くぷぅ Profile Banner
くぷぅ Profile
くぷぅ

@2Kupu

3,911
Followers
3,908
Following
1,080
Media
72,494
Statuses

令和元年度行政書士試験合格。令和2年度社労士試験合格。最近士業ツイ多め?アスペルガー症候群(ASD)とADHDの併発診断済み。ハンドメイドやってた発達障害アカ。勝手にフォロー&無言フォロー歓迎。30代女。うるさかったらリツイート非表示推奨。ハムスターじゃなくてモルモットです

Joined October 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@2Kupu
くぷぅ
6 years
リセット癖のある人って居るのよ。 すぐにアカ消ししちゃったり、〇〇界隈とはもう関わらないとか言っちゃう人。 そういう人ってなんか特有の生きづらさがあるのか、うまくいかない人多いなと思ってたのよ。 そういう人は経験とか人間関係とか様々なものを積み上げることが苦手だって読んで納得。
34
16K
31K
@2Kupu
くぷぅ
5 years
一般人は生きる意味を考えない。 生きる意味を考えるのは病んでるから。 ㅤ って言葉は鬱の時にしっくりきたなぁ。 生きる意味が無いと生きられない時点で病んでる。 回復したら生きる意味が無くても生きていけるんだって。
@minakingsan
𝙢𝙞𝙣𝙖𝙠𝙞𝙣𝙜𝙨𝙖𝙣
5 years
みなきんぐさんも「生きる意味」ばっか求めてた時期あったなぁ…
2
12
37
8
1K
2K
@2Kupu
くぷぅ
6 years
なんか逃げ癖とは違うのよね。 リセット癖。
1
501
1K
@2Kupu
くぷぅ
4 years
発達障害者、【自分のためには頑張れないけど、他人のためには頑張れるシステム】が搭載されてることが多いので、 お互いが相手のために頑張ることで良い循環が起こることも多い。 だから、自分の面倒も見られないのに他人のことに手を出すなって意見には反対なのよね。
7
219
745
@2Kupu
くぷぅ
5 years
結婚することを「幸せになる」って表現するけど、そのせいか勘違い犠牲者が多い気がする。 今が幸せじゃない →幸せになりたい →結婚すれば良いんだ! みたいな流れ。 結婚できないと一生不幸だって思い込んだり、結婚向いてないのに結婚したり、最悪なのは流れで子供作って育てられないとか。
6
253
680
@2Kupu
くぷぅ
6 years
なんかバズってるので、これはうちの猫を宣伝して良いやつですね?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
138
648
@2Kupu
くぷぅ
2 years
@tyomateee 元動画や関連動画のコメントによると、2人ともこの後狂犬病の予防接種したから大丈夫とのことで安心。 投げようとして一度やめた時近所の人に家の中に入るように言っているとか、かなりベストな対応だったようですね。
3
39
574
@2Kupu
くぷぅ
5 years
「発達障害だけど普通の幸せを手に入れたい」問題。 そもそも発達障害って普通の環境に適応できない障害だから、定型が普通の幸せを感じる環境で幸せを感じられないんじゃないだろうか? だとすると発達障害の幸せって「普通の幸せ」とは違うものなのかもしれない。 そもそも普通の幸せってなんだろ…
8
132
438
@2Kupu
くぷぅ
6 years
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
87
407
@2Kupu
くぷぅ
6 years
@D9999 これ、かなり高確率で低血糖症の可能性が高いんです。 食生活で炭水化物が多すぎてタンパク質が少ないのが原因。 悩んでる方はネットで調べてまともな食生活をしてビタミン・ミネラルのサプリメントを追加してください… ちなみに私は嫌なことがあると全く体が動かなくなって寝込んだりしてました。
2
231
373
@2Kupu
くぷぅ
5 years
RT 発達障害のほとんどがマジでADHDとASD併発してるよね。 併発自覚してない人も多いけど。 ASD単発は少数派、 ADHD単発はまず見かけない。 ㅤ ADHD単発は 予約して病院行けないし、 ツイッター3日続かないし、 当事者会とか顔出せないから、 存在だけでも稀なのに出会いはさらに希少。
20
75
372
@2Kupu
くぷぅ
5 years
ADHDとASDの混合型、 新しい趣味を片っ端から始めて、片っ端から飽きていく。 しかも道具とかはお金をかけて完璧に揃えちゃうんだよねw フェリシモの道具付きセットが初期投資少なく始められるのでオススメです…
9
68
360
@2Kupu
くぷぅ
6 years
発達障害で自称空気読めてる人で空気読めてた人が居ないんだよなぁ。 「空気読みすぎてる」って発言恥ずかしいから「空気読もうとしすぎてる」に変えた方が良いと思うんだよね。 でも医者とか心理士が「空気を読みすぎてるから疲れてるんですよ(^^)」って言うんだよなぁ。
2
91
350
@2Kupu
くぷぅ
3 years
@hoshi1ninattayo 国家資格なだけじゃなくて、人の命を預かったり、大事な社会インフラだったりする大事なお仕事だった気がするんだけどな?? 体力も必要だったような?? おかしいな???
0
32
330
@2Kupu
くぷぅ
5 years
発達障害(相手の気持ちが分からない) と HSP(相手の気持ちがめっちゃ分かる) ってほぼ逆の概念なんだけど、 発達障害の感覚過敏、 トラウマや特性で他人の顔色を伺ってしまう、 などなどのせいで本人だとチェックシートとか使ってもほとんど区別がつかないんだよね。 KYな自称HSPが大量発生。
5
82
309
@2Kupu
くぷぅ
3 years
@aoisyouten0413 救急は夜にしか行けない人が行くところではなくて、夜に急に具合が悪くなって朝まで待てないぐらい症状が酷い人が行くところです。 夜にしか行けないからと夜に行くのはかかりつけの患者じゃなくて迷惑患者ですよ。
0
17
308
@2Kupu
くぷぅ
5 years
「発達障害だから〇〇出来ない」 ってのは良く聞くし良くあることなんだけど、それを元に 「〇〇出来るのは発達障害じゃない」 という攻撃や 「〇〇出来る人もいるのだから〇〇出来ないのは甘え」 という攻撃が出てくるの、 ほんと発達障害特有の白黒思考や勘違いだよなと思う。
9
83
292
@2Kupu
くぷぅ
5 years
発達障害と宗教って相性良いんだよね。 なんで他人に優しくしなきゃいけないの?みたいな倫理的な問題を分かりやすく教えてくれて、 決まったルールの上にさえ居れば認めてもらえて、 どうやって生きていけば良いのかみたいな人生の目標まで分かりやすく示してくれる。
5
98
263
@2Kupu
くぷぅ
7 months
@WGspk1679 デザフェスの募集要項からすると生物賠償責任保険に入っていたんですよね? 保険会社には連絡しましたか? 保健所もですが、そちらとも足並み揃えて対応した方がいいと思いますよ。
2
12
273
@2Kupu
くぷぅ
6 years
発達障害の恋愛トラブルパターン ・無防備な女性 ・断れない女性 と ・すぐ勘違いする男性 ・距離感分からない男性 の組み合わせが多いかな。 勘違いさせちゃう女性と、勘違いしやすい男性の組み合わせがダントツで多い。
8
116
266
@2Kupu
くぷぅ
7 years
ほんと、福祉の制度って自らお願いしないと使えないのよね。 制度を知らない →使えない 困りごとを伝えたり、制度を使いたいと言い出せない →使えない 言語能力高くて制度を使いたいと饒舌に話す →本当に困ってるの?と疑われて使えないことも 発達障害には厳しいのよね。
6
140
264
@2Kupu
くぷぅ
5 years
障害年金 くぷ「ふはははは、この完璧な書類を見よ!自分でやっても障害年金もらえるんじゃね?w」 →不支給 くぷ「社労士さーん!助けてー!!」 社労士さん「この書類でこの処分は違法である。さっさと年金よこせ…と_φ(・_・」 社労士さんが強気すぎて怖い ((((;゚Д゚)))))))
4
67
266
@2Kupu
くぷぅ
6 months
オットカバー症候群とかいわれてるけど、頼まれたことが出来ない時にすぐに言わないだけじゃなくて何度頼まれても出来ない理由を言わない上にしぶしぶ(不機嫌モラ)やるとか、自分の手術という家庭内の大事件のことも言わないとかかなりのコミュ障旦那に対する愚痴で、カバーになってないと思う。
2
34
266
@2Kupu
くぷぅ
5 years
ADHDやASDが失言して、 見るからに発達障害原因だなと思うじゃん? でもその人が発達障害のせいで〜とか言うと、横から障害のせいにすんなとか、一緒にされたくないから発達障害の名前を出すなって横槍入るんだよね。 悪いことしたら理由を言わず(言い訳せず)謝りましょうって日本は生きづらいよね。
6
67
247
@2Kupu
くぷぅ
4 years
ただ、 ・相手の言うがままに一方的に搾取される可能性 ・これだけしてやったんだからと見返り(感謝の言葉含む)を求めてしまう可能性 ・自分の生活や健康などを犠牲にしてしまう可能性 ・親切の押し売りしてしまう可能性 などなどあるので、 よく考えて動かないと危険ですね。
0
81
237
@2Kupu
くぷぅ
4 years
㊗️社会保険労務士試験合格しました! うぇーい! 官報に番号ありました!!
48
0
237
@2Kupu
くぷぅ
7 years
猫を中心としたハンドメイド作品を日向箱さん( @Hinatan4443 )に委託中です。 場所はCS193 カウンターに座った時の背中側にありますので、ご来店の時は是非ご覧ください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
48
225
@2Kupu
くぷぅ
5 years
タイムラインに「発達障害者の総意」というパワーワードが流れて来た。 発達障害者の意見が1つにまとまるのは不可能だと思うぞ… 特性も考え方も個人差大きすぎる…
3
54
226
@2Kupu
くぷぅ
7 years
ADHDの人の中に線維筋痛症や慢性疲労症候群の患者が多く、ADHDの治療によって疲労や痛みが改善するとされています。 まじかー
3
167
216
@2Kupu
くぷぅ
5 years
生活保護と 生活保護ギリギリの収入 だと各種手当が無い分ギリギリの人の方が辛いと思うんだよね。 特に「収入に応じて医療費補助。一定収入以下は医療費無料」はやってもいいと思う。
4
42
218
@2Kupu
くぷぅ
11 days
これさ、健常者と同じレベルに働けない障害者に、企業が同じレベルの給料出すのはおかしいんだよね。 でも生活考えれば同じレベルの給料が必要じゃん? そこは国が補償すべきではなかろうか。 やり方としては ・障害年金の拡充 ・処遇改善加算 ・障害者控除の拡大 あたりが思いつくよね。
@EnuHandicap
えぬ||障害者雇用で働く人
12 days
そもそも障害者が健常者と同じレベルの給料を求めるのは贅沢なのだろうか?普通のことじゃない?
206
226
2K
2
53
223
@2Kupu
くぷぅ
6 years
発達障害で薬飲みつつ、なんだかんだで働けてるよって方で、 こういうこと工夫してますよって発信してくれてる方達、 めっちゃ色々頑張ってるよね。 過剰適応でやられるんじゃないかって心配してしまう。 薬飲み始めた時点で何か辛くて一度ギリギリになってるはずだからねぇ。
6
73
204
@2Kupu
くぷぅ
25 days
@Aaaa2598Nanashi ここまで酷いのは少ないにしても、距離感変な対応されたり、めんどくさい好意のもたれ方したり、面倒な男って5〜10%くらい居るんですよね。 大学とかで周りの男みんなに優しくすると、1人ぐらいそういう人に当たるので社会に出た頃には「男性には優しくしないが最適解」を学んだ女性多いと思います。
0
25
212
@2Kupu
くぷぅ
6 years
@D9999 食生活などの乱れにより、ちょっとしたストレスにも対応できなくなってます。 自殺の可能性もある病なので周りの人は甘く見ないであげてください。 砂糖や炭水化物の中毒状態になってることも多いです。周りの人は手の届くところにそういったものを置かないようにするなどの配慮が必要になります。
2
114
201
@2Kupu
くぷぅ
3 years
ASDの人の気持ちが分からないって話。 ①個人差あるので普通に人の気持ちが分かるASDもいる ②気持ちの感じ方が普通と違いすぎて、相手の立場に立って考えた時に感じる気持ちが普通じゃない。普通と違うから人の気持ちが分からないと言われる。 ③想像力が無くて相手の立場に立って考えられない →
2
40
203
@2Kupu
くぷぅ
6 years
女性にモテる要素を勘違いしてる人が居るので書く。 清潔感→清潔という意味ではなく、清潔そうなスッキリした見た目。 誠実さ→誠実に見える言動。相手を大切にしてるパフォーマンス。 素直さ→素直に全部思ったことを言うのではなく、謝る、感謝する、褒める、など言うべきことをはっきり言うこと。
3
58
195
@2Kupu
くぷぅ
2 months
@BlackSheep8270 >医局にいる間は休憩しているとみなされ、勤務時間外となります。 緊急コールとか来ても出なくて良いのならこれで良いと思うんですが、普通に待機時間ですよね〜。 待機時間は労働時間になるんですけど、こんなに堂々と言っちゃって大丈夫なのでしょうか…
0
42
200
@2Kupu
くぷぅ
7 years
@taka30308 @square_1234 なるほど! 「もっと優しい言い方すれば良いだけなのに」 って言えばいいのを、 「単に社会性のないアホなだけってのに早く気付いて欲しい」 って言ったからドン引きならぬ炎上してるのか (・0・。) ホ-ッ
1
76
188
@2Kupu
くぷぅ
4 years
ADHDだから先延ばししてしました、は一定限度超えると税金滞納とか債務不履行で犯罪。 同じように、ASDだから他人の心を傷つけてしまいました、も一定限度額超えると人格とか人間性が悪いって判断されちゃうんだよね。 社会的・倫理的に許されない一線がある。
1
61
194
@2Kupu
くぷぅ
6 years
理解ある親育ち「親に理解してもらえるように努力しよう」 毒親育ちA「親はぶっとばせ。頼るな。全部録音。言質を取ってやっつけろ。」 毒親育ちB「とにかく全力で逃げるしかない」 アダルトチルドレン真っ盛り「どうして親は理解してくれないの?私が悪いの?」 逃げるのが基本に見える。
5
63
180
@2Kupu
くぷぅ
6 years
@D9999 躁鬱病(双極性障害)じゃないかと言ってる人も居ますが、 新型うつは、嫌なことで落ちて楽しいことで上がります。上がると言っても普通に元気になるだけで病的な状態(躁状態)にはなりません。 双極性障害はそこまで周りの影響をうけず周期的に鬱と躁を繰り返します。
0
114
179
@2Kupu
くぷぅ
6 years
ADHDと車の運転に関しては研究が進んで欲しいな。 運転うまいADHDと交通事故起こしまくるADHDの差は? レーサーになるADHDから、教習所を卒業出来ないADHDまで居るわけで、全員が車に向いてないわけじゃない。 薬で大丈夫になる人と飲んでもダメな人も居る。
6
49
183
@2Kupu
くぷぅ
10 months
@klplKIPa49ZdaFy ここで絶対ないとか言い切る人って、仕事で気を付けてれば絶対にそんなミスしないんだから気を付けないお前が悪いとかパワハラするタイプの人なんでしょうね。 どんなに気を付けてても人のやることに絶対はあり得ないですよ。医療ミスとかミスしないための仕組みと複数人でチェックした上で起こるし。
14
15
180
@2Kupu
くぷぅ
10 months
@rararachan6655 基本女は男と2人きりにならないようにするとか男相手に警戒してると思いますが自己肯定感が高いからではないと思います。 男は女相手にも男相手にも警戒しないで生きていますが、ゲイだけは別みたいですね。 男女関係なく男から性的な目で見られる可能性があるというのが警戒対象なのかと。
0
13
182
@2Kupu
くぷぅ
6 years
@yuya_presto @begard_reni 私もそれを思いました。 対策を練らない親が嫌いなのも分かるのですが 対策を練ってもどうにもならない・触ったり声がけで状況が悪化する子供も1割居るんですよね。 外から見るとその違いは全く分からないので、障害のある親子にフレンドリーにするために、バカ親にもフレンドリーにならざるを得ない
0
31
170
@2Kupu
くぷぅ
5 years
発達障害夫婦になると、 「言ってくれないと分からない」 は大前提として共有した上で、 「言えばいいのは分かるんだけど、言うことが出来ない」 という障害特性をどうしたらいいのか、という対策を練り始めます。
4
50
171
@2Kupu
くぷぅ
6 years
本日婚姻届を出してきました。 書類が無事に通れば姓がきぐぐになり「きぐぐ くぷぅ」になります。 今後ともよろしくお願い致します。
@Kgsapia
きぐぐ@農地・森林・開発専門行政書士
6 years
出しました。(あっさり
Tweet media one
15
0
78
31
2
172
@2Kupu
くぷぅ
6 years
クロとモコです! どっちがどっちかはご想像の通りだと思いますw
@2Kupu
くぷぅ
6 years
猫とルンバ
0
41
126
2
46
166
@2Kupu
くぷぅ
5 years
専業主婦の仕事ってADHDに向いてないのが多いから、専業主婦がしっかり出来てたら発達としてかなり恵まれてると思う。 仕事出来ないから専業主婦目指して、専業主婦がうまく出来なくて離婚・DVされるって発達女子あるあるだから気をつけて…
0
56
168
@2Kupu
くぷぅ
4 years
行政書士試験、無事に合格しました! ㅤ 最近のアプリってすごいですね。 Googleフォトなんですけど、写真から飼ってる猫の動画を自動で作ってくれるんですよ。 モコたんの可愛さを堪能しつつさらに可愛い動画にすべく動画編集してたら、合格発表の時間とっくに過ぎてて、旦那が怒ってますw
Tweet media one
Tweet media two
20
1
165
@2Kupu
くぷぅ
4 years
@B717 @wako3999 @A24YAMA 次亜塩素酸ナトリウムは普通に超危険で、 次亜塩素酸水は手や指や食用に使うなら問題ないけど、呼吸で吸ったらヤバいぞって話みたいですね。肺は弱いので。 そちらの記事にも ・高い殺菌作用を持ちつつも人間には低刺激&低毒性である と書いてあるように、少しは刺激とか毒性とかあるんですよね。
0
132
156
@2Kupu
くぷぅ
5 years
くぷぅです。 モルモットです。 本日、34歳になりました!!
34
0
156
@2Kupu
くぷぅ
5 years
障害だからって諦めたくないって頑張るのは凄いし、鬱にならない程度なら頑張って欲しいと思う。 でも、障害だからって諦めるなとか、障害を言い訳に使うなとか、やってから諦めろとか、他人が言っていいことじゃないと思うよ。 特に発達障害は努力してもダメだったから受診して診断受けてるわけで。
1
34
152
@2Kupu
くぷぅ
6 years
・発達障害を言い訳にするな。 ・発達障害じゃなくて人格障害じゃないの? って発言はやめたほうが良いと思うのよね。 私がみてる限りそれ言われてる人、だいたいが普通に発達障害なのよね… しかも言ってる側は、重度orトラウマとかでこじらせた人と自分を一緒にされたくなくて言ってるだけ。
1
59
143
@2Kupu
くぷぅ
6 years
@yu_yu_bon 黒猫を知らないみなさんへ。 黒猫はインスタ映えしないかもしれませんが、ツイッター映えはなかなか良いですよ。大人気です。 昔から結核が治るとか言われて縁起のいい生き物でしたし、黒猫を飼うと黒字になるって言われたこともあります! 素敵な猫のシルエットを一番感じられるのも黒猫です(=´▽`=)
Tweet media one
2
53
149
@2Kupu
くぷぅ
6 years
@nt_adhd @nauselin なんか分かる気がします。 毎朝「おはよう」のラインを送ってたけど、鬱期に元気なくて送れなくなって、鬱じゃなくなった時にどうしたらいいか分からなくなる感じですよね?? 今まで通り「おはよう」でいいのか、なんか具合悪かったとか言っておくべきか、とか悩んで結局放置してしまう、みたいな…
0
28
144
@2Kupu
くぷぅ
6 years
@fudamon0521 @eri010k ご飯もクーラーも国民としての当たり前の権利なのですが、生活保護費削減で入院でもしないと得られない人がいるのが居るのが問題です…
1
16
140
@2Kupu
くぷぅ
7 years
ADHD診断でASDの併発率の高さよ… ASDってあえて診断しないことも多いからね… ツイート多く読んで、 お!これはADHD単発だな!って人はまだ3人しか見たことない。 ADHD診断された人は念のためASDの勉強もしておくと楽になる可能性あり。 どうせ診断されても薬ないから自分で勉強するしかないし。
4
61
137
@2Kupu
くぷぅ
5 years
「空気を読む」ってのは、 周囲の状況を読むだけじゃなくて、そこから適切な行動を把握して、その通りに動くことまで全部含めるんだよね。 特に発達障害者が「自分は空気を読みすぎるから疲れるんです」なんて言ったら恥を書くか顰蹙を買うから注意…
4
34
142
@2Kupu
くぷぅ
7 years
@mrtodai2014_04 こんなにきついのに 治療法はピルを飲むことが多くて、 ピルが避妊必要な風俗関係の人用とか偏見まみれで、 病院に行かない人も居る。
1
94
134
@2Kupu
くぷぅ
5 years
立て続けに何件も 「低IQの方が高IQより辛い」 ツイートが流れてきたけど、 他人と辛さを比較することは全く無意味などころか有害だという事に気付いて欲しい…
1
23
135
@2Kupu
くぷぅ
7 years
@suminoe42 本気でやるなら徐々にではなくて、一気に完全室内飼いにしないとです。もう二度と外に出さない覚悟で。 あとおそらくトイレのしつけが厳しいのでトイレに慣れるまでケージ飼いがいいと思います。 外に出たいとか騒ぐと可哀想に思えるかもしれませんが、猫ちゃんのことを考えると完全室内飼いがベスト!
1
23
129
@2Kupu
くぷぅ
6 years
旦那は知らなかったけど、障害者手帳を持ってると失業給付の日数が長くなりますよん。 特定就職困難者とかいうやつ。 5年以上働いてると、なんと300日になります。 それだけ就職が困難ってことでもあるかもしれない…
4
34
131
@2Kupu
くぷぅ
4 years
これ、難しいんだよね。 統計的には発達障害は低学歴(大卒より高卒)の方が社会適応が良い。 おそらく理由は「〇〇大出てるのにそんなことも出来ないのかよ。雇わなきゃ良かった」的なやつと、 「〇〇大出たのに底辺な仕事はしたくない」ってプライド。
2
43
127
@2Kupu
くぷぅ
6 years
猫とルンバ
0
41
126
@2Kupu
くぷぅ
6 years
知らない人多そうなので一応。 このあたり相手の受け取り方次第では全部セクハラですからな? ・性的な内容の発言 ・性的な事実関係を尋ねること ・性的な冗談やからかい ・個人的な性的体験談を話すこと ・必要なく身体へ接触すること ・「女らしい」など、固定的な性別役割分担意識に基づいた言動
4
57
122
@2Kupu
くぷぅ
5 years
@maismai16 許す・許されるとは、みたいな哲学的な話ではなくて、 許されやすい謝罪の仕方、相手が許してくれない時の対応方法、をシステマチックに教えた方がパニック起こしにくいですし、社会に出てからも使える気がします。
1
37
118
@2Kupu
くぷぅ
5 years
@maricannel4649 @hidemori1218 親に力がどれだけあっても、東大は本人の努力がめっちゃ必要ですよね。 純粋にすごいと思います!
0
1
117
@2Kupu
くぷぅ
5 years
しっかり自分にとっての幸せとは何か、 何のためにどうして結婚するのか、 結婚以外の解決法はないのか、 考えてから動かないと問題起きる。 双方合意なら軽い気持ちで結婚して失敗したら離婚すれば良いんだけど、 一般的には人生の一大イベントだし、子供まで作ったら二人だけの問題じゃなくなる。
1
49
121
@2Kupu
くぷぅ
5 years
発達障害で薬飲むべきか悩んでる人居るけど、悩むくらいなら飲んでみたら良いと思うのよね。 飲んで副作用出ても、飲むのやめれば止まるから。 効くか効かないか、副作用が出るか出ないか、個人差大きすぎて悩んでも答えでないわよ。
1
23
114
@2Kupu
くぷぅ
8 months
ADHDだと、手の届くところにゴミ箱ないとゴミ捨てられなくない? ゴミ箱増やして対応すると、家中ゴミ箱だらけにならない? 家中のゴミ箱のゴミを回収するの無理ゲーにならない? みんなどうしてるんだろ?
15
15
120
@2Kupu
くぷぅ
5 years
差別されたくないから障害者手帳取るのはやめるって人居るけど、 隠せば持ってるのバレないし差別もされないっす! 年末の障害者控除と、手帳ポロリで見つかる可能性が高いので注意。 特に仕事を辞める可能性が高い人は失業手当のもらえる期間が延びるからあらかじめ貰っておくと安心。
2
42
115
@2Kupu
くぷぅ
4 years
行政書士試験合格!! ユキマサくんと記念撮影!!
Tweet media one
13
0
121
@2Kupu
くぷぅ
6 years
みんな知的障害の能力をあまり知らないよね。 軽度でIQ70とするとWAISの下位検査だと7くらいだよ。 知的障害でも能力に凸凹あることも多いし、凸部分が10超えることもあるよ。 この界隈の人なら、自分のWAISの結果と見比べるとどのくらいの能力か結構分かると思う。 思ってたより能力高いでしょ?
9
36
113
@2Kupu
くぷぅ
7 years
@Rights_4_Men 女性専用車両は普通の男性なら男女分けられることで痴漢冤罪が避けられるから安心するし、 内容から痴漢とかの犯罪の話っぽいのに「いじめ」と軽く書いてるし、 レディースデーとかは、男女の収入の格差が無くなってから批判するべきだし、 もう少しまともな書き方があるかと。
0
30
107
@2Kupu
くぷぅ
2 years
@ururu04 @Lyrica_noie 番号の1桁が2か3ってことですね。 25種類に絞れましたよ!
1
9
118
@2Kupu
くぷぅ
4 years
@kajime_yaki いつもニコニコしてるのにも、手伝ってもらった時に感謝するのにも疲れた。 と言って外出しなくなる身体障害者の方もいらっしゃるそうです。 発達障害者も世の中に受け入れられる為には(就職するためには)可愛がられ力が大事、と良く言われています。 難しい問題ですね。
0
27
112
@2Kupu
くぷぅ
6 years
発達障害のほうが定型より 他人のことを考えてるとか、 優しいとか、 空気読んでる的なツイートを見るたびに、 「それはお前の世界が狭いだけで世の中には傍若無人なクズ発達障害が山ほど居るわ!」 と思ってしまう。 ツイッターに居る発達障害は良い人多いよね。みんな苦労してるよね。うん。
5
19
108
@2Kupu
くぷぅ
7 months
「マフィンちゃん達」 「暖かいお部屋が苦手な子達」 私もだけど、こういう擬人化って発達民やりがちだよね。 手作りチラシの感想にまるで小学生��か大量に書かれてて、こういうのが世間から浮くんだなと自覚。。。
1
11
111
@2Kupu
くぷぅ
5 years
・自分の力量や特性を見極めること ・自分の力量や特性を周りにうまく伝えること ・自分の力量の中で適切な目標設定 発達障害にはこれが大事だと思うけど、どれも発達障害の苦手な分野なんだよね。 一人では無理なので周りに頼ることになると思うんだけど、そうすると周りに頼る能力が要求される。
1
42
103
@2Kupu
くぷぅ
6 months
@yotchanchi ASD傾向があると意識の切り替えが苦手だったりするので、切り替えの度にストレスになったりもしますね。 ずっと同じ仕事してるとメンタル落ち着くタイプですね。 ADHDも多動衝動が強いと切り替わりが頻繁な方が集中力上がったりもします。 こればかりは個人差ですね。
0
14
111
@2Kupu
くぷぅ
2 years
@Conchifrit992 ・コロナで心血管イベントが起きる ・コロナワクチンで心血管イベントが起きる ・コロナワクチンでコロナ罹患が減ってコロナによる心血管イベントが減る この辺りの比較をして、ワクチンで副反応あっても、コロナの方が何倍もヤバいって証明出るとワクチン打ちやすいんですよね。
1
20
108
@2Kupu
くぷぅ
2 months
そういえば、自分の障害年金の更新に成功しました。 なんと、5年後更新です。 最高の結果ですね。
5
1
109
@2Kupu
くぷぅ
7 months
@DeathWish_bot 親の罪でも子の罪でもなく、発達障害の罪だってことだと思いますよ。 洗面台に向かって「オェー」ってしてる人相手にあの声がけさせるとか発達障害が憎い!って感じかと。
0
7
108
@2Kupu
くぷぅ
5 years
パワハラ職場から無事に離脱致しました。 いえーい٩( 'ω' )و ㅤ あとは難易度高くてメンタルに来る旦那の事務所の仕事をやっつければ安心ですな。 今週中にやっつけたい。
6
4
105
@2Kupu
くぷぅ
7 years
一番めんどくさいタイプのメンヘラって、 自分の本心を周りに伝えられないタイプのメンヘラだと思う。 精神的に表に出せなかったり、 言語能力の問題だったりするけど、 支援者にも伝えられないレベルだと本人も支援者もどうしたらいいか分からなくなる。
0
51
106
@2Kupu
くぷぅ
5 years
一人が寂しいだけ。性行為は求めてない。 逆に性行為がしたいだけ。 老後が不安なだけ。 あたりは本当に結婚以外の選択肢もありますよ、と言いたい。
0
38
106
@2Kupu
くぷぅ
7 years
一緒にテレビ見てると、母親が全然娘のことを理解してなくてウケる 母「学習障害は会ったことないな!」 おまえの娘だよ… #NHK スペシャル #発達障害プロジェクト
4
51
100
@2Kupu
くぷぅ
5 years
発達障害と知的障害は別物という定義(行政的分類)と 知的障害は発達障害の一種という定義(学術的・医学的分類) が混在している。 そこが、すごくタイムラインの読みにくさに、リンクしてる。
@TimTamDARK
生足魅惑のマーメイド。
5 years
発達障害と知的障害は別もんだけど、発達障害で尚且つ知的障害って人結構いると思う。 私も発達障害で境界知能(知的障害すれすれ)だし。 そこが、すごく生きにくさに、リンクしてる。
0
24
108
2
39
101
@2Kupu
くぷぅ
4 years
定型の言う「空気が読めない」が「空気を読んでその空気に適した行動が取れてない」なのと同じで、 定型の言う「思いやりがない」は 「思いやりを持ってない」ではなく、「相手に思いやりを持ってる人が取る適切な行��が取れてない」って意味なんだよね。 文字通りに解釈して憤っちゃダメなのですよ。
0
35
102
@2Kupu
くぷぅ
5 years
コミュ力って失敗して反省して改善して上達していくしかないと思うの。 失敗に気がつかないとだし、 失敗と向き合わないとだし、 改善しないとだし、 ただ失敗し続ければ良いってものじゃないのよね。 ㅤ コミュ障治そうとして他人と交流しまくった結果、焼け野原が生成されるだけの人が一定数いる。
1
31
97
@2Kupu
くぷぅ
6 years
発達障害の人の方が、定型よりも 優しい 空気読んでる 周りに気を使ってる みたいなツイートを見るたびに 「世の中お前らみたいな良い発達障害ばかりじゃないんだぞ!性悪発達障害多いんだぞ!視野狭すぎだろー!」 と思ってしまう。 ツイッターの発達障害の人って良い人ばかりだから勘違いしやすい…
3
19
96
@2Kupu
くぷぅ
5 years
RT 前に知的障害ならすぐに分かるし、大人になるまで診断見逃されることなんかないとかって絡んできた人居たけど、結構居るのよね。 少なくともツイッター上だと軽度だとほとんど分からない。 リプ欄みるとみんな普通にツイッターやってるのが分かる。
5
17
97
@2Kupu
くぷぅ
5 years
ぶっちゃけネッコさんは、 重度の発達障害者の溜まり場になってて、女性が何の対策もとらずに1人で行くと距離感分からない出会い厨に囲まれる恐ろしい場所…として広まってるくらいなんだよね。 特性による出禁とかもまず聞かないし、距離感苦手で人に嫌われるのが怖い人も行きやすい場所のはず…
1
33
95
@2Kupu
くぷぅ
5 years
発達障害の診断もらってないなら発達障害名乗るな→分かる 発達障害だと思うんなら病院行け→病院行っても治るもんじゃないし、診断名や薬が不要なら要らなくね? ㅤ 「自分で発達障害かもって思ってます。皆さんの話や本を参考にして生きやすくするために頑張ってます!」 は許されるし、好感度高い。
1
26
99
@2Kupu
くぷぅ
4 years
フォロワーに痴漢にあったことのある男性が2人居るんだけど、 片方は巨漢で、片方は小柄なので、マジで誰もが被害に遭う可能性ありそうですね。
3
42
92
@2Kupu
くぷぅ
15 days
@katsumondamon これは予想外の事態にフリーズしてる反応で、そんなことも知らんの?的な侮蔑の反応じゃないと思うんですよね。
1
2
97
@2Kupu
くぷぅ
7 months
@bachelotte9 20年後30年後に入社してくれる人を作ってくれてる的な感謝ですかね。子供手当とか全然足りない。 このままだと日本の人手不足と仕事の忙しさは悪化します。 あなたの仕事が1.3で済んでるのも他の2人?を産んで育ててくれた人が居るからなんです。 感謝すべき風潮の理屈はこんな感じと年金です。
0
8
95
@2Kupu
くぷぅ
6 years
@fudamon0521 @eri010k 先生が言うんじゃ仕方がないですね… 患者側じゃなくて先生側の問題かと! デールームは他の患者の迷惑になりそうなら注意必要ですし、健康上問題あるならお菓子もダメかもですが、孤立しがちで他人との会話すら難しいことの多い生活保護者が友達呼べるって福祉的には素晴らしいことだと思います。
1
6
89