Takuma Ishikawa Profile Banner
Takuma Ishikawa Profile
Takuma Ishikawa

@ishitakuma

18,731
Followers
892
Following
7,139
Media
45,906
Statuses

Takuma Ishikawa, Artist, Art Critic 石川 卓磨:美術家、美術批評。 蜘蛛と箒(くもとほうき @kumotohouki , )、「日々美術」podcast

東京
Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 months
「絵画は時間でできている」というテーマで書きました。タイトルは、平井靖史氏の『世界は時間でできている ベルクソン時間哲学入門』に由来し、時間を眺めるものとして絵画を考えています。 画像生成AIが普及しつつある状況で改めて絵画を描く/観ること(の時間接地)について書きました。ぜひ!
@TokyoArtBeat_JP
Tokyo Art Beat
2 months
画像生成AIに作れない作品とは何か——絵画は時間でできている クレーやセザンヌ、蘆雪といった巨匠の作品から現代の生成AIまでを横断しながら、絵画と時間について論じる。 【連載】クリティカル・シーイング:新たな社会への洞察のために #4 (文:石川卓磨)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
58
310
3
55
311
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
最高すぎるな。。。 なんて言ったらいいか言葉が思い浮かばない。
Tweet media one
225
44K
241K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
ミシガン州でできた「ゴースト・アップル」。 これは、ダメになっているがまだ地面に落ちるていないりんごを、冷たい雨が氷となってコーティングし、りんごは腐ってドロドロになり落ちて、りんごの形をした氷が木についたまま残るめずらしい現象だそう。
Tweet media one
Tweet media two
120
92K
238K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
この手のちゃっかり乗ってる系いろいろあるけど、この枝に乗ってるタイプ初めて見た。空のタクシーだね。
Tweet media one
118
49K
228K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
オーストラリアの109歳になるアルフレッド・デイトさんは、1932年から編み物を始め、今絶滅危惧種となったペンギンのための小さなセーターを作ることで有名になった。このセーターは石油汚染の影響を受けた小さなペンギンを救うのに重要な役割を果たすものだそう。 かわいい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
57
30K
150K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
こんだけ美しくセーターを着こなすと惚れてしまうな。
Tweet media one
164
37K
120K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
コロナウイルスの影響により、閉館中のネルソン・アトキンス美術館に、同じく閉館中のカンザスシティ動物園のペンキンたちを招待したそう。美術作品を鑑賞するペンギンたち。楽しそうに見てる。
Tweet media one
Tweet media two
35
30K
116K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
この手すり、ちょっと面白い。ただの手すりなのに。
Tweet media one
66
18K
114K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
ビョークとも一緒に仕事をしている、ドイツのメディアアーティストTobias Gremmler マレーなどの連続写真が、クリーチャーになったような映像。
480
16K
98K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
20 days
眠りとはこういうことかもしれない。
Tweet media one
79
7K
97K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
このサモアの女性の手に掘られたタトゥーは、航海術のために使われる。サモアの人々は古代からから、夜空の星座と手や指を使って行くべき場所を確認した。写真は、航海士カラ・タナカが行くべき方向を確認しているところ。親指は地平線の上に置き、指を垂直に立てて、星にマークを合わせるのだそう。
Tweet media one
Tweet media two
95
16K
83K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
単純だけど、効果てきめん
Tweet media one
130
11K
83K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
すごい蜃気楼。。。 Fata Morgana 〈イタリア語〉蜃気楼◆語源アーサー王伝説における、魔術師で王の義姉のモルガン・ル・フェ(Morgan le Fay)からで、fairy Morganの意味。イタリアのメッシーナ海峡(Strait of Messina)の蜃気楼がモルガンの魔術によって作られるという言い伝えがあったため。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
74
28K
74K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
「いいかい。僕は君より少しだけ長く生きてきたから、教えてあげられるんだ。」
Tweet media one
68
13K
71K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
トルコで発掘されたローマ時代のモザイク。地震の影響ですごく波打っており、なんだかカーペットのように見える。
Tweet media one
34
12K
71K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
ありがとうとこちらに微笑んでる感じがかわいい。
68
17K
68K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
6 months
ラーメンのテイクアウトか🥡 見た目すごいけどナイスアイデア💡
Tweet media one
255
8K
61K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
楽しいイスのお店だ。
Tweet media one
17
14K
51K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
美容師アレクシス・フェラーは、2020年秋のコレクションで、その年のスパニッシュ・ヘアドレッサー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。18世紀のフランスの生地のパターンなどに影響を受け、髪にデジタルプリントで装飾を施した作品。通常必要としない技術だが、彼はこの技術を2012年から開発・発表している。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
18
10K
50K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
森を上から見ると木々はこう動いていると。見飽きない。 Dimitar Karanikolovによる映像。
126
13K
48K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
「中に息を吹き込んだ後のハチの動きでガンかどうかを判断できる仕組み。 どうやらハチには探知犬以上に敏感な嗅覚が備わっており、空中に飛散する分子を認識できるほどなのだとか。」 ついに、ガン検診に「昆虫」を使う時代がやってきた
Tweet media one
66
12K
48K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
レモンで火を起こす方法。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
96
14K
46K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
この動画なんか好きでよく見るんだけれど、なんでこんなにブラッド・ピットの食べかたって特徴的なのかな。ゆっくり食べてる時もあるのに、食に対するせっかちさを同じように感じるというか。それがカッコよさなんだけれど。ふふふ。
69
8K
42K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
北オーストラリアに生息するcrotalaria cunninghamiiは、花がまるでハチドリのような形をしている植物だという。
Tweet media one
35
13K
39K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
このJackson Chavisって人のダンスかわいくて好き。
14
7K
38K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
クロード・モネが40年過ごした家のキッチンとダイニング。庭が美しいのは知ってたけど、ちょっと美しすぎるよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
7K
36K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
最初海に規則正しく大量に浮かんだポストイットか何か?と思ったが、これは!
105
11K
29K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
ディズニーのAIによる実写化もヤバいな。こちらはInstagramのtoyboyfanというアカウントの人が作ったらしいです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
4K
29K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
ボリビア先住民である5人のチョリータたちが、南米最高峰アコンカグアの山頂を目指す。通常、ノースフェイスなどのジャケットを着て訓練を受けた登山家だけが登山するアコンカグアをスカートと風呂敷で登っていったと。その彼女たちが登山する姿を撮影したTodd Anthonyの写真。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
37
8K
29K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
おわかりだろうか。 青に見える球体と緑に見える球体は全く同じ色であることを。
Tweet media one
107
14K
28K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
7 years
絵画で見るスイカの品種改良の歴史。17 - 19世紀
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
20K
26K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
6 years
最大級の大きさの翼竜、ケツァルコアトルス。 こんなプロポーションで果たして本当に飛べたのだろうか。 本物みたらマジ怖いだろうけど、写真でみるとちょっとかわいい。
Tweet media one
58
13K
25K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
最近知ったのだが、こういう写真をケーブルポルノっていうらしい。性的な意味ではないが、確かに少しゾクゾクする。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
48
7K
22K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
6 years
このライオンを高校生の時に画集で観て、本当にショックを受けたけど、アッシリアン美術の動物表現のすごみっていうのはなんなんだろう。これが紀元前約650年。信じられない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
26
7K
22K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
こういうカルチャーがあるのね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
3K
21K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
大量生産のジグソーパズルは、ピースのカットのパターンが同じであることがよくある。そのため2つかそれ以上のジグソーパズルを組み合わせてコラージュのようなイメージが作れるそうだ。この形態のハマり具合が偶然とは思えないね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
12
8K
20K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
これ、ちゃんと本物見てみたい〜。
19
10K
20K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
8歳の子供が外で遊んできた後に作った手形から培養してみたら、さまざまな菌類やバクテリアが現れたという写真。
Tweet media one
106
6K
18K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
きのうiPhoneで撮影した都庁。 なんとかく夢っぽい。
Tweet media one
16
2K
18K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
裁縫と建築。葉っぱに開けた小さくきれいな穴とそこに糸を通す繊細さに驚く。
24
6K
17K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
ちょっとドラえもん感がある。 オランダのデザイナーによって作られた地下に埋めるタイプの冷蔵庫。年間を通して10~12度を保つ。サスティナブルなエコ製品。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
27
4K
16K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
音楽もどうかと思うけど、 シュールな映像。親が片方の親の頭をかち割って、雛に血を与えるようだ。しかしそうではなく赤いミルクみたいなものらしい。親が胃で消化させてミルクを作り逆流させ、与えてる。ところで、雛の頭に当たってて、口に入ってない気がするけど。
29
4K
16K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
羊がまるで液体のように見える。
38
5K
15K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
スウィート・サファイア・グレープという奇妙な形をした種無し葡萄。なんだろう、一口で食べれない葡萄って、イメージするとなんかおかしい。
Tweet media one
48
5K
15K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
ジオットの夜空を思い出させるヒトデの化石。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
2K
13K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
作品を発表することは、自分が傷つくことでもある。本気で挑んだ展示で、成功・失敗に関わらず自分の心が無傷なことはあまりない。成功か失敗かの判断ができないことがほとんどだ。過敏さやタフさは人それぞれだろうけど、発表しても傷つかないということはあまりない。見下されたり、理不尽さもある。
5
2K
12K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 months
こんなの出てきたら、楽しいだろうなと思ったら、2022年にガザ地区で発見された5~7世紀頃のビザンツ帝国時代のモザイクの床だそう。鳥などの動物。 農家が自分の畑にオリーブの木を植えようと土を耕していた時に気がついたそう。
Tweet media one
21
3K
11K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
Issey Miyake
19
2K
11K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
洪水後に凍った氷は、このようになるのか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
1K
11K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
場所はデンマーク、写真はMarianne Kjølner。 砂丘が近く、強風の多い環境下で、木が家の形に沿って育ったそう。
Tweet media one
6
2K
10K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
今日、これ見てびっくりした。
Tweet media one
15
3K
9K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
絵本の中の一枚のよう。 撮影はMartin Gregus, Jr.
7
2K
9K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
元々は、ベースキャンプで登山家たちに料理を振る舞っていたが、2014年から自分たちで登るようになったのだとか。 正直写真が凄すぎて。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
3K
8K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
音楽を愛するシチリアのみなさんの美しいアイデア。
17
2K
8K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
1925年に発売された、オレンジを模した香水ケース。 当時としてもレアだったもの。 これもらったら嬉しいわね。1920年代はこういう特殊な香水の瓶が人気があったらしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
838
7K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
9 months
こういうの良い。 @_hugopassos_
Tweet media one
4
1K
7K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
全て海岸で拾ったプラスチックのおもちゃ。減らしていかなければいけないものだけれど、このように収集すると立派な博物学的コレクションだね。写真は @LegoLostAtSea より
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
2K
7K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
最近SNSによく流れてくるPetr Válekの作品。
7
1K
7K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
こんなにたくさんのタンブルウィードが、このように転げていると、意思のある生き物の移動のように感じてしまう。 実際、種子を広げる意図がタンブルウィードの移動にはあるからな。不思議。
19
2K
6K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
武蔵野美術大学内あるgFALの『冨田美穂展』 等身大の牛の版画が、すごい説得力で驚いた。酪農従業員として仕事しつつ、制作してることもあって、牛へのリアリティが只事じゃない感じ。触ってないと描けないものがある。毛並みの硬さ、プレートと耳、骨、乳房の張り。それが版画の線に見事に昇華され。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
945
6K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
こうやって表現されると、「なんて下手なんだ」とちょっとイライラするから面白い。
4
1K
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
ホームレスが寝そべったり滞在したりしないようにする排除型アートに対抗した画期的なデザイン「Archisuit」。制作者はアーティスト兼研究者のサラ・ロス。 参考ページ↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
2K
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
むむ、なるほど👀
5
1K
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
過去の彫刻や肖像画などをもとにして、古代ローマの皇帝の顔をリアルに再現するプロジェクト。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
17
2K
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
美しい。 約1億9500万年前のウミユリの化石 写真:Martin Goerlich ( @eurofossils )
Tweet media one
3
1K
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
ホラー・バルーン・フェスティバル。映えがすごい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
890
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
ポーランドの生物学者、生態学者、森林科学の教授シモーヌ・コサックは、水道も電気もない森の中の木造の小屋で30年以上生活した。オオヤマネコは彼女のベッドで眠り、イノシシとも一緒に住んでいた。いろんな物を盗んだり、人間を攻撃するカラスも飼っていた。動物達が彼女のところに集まってきた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
1K
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
南アフリカの地域に生息するスズメ科のシャカイハタオリ(Sociable weaver 直訳すると社交的な織工)が電柱に作った巣。すごく魅力的な形態だ。 「鳥類には珍しく巨大なコロニーを形成する。本種の構築するコロニーは、おそらく他のどの鳥の巣よりも巨大かつ壮麗な建築物となっている。」(wiki)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
1K
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
人間が作ったのではなく、本物の鳥だとは。信じ難い。 南アフリカに生息しているクラハシコウ(Saddle bill Stork)。 撮影:Anthony Goldman
Tweet media one
10
996
5K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 months
これ、ブレードランナーじゃなくて、リアルの北京なんだ。すごい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
719
4K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
昭和女子大学環境デザイン学科の田村圭介准教授による渋谷駅の模型。模型だけで見たらかっこいいのかもしれないけど、やっぱ複雑すぎる。。。
1
1K
4K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
貧乏人は芸術わからないってことが、本当の意味で起こっちゃわないようにしないといけないなと思う。 美味しいものを食べるっていうのも実は知性で、誰もが美味しいものを食べたいと思ってない。知ってるもの=美味しいものと思ってる人は、実はとても多い。
11
956
4K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
4 years
侵入者としての能力の高さを思い知る映像だ。
7
2K
4K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
エドワード・ホッパーのスケッチブック 人柄が伺えるのような丁寧さ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
605
4K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
エストニアで活躍しているMarit Ilisonがデザインしたコート(「Longing for Sleep」)は、ソビエト時代のヴィンテージのウール毛布を使用している。この毛布の柄や色は1970年代に、家庭で一般的に使われたもの。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
709
4K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
アメイジングなファッションショーね。
3
746
4K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
この猫のピアノ、ほんと好きなのよね。それとこの表情も天才感がある。
9
1K
3K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
フィンランド出身のVeijo Rönkkönenは、1961年から亡くなる2010年までの約50年間、自宅の敷地内に約550体の彫像をコンクリートで作った。41年間製紙工場で働き、あまり人と話さず、彫刻も独学である。 彼の奇妙な彫刻庭園はそのまま残っており年間約25,000人の訪問者が訪れる。ヨガの彫像は255体ある
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
11
675
3K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
これが、プリンターで作られているというのだから驚きだな。 工業デザイナーのNicole Honeが、モデリングソフトとマルチマテリアル 3D プリントを使用し、一連の未来的な水生植物 ( Hydrophytes ) を作成したと。 「驚くほど生物に似た振る舞いをします」と。確かに。
3
999
3K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
暴力的なエロティシズムや不可解な状況を想起させる写真で知られるTorbjørn Rødland(ノルウェー出身、LAを拠点に活動)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
182
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
6 years
科学は人生を救う:「月光は、日光の反射だぞ。」
Tweet media one
3
2K
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
この表紙。おおっと思った。さすがだな。
Tweet media one
0
206
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
[閲覧注意]イギリスの外科医でもあったヘンリー・トンクス (1862–1937年) が、第一次世界大戦時に顔面を損傷した兵士たちの顔をスケッチしたもの。手術の前後や破壊された顔を克明に描かれている。上げたのは一応穏やかな方。 フランシス・ベーコンの顔を並置してみると完全に無関係とは思えない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
229
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
わー。よく見つけたなー。笑
Tweet media one
2
1K
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
Henni Alftan 1979年、フィンランド・ヘルシンキ生まれ、現在パリで活動しているペインター。 サスペンスフルな緊張感を持った北欧のアレックス・カッツと言えるかな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
126
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
空中は泳げる。
3
228
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
G.ベイトソンの娘とのメタローグで「輪郭」についての話がある。絵画の輪郭の話から輪郭を最も重要な問題で「この世にある重要な問題というのは、みんな輪郭の問題にからんでいる」という。この会話の輪郭は結局ボケけてしまうけど。 マグリットは輪郭の問題を最も思弁的に考えた画家だ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
190
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 month
石が植物同様に多様で惹きつける色彩やテクスチャーを持つのは、なぜなんだろう。何にでも意味を求めちゃいけないか。そんなだと生物中心主義と鉱物に怒られそう。でもそれこそ擬人化だから結局鉱物に怒られそうだけれど。怒らないのが鉱物だっていうのは、人間中心主義か。
4
141
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
芸大、美大の制作系は、それを準備する場所でもある。 この言い方は、マッチョかもしれない。一歩間違えるとマッチョになる。けど外の社会において、観客が、作家のことを配慮して温かく見守ってくれるとは限らない。その事実をないことにして、指導はできない部分もあるだろう。難しいところ。
0
338
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
キツネなの?鹿なの? いいえ、タテガミオオカミです。でも正確にはオオカミでもないみたい。オオカミよりもキツネに近いみたい。 チーターにも匹敵する脚力の持ち主だと言われるよう。南アメリカに生息。
Tweet media one
Tweet media two
0
604
2K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
7 months
メイナード・ディクソン(Maynard Dixon, 1875-1946)は、19 世紀末から 20 世紀前半にかけて、米国西部の象徴的な風景や貧しい労働者を描き、すぐれた作品残したことで知られる。一時期は有名な写真家ドロシア・ラングと結婚していた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
156
1K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
今日のミニレクチャーでも扱う予定だけれど、ウェイン・ティーボー / Wayne Thiebaud( 1920 – 2021)が、12/25日に亡くなっていた。 まぁこれだけ生きたんだから大往生だね。合掌。
Tweet media one
0
128
1K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
キューバ郊外の住宅の入り口の鉄柵。 めっちゃかわいい。 メキシコの写真家Pablo López Luzの「ROMANA TROPICAL, IRONWORK IN CUBA」より
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
97
1K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 months
インターステラーのロボットみたい。
7
529
1K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
3 years
2
425
1K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
5 years
大英博物館がインスタグラムでWomen's History Monthに関連して、5人の女性アーティストを紹介し、その1人に萩尾望都を選んでいる。イメージに選ばれた月刊フラワーズの表紙となった『ポーの一族』を紹介し、「少女漫画」のパイオニアであると説明している。
Tweet media one
Tweet media two
0
1K
1K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
こちらはカンフーのモーションをベースにした映像だそう。
9
209
1K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
1 year
これ、建築なのか。スフィンクスという名前はなるほどと。 スペイン・バレンシアを拠点として活動しているフラン・シルベストル・アルキテクトスが設計した「The Sphinx」(2022年)エジプトの高級リゾート地に建設されている。
Tweet media one
Tweet media two
2
109
1K
@ishitakuma
Takuma Ishikawa
2 years
クオリティが高くて、一瞬脳が混乱する。 あ、首から下が野菜ねと。
Tweet media one
4
182
1K