ゆず Profile Banner
ゆず Profile
ゆず

@yuzz__

39,444
Followers
124
Following
2,588
Media
10,963
Statuses

投資家。メディア掲載『カリスマ投資家たちの株式投資術』 『稼ぐ人の株投資 億超えの方程式12』『俺の株式投資術』『ダイヤモンド ZAi』『週刊SPA!』『FX攻略.com』『株探 凄腕投資家に聞く銘柄選びの技』『株の稼ぎ技』YouTube対談。好き→乃木坂46、スプラ、他ゲーム、ワイン 株→任天堂、Keyholder

Joined September 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yuzz__
ゆず
2 months
新NISAで投資始めた人はびっくりしてるかもしれないけど、日本株は世界で一番難しい市場だから、ここで成果出せるなら、投資の才能は抜群なんですよ。何かあれば日本株が一番最初に下がるし、何かあれば日本株が一番大きく下がるし、何もなくても日本株だけが下がるし、そんな市場です。
94
765
5K
@yuzz__
ゆず
8 years
1年で1回大きな相場に乗ること。株式投資はこれだけ大きな利益を得ることができます。今の難しい相場に向き合わずとも、必ず勝てる相場を必ず勝つことの方が大事に思えます。肩の力を抜いて相場と向き合ってみましょう。勝てる時に投資をする。それだけでいいんです。それが一番簡単で確実な方法です
42
801
4K
@yuzz__
ゆず
1 month
梅ちゃんの投げたサインボールが僕の前に飛んできました。 #乃木坂46 #山下美月卒業コンサート
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
110
3K
@yuzz__
ゆず
7 years
この場で詳細を申し上げられないのが本当に残念であるが、うたプリ7周年の6月24日に、プロモーションや今後のうたプリの計画を発表させていただく。アプリ展開だけではない、流石うたプリというものが発表できると思っているので、楽しみに待っていただきたい。
0
3K
2K
@yuzz__
ゆず
6 years
スクエニ総会。DQ11 Switch版にはPS4版にない追加要素が入る。FF7リメイクに関して進捗状況は外部からあれこれ言われているが、開発はしっかり進んでおり安心してほしい。DQ3のHD化(11のような)は現状開発していないが検討している、ただDQ12の開発が先になると思う。
5
2K
1K
@yuzz__
ゆず
5 years
専業4年目、専業になって何が良かったかって、それは時間持ちになれたことです。Time is money. 時は金なり。専業なんて社会的には無職だけど、お金ではなく時間を持ってるんですよね。自分の好きなこと、自分を大事にしてくれる人に使う時間。これは最高の贅沢です。
11
72
876
@yuzz__
ゆず
6 months
任天堂、株価7,777円の瞬間をスクショしておきました。本日で時価総額10兆円超え企業の仲間入りです。ここまで何年も応援してきてよかった。
Tweet media one
9
87
812
@yuzz__
ゆず
2 years
引けおつです。 任天堂は第二四半期の決算日翌日に買って、第三四半期の決算前に売ると儲かる。このアノマリーが今年も有効か三ヶ月見させてもらいます。ここ数年はこれほぼ全勝。 ※このツイ、三ヶ月後に検証。 株価5,783円。
8
63
767
@yuzz__
ゆず
2 years
株主還元は成長の果実の流出。こんなこと言ってると、岸田さんの給料は国民の税金の流出ってことにしますよ。
2
83
702
@yuzz__
ゆず
8 years
リスクオフのムードになった初日にすべきことは、大幅GDからの戻り高値で一旦現金化をしておくこと。いつもこれです。仮に大幅GDしても前日終値付近までは戻します。そこで現金化して買い場を待つ。これが鉄板。
1
96
530
@yuzz__
ゆず
7 years
ブロッコリーの株主総会に参加してきました。市場の関心の高いシャニライに関しては、”質疑応答の前にアプリに関して、事前登録や配信日の具体的な時期に関して質問が多いが、事前登録の実施時期や配信日に関しては、KLabさんと協議した上で発表させていただく。本総会では申し上げられない”
0
759
511
@yuzz__
ゆず
3 years
株をやってる人は一部の富裕層みたいな考えを、日本のトップに立つような人が持ってるのは残念。株なんて誰でも少額から始められるし、株で資産を増やした多くの人は少額から始めてる人も多い。いくらから始めるというより、勉強して試行錯誤して、失敗しても諦めず運用続けた人が成功したんですよ。
6
28
499
@yuzz__
ゆず
3 years
ソフトバンクさん、自社株買いで反応してますけど、時価総額10兆円企業が1年半で6兆円利益出してるんですから、そういうところを評価してほしいんですよ日本株は。アメリカに上場してればもっと高く評価されてる企業ばっかりです。
2
26
500
@yuzz__
ゆず
7 years
毒吐かせてもらうと、銘柄教えてクンは下げ相場になったり相場が軟調になると、だいたいみんな消えて行く。 リスク管理を身に付ける。ファンダ、テクニカルを勉強して、指標やチャートを読めるようになる。自分で銘柄を見つけれるようになる。相場で生き残りたいなら、これくらいやっておきましょう。
4
59
458
@yuzz__
ゆず
8 years
負けたらロットは大きくではなく、小さくしないといけません。ポジションは資産に対しての割合で取るものです。資産が減ればポジションは小さくなります。にも関わらず、取り返そうと大きく張るのは資金管理では逆の行動です。負けた後は冷静さが欠け買う位置が適当になり、二次的な損失に繋がります。
1
70
434
@yuzz__
ゆず
3 years
富の再配分といっても、30年間で15倍になってるアメリカのダウ平均と30年前の38,957円を未だ超えてない日経平均。アメリカを始め、他の先進国と同じようなやり方は日本には合ってませんよね。経済成長をして、金融所得でみんなでお金持ちになろう!のがよくないですか。
4
42
430
@yuzz__
ゆず
1 year
スクエニ株主総会質問。 桐生社長はビアンカ派か?フローラ派か?→ビアンカ派。 これがスクエニの総会よ‥。
6
284
428
@yuzz__
ゆず
7 years
夏に仕込んで秋のゲームショウ相場で利確。秋冬で仕込んで春に利確。ゲール株は毎年このサイクル。後は個別の材料、個別要因のみ。
0
75
413
@yuzz__
ゆず
5 years
私ごとですが、誕生日のお祝いをしていただきました。本当に嬉しいです。ありがとうご���います。 #南青山 #テールドトリュフ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
37
14
413
@yuzz__
ゆず
3 years
株を始めて10年で分かったこと。 自分が理解できる業種、好きな業界だけに投資して、長く、長期で投資することが成功の近道だということですね。 それ以外で成功できる人は、投資のセンスがそもそもある人。
2
25
397
@yuzz__
ゆず
4 years
老後2,000万円問題で株始めた人。 今こそ株を買って、老後まで長期運用する局面だと思いますよ。
7
31
397
@yuzz__
ゆず
7 years
株で損失を出しました。と相談される事が最近多くなりました。出てくる銘柄はTLで見かける急騰株が多いです。相談の最後におすすめの銘柄があったら教えて下さいと言われますが、まずは休みましょうと答えます。大損して取り返そうと焦って買った後、取り返しのつかない損が待ってる事があるからです
2
85
376
@yuzz__
ゆず
6 years
初心者さんは、投機ではなく投資する。短期より長期。知らない会社ではなく、自分の知ってる会社、好きな会社から選ぶ。株を始めていきなり稼げるわけもなく、まずは手順を踏んで勉強や必要な経験を積むことの大事。株は必ず上達はするので、手順を踏まず、いきなり投機から入って退場するのは勿体ない
2
56
358
@yuzz__
ゆず
2 years
株って知識があれば、さすがにこの安過ぎるってのは分かるようになるんだけど、そこから買い始めれば長期で保有すれば結構大きい利益になるんですよね。問題は安いって思って買ってるのに少しの利益で売ってしまったり、相場って時にはとんでもない異常な安値つけるのでそこで損切りしてしまうことです
4
31
362
@yuzz__
ゆず
7 years
損切りが多い人。安値で買う努力してますか?相場の初動なら高値追いもありだと思いますし、S高付近でも突っ込む勇気が初動では大事。でも、初動じゃないなら安値で買うのが当たり前。どこが安値でどこが高値なんておわってみなければわかりませんが、その努力もしない人が安定して勝つのは難しい。
3
61
356
@yuzz__
ゆず
4 years
私個人はIPOは買わないようにしてるけど、株始めたばかりの人とか、ほんと注意した方がいいと思う。IPOのセカンダリなんて投機であって投資で全くないからね。投資歴の浅い人が利益出せるほど甘いジャンルではないと思う。
0
26
357
@yuzz__
ゆず
6 years
トレードの勝ち負けより、 トレードのプロセスの方が大事。 銘柄選定や買った位置、売った位置。買う前によく考えているか? 負けが込んでくると雑になりがちだけど、雑なトレードからは得るものが何もないし、大きく負ける時は、負けの後の雑なトレードが原因でもある。
4
43
350
@yuzz__
ゆず
5 years
ドラクエウォーク。 β版プレイ中。 これはいい運動になりますね。 個人的にはポケGOより好み。 #ドラクエウォーク
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
126
345
@yuzz__
ゆず
7 years
狼狽売りする原因は 1.取得単価が高い 2.ポジションが大きい 3.銘柄分析が足りない だと思います。特に取得単価が高くて大きなポジション取るのは一番危険。小さな値動きでも資産が大きく上下するので、トレード中は不安と恐怖でいっぱい。冷静に判断できなくなります。それが狼狽の元です。
1
66
343
@yuzz__
ゆず
7 years
ゲーム株は今盛り上がってますが、 ゲーム株は春秋という季節要因によるものが大きいとみてるので、それが過ぎれば全体的な資金の抜けには注意したいですね。(今すぐポジションを解消する必要はないです) グングン上がってる株を見てると個別要因に目が向きすぎになりますが季節要因のが大きいです
2
40
341
@yuzz__
ゆず
3 years
最近、日本人にとって最も身近な企業の1つである、ソニーや任天堂の株を勧める株インフルエンサーが誰もいないことに寂しさを覚えている。いい企業なんだけどな。
12
17
341
@yuzz__
ゆず
7 years
買った後すぐ含み損になってしまう人は、買う位置をよく考えてない事が原因です。自らがよく調べ、よく考え、そのポイントまで待つことが大事です。どこで買ってるかで相場の見え方は変わってきます。トレードのスタートである買う事が上手くいけば、その後、トレーダーがやることはほとんどありません
2
54
340
@yuzz__
ゆず
7 years
株で大きな資産築いても、一生株取引は続けます。誰かに頼らず、自分で銘柄を見つける力を付けること、利の伸ばし方、損切りの仕方、リスク管理。全部身につける必要があります。力量もなく資産だけ築いても、失う時は一瞬。今なかなか勝てなくてもその経験が必ず生きるから、努力をやめないことが大事
3
55
341
@yuzz__
ゆず
3 years
9/21、今日は場が開けたらかなり資産が減りそうですが、本日誕生日を迎えました。いろんな方、今日は凄い方にお祝いしていただけて嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
Tweet media one
35
3
341
@yuzz__
ゆず
8 years
中期トレーダーがやってはいけないトレード 1.普段やらないのに安易にデイトレ 2.少し勝って味をしめ、再エントリー 3.ドカンと抜かれ勝った分以上にマイナス 4.少しロットを増やして負け分取り返そうとし、ロットがでかくてすぐ狼狽、損切り 5.焦ってロットをさらに大きく、そして大損
3
37
336
@yuzz__
ゆず
4 years
俺は日本に投資します。この国が好きだから。
6
16
331
@yuzz__
ゆず
7 years
ゲーム株気になる銘柄 ◆短期(一か月) ユークス オルトプラス エイチーム(ガルトラ課金開放され次第) ◆中期(三か月~春あたりまで) ブロッコリー KLab ドリコム 日本一ソフトウェア オルトプラス アカツキ ◆中長期(半年~夏あたりまで) モブキャスト モバイルファクトリー
2
49
331
@yuzz__
ゆず
8 years
中長期トレーダーをやってると、保有してる株に関して誰も話題にしない。今日もTLで一度も見かけなかった。ただ、誰かが話題にし始めたら長くても一月以内には利確しなければ‥と思う。頻繁に話題に出れば半月、ほとんどの人が話題に出したら一週間以内。個人的なツイッター活用術です。
5
54
324
@yuzz__
ゆず
7 years
今年もこの辺りから、新興が再び上昇に乗ってくるまで退場する人が多数でそうだね。損失を取り返そうと熱くなると、ほぼ確実に失敗するから気を付けた方がいいと思います。負けた後は、まずは休む。その後は全体の流れを掴む、じっくり銘柄選定とロットの見直し。
1
57
322
@yuzz__
ゆず
5 years
特に知識もなく日本株運用したら、老後2,000万円貯めるどころか2,000万円溶かしそう。日本株難しすぎないか。
3
20
317
@yuzz__
ゆず
2 years
任天堂が10分割に自社株買い。 やっと株価に対して意識し始めた感じしますね。日本の大手ゲーム関連企業は株価が安すぎるんですよ。 後で決算分析します。
6
18
313
@yuzz__
ゆず
2 years
毎日コロナの感染者数を発表してるけど、日経平均が下がって、年金がどれだけ溶けてるかも毎日テレビで発表したらどうかね。
1
45
312
@yuzz__
ゆず
8 years
握力が弱い。調整局面で投げてしまう人は、買値が高いか買う前に銘柄をよく調べてないことが原因です。その銘柄なぜ上昇しているのか?要因を掴んでから買う、もしくは買った後に徹底的に調べましょう。例えば直近に大きな材料がある場合、それが明確になるまで大きく売られることはほとんどありません
1
54
300
@yuzz__
ゆず
8 years
・熟考せず思い付きで買ってしまう。 ・買いたい銘柄を設定していた価格になるのを待てず、高値で買ってしまう。 ・負けた当日に取り返そうとロットを大きくして買ってしまう。 ・値動きに勢いがある銘柄を見つけ勢いで買ってしまう。 無駄なエントリーは小さな値幅しか抜けず、負ける時はでかい。
3
30
295
@yuzz__
ゆず
4 years
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 素敵で幸せな一年になりますように。
10
1
306
@yuzz__
ゆず
5 years
新年明けましておめでとうございます㊗️ 2019年もよろしくお願いします。 今年も昨年同様、ゲーム株や相場全般に関して発信しますが、相場環境に合わせて活用する予定です。 まずは1月を勝って、良いスタートを切りたいですね!
Tweet media one
6
4
298
@yuzz__
ゆず
8 years
私も1年目の兼業投資家の時は勝ったり負けたりで、大きく資産を増えたことあれば、増えたの全部なくなっちゃった経験もあって、凄く嬉しい思いもしたし、心折れる経験も何度もした。お金という資産は増えてなくても投資の知識や技術という大事な資産は増えてる(身についている)はずだから焦らず。
4
24
294
@yuzz__
ゆず
7 years
初心者や株始めて2年以内程度の人に言いたいんですが、銘柄は人のを参考にせず自分で見つけた方がいいと思います。株で数億とか10億以上の資産を築いても、一度入った相場の世界、一生付き合います。誰かを参考にして偶然大きな利益を得たとしても、自身の力量がなければすべて失うのが相場の世界。
4
43
284
@yuzz__
ゆず
5 years
今年は売れそうなタイトルも相場が事前に織り込みに行かず、アプリが配信されてから実際に売れるのを確認して、株価が上がるケースが多いですね。ドラクエウォークなんかも分かりやすい例だったけど、春あたりからそういう銘柄、アプリの相場がいくつかありました。
2
38
296
@yuzz__
ゆず
3 years
ゲーム大型って、話題になったゲーム発売した期の決算期に株買ってある程度保有するだけだよね。決算跨ぐかは別にしてその期は株高傾向。 あつ森→任天堂 20年Q1 FF7R→スクエニ 20年Q1 バイオRe:3 → カプコン20年Q1 ゼルダ無双 → コエテク20年Q3 桃鉄 → コナミ20年Q3 ソニー → いいゲーム多すぎ
0
27
298
@yuzz__
ゆず
8 years
・自分の資産に対してポジションサイズが大きい張り方をする。 ・感情でエントリーする。 ・負けても振り返りをしない。 上記3つのうち1つでも当てはまると退場する危険性があると個人的には思います。失敗は成功のもと。負けてもいいんです。大事なことは、負けたらそこで何を学ぶかだと思います
0
30
287
@yuzz__
ゆず
2 years
ゲーセクっていわゆる日本を代表するゲーム企業、いわゆる任天堂、バンナム、スクエニ、カプコンなどの銘柄群って認識で、この10年間右肩上がり。保有し続ければ株は上がるんだけど、一般認知の低い小型株をゲーセクって呼んでる人がいるんですよね。こういうところ長期で持ってるとほんとやばいです
0
27
292
@yuzz__
ゆず
6 years
暴落は買いですけど、大底も買う必要がない。(ちなみにここ一年くらいは暴落は一度もない)大事なことは、誰でも儲かる簡単な時期にしっかり勝てていて、難しい時はやらないこと。難しい時でも利益を上げれる凄腕トレーダーは流石ですけど、そんな時に勝てる人になる必要もない。
0
36
288
@yuzz__
ゆず
5 years
スクエニHD、昨日のドラクエ新作の発表会期待で買った人は多いと思いますけど、過去の例でいうとE3の翌週に高値をつける。もしくは、収益の柱のであるff14の追加ディスクの発売がある年は、その週に高値をつけている。今年はff14追加ディスク発売の年ですよ。
1
40
277
@yuzz__
ゆず
2 years
昨日任天堂株に関していくつかコメント書いたら、分割してから新しく任天堂を買った株主さん何人かにフォローされたので、今後も任天堂株に関してはコメント書かせてもらいますね。
7
3
291
@yuzz__
ゆず
8 years
大きく損を出したら次の一手は慎重に。はやる気持ちは抑えて、自分の中で流れをしっかり掴んだら再エントリー。全体の流れに周囲が乗って稼いでいても、自分の得意な流れとは限りません。自分の得意な流れを待ちましょう。読みが外れて逆方向に行った時、すぐ狼狽しない適切なポジションサイズも大事。
1
31
285
@yuzz__
ゆず
7 years
■7月前半 ゲーム株決算予定日 6(木) 4728 トーセ 7(金) 3815 メディア工房 7(金) 3907 シリコンスタジオ 13(木) 3760 ケイブ 13(木) 3935 エディア 14(金) 2706 ブロッコリー 14(金) 3810 サイバーステップ
3
120
282
@yuzz__
ゆず
3 years
投資家の人はメタバース関連株って気になると思います。メタバース関連で大化け株が出るのは絶対にゲーム関連株にはなります。ただ、本当にメタバース関連に投資したいのなら、日本株ではなくアメリカ株だと思いますし、どうしても日本株なら、ソニーや任天堂、または日本のゲーム大型株になります。
10
24
281
@yuzz__
ゆず
6 years
2月からなかなか稼げない難しい相場だけど、こういう経験を経て資金管理を上達すると思います。昨年、今年から始めた人はなんとか生き残って欲しいですね。難しい時は手を出さないことが一番だけど、相場は追って勉強は続けると、いつか自分で成果出せるようになると思います。生き残れ!
2
27
274
@yuzz__
ゆず
6 years
ゲーム株のアプリ相場は、初動のセールスがよければ一気に急騰して、業績の思惑相場に発展。実際に儲かってるものは相場が長いです。思惑相場が落ち着き、決算で数字が開示され、セールスの持続性などが確認されてからが本番。過去の大相場も、みなこの動き。
0
56
260
@yuzz__
ゆず
7 years
稼げない、利益がでないと焦ることは過去ありました。でも、ほんとに大きいポジション作りたくなるような大化け株に出会ってしまうと、一気に資産が2倍、3倍になるので、細かいパフォーマンスはあまり気にしなくていいんですよね。それよりも、大化け株に出会った時に種が減ってる事の方が後悔します
1
27
271
@yuzz__
ゆず
5 years
ゲームショウが近づいてきてゲーム株の力強さが顕在化していますが、年後半から数年間、ゲーム業界は変革の時代へ。5Gが可能にするクラウドゲームとeスポーツの成長でゲーム人口はさらに増加。業界の活性化に。今年は元々ゲーム株はパフォーマンスが良いですね。長期的にはまだまだこれからだと思う。
1
43
265
@yuzz__
ゆず
1 year
@romasaga_rs リアム編クライマックス。応援してます。 #決戦ロマサガRS
0
31
265
@yuzz__
ゆず
3 years
こんなに株下がっちゃって!今思えばマスクくれた安倍さんが懐かしいんですけど。
4
10
266
@yuzz__
ゆず
6 years
それでは聞いてください。 ゆずで 『安く買って、さらに安く売る』
6
22
266
@yuzz__
ゆず
6 years
相場が良かろうが悪かろうが、やることは変わらないですね。 時事ニュース、決算短信、決算資料、監視銘柄のチャートチェック。過去の経験上、相場の踊り場、資産の踊り場の時にサボらず続けることが大事かなと。動き始めた時に準備できてなくて、いい銘柄、いい相場逃したことは何度も経験している。
0
41
254
@yuzz__
ゆず
8 years
リスクオフになると全面安になります。また、連日の下げになることが多いので、一旦手仕舞うかリスクヘッジとして両建てやショートポジションを建てるといいです。リスクオフの初日の寄付きか、ある程度戻したところで現金化しておくのがベスト。地合いが落ち着いたのを確認して買い戻しましょう。
1
44
258
@yuzz__
ゆず
4 years
大納会。そして1年間おつかれさまでした。 大発会までに2019年のゲーム株の振り返り書こうと思います。 みなさま、良いお年をお迎え下さい。
7
0
254
@yuzz__
ゆず
7 years
先週から書いてますが こういう時は大きな下落で投げて、戻したら慌てて飛び乗ってを繰り返すと、あっという間にお金なくなるので気を付けたいですね。 物色対象も変化していますし、難しいと思ったら無理をしない方がいいです。 今期業績良いのに連れ安で下げてるところだけ、私は狙ってます
@yuzz__
ゆず
7 years
おはようございます。 欧州、米主要三指数、下落。 私は要警戒モードでお休み中。 自分が見てるとこが方向感がしっかり出るか、 割安になるまではいつも通り、このまま。 大きな下落で投げて、戻したら慌てて飛び乗って、この繰り返しであっという間にお金なくなるので、注意したいですね。
2
26
203
5
52
250
@yuzz__
ゆず
5 years
大納会おつかれさまでした。 日経20,000円キープ! 1分足見たら、最後ワープしてる! 2018年、いろいろとありましたが、一年間おつかれさまでした。 そして、今年もありがとうございました!
Tweet media one
3
12
254
@yuzz__
ゆず
3 years
朝モーサテを観てたらPTSを活用して、PTSで安く買って翌日高く売るみたいなやり方が紹介されていたけど、投資経験が少ない人は危ないかなと思った。取引できる人が限られれるのでPTSは、流動性があまりない。安いと思って買ってみたら翌日S安に貼り付きで、売れずに大損したことある。上級者向けだよね
2
18
255
@yuzz__
ゆず
4 years
コーヒーが好きで毎日飲むんですが、最近は暑くなってきたのでアイスコーヒーを飲んでます。自分のおすすめアイスコーヒーはね、成城石井の黒の紙パックに入ってるアイスコーヒー 無糖(1000ml)です。アラビカ種100%を粗挽き豆を鈴鹿山系の天然水でネルドリップ抽出しているコーヒー。美味しいですよ。
4
11
256
@yuzz__
ゆず
5 years
買うべし 売るべし 休むべし。 休むも相場。 ここのとこ負けが込んでる人は、休む期間なのかなと。 個人的には思います。 私は先週、負けまくりましたから! もちろんお休み中です。
3
13
252
@yuzz__
ゆず
3 years
岸田さんが投資について全く分かってないうちに優良企業の株を安く買うチャンスなのかな?岸田さんを責めがちだけど、周りも含めた政治家がほぼ分かってないから、こんな発言や、発想が出てくるんだと思いますけど。
1
23
243
@yuzz__
ゆず
5 years
ゲーム銘柄はゲームショウ期待の上げの一服が終われば、後は個別のカタリストによっての相場展開ですかね。ゲームショウが近��いて強さが顕在化してましたが、そもそもゲーム株は年間を通して強かったので、一服後も長期的には上昇傾向だと思います。
2
28
249
@yuzz__
ゆず
7 years
■今夏配信予定のアプリ ・ブロッコリー KLab:シャニライ ・ボルテージ:アニドルカラーズ ・gumi:スマッシュ&マジック、セレンシアサーガ ・シリコンスタジオ:テラバトル2 ・サイバーステップ:Q&Qアンサーズ ・エディア:MAPLUS++ ・モブキャスト:キングダム乱
0
61
241
@yuzz__
ゆず
7 years
個人投資家は市場からの出入りが自由。買う、売るだけじゃなくて、待つ時はしっかりと待った方がよいですよ。特に中長期で保有する人、買い場をしっかり待つ、安く拾う癖を付ける。
1
44
231
@yuzz__
ゆず
6 years
負けた時はお休み。 大勝ちした時もお休み。 夏は基本お休み。 お休みはただの休むのではなく、勉強と次の相場に向かうための準備期間。 いい相場のいい銘柄を狙って。
2
23
237
@yuzz__
ゆず
4 years
■2019年ゲーム株 年間騰落率 1.オルトプラス +152.2% 2.ドリコム +149.7% 3.エディア +108.9% 4.アエリア +98.3% 5.バンクオブイノベーション +81.9% 6.スクエニHD +81.8% 7.ケイブ +73.8% 8.ブシロード +70.8% 9.シリコンスタジオ +62.2% 10.コーエーテクモHD +57.1% ※ゲーム株全社平均+32.6%
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
58
236
@yuzz__
ゆず
6 years
かなしいときー 下げには全力で付き合って、 上げにはあまり乗れてないときー
Tweet media one
2
10
228
@yuzz__
ゆず
7 years
いい銘柄を持っていても、初動で掴んでない場合は、ロット管理が重要です。強い銘柄を持っていると資産が一気に増える為、つい買い増ししたくなります。しかしポジションが大きすぎると、トレード中は不安や恐怖で支配され、冷静に判断できなくなります。その結果、調整局面で売らされてしまうでしょう
2
21
229
@yuzz__
ゆず
8 years
株式投資で勝てない人へ。 どんなに勝てない人でも1年間いろんな銘柄をチェックしていると、ん?この銘柄は株価が2倍以上になるな。この材料、相場は凄いな・・というものに必ず当たります。マイルールに悩んでる人はそういった銘柄だけに投資するのも1つの手だと思います。いわば待ちの姿勢です。
1
24
229
@yuzz__
ゆず
2 years
株主って、企業が一番しんどい時にこそ、応援、投資するもんだよね。好きな企業だからそういう感情になれるんだけど。2013年の決算でスクエニが赤字転落した時、株価が900円まで落ちたんだけど、そこで思い切って買いにいけたのが、個人的には成功体験としては結構大きかったりする。
2
13
225
@yuzz__
ゆず
7 years
【2017/08/21 現在】 ゲームアプリ 配信予定日一覧 ※上場企業のみ
Tweet media one
1
68
230
@yuzz__
ゆず
5 years
蟹さん、過去最高の材料なんだし、このまま相場が終わってしまうとは考えにくいけど、いつまで低空飛行する気なんだろ。TGS終わったらイベドリは君オンリーだよ。
8
22
228
@yuzz__
ゆず
5 years
個人的に今回の決算で一番注目しているのは、2/14発表予定のエクストリーム。昨年株価が約10倍になった相場の数字が初めて出る、いわゆる答え合わせ決算。前回、数字が出ないのにも関わらず出るかもしれないという思惑で、株価6,120円まで急騰した経緯もあるので、決算前の株価動向にも注目してます。
3
23
221
@yuzz__
ゆず
7 years
話は変わりますが、安易にデイトレをして、想定した方向と逆に行ったから、手仕舞わず翌日に持ち越すというのはやってはいけないです。もちろん助かる場合もありますが、損失拡大して損切りになることが多いと思います。このやり方は期待値としてマイナスなのです。最初に決めた時間軸は守ることが大切
1
28
219
@yuzz__
ゆず
7 years
注目したいゲーム株は 1.ゲームショウ相場に向けて物色されそうなもの。ゲームショウの中に材料あり。 2.来月〜秋にかけてアプリ配信があるもの。 3.年前半、人気株になってなく需給良好なもの。 4.2018年前半にかけても材料目白押しだと尚良い。 ここら辺ですかね。
4
47
217
@yuzz__
ゆず
7 years
2017/07/25発売。『稼ぐ人の株投資 億超えの方程式12』に、投資歴が短いにも関わらず、僭越ながら載せていただくことになりました。2時間ほど投資に関してあれこれ話させていただきました。(取材に応じました) 最終的に掲載されてるのは、教えてもいい範囲という内容になっています。
8
18
217
@yuzz__
ゆず
7 years
■今夏配信予定アプリ ・KLabブロッコリー:シャニライ ・アエリア:蒼焔の艦隊 ・ボルテージ:アニドルカラーズ ・gumi:スママジ、セレンシアサガ ・モブキャスト:キングダム ・エディア:MAPLUS++ ・サイバーステップ:Q&Qアンサーズ ・シリコンスタジオ:テラバトル2
1
59
217
@yuzz__
ゆず
5 years
蟹〜ヾ(๑╹◡╹)ノ" #大阪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
7
217
@yuzz__
ゆず
7 years
シャニライのゲーム内容について。 試遊会はリズムパート部分だけになっており、プレイした方から非常に好評をいただいてるが、アプリ内の絵やシナリオに関しても安心して良い出来になっていると、総会で発言ありました。
0
209
214
@yuzz__
ゆず
7 years
■7月後半 ゲーム株決算予定日 18(火) アクロディア 21(金) ベクター 21(金) モバイルファクトリー 26(水) 任天堂 27(木) enish 27(木) ドリコム 27(木) サイバーエージェント 28(金) ガンホー 28(金) Aiming
1
65
214
@yuzz__
ゆず
7 years
半年〜一年単位で期待されてる材料の大きさ、業績面で大化けしそうな銘柄を選定し、出口ポイント(一番株価が高くなりそう場所を予想)を決定。出口ポイントまでに一番安いところを次に予想し、そこで購入。購入前のストーリーが外れない限り保有し続ける。出口ポイントで確定。簡単ですが、私のやり方
3
14
214
@yuzz__
ゆず
8 years
損切りが多いなと感じる人は、だいたい買ってる位置が高いのが原因です。トレードには『買う』『売る』しかありませんし、この値幅で利益が決まります。適当に買ってる人はトレードの半分を疎かにしています。まずは『買う』ことに拘ってみましょう。そうすることでトレードにメリハリがでるでしょう。
1
16
209
@yuzz__
ゆず
7 years
トレードに関してTwitterを始めたのは今年からです。今年は1年目だったので試行錯誤しながらの1年でした。今年やってた売買報告と収支報告は今年で終了にします。その代わり気になってる銘柄やトレード方法に関する事は、今まで以上に書いていくことにしますので、来年もよろしくお願いします
11
2
210
@yuzz__
ゆず
4 years
PS5、ちょっと遊んだだけだけど、全く新しいゲーム体験だね。凄い!
4
9
211
@yuzz__
ゆず
5 years
おはようございます。 本日、大発会! 今日は値上がり率や出来高など、 物色されてる銘柄をよく観る日にする予定です。 今年は無駄なポジションは取らず、自信のある銘柄だけで勝負!
0
7
211
@yuzz__
ゆず
7 years
オーバーシュートの下げは買い向かっていいけど、ジリ下げは買ってはいけない。これ、プロ( @proselector123 )さんが前書いてたかな。気をつけよう。
1
31
211
@yuzz__
ゆず
4 years
スマホの画面、含み損が一桁減って見えるようシール貼ってもいいですか?
3
3
213