』をよく見なさい」って指摘はとても納得できる。 ・誠実さ(integrity) ・知性(intelligence) ・自主性(independence) どれかが欠けても長期的にはうまくいかない。
0
595
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
誰からも強制されないヌルい環境は、生まれつきの能力差を際立たせてしまう。ゆるそうに見える環境は残酷で、厳しそうに見える環境のほうが優しいのかもしれない。
1
528
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 year
前に出て恥かいてる人は裏で色んなチャンスをもらえていて、それを遠くから嘲笑したり評論してる人は実は何も手に入れてないという構図に、人生の早いタイミングで気付けるかは大事だよな。ステージに上がろうとする人には色んな話が舞い込んでくるが、それらは周りには「運が良かっただけ」に映る。
0
672
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 months
「停滞感」が気になるときは「やめたいこと・続けたいこと・始めたいこと」のリストを作る。あとは1つやめたら1つ始めるを繰り返していくと「躍動感」が戻ってくる。
0
606
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 month
抜群に優秀な人達との仕事は、知的好奇心を満たす最高の「遊び」になる。「できない」で話が止まらずに「できる方法」をあらゆる角度から考えて実行してくので、不可能など存在しない感覚になる。
0
476
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
バーチャルの水の表現、もはや現実との違いが分からないな。しかもリアルタイム。 #UE4
0
778
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
熱量が高い人と低い人が一緒に働いてると、ミスをカバーしたり相談のったりしてるうちに熱量が平均化されて、両方「普通の人」として評価されてるのを見る。成功してる人は自分と同等以上の熱量を持つ人で周りを固めることで、熱が外に逃げないように「密閉」してる。
0
520
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 months
悪い流れを断ち切りたい時は「勉強する」のがおすすめ。知らないことを知ると謙虚になれるし、新しく得た知識を活かしたいと感じるようになる。自然と気持ちが切り替わる。
0
534
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
衛星データからAIに生成させたバーチャル新宿を、フォートナイト向けに調整して遊べるようにしました✨ 🏝️コード:2559-7059-6968 デモなので建築・バトル・ドライブを楽しんでください(グラフィック設定は最大を推奨) バーチャル新宿マップ #UEFN #Fortnite
0
843
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 year
「運が悪い人」はいつも同じ人と同じ場所で同じことをしてる傾向が強いってのは納得できる。逆に「運が良い人」はいつも違う人と違う場所で違うことをしてる傾向が強いと。『運の総量は本人が得られる情報量に比例する』っていう極めてシンプルな話なんだろうな。
0
671
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
行き詰まった時はわざと思考を止めてひたすら行動しまくる「動物モード」に切り替えるとうまくいく。考えすぎると思考の迷路に入り込んでしまうが、動きまくると新しい情報が大量に入ってきて発想がガラッと変わる。
0
573
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
9 months
急成長する人は、先に成果を出した人に会った時に「質問しまくる」ので見分けがつく。普通は恐縮したり嫉妬したり虚勢をはったりするけど、急成長する人はプライドより成長欲が勝るので聞きまくる。知識を短期間で手に入れ、先人達に顔も覚えてもらえるから、階段を3段飛ばしで登ってるみたいだ。
0
477
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
7 months
人間は「自分が見たいようにしか見ない」って癖があるせいで、執着が強いうちは本質を正しく把握できない場合が多い。どうでもよくなって初めて理解できるものもある。
0
508
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
ヤバい人と関わると人生が暗転していくので「運の良い人」はそういう人を察知する嗅覚が鋭いよな。運を味方につけたい人にとってネガティブな人の近くにいることは「真空地帯」にいるようなもの。すぐ酸欠をおこしてしまう。
1
534
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
2 years
「AIが普及すれば人間は単純作業から解放されて創造的な活動に集中できる」って言われてきたのに、真っ先にクリエイティブな領域がAIに代替されてくのは衝撃だよな。もしかしたらテクノロジーが入り込めない泥臭い人間的な仕事だけが生き残っていくのかもしれない。
0
682
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
人生において「急ぎだけど重要ではないこと」を無視して「急ぎではないけど重要なこと」に全振りするの割と良い手だな。重要なことの成果が、重要でないことの損失を補って余りあるリターンになり、一気にステージが変わる。
0
503
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
8 months
できるかできないかを悩むようなことは、既にできることの射程圏内に入ってる。本当にできないことは想像すらしない。
0
574
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
11 months
リアルでは9割の人は自分の話がしたいが、ネットでは9割の人はほぼ見る専門。なので、対面では話を聞く側に周り、SNSでは発信する側に回ると価値が出る。人間は自分の話を真剣に聞いてくれる人に好感を持ち、ネットでは情報発信者にさらに情報が集まる。一石三鳥。
0
475
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
色々と試して学んだのは、苦手なことは努力しても平均点以下だけど、得意なことは努力しなくても成果でること。1つのことで突き抜ければ他を補ってくれる人は現れるので、得意なことにステータスを全振りするのが正解に思う。
0
451
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
6 months
イラついてるときは期待しすぎてる証拠なので、自分の中の優先順位を一気に落としてみると良い。「イラ立ち」は何かを過大評価してるときに鳴るアラート。
0
523
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
4 months
脳からすると「やる気が出ないから動けない」というよりも「動かないからやる気が出ない」ほうが正しいように思う。PCと同じで「起動」するのは時間かかるけど、動き出してしまえば何とかなる。初動のスイッチが9割。
0
515
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
11 months
本当に何かをやりたい人は「やりたい」という相談をする前から既に「やってる」よな。自分なりに調べて触って、その上でわからないことを質問してくる。「将来やりたいと思ってる」というふわっとした相談が「そこまで本気ではない」ことを示してるパラドックスがある。
0
582
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
27 days
人間は自分と似てる人を嫌悪しやすい。弱い人は弱い人を叩きたがるし、欲深い人は欲深い人を毛嫌いする。人は自分に内在するものしか他人に感じ取ることはできないので「嫌い」は大事なヒント。
0
461
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
1 month
孤独は変化のための「ボーナスタイム」と捉えると良い。人間は他人に囲まれてる時は評価が気になって大きく変われない。誰に何を思われるか気にしなくていい時期は、自分を変えるには最高の時間。
0
492
4K
@ka2aki86
佐藤航陽(さとうかつあき)
10 months
「創造」に没頭してる人は性格の良い人が多いのに驚く。何かを作ってると心が充実するし、自分の創作に忙しくて「嫌な奴」になる暇がないのだろうな。作ってる最中は周りが気にならないから自然体でいられる時間が長いのかも。
2
479
3K