金子 大地 / webディレクター Profile Banner
金子 大地 / webディレクター Profile
金子 大地 / webディレクター

@daichikanekoda

2,475
Followers
856
Following
594
Media
7,744
Statuses

web制作会社ディレクター|現職←広告企画営業←証券リテール営業|Mr.Childrenファン歴22年|noteに毎週読書録|#朝までディレクションとか 登壇

長野県
Joined October 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
4 months
URLには「ハイフン(-)」使用を推奨されていて、「アンダースコア(_)」は非推奨されています。ご査収ください。
Tweet media one
3
68
596
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
【ご報告】 転職しました! 本日からHubSpotのゴールドパートナーである株式会社JBNでwebディレクターとして働きます!職種は変わりませんが、HubSpotは触ったことがないので、一から勉強します。今年30歳にもなったので、ここからまたフルスロットルでがんばります。 引き続きよろしくお願いします!
13
1
465
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
保険をかけた言い回しをしてしまうことがある。「たたき台ですけど…」「粗々ですけど…」「考えきれていないんですけど…」という枕詞のもと、アウトプットを提出する。「全然ダメじゃん」と言われても「いや、まだたたきなんで」と自分を守れるように。
2
8
449
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
7 months
X(Twitter)のアイコンを見た妻から「真面目な顔して"仕事できるように見られたい"気持ちが透けて見えるからやめたほうがいいよ」と言われました。近い将来、変更します。この度は申し訳ございませんでした。
7
3
349
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
ディレクターは褒められない(機会が少ない)仕事だと思ってた。もちろん世の中には褒められているディレクターの方はいると思うが「いい進行管理だねぇ」といった言葉をかけられることは恐らく少ないはず。
1
11
338
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
【31歳になりました】 昨日会社で「31歳?若いなぁ」と言われました。まだ若いんだ!(と思うことにする)今年もTwitterライフを楽しみたい!あと皆さんと直接お会いするのが目標です! 引き続きよろしくお願いします!
Tweet media one
50
1
277
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
ふぐを捌ける人に皿洗いをさせないのがディレクターの仕事。
1
28
239
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
11 months
【Twitterが凍結されました】 はじめてアカウント凍結を経験しました。めちゃくちゃ焦りました。 「慎重に審査したとところ、ルール違反していると判断しました」と言われましたが、身に覚えは1ミクロンもありません。Twitter Blueに課金もしてます。久しぶりに激おこぷんぷん丸です。
5
7
199
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
5月はTwitter全然がんばれなかった。6月は数字にこだわってがんばりたい。にしても2,000人の壁が厚い。コツコツ続けて突破したい。
2
1
200
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
フォロワーが1日で100人増えたことはない。1日で1人も増えないことはザラにある。それどころか1ヶ月で1人も増えなかったことすらある。むしろ減った。それでも腐らずにずっと続けていると、数字って少しずつ積み重なるよね。
0
0
193
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
3 years
このツイートのいいねが100を超えたらiPadを買う。超えなかったら買わない。
2
4
182
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
11 months
いいねやリプライで交流のあったフォロワーさんが少しずついなくなっている。アカウント自体がなくなっている人もいる。3年も経てば仕方ないけど、ちょっとさみしい。このポストを見た皆さん、ゆるーいつながりでいいので、これからもどうぞよろしくです。
8
0
159
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
全ディレクター必読。 ・気配り=できるだけ相手にクリックさせない ・確認依頼を出すときは、確認してほしい内容や場所(ページ)を明示する ・「添付したのでご確認ください」ではなく、要点を直接メールやチャットに書く 即行で社内シェアしたで。
0
18
154
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 months
「これくらいなら無料でやってあげるか…」の積み重ねが自分たちを苦しめるんだよね。10,000歩譲って私(ディレクター)だけで完結するならまだしも、デザイナーやエンジニアの手が必要な場合は「これくらい」を勝手なディレクターの判断で甘く見積もってはいけないと思うのです。
3
11
147
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
6 months
noteにも書きましたが、2023年読んでよかった本です。 ■ディレクション編 ・みんなのフィードバック大全 ・外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント ・なぜミーティングで決めたことが実行できないのか ■マーケティング編 ・BtoBマーケティングの戦略と実践 ・PMFの教科書
2
7
130
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 month
おはようございます。世界の王貞治と同じ誕生日の私です。というわけで本日32歳になりました。去年はX経由でお仕事や登壇の依頼をいただくという感謝感激なご縁に恵まれました。今の自分には想像できないようなポジティブサプライズに出逢えるよう32歳もがんばります!
6
0
130
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
3 years
noteを書きました!! 経験の浅いWebディレクターの方やそういった方を後輩に持つ方々に読んでいただけたら嬉しいです😊 Web業界未経験者がWebディレクターとして6ヶ月働いて感じた、たった一つの大切な姿勢|金子大地/Webディレクター @daichikanekoda #note
2
5
120
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
3 years
Web解析士試験合格しました! ほっとした・・・😊 まだまだがんばるぞー!!!
Tweet media one
11
0
118
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 month
webサイト制作って結構難しい仕事なんです。だからこそ自分たちで自分たちを褒めてあげましょう。関係者の皆さん、今日も本当にお疲れさまです。心から尊敬してます。
1
6
119
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
【朗報】 私が所属する株式会社JBNがHubSpotのプラチナパートナーに認定されました! …と聞いてもピンとこないと思いますが、HubSpotパートナーでプラチナ以上の会社は(今日時点で)日本国内で8社のみ!と言った方がなんだかすごそうです。とにかくおめでたい!がんばる!
8
0
115
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
「お客さんから連絡が返ってこないので作業が進みません」という報告。言いたくなる気持ちはわかる。でもそれって何の解決にもならないんだよね。これを聞いて「そうか。仕方ないな」という上司はいない。連絡がない事実はわかったから、次にあなたが何をするのかを上司は教えてほしいわけだ。
1
1
109
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
11 months
最近Twitter伸びなくて部屋の隅でイジイジしていたけど、ここが踏ん張りどころな気がします!今月がんばります!よろしくお願いします!
3
2
108
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
会社を辞める時に「今日から友だちだね」と言われた。素敵な言葉だなって思う。
2
1
107
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
おはようございます!ありがたいことに、Twitterのフォロワーさんが1000人になりました🎉Twitterはとにかく楽しむをモットーに、これからも自分らしく続けていきたいと思います!!皆さん大好きです!
5
1
99
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
「webディレクターに必要な力ってなんですか?」の一つの答えは「調整力」と「お願い力」だと思う。スケジュール管理ができても、依頼が雑であれば目的を果たせないし、お話が上手でも人間関係を保てなければプロジェクトは進まない。2つの力のかけ算を成立させられるディレクターでありたい。
Tweet media one
1
9
100
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
3 years
【パパになった】 今朝方、無事に出産を終えました。 母子共に健康でホッとしております。 控えめに言って、めちゃくちゃ可愛いです。本当に。変な虫が寄ってこないか、今からとても心配です。 自慢のパパになれるようにがんばるぞー!!
13
2
96
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
無事に上級ウェブ解析士として認定されました! もっとがんばるぞぉぉお!!
Tweet media one
6
2
94
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
「自分ではできないことを、できる人にお願いする」 ディレクターの仕事の一つ。性質といってもいい。 (ディレクターと大きく括ってしまったが、一人でなんでもできる人もいる) 基本的にデザインも作れないし、コードもかけない。 「バナーを作り替えてほしい」
3
3
94
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 months
この笑顔を見るために、 明日からまたがんばりますっ。
Tweet media one
1
0
94
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
12 days
webディレクターのBacklogの使い方を語ろうの会を開きたい。
8
0
95
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
Twitterで発信をコツコツ続けている人が、たくさんのフォロワーに囲まれていたりセミナーに呼ばれるようになったりしている。すごい。いい刺激をいただいた。私もがんばろう!
2
0
92
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 month
昨晩はX経由で知り合ったwebディレクターの方と食事に。同じwebディレクターという仕事でも業務領域やプロジェクトへの関わり方が大きく違うことを知る。いろいろと勉強させていただきました。もっと交流を増やしていきたい所存でございます。
1
0
94
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 months
「webディレクターは優秀さの証明が難しい」という話を聞いた。「アナタはwebディレクターとして優秀である」と人から評価されるにはどうしてら良いと思いますか?
5
2
92
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
2023年の目標であるフォロワー2,000人に向けてコツコツ積み重ねているつもりだが、これがなかなか遠い。マイペースにがんばろうと思っても、増えたり減ったり減ったりが続くと心折れそうになる瞬間がある。数字を気にしないのは性格的に無理だから、せめて楽しむマインドだけは持っていたいものです。
0
0
90
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
クライアントからの「Webを活用して〇〇をやってみたい」という提案に対して、まずは全力で肯定するようにしている。 その効果の有無は正直どうでもよくて(そもそも誰にもわからない)、それよりもせっかく灯った火種(モチベーション)を消さないことのほうが100倍大事だと思う。
1
2
88
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 month
今こそweb制作会社の社員は外の情報を能動的にとりにいったほうがいい気がする。自分たちがどんな未来を描けるのかは内側からだけでは見えづらい。外の世界の人たちが何を考え、何をしようとしてるのかを知る。井の中の蛙にならない。そんな行動と意識が今以上に求められるのかも。
0
0
90
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
フォロワー1800人になることができました。毎日コツコツ続けてきてよかった。大事なのは数ではないという人もいるけど、やっぱり目に見える数字はシンプルに嬉しいよね。目標は今年中に2000人!
Tweet media one
5
0
88
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
フォロワーが2,000人になりました!個人的に今年の目標の1つにしていたので、とってもうれしいです。X(Twitter)で大事なのはフォロワー数ではないという意見もありますが、今日はシンプルに喜びたいと思います。いつも本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします!
Tweet media one
11
1
89
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
6 months
進捗がないときに「進捗できてません」と報告をもらえるディレクターでありたいと思っている。 進捗できなかったことは仕方ない。その人なりにいろいろ理由もあるはず。 ディレクターとして不甲斐ないのは、進捗がないことを共有してもらえないことだ。
1
2
90
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
30 days
5月はあと5営業日。仕事もプライベートもなかなかハードな1週間になりそう。旅行の反動か家族が体調を崩しているので、何はともあれまずは健康第一で。今週もがんばりましょう!
3
0
88
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 month
このアカウントで(真面目に)発信するようになってから約3年が経つ。当時の上司に「やってみたら?」と言われたのがキッカケ。正直自分になんて何も書くことないよ…と思ってた。それでも続けていると少しずつ少しずつ、色々なつながりが生まれ始めた。その一つのご縁を今日ご報告します。
1
0
85
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
転職して3日目だから一番リアルに言えると思うけど、転職した人にとって「お疲れ様!」とか「来週もよろしく!」とか「何か困ったことがあったら言ってね!」って本当に救われるんです。もし近くに転職したばかりの人がいたら伝えてあげてほしいし、自分もこれから伝えていきたい。
3
1
83
@daichikanekoda
金子 大��� / webディレクター
1 month
【登壇します!】 この度めちゃくちゃ素敵なご縁をいただき、#朝までディレクションとか に登壇することになりました!とっても嬉しいです。皆さまのお役に立てるよう全身全霊でがんばります。ぜひご参加のほど、よろしくお願いいたします!!
@cssnite
CSS Nite
1 month
2024年6月14日(金)21:00 - 05:00に開催する #朝までディレクションとか の出演者紹介(2) ・金子 大地/JBN @daichikanekoda ・名村 晋治/サービシンク @yakumo ・大串 肇/megane @megane9988
Tweet media one
1
12
55
1
7
85
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
4 months
「すみません、いま一瞬だけいいですか?」は一瞬じゃない説。
4
3
84
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
3 months
「今さら言うなよ…」という変更事案が発生。修正や調整ではない、紛れもない"変更"である。とはいえ少し頑張ればいける…くらいのレベル感だったのと、担当者さんの立場も理解できるお話だったので、デザイナーさんとエンジニアさんに頭を下げて対応をお願い。変更の理由と経緯を伝えたところ「よくあ
1
2
84
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
お願いしたいことはちゃんと口に出して言う。嫌われないかな…忙しそうだな…断られたらいやだな…わかる。そう思ってしまうこともある。でも本当にお願いしたいのであれば、自分の言葉でしっかり伝えよう。 年内に1000フォロワーいきたいです。よろしくお願いします🥺
2
4
81
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
6 months
あけましておめでとうございます! 2024年は ・Xの民と乾杯する ・毎週読書録を書く この2つをがんばります! どうぞよろしくお願いしますー!
6
0
84
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
X(Twitter)を始めた当初、全然反応がないことをボヤいてたら「反応してほしかったら、反応しにいこうよ」と言われてハッとした。自分がしてほしいことは、まず自分が実行する。これはSNSに限った話ではないと思った。
3
2
82
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
8 months
実は来月、人生初のセミナー登壇を控えておるのですが、なにか「これだけはやっておけ」「これだけはするな」みたいなことってありますか?よければ教えてください🥹
7
0
81
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
「仕事をするうえで大切にしていることはなんですか?」と聞かれたら皆さんはなんと答えますか?ちなみに私は「ご機嫌でいること」が一番に思い浮かびました。
3
0
81
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
ディレクターに必要な心構えは 「最高を望み、最悪に備える」 だと思うのです。
2
2
80
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
9 months
もし明日クビになっても「うちでディレクターやらない?」と声をかけてもらえるようなディレクターでありたいものです。
2
0
80
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
4 months
webディレクターは「ありがとう」と「ごめんなさい」をキチンと言えるかが大事。人として当たり前なんだけど、どこまで丁寧にハッキリと伝えられるかが分水嶺だと思うのです。
1
2
79
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
自分がまったく強みだと思っていなかったことを周りから褒められるときがある。自分がみる自分なんてアテにならないのかも。素直に強みとして受け入れたほうがよさそう。
0
1
76
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
あけましておめでとうございます🎍 去年は「変化」の1年でしたが、今年は「成長」の1年に! どうぞよろしくお願いします!
2
1
77
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
7 months
私のX(Twitter)はバズったこともないし、会社に貢献したこともないし、お小遣いが入ってくるわけもない。小さな承認欲求を小脇に抱えつつ、ささやかなフォロワー数の伸びと、ゆるいつながりのある方々とのやりとりを楽しむくらいがちょうどいい。
0
1
78
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
3 months
プロフィールにwebディレクターと書き、毎日webディレクターの仕事に関することを発信していると、私のことをwebディレクターとして認知や想起してもらえる機会が増えた。そりゃそうだではあるが、結構時間かかるし、まだまだでもある。
0
0
78
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
今までSNSを更新する生活を送ったことがなかった。基本は誰かの発信を見てるだけ。そんな私がTwitterを始めて、フォロワー1000人が少しずつ見えてきた。フォロワーが全てではないが、シンプルに嬉しい。ゴチャゴチャ考えず、素直に喜ぼうと思う。
1
0
75
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
精神論なんだけど、やっぱりディレクターは元気でないといけないと思うんだよね。プロジェクトを推進する人が元気ないと周りも元気なくなる。私もたまに元気ない(ヘコむ)ときがあるから、一層気をつけないと。元気は利益。
1
1
74
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
私のTwitterを見て「えっ、フォロワー1,500人超えてるの。なにそれ、すごっ」と友人から言われた。Twitterをよく見ている私からすると、フォロワー1,500人なんて全然たいした数字ではないけど、外から見るとそうでもないらしい。モノサシは見る角度で違うことを再認識した。
1
1
73
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
6 months
この本めちゃくちゃいい。子どもへの指示の方法や考え方を学ぶための本だが、そのまま大人への指示にも応用できる。特にwebディレクターは読んだほうがいいかも。
Tweet media one
2
1
73
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
【ゆる募】 最近読んだ本で人にオススメしたい本はありますか?自分の本の選択が偏ってきた気がするので、ぜひ皆さんに教えてほしいです。ジャンルは問いません。97%の確率で買います。
7
0
72
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
今日の朝礼は「金子のいいところを言おう」というテーマで、諸先輩方から朝から晴れやかな気持ちにしていただいた。 最後に「自分が思う自分のいいところは?(謙遜なし)」というお題をいただき、パッと思いついたのが「やると決めたことはやる」だった。
3
2
72
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
6 months
知り合いに今の仕事を聞かれ「主にwebサイト制作」と答えた。サイト作れるのすごいねと言われ「デザイナーやエンジニアではない」と伝えた。じゃあ何してるの?と聞かれたので「プロジェクトの目標設定や進行管理等々」と伝えたら、えらそうだねと言われた。世間のリアルな反応はこんなもんです。
2
0
73
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
同じプロジェクトを進めているエンジニアさんから「まだ完璧ではないですが、現状共有です」と進捗報告が届いて、すっごくうれしかった。本当は完璧にしてから言いたかっただろうけど、ディレクターである私の気持ちを配慮してくれた気がした。泣きそう。難局は続くけど、みんなで乗り越えていきたい。
0
2
71
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
6 months
2歳の娘と散歩中の一コマ。ツッコミどころ満載だが、何はともあれカワイイ。
Tweet media one
4
1
73
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
ベイジさんのウェビナーに参加させていただきました。これだけのワークフローを作り上げられた社員の方々は本当にすごいなと思うし、それを無料公開するところが業界の富を増やしている感じがしてカッコいいなって思いました。自社の、自分のワークフローにどんどん取り入れていきたいと思います!
2
2
72
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
3日ぶりに会う娘はやっぱり可愛かったです。
Tweet media one
2
0
70
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
21 days
2日間風邪でダウンしておりました…1日で治すつもりがむしろその日の夜に39℃の熱が出て2日間ベッドで過ごしました。マジで健康第一です。今日からまた健やかにがんばります。
2
0
71
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
11 days
こんなこと書いたら怒られるかもしれないですが… 緊張してきました! #朝までディレクションとか
8
0
71
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
誰かの情報発信に対して「どうしてなにも反応しないんだろう…」と思うことがあったけど、その人には別に悪気があるわけではなくて、情報発信して周りから反応がないことの痛み(寂しさ)をただ知らないだけなのかも。
0
0
68
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
4 months
というわけでX(Twitter)のアイコンも変更してみました。アイコン変える時ってなんかドキドキしますよね。あと余談ですがiPadには何も映っていません。
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
4 months
JBNのメンバーページが公開されました。皆さんとってもいい表情です。ビジネスっぽくなくて自然体。どれもこれもその人らしさを感じます。その中に1人だけ、明らかに着飾っている人がいます。Let'sビジネスの人がいます。不自然にiPadを持ってカッコつけてます。リプ欄からぜひ見に来てください。
2
0
21
4
0
70
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 month
今日はメインで進めてるプロジェクトのターニングポイントになる1日。いい方向に進みますように。水曜日がんばりましょう!
2
0
70
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
「いいか、報告というのは相手がそれを認識して、リアクションが返ってきて初めて報告と呼ぶんだ。相手が認識していない報告はただの独り言だ」と言われたことがある。その時は「こ、こわっ」と思ったけど、今ならその意味がわかる気がする。
2
5
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
5 months
何回も同じ話をします。webディレクターは人に何かをお願いすることが仕事です。お願いの仕方(資料の作り方や文章の書き方)もすごく大事ですが、そもそも「この人からのお願いであれば気持ちよく引き受けたい」と思ってもらえる関係性を築くことも大切だと私は思います。それは「webディレクターは聖
0
4
69
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
11 months
X(Twitter)の発信が続いている人の特徴 ※独断と偏見 ・発信に強い目的意識がない ・人とゆるくつながるのが心地よい ・「これすごーい!」が好き ・人を笑わせるのが好き ・なんだかかんだ言うが承認欲求は強め ・テキストフェチ
3
0
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 years
【30歳になりました】 おはようございます!今日無事に30代の扉を開きました!思い切り楽しみたいと思います!皆さま、引き続きよろしくお願いします!!
11
0
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
3 years
今回の引っ越しで一番楽しみにしていた夫婦2人の作業部屋が完成!めちゃくちゃ仕事してめちゃくちゃ勉強してめちゃくちゃ稼ぎます😎
Tweet media one
3
0
66
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
4 months
一瞬「ん??」となったUI。
Tweet media one
5
1
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
11 months
私の発信活動を見ていた妻から「そろそろ気合いを入れたコンテンツも1つ作ってみたら?」と言われました。がんばろ。。 ちょうどwebディレクターになって3年くらい経つので、これまでの実体験をまとめてみようかしら。
3
0
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 month
webディレクターの仕事の多くは誰かに何かをお願いすることじゃないですか。お願いされる側からしたら人望のない人にお願いされたくないじゃないですか。つまりwebディレクターにとって人望はめちゃくちゃ重要だと思うんです。
2
1
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
昨日公開した「会議中に内職をするくらいなら会議に出るな」というnoteにさまざまな反応をいただいた。共感していただけた方もいれば、ちょっと違うんじゃない?という意見も届いた。どれもうれしい。たくさんの気づきをいただきました。発信の醍醐味。
3
0
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
4 years
とても素敵な本だった。 事あるごとに読み返したい。 いや、読み返すと思う。 いつか子どもが産まれたら、 毎日前向きな言葉をかけようと思う。 幡野さん、心温まる言葉をありがとうございました。 #幡野広志 #なんで僕に聞くんだろう
Tweet media one
0
5
66
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
11 days
出番終了しました!めちゃくちゃ緊張しました。喉カラカラ(笑)いま皆さんからのコメントやポストをじっくり読んでます。嬉しくて泣きそうです。イベントはまだまだ続きます!楽しみー!! #朝までディレクションとか
2
0
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
27 days
今日は思い立って5時に起きて作業。歯磨きして、アイスコーヒー入れて、パジャマのままパソコンをカタカタ。めちゃくちゃ捗った。朝いいな。仕事たまってる時は夜中までやるんじゃなくて、早寝早起きしてやった方がいいかも。
1
0
66
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
「天気いいからTwitter用のプロフィール写真撮ろうよ!」と撮った1枚。どういう表情?
Tweet media one
3
0
65
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
結論から話すのって、旅行でいうと最初に行き先を伝えるのと一緒だよね。どこに行くのかわからないのに新幹線や持ち物の話をされても困る。まずは目的地の共有からスタートするとよさそう。
0
1
66
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
28 days
夜遅くまで働いてると「あれ、もしかして自分もっともっと働けるんじゃないか…」と思う。一方で読書や娯楽に投下する時間はなくなるので「いやいや、メリハリが大事だ…」とも思う。ちょうどいいバランスをみつけたいものです。いまさらですが。
0
0
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 months
webディレクターは今後"webディレクター"という肩書きだけでは生きていけないと思っている。webディレクター×〇〇といったかけ合わせを作らなければ、ただ単に「ディレクションをやってきました」だけでは市場価値は上がらない。 写真はwebディレクター×耕うんという掛け算を導き出した私です。
Tweet media one
2
1
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
5 months
最近気づいた。経験の少ない仕事はスピードが命。なぜなら経験がないので落とし穴にハマる回数が多いからだ。穴から抜け出すには時間がかかる。プロジェクトの序盤でいかにたくさんの穴に落ちれるかで終盤の走り方は変わる。早く落ちるためには早く進むしかない。経験がないからこそ、スピーディーに。
0
1
67
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
2 months
webディレクターは「要件の範囲外なので対応する場合は追加で時間とお金が必要です」と胸を張って伝えることが大事だと思います。なぜならこれができるということは、自分たちの仕事や時間に価値があると自負している証左だからです。クライアントにガッカリしてほしくない、嫌われたくないからといっ
2
1
66
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
メインでディレクションを行ったクライアントからありがたいお言葉(クチコミ)が届いた。 「Webサイトのリニューアルは当然ですが、一歩進んだマーケティングで効果を上げるパートナーとして、これからもお付き合いをお願いしたいと思います」 嬉しいなぁ。もっとがんばろう。
2
2
65
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
10 months
月末最終日であと"5人"という数字を見ると、営業時代を思い出して数字を追いかけたくなる。つらいときもあったけど、みんなで追いかける感じはワクワク感もあったな。ということで、本日もよろしくお願いします!
1
0
66
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
5 months
昨日はXでゆるーくつながっていた3人の方とお食事。初めましてだけど初めましてでもない感覚が新鮮だった。皆さんものすごい行動力で自分がいかにのんびり生きてるかを痛感(笑)また会った時に楽しい話ができるように頑張りたいです。
1
0
65
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
16 days
この本、別格でよかった。2024年上半期ベストバイ。いやここ数年で一番かも。とにかく読んでほしい。
Tweet media one
6
2
70
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
ウェブサイトの公開はゴールではなくスタート。その通り。ただ制作ディレクターとしては一つの大きな区切りでもある。この日を迎えるために四方八方走り回ってきた。出産直後の母親に「ここからがスタートよ!」と言いたい気持ちもわかるが、まずは「お疲れさまでした」と言いたい。そんな感じ。
1
0
63
@daichikanekoda
金子 大地 / webディレクター
1 year
最近、同年代の方々が業界で名を馳せていく姿が目に入るようになった。心が引っ張られそうになるけど、自分は自分。できることをコツコツがんばろうと思う。
1
0
62