はと Profile Banner
はと Profile
はと

@97hatopoppo

64,373
Followers
211
Following
2,873
Media
56,726
Statuses

20↑。字書き。誤字脱字報告は一切受け付けていません。一次創作はこっち→ @hatokopopopo

巣の中
Joined November 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@97hatopoppo
はと
2 months
ここに垂れ流すのは全部私のただの妄想であり、解釈も解像度もありません。 合わないな、おかしいな、○○はこんなんじゃない、等と思われた場合は御手数ですが速やかに私をブロックして下さい。
0
8
729
@97hatopoppo
はと
3 months
木兎が引退して、物は試しにと解説をする事になったら。(黒尾は全力で反対した) 「みんな強いが普通だ……!」 「あれはな、肩が多分、なんか凄い!」 「あの選手、ブロックのやり方がツッキーみたいなとこあるよな!」 などなど多種多様な迷言を散りばめるんだけど、負けが濃厚になって来た時に
26
6K
61K
@97hatopoppo
はと
3 months
海外でプロとして活躍する及川、憧れの選手とかライバルとかは幾つか決まった答えを持ってるけど、たった1回だけ、それも月刊バリボーでの取材の時に 忘れられない選手は居ますか? と聞かれて 烏野の2番。 と答えた事があるといい。 周りは勝手に影山だと思うけど、及川の知る烏野2番は一人だけ。
17
4K
53K
@97hatopoppo
はと
2 years
私、オタクとしての才能がないのかもしれない。人生捧げるくらい推してるのに、全然集められない。せっかく揃えてもすぐ無くすし。オタクとしてこんなに恥ずかしい事はない。本当に情けない。 一万円札、最推しなのに。
34
7K
46K
@97hatopoppo
はと
2 years
ハイキューは、競技を続ける事で示す愛、競技する人を育てる事で示す愛、競技自体を存続させる事で示す愛、競技を応援する事で示す愛……色んな形での愛を見せてる。何がすごいって、誰よりも競技が大好きで、みんなにも好きになって欲しいと仕事にまでしたのが主人公ではない他校キャラって事。
1
3K
35K
@97hatopoppo
はと
2 years
刀剣男士、審神者が引退した後も見守るって言ってくれるくせに、どんなに辛くても悲しくてもキツくてもチラリともしてくれない。迎えに来てって泣きながら叫んでも、風すら吹かせてくれない。裏切り者って罵っても、匂いひとつさせてくれない。 でも死んだら、三途の川の手前で、これ。
Tweet media one
14
5K
30K
@97hatopoppo
はと
3 years
ツイステ界から現世へ戻った監督生。記憶も何もかもなくなっている為違和感もなく日常生活に溶け込む。だが、時々変な事が起きる。 庭に、薔薇の木なんてあっただろうか。 部屋に、何故か砂が落ちている。 水族館で、何故か魚が寄ってくる。 押し入れに、買った覚えのない絨毯。
1
5K
30K
@97hatopoppo
はと
3 months
烏野一年のLINE誤爆は絶対に内容が可愛い。 谷地:春高お疲れ様サプライズパーティの準備、全て完了であります! 日向:手伝えなくてゴメン! 影山:あざっす。 谷地:もし抜かりがあったら、腹切ってお詫びするね……! 山口:そこまでしなくていいよ! 月島:もう手遅れだしね。 清水:楽しみ。
1
1K
30K
@97hatopoppo
はと
3 months
おにぎり宮、バレー会場等へのキッチンカーでの出店の際、そろそろ誰か雇いたいと考え始める。しかし、治の体格に合わせて作ったキッチンカーは当然ながら一般人には高さが合わない。バイト募集をかけても、来るのは(治か侑目当てでもある)小柄な女性ばかりでなかなか採用出来ない。
4
3K
30K
@97hatopoppo
はと
3 months
過去の自分に手紙を書くなら、という謎企画に参加させられた日本代表バケモン達。 初っ端から日向の、 【中学で、一人でバレーしてた俺へ!】 という冒頭で侑、夜久、アラン、桐生、古森が目頭を抑える。その後、 【凄く寂しかったけど、辞めずに続けてくれてありがとう!】 で号泣。
12
3K
29K
@97hatopoppo
はと
2 months
819、過去最大級のLINE誤爆 日向→夏のつもりで谷地(アイコンがどちらも向日葵の花だった) 日向:明日12時に迎えいくから! 谷地:えっ……? 日向:あれ、飛行機そのくらいだったよね?大丈夫か? 谷地:わ、私めは、一体なんの約束を……!? 気付かないまま兄ブームかます。
1
2K
29K
@97hatopoppo
はと
1 year
伊黒さん、転生したあと薄ぼんやりと記憶があるといい。でも薄ぼんやりだから覚えているのは桃色と若草色のとても可愛い女の子が居た事と、その子を何としても嫁にして幸せにして添い遂げねばならないという、蛇のような執念だけ。 ある日偶然その子を見付けて、更に記憶が戻る。
15
3K
27K
@97hatopoppo
はと
2 months
月島蛍、引退を決めたのは少し早めの二十九歳。まだ先輩も多く現役を続けているし、体力等に不安や問題があるわけじゃない。仕事だって、急いで引退して早めに普通の雇用に切り替えてもらわねば、なんてブラックな事は一切言って来ないし、むしろ応援されている。 けれど、月島蛍は引退を決めた。
1
2K
27K
@97hatopoppo
はと
1 year
なんとなく鬼滅読み返して思った。 決戦後に炭治郎が、実弥から返事は来ないけど手紙は送りまくってるってのを見た時に、妄想したんだけど。 実弥から初めて返事が来て、いそいそと中を見たら少し崩れた字で(指が欠けてるからね) 生前、弟と仲良くしてくれた事、心より感謝する。 って。
15
3K
26K
@97hatopoppo
はと
3 years
「刀剣男士に恋なんて、おすすめしないわよ。」 老いた審神者は、そう言って笑った。とても上品で、優しくて、そして少し教育的な声をしているその人は、演練で知り合って以来仲良くさせてもらっている。私は心の中で彼女の事を密かに、先生と呼んでいた。 「だって彼らは、刀ですもの。」
3
6K
23K
@97hatopoppo
はと
3 months
日向って、○○の連絡先知ってる?って聞かれたら「ちょっと待ってくださいね!」って返した後最短30秒、最長2日くらいで持ってなかった連絡先すら入手してきそうなとこある。
1
1K
23K
@97hatopoppo
はと
1 month
面白くなくなったらスポンサー契約を切る、と言った孤爪研磨は一度だけスランプになった日向を本当に切る。しかも無情にもメールで必要書類のデータを送って、これにサインしてって。そこは大人のやりとりだから日向も何も言えない。
1
1K
22K
@97hatopoppo
はと
2 months
潔子さんが田中と結婚する時、報告を受けた烏野一年五人が田中さんすげぇ、って盛り上がってる時にツッキーが 「田中先輩である意味良かったかもね。その辺の男だと無駄な独占欲でバレー部の集まりとか応援とかも許さなくなりそうだし。」 って無意識に自分達は先輩達から好かれてる発言する。
1
648
21K
@97hatopoppo
はと
9 days
プロになった牛島若利、インタビューで「牛島選手がこれまでに負けたと思った相手は居ますか?」と聞かれ、少し黙った後「居ます。高校三年の時に、スパイクを止められました。」と答える。インタビューとしてはプロの選手内のつもりで聞いたけど、天然な牛島はよくこういう事がある。
1
898
21K
@97hatopoppo
はと
3 months
ハイキューのバケモノ達が、いよいよ現役を引退する時さ。大半の人はやり切った!とか俺らしい試合だったとか、そんな事を言うと思うんだけどさ。 木兎だけは、引退試合終えてのインタビューで 「あー、バレーしてぇなぁ!」 って言いそう。 それが、彼なりの、何よりの惜別。
2
913
20K
@97hatopoppo
はと
5 years
母、千子村正にハマる。 祖母、加州清光にハマる。 イッヌ、何故か石切丸にだけ吠える。
7
9K
20K
@97hatopoppo
はと
3 months
夜久、日向、星海の小柄な選手に【ご自身より背の高い女性は恋愛対象ですか?】という失礼極まりないインタビューが来た時に、三人の純粋に男前な返事を見たい。 夜:気にしません。器まで小さいつもりはないんで。 日:俺が高く跳んで目線合わせれば良いんで! 星:釣り合うように男を磨くだけです。
1
1K
20K
@97hatopoppo
はと
3 months
多分及川にとって、菅原は別に驚異でも、怖い選手でもなんでもない。事実として、セッターとしての能力は及川より格下なので。 ただ、自分が持て余した後輩を上手く扱い、可愛がり、センスも才能も到底敵わないのに張り合ってみせたその精神を、ずっと忘れられないんだと思う。
7
747
20K
@97hatopoppo
はと
3 months
合宿で烏野に振り分けられた教室に先回りして、替えのタオルを取りに来た月島に「ご飯にする?お風呂にする?それとも自・主・練?」ってやる黒尾と木兎は絶対に居るし、それを受けた月島は「そういうの大丈夫です、お疲れ様です。」ってドア閉めるし、急いでドア開けたら澤村が立ってるのあるある。
1
988
19K
@97hatopoppo
はと
2 months
819のさ、引退を想像する事が結構あるんだけどさ。 及川さんが引退を決めるのは、オリンピック。(妄想だから出来る無茶設定です) 実は近いうちに牛島も引退を控えてて、二人はもうここでしか戦えない。しかもお互い山が違って、勝ち上がらなければ戦うことすら出来ない。そんな中で、勝ち上がる。
1
2K
20K
@97hatopoppo
はと
2 months
稲荷崎の卒業アルバム、表紙に【想い出】とか書いてあるけど、開いたらど初っ端からバレー部の【思い出なんかいらん】が出てきてほしい。
0
1K
19K
@97hatopoppo
はと
3 months
木兎が部を引退した時も、学校を卒業した時も、大阪に引っ越した時も、オリンピアンになった時も、金メダル取れた時も泣かなかった赤葦。 でも木兎がバレー選手を引退した日、赤葦は人目もはばからず泣く。 ずっと憧れ続けた大スターの最後が、あまりにも尊くて。
8
706
19K
@97hatopoppo
はと
3 months
烏野の一年五人、大人になっても本当にどうでも良いやり取りをLINEしてて欲しい。 「昨日みんなでLINEしたんです!」 「どんな事話してるの?」 「リボン結びは何故縦結びになるのかを!」 あまりの可愛さに潔子さんから全員に共有される。
1
668
18K
@97hatopoppo
はと
2 months
木兎光太郎の伝説的発言。 配信にて、ファンから「記念日などをどうしても覚えられません。皆さんはどうやって覚えてますか。」ときた時の返事。 「日付で覚えちゃうと、1年で1回になっちゃうから季節で覚えれば良くね!?その季節はずーっと記念日!」 懐デカいとかのレベルじゃない。
1
622
18K
@97hatopoppo
はと
2 years
刀剣乱舞始めたばかりのよちよち審神者の皆さんへ。 バレンタインなどという甘い考えは捨てなさい。我々は戦をしている。ハロウィンもクリスマスもバレンタインも本丸にはない。イベントとは豆撒き、玉集め、兎狩り、貝拾い、花札だ。 そしてついに本丸襲撃の可能性も出た。これが刀剣乱舞だ。
19
7K
18K
@97hatopoppo
はと
2 months
昇進を受けて、黒尾が正式に挨拶に回る。 スタッフ側からはやんややんやと祝いの言葉を拍手と共に貰ったが、試合などの合間に旧知の選手達に告げても何故か反応は薄い。まあ社会経験ないしな、と少しだけ寂しさを感じつつも、今日も今日とてバレーを楽しむ奴らを見て満足する。
1
2K
18K
@97hatopoppo
はと
2 months
烏野一年の未成年の主張は絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に可愛い。絶対に。 「せんぱぁああああい!!!!卒業しないでええええ!!!!」 「しなぁあああああい!!!!!」←する ってやってほしい。
0
602
18K
@97hatopoppo
はと
1 month
「お宅のヒナガラス達、今はまだいいけど、個性強すぎて三年になる頃にはまとめんの大変そうですネ?」 黒尾がニヤニヤしながら澤村をからかうと、澤村がニッコリ笑って 「大丈夫だよ、やっちゃん居るし」 って返す。 「え、あの小さい子?」 「おう。」 「そうは見えないけど?」
1
662
17K
@97hatopoppo
はと
2 months
五色工、いつか全日本に選ばれて、歳を重ねて、自分達より上の代がどんどん引退して、ついに同学年も引退しだして。 ついぞ日向達からエースを奪えないまま迎えた、恐らく最後のオリンピック。若い奴らに引けを取らない、熟練された技巧と判断でどんどん点をもぎ取っていく。
1
1K
17K
@97hatopoppo
はと
3 months
高校の同級生から寄せられた【選手は当時よくこんな事してました】 侑 ・よく頼んでないのに写真に入ってきてた ・声がデカくて3つ離れた教室まで聞こえてきてた ・日直の仕事で黒板消す事しかしない癖に毎回ドヤ顔してた ・月に二回は双子が喧嘩してたから高校の恒例行事になってた
1
710
16K
@97hatopoppo
はと
11 months
出産を機に引退した審神者、産んだ我が子が時折虚空に向けて笑うのを見て、ああこの子もきっと能力があるのだと察する。悩んだ末に審神者養成学校へ子を入れる事を決め、中学を卒業した後学校の寮へと送り届けた。 翌日、子から連絡が来た。 「いつも家に居たお兄ちゃんって、刀剣男士だったの!?」
3
1K
16K
@97hatopoppo
はと
2 months
赤葦の「ごめんね」があれほど映画館を震わせたんだから、後の木葉の「ヤだね」は世界を震わせる。 となると、ここはもう最終的に木兎の「ン"ン"ーーーッ」で新しい星を生み出すよね。
1
1K
16K
@97hatopoppo
はと
2 years
毎日一言だけ書いた文をいつの間にか執務室に置いていく刀剣男士が居る。名前は分からない。字も、癖のない字ではあるけれど特定するには至らなかった。一振ずつ聞けばきっと答えに辿り着くのだろうけれど、なんだか勿体なくてしなかった。 返事は庭の枝に結べとあった。夜には返事が消えていた。
5
4K
16K
@97hatopoppo
はと
1 year
目が���えない審神者、自分の刀剣男士とよその刀剣男士が見た目まったく同じである事を知らず、はぐれた際に「うちの蜂須賀を知りませんか、金の鎧を着て、美しい薄紫の長い髪をした子です」と尋ねて周囲を戸惑わせる。どうしたものか、と周りが困惑する中、審神者はふいに顔を上げた。
3
3K
15K
@97hatopoppo
はと
2 years
刀剣乱舞、マジで最低限のスチルのみで7年間決して浮ついたイベントをせずに淡々とキャラを増やし、強さの幅を広げて審神者をゴリラになるまで丁寧に育て上げ飼い慣らしたところで突然エモエモストーリーぶっ込んだ挙句ここまでで第一節でしたって仕切り入れてくるとこに強さを感じる。
1
3K
15K
@97hatopoppo
はと
3 years
刀剣男士という生き物は、生真面目で、不器用で、そしてとても愛おしい。 その本丸には、子どもが居た。短刀のことでは無い。審神者の子どもだ。というか家族がそこに住んでいた。審神者、伴侶、そして子どもの三人家族である。 なかなかに特殊な状況であったが、彼らは割と順応していた。
5
4K
15K
@97hatopoppo
はと
3 months
牛島、常に天童から余計な事ばかり教わってると良い。 ある日突然SNSに 【明日☀️は試合🏐‼️頑張って💪勝ちにいくゾ😁✨応援ꉂꉂ📣ヨロシクネ‼️🍀】 って投稿して混沌を生むし白布は発狂するし黒尾は頭を抱えるし天童は爆笑する。 勿論教えたのも添削したのも天童。
3
770
15K
@97hatopoppo
はと
2 months
日向翔陽、運動神経が基本的に化け物じみてて欲しい。テレビ番組で他の競技をさせてみると、大抵どの競技もそつ無くこなすし上手い。他のキャストから褒める意味で「どの競技でもプロになれそう」と言われた時に 「でも俺が選んだのはバレーなんで!」 ってキッパリニッコリ返してファン増やす。
1
533
15K
@97hatopoppo
はと
2 years
「毎朝、必ず祠に手を合わせなさい。五十年、必ず。健康が害されても、命が尽きかけていても、欠かす事は許しません。必ずや、毎朝手を合わせなさい。」 これは、審神者養成学校を卒業する前に教わる本丸の掟だ。ただし、実践している者は殆ど居ない。最初はやっていても、途中から忘れてしまう。
1
3K
14K
@97hatopoppo
はと
1 year
演練で、いつも負けた相手を「弱い」「育て方が悪い」「審神者失格」と必要以上に手厳しく叱責する事で有名なある審神者。当然ながら凄まじく嫌われている。 しかしある日、演練会場が襲撃にあった。その時その嫌われ者の審神者は「お前達は弱いんだから、早く逃げろ!」と迷わず前線に立った。
1
2K
14K
@97hatopoppo
はと
2 months
人生は、ビュンである。 西谷夕は、朝日を眺めながら腰に手を当てて呟いた。 「……よし、日本に戻るか。」 めちゃくちゃキメ顔で言った西谷だが、この決断は単純に旅行資金が底を尽きつつあるが故のものだ。情けない理由ですら男前にしてしまう、これぞ西谷イズムである。
1
770
14K
@97hatopoppo
はと
2 months
女性との恋愛耐性はないけど、夏ちゃんのお陰で女性との対話スキルなどはカンストしている日向が好きです。夏ちゃんが結構日向にズバズバ言うタイプで「お兄ちゃん、優しさは確かに大事だけど、意味無く勘違いさせるのは優しさじゃないからね。」って言うから、その辺ちゃんと守る日向。尊い。
1
718
13K
@97hatopoppo
はと
3 years
これは、とある本丸の話である。 その本丸に配属された審神者は、その胸にロザリオを提げていた。初期刀の歌仙はそれを見て切支丹かい?と聞いたが、審神者は首を横に振った。 無神教の審神者にとって、クリスマスは全力でパーティーをし、盆正月はなんとなく墓参りするのが普通だった。
7
4K
13K
@97hatopoppo
はと
2 years
心に炭治郎や煉獄さんを置いて必死で頑張っている友へ。 あなたが今心に置くべきは善逸です。 「いやああああああああ!!職場吹っ飛べ俺と禰豆子ちゃん以外綺麗さっぱり吹っ飛べそうでもしなきゃ今ここでブリッジして鼻水撒き散らして泣き喚くからな!!信頼失うぞ!!俺が!!」 と喚かせなさい。
2
3K
13K
@97hatopoppo
はと
1 month
大人になった日向、久しぶりに牛島を見て思わず「ジャパン……!!」って懐かしい呼び名を出してしまうし、周りも焦ってお前何言ってんだとどよめくが、それを聞いた牛島本人がキョトンとして 「お前もジャパンだろう。」 って言うからんへへへ……って照れ笑いしてほしい。んへへへ。
0
464
13K
@97hatopoppo
はと
3 months
木兎光太郎。 職業:プロバレーボール選手。 木兎という人間を説明するには、恐らく現在の日本の語彙では難しい。某漫画編集者が至極真面目な顔をしてそう語る程には、木兎は難解な性質をしている。 単純にして複雑なのだ。 今日はそんな矛盾を飼い慣らす木兎の一日を見ていこう。
1
805
13K
@97hatopoppo
はと
2 years
NRCにて、魔力がない事を散々バカにされた監督生。 ある時、いい加減にしてくんないかな、とうんざりしながら��業に出ると、教師が「皆が知っている呪文は何か���と聞いた。同級生がまたしてもふざけて、監督生が面白い呪文を知ってる、と言い出す。エースとデュースが彼を睨む前に、口を開いた。
7
1K
12K
@97hatopoppo
はと
1 year
鬼が全て滅して、ほんの数年も経たぬ頃、風柱様が逝去なされた。 痣者となられ、強さと引き換えに寿命を明け渡したのだと、しがない元隠にはその程度の情報しかない。なにせ家族もなく、戻る家もないからと鬼殺隊の解散後も産屋敷家の細々とした雑事を片付ける仕事を与えて貰えただけの端役だ。
5
2K
12K
@97hatopoppo
はと
1 year
とある本丸の審神者が産んだ子は、人見知りが激しい。演練会場へ連れて行っても基本的にほぼ顔を上げられないし、刀剣男士の傍を離れられない。その刀剣男士も、加州か五虎退が精一杯。 ある日、親である審神者が受付をする為に離れた瞬間、突如会場に警報が響く。
1
1K
12K
@97hatopoppo
はと
2 months
大将優、私は個人的に作中でも凄い良い男だと思ってる。 まず、自分が惚れ込んでる女の子と付き合ってる。凄く優しい声で話してる。ちゃん付けで呼んでる。自分は呼び捨てで呼ばれてるのに、ちゃん付け。きっと凄く好きなのよ。 でもバレーを選んじゃうの。でもバレーで取り戻すの。凄くない?
1
724
12K
@97hatopoppo
はと
3 years
これは、とある本丸の話である。 その本丸の審神者は、甘え上手であった。審神者は末っ子気質が強く、事実現世では年の離れた長子達から可愛がられ、親からも大切にされていたらしい。そのせいか、審神者は基本的に大切にされる事に慣れていた。根も素直に育っていた為、ありがとう、と笑うのだ。
2
3K
12K
@97hatopoppo
はと
3 months
チームの垣根を超えて、選ばれた選手のみが集まる日本代表。その狭い枠に内定したメンツが、この数日で国内外から続々と集まってくる。 世界と戦える、大きな祭りの為に。 男子バレー日本代表の一覧リストを見ながら、岩泉一は誰にも聞こえぬよう、深いため息を吐いた。
1
986
12K
@97hatopoppo
はと
2 years
審神者が投票する、刀剣男士バレンタインのお返しランキング、各部門別上位三振り ・例え本命だろうと何だろうとお返しはしなさそうランキング 第3位、日本号 「期待は絶対に持たせない」「なんなら受け取らない可能性すらある」 第2位、千代金丸 「ありがとうなぁ、がお返し」
3
2K
11K
@97hatopoppo
はと
3 years
その審神者は、御手杵に恋をした。 「……えぇ? そうかぁ……。」 御手杵は、審神者の想いを聞くと心底困ったような顔をして言ったのだ。 「主は、ただの人だからなぁ。」 それは、あまりにも純粋な、そして明確過ぎる線引き。 審神者は、ばっさりと振られたのだ。
7
3K
11K
@97hatopoppo
はと
2 years
まだ小学生程度の年齢で親元を離れて本丸に住む事になった審神者、夜中にくすんくすん泣きながら親を呼ぶ。その声を偶然聞いてしまった千子村正は、せめて親の代わりになってやれるものは居ないかと探すことを決める。しかし、彼は人の親というものが分からない。だから彼は、理想の親を調べた。
5
2K
11K
@97hatopoppo
はと
2 years
ダイエットを促すのが上手い刀剣男士ランキング 10位、燭台切光忠 「明日から玄米に変えるね、って笑顔で言われた時の気持ちね。」「ずっとバイキング形式だったのに今年に入って急に配膳式になったうちの話でもする?」「シンプルに『食べ過ぎじゃないかな?』って言われました、お疲れ様でした。」
7
2K
11K
@97hatopoppo
はと
3 years
十八歳、高校卒業後すぐに審神者になったド田舎出身の素朴な女の子、二十歳になって(演練などでメイクをしている他所の若い女審神者を見ているうちに)メイクに興味を持ち始める。初めてのメイクは色付きリップ。ドキドキしながら口に色をのせてみた。 でも、初期刀の歌仙は、褒めてくれない。
1
3K
11K
@97hatopoppo
はと
2 years
幼くして死んだ審神者、賽の河原で石積みをする。 だが、積んでも積んでも、あと少しという所で鬼が石を蹴飛ばしていく。抵抗したくとも、なかなかどうして非力な様ではどうにもならぬ。えんえん泣きながら、今日も一つ積み、二つ積み、終わりの見えぬ作業をする。
2
2K
11K
@97hatopoppo
はと
3 months
研磨が一家に一台黒尾鉄朗説を考えていた頃、同じく都内某所にて、谷地仁花は命の危機に瀕していた。つまるところは通常運転である。 「ど、どうすれば……!!」 彼女の手にあるのは、男物の財布。 ちなみに彼女に恋人などは居ない。彼女の趣味でもない。 これは、落し物だ。
1
1K
11K
@97hatopoppo
はと
2 years
刀剣男士の十戒 1、強くなるには時間がかかりますが、気長に育てて欲しいのです。(蜻蛉切) 「必ず、強くなって見せますから」 2、どうか、信じて欲しい。それだけでまた戦える。(骨喰) 「それだけで良い」 3、我らに心を与えた事、忘れるな。(岩融) 「心とは、かくも重いものだな」
1
2K
10K
@97hatopoppo
はと
3 years
これは、とある骨董屋の話である。 その骨董屋は昔からあった。いつからあったかと聞かれれば、現店主はよく分からないと言うのみだ。なんせ現店主は前店主であった祖父の死をきっかけにこの店を継いだだけなのだから。 とはいえ、今頃骨董屋など流行りはしない。店主は試行錯誤して店を盛り立てた。
16
4K
10K
@97hatopoppo
はと
2 months
ツッキーは、誰よりも変人速攻が嫌いで、誰よりも変人速攻を知ってて、誰よりも変人速攻に期待してる男。
0
429
10K
@97hatopoppo
はと
2 years
とうらぶ君へ。 多分他のアプリから学ぶことがあったんだよね。十連の加入は良いと思うよ。でもね、天井の設定がちと高過ぎるかな。もうちょい下げよ?吹き抜け超えた所にある天井は最早お空なのよね。 でも刀鍛冶をごちゃっと詰め込んだのは非常に正しい。君はそれでいい。
2
2K
10K
@97hatopoppo
はと
5 years
この世に色んな審神者さんが居ると思うんだけど、もし、もしよ。 もし万が一里帰りしなきゃなんない時に、親戚その他から色々言われないように婚約者のフリを刀剣男士にしてもらうとしたら誰にします? 私は現実的に人間として押し通せそうな日本号です。 本丸に居ないから里帰りはまだ無理。
195
8K
10K
@97hatopoppo
はと
2 months
東峰は、もしあのまま部に戻らなかったら、きっと服関係に進む事すら出来なかった気がするし、あんなに可愛い後輩を10人も持つ事無く終わったかもしれんのか。 あんなに可愛い後輩を。 10人も居るのに。 5人しか知らずに終わるとこだったのか。 あぶねえとこだったなほんとに。
0
473
10K
@97hatopoppo
はと
1 year
「私、審神者になりたかったの。」 祖母はそう言って、審神者資格を得た俺を眩しいものを見るような目で見つめた。 「ほんの少しだけど、私にも審神者になる素質はあったみたいでね。それが判明して、もう舞い上がっちゃったわ。姉が審神者だったから、私も……ってね。」
3
1K
10K
@97hatopoppo
はと
3 years
夢にきり丸が出てきたんだけど、私は何故か町に居て、きり丸が物凄い剣幕で 「消費税が増税されるってのになんで反対しないんすか!?だから土井先生は婚期逃すし七松先輩は学園壊すんです!!」 って私に���荷が重すぎる責任を押し付けてきた。その二つだけは私が何してもどうにもなんねえよ……。
0
3K
10K
@97hatopoppo
はと
1 month
私の中の影山はスマホを買い換える時に必ず山口とまるきり同じやつにします。使い方を聞く為に。月島のはハイテクだし、わざと難しい教え方をするので真似しません。日向に教わるのは嫌過ぎるのでこちらも真似しません。谷地さんのは基本私物が全て可愛いやつだと思い込んでるので真似出来ません。
1
349
10K
@97hatopoppo
はと
2 years
刀ミュ、コロナが流行る前に友達と参加した時の事。 私はペンラの色変えが得意ではなくて、曲が変わる度に隣に座ってた友達に変えてもらってたんだけど、ある曲の時にタイミングずれて、気付いたらペンラ変える余裕もなく曲が始まってて、焦って周りと色が違うだろうペンラを咄嗟にうちわ裏に隠した。
1
2K
9K
@97hatopoppo
はと
13 days
インタビューなどで、友達は?と聞かれた時は直近のプライベートで会った人を話すようにしている牛島若利。 帰国して久しぶりに白鳥沢で集まった際、瀬見から「お前友達はって聞かれたらたまには天童の名前出してやれよ、お世辞でもさぁ。」と言われて首を傾げる。 「天童は、マブダチだが?」
1
390
10K
@97hatopoppo
はと
3 months
突然真剣な声で 「今、もしテレビの前とかで諦めて、トイレとか行こうとして離れようとしてるなら、目ェ逸らすなよ。選手はまだ諦めてない。」 って言う。 ガチの名言を出す。 トレンドに【目ェ逸らすなよ】と【ツッキー】が入り、ツッキーから目を逸らしてはいけない、という謎ゴールを見せる。
2
314
9K
@97hatopoppo
はと
1 year
とある本丸が襲撃に遭った。 世代交代をしたばかりの本丸だった。 新しく審神者に就いたのは、まだ十代の若い人間。孤児で、施設でもあまり良い待遇は受けていなかったらしい。審神者の素質が分かってからも、ろくに学ぶ時間をとれずに主を失った本丸へ就いたのだ。
1
1K
9K
@97hatopoppo
はと
3 months
北信介は人知れず悩んでいた。昔から人生三週目くらいはしてそう、なんて言われる彼だって時には悩みもする。ただまあ、あまりそれが表面に出ることがないだけで。 「……もうあかんのかな。」 ぽつりと呟く。センチメンタルな呟きが零れたのは、北が世話する田んぼの脇であった。
1
663
9K
@97hatopoppo
はと
2 months
819のキャラで、例えば体育のバレーの時に手加減して全員で楽しめるゲームにするのが上手いのは及川だと思うし、逆に手加減がクソヘタなのは侑と影山だと思ってる。あと菅原は体育のバレーでは意味もなく吠えながらプレーする。
0
528
9K
@97hatopoppo
はと
2 years
審神者要請学校でお世話になった先生へ。私は今、先生が斡旋してくれた本丸へ来ています。そうです、先代が亡くなられたという、あの本丸です。 ここの刀剣男士達は先生の仰る通りとても優しく、穏やかに私のような若輩者を受け入れてくれました。本当に、ありがたい限りの待遇でした。
1
1K
9K
@97hatopoppo
はと
3 months
ふと思いついた。これが夢になるかは別として、プロになったキャラの誰かが結婚/カノバレ→リアコ勢がキレて炎上の流れになった時に、研磨が 「ねえ、プロの隣に立つ事の難しさ、分かる?」 って静かに言葉で刺しに来るネタ。 「あの人達はさ、完璧には寄り添ってくれないよ。」
1
488
9K
@97hatopoppo
はと
2 years
その審神者は、一度本丸を捨てた事がある。 いや、捨てたというのは少々厳しい表現だった。正確には、捨てかけた、だ。 審神者は忙しい人だった。審神者をしつつ、他にも監督や提督、監督生、ポケモントレーナー……とにかくあらゆる仕事をしていた。
7
2K
9K
@97hatopoppo
はと
2 months
烏野一年男子四人、基本的には礼儀正しいし体育会系の縦社会なんだけど、烏野の先輩達から若干甘やかされて自由に見守られていたので、大人になっても時々先輩という存在に対して無意識に我が強くなるの良い。谷地さんは性格的にそんなのないけど、そもそも周りが彼女のノミの心臓を気遣い丁寧に扱う。
1
310
9K
@97hatopoppo
はと
3 years
とある本丸では、今まさに主たる審神者の代替わりが行われようとしていた。およそ五十年に渡り活躍した審神者の引退は、顕現されし刀剣男士達からも穏やかに受け入れられている。初期刀である陸奥守吉行が、退く審神者の隣を立った。 「これから、よろしゅうの。」 新しい審神者は、前任の孫である。
1
2K
9K
@97hatopoppo
はと
2 months
烏野一年の可愛い所は、まあ勿論全て妄想なんですけど、例えば彼らが三年になったとして、他所の学校なら三年苦楽を共にしてるマネとの距離もかなり砕けるんですよ。でも彼らは、砕けはするけど冗談を叩き合う真似をしなさそう。 なんて言うか、どこまでも大事な仲間!って扱い。
1
360
9K
@97hatopoppo
はと
2 months
松川一静が葬儀屋に就職したのは、なんとなく人気がなさそうだったのと、ほんのちょっとの興味だった。まあもっと本音を言えば、服装に迷わなくて良さそう、というのもある。高校時代に白いブレザーや爽やかなユニフォームが似合わないと言われ続けた男の悲しい選択基準だ。
1
486
9K
@97hatopoppo
はと
3 months
「最近な、犬ぞりの動画見てんねん。」 北が呟く。珍しくスマホを見ているので、何かあるのかと問うたアランに、北はほらと画面を見せてきた。四頭のハスキーが舌を出しながらソリを引いている。 「かわええな。」 「せやろ。ふふ、しかもこいつら似てんねん。」 「は?」
1
344
9K
@97hatopoppo
はと
2 years
本音を話さないと出られない部屋に入った時、最後まで鶴丸だけが出られなかったりしたらもう本当にぞくっとしませんか。
1
1K
9K
@97hatopoppo
はと
3 months
私の中にある、819三年のカラオケでのおふざけ持ち曲。 烏野三年→だん○三兄弟を歌いながら踊る。長男は大地、次男は菅原、三男は旭、潔子さんはひたすらタンバリン。全員が終始真顔。 及川&花巻→A○Bガチ勢。ファンサは必ず嫌がる後輩に全力投球。松川と岩泉はオタ芸ガチ勢。
1
409
9K
@97hatopoppo
はと
2 years
性格が優し過ぎて審神者に向いていなかった主が精神的な限界を迎え現世へ帰ることになった時、初期刀がかける最後の言葉。 加州 「向こうに帰ったら、たっくさん楽しいことして、いっぱい笑ってね。……ばいばい!大好き!」 門が閉まってから、崩れ落ちて号泣する。 「置いてかないでよ……!」
2
1K
9K
@97hatopoppo
はと
3 years
その人間は、十五で審神者となった。審神者という職が生まれてすぐ、まさに一期生と呼ばれる年代だ。一期生に課せられた使命は現代とは桁違いのもので、当時多くの審神者が心を、身体を病んだ。 それでも、その審神者は生き延びた。優秀だったわけではない。術に秀でていたわけでもない。
1
2K
9K
@97hatopoppo
はと
23 days
木兎のファンサは基本がえげつない距離感と凄まじい勢いなのでそれはもう大変に人気な気がする。ただ老若男女関係なく綺麗に対応が同じだから、意外にもリアコは居ない。その変わり、謎の沼に落とされる。その深淵には既に赤葦が住民票移してる。 好きですって言われたら俺もバレー好き!って返す。
1
381
9K
@97hatopoppo
はと
3 months
ある日、赤葦がどうしても通訳出来ない日。 周囲の不安を他所に、独特ながらも頑張って解説に挑む木兎。見守る視聴者。どうにか最後まで耐え抜いて、どうでしたか、と振られた木兎。 「あかーしが居ればもっと分かりやすかったよな!ごめん!でも、バレーは面白いよ!」 名言となった。
6
138
8K
@97hatopoppo
はと
2 months
ムスビィの4人がたまに言いそうだけど言わない言葉 侑「とりあえずサムがプリキュアやとするやん?」 木兎「木曜日ってさ……ちょっと火曜日っぽいとこあるよね。」 佐久早「便所って言うやつを俺は許さない。トイレと呼べ。」 日向「俺数学は算数までしか無理なんで。」
0
316
8K
@97hatopoppo
はと
2 months
赤葦、パワー不足を意識し続けた学生時代のせいで大人になっても自意識的に己がパワー不足だと思い込んでそう。しかもパワーの見本が木兎だから、例えば職場て「赤葦くんは力持ちだね」と褒められても 「いえ、俺なんてまだまだ……握力も50と少ししかないんで。」 とか異次元の回答してほしい。
0
357
8K
@97hatopoppo
はと
3 months
牛島若利、幼い迷子を見つけた時の声掛けが死ぬほど下手だといいな。 「泣いているところすまない、氏名は言えるか?御両親の特徴は?」 幼い迷子に対する言葉選びを全て間違う上に愛想笑いが未装備。
0
463
8K
@97hatopoppo
はと
2 years
ストレスが高いなと思ったら、心に滝夜叉丸を。 何があっても「私が美しいばかりに」で片付く。滝夜叉丸は他人をあんまり下げないので良い。
1
3K
8K
@97hatopoppo
はと
9 days
仕方ないから「その方は今もバレーを?」と続けると「しているはずです……影山、お前のところの眼鏡のミドルは今も息災か。」通りかかった影山「ウス、月島ならまだ仙台フロッグスでやってます。」「だそうです。」 月島の名前がトレンド入りして月島が無言でキレる。
1
215
8K
@97hatopoppo
はと
3 years
私が審神者を退役したのは、丁度五十歳の誕生日を迎える頃だった。無論、定年ではない。戦う必要がなくなったのだ。思えば短大を出てすぐに審神者になったのだから、約三十年もあの隔離された空間で過ごしていた事になる。 三十年。そのうち二十二年ほど、私はとある刀の妻だった。
1
2K
8K
@97hatopoppo
はと
2 years
←公式が想像した審神者 →現実の審神者
Tweet media one
Tweet media two
4
2K
8K
@97hatopoppo
はと
3 months
木兎って、とても優しいけどえげつない線引きしてリアコを滅しそうなとこある気がする。 姉が二人も居るから女性に対する優しさは分かってて、ちゃんとしてる。 でもインタビューとかで【優しいからモテそうですよね】とか言われると【モテんのは嬉しいけど、女性の扱いと好きな人の扱いは別!】って。
5
295
8K