やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA Profile
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA

@yakenohara_taro

17,141
Followers
1,009
Following
3,030
Media
16,424
Statuses

I Make Music and DJ. / Instagram→ / 本『文化水流探訪記』(青土社) → / UNKNOWN ME

Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
11 months
【TARO NOHARA新作アルバム!】 終わらない自動音楽構築システム『AISO』のために、アルバム「PARADISE LOST」を作りました! 8月18日予約開始! 9月1日発売! ずっと聴ける、心地よい音楽を目指した、近年の集大成的なアンビエント・テクノ・アルバムです! 是非! 試聴↓
1
49
236
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
タモリさんの小話「高井戸」最高!
8
723
4K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
昨年末アップされた、Mall Grabの「BOILER ROOM」でのDJ、一曲目がフィッシュマンズ「LONG SEASON」のメチャ早回しで、この発想はなかったな~と驚いた! Mall Grab | Boiler Room: Melbourne
5
796
4K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
東急大井町線・中延駅、アンビエントの専門レコード店兼カフェ〈春の雨〉。 メモ。 「アンビエントは騒音やノイズも包括して完成する音楽」アンビエントの専門レコード店兼カフェ〈春の雨〉がオープン
2
376
2K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
ノーマン・マクラレンの1940年のアニメーション。 音楽どうやって作っているんだろう? ミュージック・コンクレートや電子音楽の歴史を考えても、かなり早い気がしますが。 根源的な動きと音のシンクロが心地良し。 Norman McLaren - Dots (1940)
7
444
2K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
ビョークさんが、レーベルメイトだったメタル・バンド「Skunk Anansie」と「Army of Me」を演奏した95年の映像。 クラスのレーベルから出していたバンド「K.U.K.L.」のメンバーだったビョークさん、ハードなバンドとも相性良し。 Björk - Army Of Me (feat. Skunk Anansie)
5
302
2K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
4 years
J-POPでは俗すぎてクラシックでは敷居が高い感じがするからか、様々な店のBGMでモダンジャズがかかっていたりします。 ですが、先日、商業施設でローファイ・ヒップホップが流れていて、大多数が心地よく聴けてなんとなく収まりが良いBGMのシェアをいずれモダンジャズから奪うのではないかと予感。
1
329
1K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
日本のアンビエント・テクノ(系)のSpotifyプレイリスト作りました! 今の所、90年代と近年作が多めです。 一度公開しつつ、また徐々に、2000年代などもっと肉付けしていきたいと思っています! 基本インストなので、お仕事、勉強、家事、読書、その他諸々のBGMにでも是非!
2
214
1K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
王将の事件、一橋文哉さんの本によれば、中国人の女殺し屋「抱きつきのリン」の犯行で、バイクで走り去ってとか詳細に考察されていましたが、全然違うじゃないか。 眉唾エンタメだとは思ってましたが、かすりもしない……。 王将に行くたびに「抱きつきのリン」を思い出してました。
Tweet media one
6
556
1K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
4 years
精神解放ノ為ノ音楽! 1994年に関西テレビで放送された、ボアダムズなど関西のオルタナティブな音楽を特集した、かなりとんがった伝説の番組。 断片は前からYouTubeで見かけましたが、全編は初めて見ました。
1
282
1K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
自分が知らない、良さが分からない音楽を聴きたい、理解したい、あわよくば好きになりたいという欲求があります。 Spotifyとかのアルゴリズムに基づく関連オススメ、反転ボタン押すとリスニング履歴から一番遠い音楽が紹介されたら楽しいなと思うのですが、需要ないですかね。
2
226
1K
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 months
「Rocket or Chiritori」(90年代に注目を集めた、女子高生ローファイ宅録ユニット。ロケチリ)の方、それ以降は、音楽活動していないのかなと思っていたら、現在は編集者で一級建築士とのこと。 全然知らなかったのでビックリ!
0
151
733
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
1978年放映のNHK番組「ルポルタージュにっぽん ボブ・ディランがやって来た」、面白かった! レポーターは村上龍(26歳)。 登場するのは、泉谷しげる(29歳)、沢田研二(30歳)、西岡恭蔵(30歳)など。 みんな若い! 良い顔してる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
160
704
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
吉野屋の件、高い役職の人間なのに何故ああいう倫理観なんだ、というより、人や事象を数字で測り、属性で人を判断し、ゲームの駒のように人を操ることを厭わない倫理観だからこそ、高度資本主義の中で効率良く結果を出し、高い役職に就くことが可能だという印象。
2
141
645
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
自分が音楽を好きだったり、DJなり選曲することに携わっているからだと思うのですが、飲食店などのBGMについては色々なことを思う。 大体なんとなくかかっているパターンが多いと思うのですが、そのなんとなくで、飲食に合わないような音楽のプレイリスト(?)とかかっているとちょっとつらい。
4
96
645
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
デレク・ベイリーの本に載っていた、T・カール・ホイットマー「即興演奏芸術」からの引用。 金言。 「まちがえることを恐れるな。ただ、つまらなくなることを恐れよ」
Tweet media one
2
129
642
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
5 months
CD、レコード、沢山溜め込む時代でもないかなという気がして、思い入れのあるもの以外、ネットで聴けるものなどは減らしていっているのですが、そうすると、風の音とか「その他コーナー」的なもの、ニッチなコンピ、謎の自主盤など、一般的需要がなさそうなものばかりが残る。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
297
628
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
10 years
大瀧詠一さんが、83年に発表した「分母分子論( http://t.co/BDP4WsAEAo …)」を発展させ91年に発表した「普動説」の書き起こし→ http://t.co/rVGSqmRjqs http://t.co/hxJYMlcItP
2
165
614
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
アントニオ・カルロス・ジョビン作の「三月の水」、こんな素晴らしい歌詞の曲だったのか! 知らなかった! このような、しなやかで深遠なポップ・ミュージックがこの世に存在していることに勇気づけられた!
Tweet media one
Tweet media two
4
117
611
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
!!! エイフェックスのレーベル「リフレックス」、竹村さんの「チャイルディスク」からのリリース、小杉武久、ボアダムスとのコラボレーションでも知られる和泉希洋志氏!
@jounetsu
情熱大陸
2 years
次回の #情熱大陸 は 9月4日(日)よる11時〜放送 カレー料理人/和泉希洋志 混ぜる度に味が変わる一皿はまさに小宇宙!? 孤高の料理人が生み出すスパイスカレーの世界!! #mbs #jounetsu #カレー料理人 #和泉希洋志 #スパイスカレー #大阪 #カレー
8
392
1K
3
170
577
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
【DJ MIX】 93〜95年までの日本のドリーミー・テクノでのミックス作りました! リスニングとダンスの間くらいの聴きやすい感じだと思います。 「懐かし」ではなく、今の感覚で聴いて良いなというセレクトのつもりなので、この時代のを聴いたことない方も気が向いたら是非!
Tweet media one
2
96
561
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
5 months
デラさんのツイートで知った斉藤由貴のアシッド・ハウス! 1989年作。 同時代のアシッド・ハウス歌謡と言えば、阿川泰子��ヤン富田の、Miss A『DANCING LOVER'S NITE』が(一部には)有名ですが、これは全く知らなかった。 ポエムの歌詞が凄い! In my house
Tweet media one
1
135
557
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
「音楽を再生する」という言い方をしますが、「再生」って「再び生きる」ですよね。 レコードに刻まれた、CDやデータに記録された、1960年や、1980年や、1ヶ月前や、5分前の世界が、再び生を受けるかと思うと生々しくゾワゾワする感じありますね。 なんか急に、というか今更初めて気がつきました。
Tweet media one
1
112
551
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
YMOカバー系、ネットに沢山あると思うのですが、この方は、ベースライン特化型。 こんなベースだったのか(だったっけ)とか、なるほど、こうするのかと、興味深く少しずつ見ています。 タイム感や音の長さバッチリで演奏も上手い。 YMO ベース 全曲 弾いてみた Mad Pierrot
0
61
548
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 years
超今更ですがサウンドクラウド始めてみました。昔のミックスとか、アンビエントのリ・エディットとかあげてます。ダウンロードも出来ます。今後も何かアップしたりしていければと思っているので是非ご贔屓に!
2
180
519
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 years
【暑中見舞いミックス!フリー・ダウンロード!】 昨日、たまたま録音を聞き返したら、夏の今の時期の空気感が入り込んでいて良かったので、アップします。気が向いたら是非聴いてください! レコードだけでDJした夏のBGMっぽい内容です。
0
174
514
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 years
めちゃくちゃ山の奥らしく、時間の都合上、残念ながら行けなかったのですが、長崎の「音浴博物館」、SP盤1万枚、レコード15万枚、100年以上前の蓄音機など展示してるそうで面白そうでした。 http://t.co/oEd0IttY71 http://t.co/7TMs8tndGH
Tweet media one
5
290
498
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
ハラカミさんの影響を受けたものリスト、折に触れて見返し、影響を受けています。 2005年のこちらのインタビュー↓。
Tweet media one
0
76
498
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 months
自分が知っている限りのここ何十年かで、今が一番、レコードが高い、中古CDは安い、気がする。 なので、レコードをガンガン売って、(まだサブスク上がっていないのも沢山あるので)中古CDをガンガン買っている。
1
98
466
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
【4/30発売】 私も参加するアンビエント・グループ「UNKNOWN ME」が、米国「Not Not Fun」から、LP 「BISHINTAI」を出します! 食品まつり、ジム・オルーク、MC.sirafu、中川理沙もゲスト参加! こちら↓サンクラではダイジェスト聴けますので是非!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
77
429
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
公開中の映画「サマーフィルムにのって」の中で、以前ロンリーと作った「ヤングリーフ」と言う曲を挿入歌で使って頂いています! 7インチのみでのリリースだった曲で入手困難になっているので、映画公開終了後、データ配信予定です! ヤングリーフMV↓
Tweet media one
4
97
435
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 months
【DJ MIX!】 サンクラにアップしました! ラヴァーズ・ロック / ヒップ・ホップ / バレアリック / スロー・ハウス等の聴きやすい、楽しい感じです! お仕事、家事、ドライブ、何かのBGMにでも是非! 「Gold」 Early Time Mix (Live Mix @Yokohama - March 15, 2020)
Tweet media one
2
77
421
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
楽しい、面白い、グッとくる、〇〇に合う、〇〇を表現している、等、音楽に付随する全ての効能、物語を廃し、ただそこに剥き出しの音があるという感じの無我の境地的純音楽。 凄い! 凄すぎる! 坂本龍一『12』
Tweet media one
1
44
418
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
ドイツの「Growing Bin」からLP出します! ラップみたいな路線(一応やめたつもりはないです)とは別系統のインスト・アルバム! ニューエイジ・テクノ! リズムは入りつつ、家で聴ける感じ(のつもり)です。 積年の純(ピュア)テクノ愛を注入! 是非! ↓音源リンク!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
81
400
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
Aphex Twin「Alberto Balsalm」×ソナチネ! この組み合わせは考えたことなかった! まさかのグッドマッチ。編集が上手い。
Tweet media one
0
67
379
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
6 years
【本出しました】 雑誌ポパイに連載していた原稿、様々な媒体に書かせていただいたもの、書き下ろし、などを纏めた本です。 初めて本を出せて嬉しいです! 機会があれば是非読んでみてください! 普段、本を読まない方も機会があれば是非立ち読みでも! 内容詳細、催し情報↓
Tweet media one
Tweet media two
1
120
348
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 years
田中フミヤ氏のDJ中の思考解説(!)入りのDVDで、しきりに「低音のグルーヴはキープで」というコメントがあり、それが友達数人の中で流行り、そこから「このグルーヴを捕まえて」という歌詞を思いついたことを思い出した、朝。
1
221
342
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
【配信開始!】 映画「サマーフィルムにのって」の挿入歌「ヤングリーフ」含む、以前ロンリーと作った7インチ「ヤングリーフ EP」が配信開始されました! 7インチ時はDLコードのボーナス・トラックだった「ヤングリーフ」の別バージョン含む4曲入り!! 是非↓!!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
113
335
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
以前作ったメロウ系ミックスをサンクラにアップしました! ソウル、レゲエ、ブラジル、ネオアコ、ジャズ、バレアリック、インディー・ロック、等々、親しみやすく気持ち良い内容かと思います! お仕事、読書、晩酌、家事等のBGMに是非! 秋、冬の夜長に合うと思います!
Tweet media one
1
57
337
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 years
小柳ルミ子さんによる、スタイル・カウンシルの曲の日本語カバーが凄すぎて夢に出そうです!
1
255
330
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
近年デューク・エリントンの素晴らしさに気がつき少しずつ聴いています。 なにしろリリースが多く掴みどころが分からなかったのですが、編成や時代ごとに整理して初心者に解説してくれていて、↓サイト参考になりました。 これからエリントンを聴こうとする人へ
2
52
333
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
8 years
【フリーDL】そして、沖縄編の朝6時からの私のDJの模様をアップしました。全体的に勢いのみですが、臨場感、熱気は濃縮されているかと思います! 昔からかけているピークタイム・ディスコチューンをこれでもかと連発!
3
61
309
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
瑞々しくて最高なインディー・ロック! バンドかと思いきや���ニュージーランドの方によるベッドローム・プロジェクトだそうです。 Fazerdaze - Lucky Girl (Official Video) @YouTube より
Tweet media one
4
23
308
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
是枝監督の早稲田での祝辞、ゆっくりと2回読みました。 基本はみ出してしまう自分のような性格の人間には凄��しっくりくる、勇気づけられるメッセージ。 そして、身が引き締まる、誠実な「大人」の言葉。
Tweet media one
1
34
307
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
ブギーマン氏の「パチンコマン」がUKから再発! Denham Audioによるジャングル・リミックスが良い感じ。 Pachinco Man + Denham Audio Remix BOOGIE MAN
2
91
288
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
↓「HIPHOPの歴史」面白かった! 特に近年の動向など疎かったので勉強になりました! HIPHOPの歴史
Tweet media one
0
35
282
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
4 years
近代オリンピックの、あの、ナショナリズムというか全体主義というか、「絆」とか「心をひとつに」とか「サムライ」とか、子供の時からずっと苦手なんですが、オリンピック延期でコロナ禍でも結局、ふと気がつくと、あの感じ。
3
47
265
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
シュレン・ザ・ファイヤー、最高! ジャズ ポエット 札幌 ヒップ・ホップ! ずっと廃盤で中古価格高騰しているようですが(サブスク未配信)。 Shuren the Fire - my words laugh behind the mask
2
42
261
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
4 years
ジュリアナ閉店の模様、これを朝の番組で延々放送していたのが驚きというか、つい30年くらい前ですが、違う国のような大らかさとエネルギー。 色々考えさせられました。 インターネット普及以前だからこその、行動力、爆発力にも感じます。
2
70
254
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
4 years
【DJ-MIX 年末のBGMに】 9月のハウス系のDJ、早い時間にリスニングっぽく淡々とかけたもの、聞き返したらBGMに良かった気がしたのでアップしました。 仕事、勉強、雑務、読書、掃除、料理、ぼんやりしたい、散歩、会話、その他もろもろのBGMに是非!
1
41
253
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
↓で知った「Radio Garden」という地図と照らし合わせながら世界中のラジオ放送が聴けるアプリ、めちゃくちゃ面白いな〜! 興味本位で聴き始めて気がついたら数時間聴いていた! ブライアン・イーノが語る、ポストコロナ社会への提言とこれからの音楽体験
3
53
252
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
中国北京のHowie Lee氏の新作、最高! 今までのベース・ミュージック成分が後景に退き、グッとメロディアスに、ドリーミーなサントラ的な印象(架空の鳥の島がテーマとのこと)。 大陸的な要素と、現代的なエレクトロニック・ミュージックを無理なく混ぜ合わせた傑作!
Tweet media one
1
17
247
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
93年のジェフ・ミルズのDJ! テンポが早い! 凄い疾走感! 選曲は後年より派手! 95年くらいのスタイルはある種の完成形というか、そこに向かう途中のより荒削りで勢いのある時期という感じがしました。 予備知識なしで当時いきなりこれを聴いたら驚くでしょうね。 凄い!
Tweet media one
2
26
243
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
ウガンダのNyege Nyege Tapesの新作シンゲリ・コンピ、凄い! 何年か前にSissoの音源に衝撃を受けたものの、その後のNNTリリースは、あんまりポリリズムではない縦ノリの作品も多かったんですが、ついに続編出た! ラジオみたいな構成も楽しい。 異常な高揚感!
Tweet media one
1
32
233
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
89年から93年に活動した日本初の(と言われるそうです)シューゲイザー・バンド、Paint in Watercolour! 新潟のバンドでメジャーから2枚アルバムを出していて、1stが英語、2nd日本語。 マイブラ、ジーザス&メリーチェインなど、あの時代のUKの感じ。
4
41
231
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 years
『山下達郎 の代表曲「Sparkle」をより深く知るための9曲』 なるほど。米米CLUB「Deep In Your Nice Body」ヤバイすね! http://t.co/lavrnaOeH7
0
54
225
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
4 months
【国産音楽 DJ MIX!】 先日の模様をサンクラにアップ! 日本の音楽でというオファーで、昔からかけている日本語曲や、こういう機会がないとかけない曲などをギュッとまとめた大盤振る舞い! 自分なりの日本語/国産音楽でのパーティー・ダンス、集大成的内容です! 是非!
Tweet media one
2
53
227
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
6 months
米国リッチモンド在住の日本音楽マニア「Banjo Kaicho」さんのミックスをサンクラにアップしました! 超最高な、日本のダブ&ラヴァーズ・ロックのミックスです! 是非聴いてみてください!!! Banjo Kaicho (Fredy J) / Japanese Dub & Lovers Rock MIX / 和レゲエ!!
Tweet media one
1
45
222
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
「Music From Memory」新作が、90年代のピュア・テクノ~アンビエント・テクノの再発コンピで、テクノからアンビエントに入った世代的には、ついにここが一周したかと感慨深い。 サブスク、CDは来年のようですが、MFMのサイトに長めの視聴上がっております。 なんとなく潮流が変わりそうな気配も。
Tweet media one
1
20
219
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
7 years
90年代にジム・オルークさんのレーベルから再発が出たという、何を考えて何を作ろうとして、そして実際の音自体も、どうやって作っているか謎な、凄い1枚。 Nuno Canavarro - Plux Quba (1988)
1
23
212
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
SNS隆盛による情報量のさらなる増加とかも関係しているように感じますが、ダンス・ミュージックは、いかに「グルーヴをキープするか」をベースにした表現だったのが、今は飽きさせずドンドンとグルーヴを変えていくのがトレンドって感じがしますね。
1
27
210
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
音楽って空間を印象付ける支配力が強いと思うのですが、そこをおざなりにしていると、他の部分にも気が行き届いているのかなとか考えちゃったりも。 老舗居酒屋の、BGM無し、活気(+小さい音でテレビ)がBGMみたいなパターン、あれは潔くて好きです。
3
19
212
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
【DJ MIX!】 バレアリック・オールディーズ(+ラーメン物語)なミックスをサンクラにアップしました! ドラマ仕立てです! 飲酒、家事、ドライブ、逢引、その他もろもろ、GWの何かのBGMにでも是非聴いてみてください!
Tweet media one
1
34
210
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
8 years
【フリーDL】一昨年の夏にレコードのみでDJしたラウンジMIX、暑い季節に合うと思うので気が向いたら聴いてみてください~!
2
55
210
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
数式を題材にした1956年のアニメーションも凄いですね! パーカッションと数式の緻密な絡み合い、音を先に録音したのか、映像に音を合わせたのか分かりませんが、どっちにしろ当時のテクノロジーでここまでどうやって合わせたのか、驚愕です。 Norman McLaren / Rythmetic
2
61
206
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
8 years
今、近所の鳥の鳴き声が良い音だったので録音していて、急に思い出したのですが、Michael Rauさんのモジュラーシンセのみで森の音を再現している、これ、クオリティーの高さと倒錯感がヤバい!
0
60
197
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
祝! 七尾旅人「Long Voyage」発売! ミクロとマクロ、時空を超え、声なき声から人類の歴史までも視座に据え、軽やかにしなやかに、しかし鋭く万物の心を描く名作! 感想覚書↓(乱筆失礼。メモです。曲の内容にも触れているので、これから聴く方は注意を)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
29
194
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
5 months
【DJ MIX!!!】 サンクラに投稿! 昨年のクリスマスの時のDJで、次がFNCYだったのでヒップホップ的な曲多め、徐々に人が増えてくる時間帯だったので、メロウな感じから段々とダンスな感じ、パーティーな感じです! 勢いがあって面白かったのでアップ! 是非!!! ↓
Tweet media one
1
42
191
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
8 years
音楽はテロの速度に追いつかないといけない:七尾旅人が『兵士A』で日本に刻みたかったこと « WIRED.jp @wired_jp さんから
1
77
189
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
4 years
音楽なんでも聴きますって物言いありますが、全ての音楽が等しく最高に聴こえたら、危ないというか、もはや音楽を聴く必要はあるのか、楽しいのか、想像出来ない。
0
30
186
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
フィッシュマンズの映画、試写拝見しました。 面白かった。 感想↓
1
29
187
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
太田和彦派か、吉田類派か、というのは酒好きの永遠の議題。 A「和彦はうんちくがウザい」 B「類は雑、人の食べ物を勝手に食べる」 A「和彦の店は高い」 B「類は酔えれば良いという感じがある。オススメを信用しにくい」 A「類は大らかで良い。酒は楽しく飲むもの」 B「和彦には酒飲みの矜持がある」
Tweet media one
Tweet media two
1
36
182
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
4 months
今、バルク(ディスクのみ) CDのプレスって、1000枚で15000円とかで出来るのか!? 数年前くらいに、4万円くらいになっていた時もメチャクチャ安くなったなと思った記憶でしたが。 15000円は「納品まで約2ヶ月」のコースですが、もはやブランクのCD-Rより安い気がする。
Tweet media one
1
43
180
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
鉄腕アトムの音響技師としても有名な大野松雄さんが、1970年にソノシートで発表した「鳥獣戯楽」。 動物の音のみで、「世界の国から今日は」、「フニクリ・フニクラ」、「八木節」などをカバー! サンプラーも勿論無い時代にテープ編集でこれを作ったのは凄すぎる!
1
49
176
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
【DJ MIX】 先日の #FRUE でのDJ録音をサンクラにアップしました! 催しが徐々に始まる昼下がり、気持ちよく聴いてもらうイメージで(多少逸脱)、催しのカラーを鑑みた選曲(のつもり)です。 何かのBGMにでも是非!!!
Tweet media one
1
32
178
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 years
【Tシャツ作りたいんです!】イラスト、デザイン募集! プロ・アマ不問、グッと来たやつをTシャツにします! 謝礼奮発! 新しい才能と出会えたら嬉しいです! 夏に間に合わせたい! 当方、激本気! ここに、なんらかの形式で送ってください→ yaketeee @gmail .com
3
175
171
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 years
帰省中に、帰省先で、など、どうぞ! フリー・ダウンロードの暑中見舞いミックスです。
0
38
170
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
近年、レコードは物~ノベルティとしての側面も強く、カラー盤が流行っている印象です(所謂ばえ)。 昔は、カラー盤は音悪い印象がありましたが(ベーシックな黒の素材に対し塗料を混ぜるわけですし)、レコードのカッティング技師の方に直接訊いた時も音悪くないと言っていた。 (続く
Tweet media one
1
32
171
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
7 years
わお、名曲! 凄い! OORUTAICHI​+​YTAMO - プラント plant
0
23
171
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
10 years
今日教えてもらったのですが、clipping.、無茶苦茶だな~。凄い。ピーって音の上でラップしてる曲→ ピッ、ピッという音の上でラップしてる曲→
0
39
168
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
【DJ MIX】 昨年の7月、金沢でのリスニング系DJの模様をサンクラにアップ! アンビエント、民族音楽、古学、南米、オールディーズ、様々なサウンドエフェクトなどを、3CDJ、2タンテで、ミックスしてます。 夏っぽいと思うので、気が向いたら夏のうちに何かのBGMにでも是非!
Tweet media one
1
34
163
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
5 months
メキシコのオールディーズ、メロウ・ソウルのミックス、最高! 全曲、誰なのか知らないですが、染み入るディープなスウィートネス。
Tweet media one
1
20
167
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
5 months
七尾旅人「Long Voyage」ツアーファイナル@横浜ベイホール、ストイックな雰囲気だった昨年のLINE CUBE SHIBUYAとは毛色の違う、リラックスしながらも示唆に富んだライブ。 ドリアン君と一緒に1曲参加させてもらいました。 久しぶりの3ショット。
Tweet media one
1
21
162
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 month
大田ステファニー歓人さんの↓エッセイ 2度目のラップ調の「そう、変わってったのは」以降のパートは、BRON-K「ROMANTIK CITY」のオマージュですね。 野暮ですが、誰も言及してなさそうだっので、一応。 BRON-K - ROMANTIK CITY
@denfaminicogame
電ファミニコゲーマー
3 months
大田ステファニー歓人『honey, romantic and think』 「すばる文学賞」という純文学の新人賞を獲得した気鋭の作家が書く、ゲームについてのエッセイ。 ビートを感じてください。
Tweet media one
3
177
582
1
19
164
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
山本精一さんの「Crown of Fuzzy Groove」と言えば、山本さんのインスト路線での人気盤だと思うのですが、何度聴いても聴くたびに形を変え実態を掴めない、何にも似ていない抽象性、真空感を携えた怪盤でもあります。
Tweet media one
1
15
161
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
1 year
坂口恭平さんの曲をリミックスしました! 熊本市現代美術館で開催中の個展「坂口恭平日記」にて、館内で流されている坂口さんの楽曲集からの曲で、私のバージョンも館内で流れるそうです。 「サンクラにアップしちゃって」とのことだったのでアップ! ↓で聴けます!
1
19
160
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
A Tribe Called Quest「The Love Movement」のインスト↓。 そういえばインストあるかなと思ったら、あった。 今、J Dillaというと晩年のヨレたビートが人気ですが、このアルバムのテクノみたいな音処理、圧倒的に立体感のあるシャープなミックスは当時衝撃でした!
Tweet media one
0
15
155
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
一度聴いてしまうと、数日間、ふとした時に頭で鳴り続けてしまう破壊力を持つ、取り扱い要注意な1曲! 歌い出し、「私としたことが」の部分が耳から離れない、ギルバート・オサリバン「アローン・アゲイン」の凄い歌詞の強烈なカバー(日本語版)! 九重佑三子 また一人 1971
Tweet media one
0
34
156
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
2 years
格好も目的も年齢も人種も貧富も職業も考えも違う人が、束の間混ざり、(他者に迷惑をかけない範囲で)自由に、平等に楽しめるのが、私の思うクラブの面白い所。
0
27
153
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
8 years
水木しげる、最後のインタビュー「生死について、人間について、自分が抱えていた疑問に答えてくれたのは、ゲーテの言葉だった」
0
41
146
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
8 years
怒涛の440曲80分! 音だけ聴いたのですが、映像も同様にメガミックスされていて、相当な労力がかかりそうな逸品です! PIZZICATO FIVE BOOTLEG -big hits and jet lag 1985-2001
0
43
151
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
特定のミュージシャンの曲だけ流し続けるラーメン屋があると思うのですが、この文化、何か特定の有名な店がやっていたとか、そういう源流みたいのあるんですかね? 昔から気になってます。 私が知っているのは、ブルーハーツのヒロト曲のみ、矢沢永吉、桑田佳祐。 長渕剛は絶対どこかにある気がする。
17
34
151
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
9 months
【レコード!】 以前から、小田原駅からすぐの地下街にあるセレクト・ショップ「メトロマルタ」に中古レコードを置かせて頂いていたのですが、ほぼ売り切れたとのことで、5年ぶりくらいに3箱分補充! 色々なジャンル、500円均一! 是非、掘り出し物を探してください!
Tweet media one
1
29
153
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
3 years
20分間のニューイヤーMIXをアップしました! ステイホームでの新年気分摂取のお供に、気が向いたら是非! 昨年の新年、オッパーラでのライブミックス、新年のイメージでかけた部分で、雅楽とかかけてます。 ‘20 Minutes of New Year Mix (Live Mix @Oppa -La, Enoshima)
1
27
141
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
8 years
2008年8月2日、赤塚不二夫氏が亡くなりました。これは、8月7日の告別式でのタモリさんの弔辞に感動し、衝動的に作ったものです。赤塚さんのことは今でもずっと尊敬しております。
0
49
150
@yakenohara_taro
やけのはら / YAKENOHARA / TARO NOHARA
8 years
【フリーDL】アシッド・ハウスのエディット作りました。GW、時間があれば聴いてみてください。irdial discsというイギリスのレーベルの曲で、実機の無骨な音が今のロウテクノっぽいなと思い、テープを通してみたかっただけなのですが
2
38
147