とーしょくぱみゅぱみゅ Profile Banner
とーしょくぱみゅぱみゅ Profile
とーしょくぱみゅぱみゅ

@to_pamyu

3,052
Followers
1,076
Following
110
Media
34,727
Statuses

法定通山勾留理由開寺副住職(私度僧) アイコンは(C) SQUARE ENIX

エオルゼア
Joined August 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
11時59分ころに、あるところに電話をかけた。「今から昼食に出るので、午後、折り返します。」と言われた。電話口に出たのは担当者本人なんですよ?! 圧倒的に正しい対応。断固支持。 昼休みは仕事をする時間じゃないよ。
5
573
3K
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
6 months
誤認逮捕があったとき、逮捕状を請求した警察が謝罪するのは当然として、裁判所が謝罪しないのはおかしい。プライドないんですか。メディアも裁判所にコメント求めなさいよ。
11
613
2K
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
5 months
例えば20日間監禁され、その間、ほぼ連日、合計で50時間ほど別室に連れて行かれ、男性から罵られつつ、「Aに全財産を渡せ」と「説得」される。その結果作られた『家族には1円もあげず、全財産をAに遺贈する。』という遺言書について『強制的に書かされたものではなく有効』と言うのみならず、→
3
417
2K
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
主張が認められずに負けた訴訟もありましたが、多くは欠席して負けに行った結果だったはずです。権利侵害があることを知った後の対応も適切だったのでしょうか。判決無視を公言するこの方を持ち上げたりコラボしたりする人たちを、私は信用しません。
8
808
2K
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
Aさん『黙秘は印象が悪い』 Cさん『黙秘は卑怯』 裁判官『でも裁判官から黙秘権の説明は受けたよね?黙秘を不利に扱ったわけじゃないよね?(圧』 AC「はい。」 ここが議事録のハイライト。 「黙秘」への嫌悪感~ある裁判員経験者等の意見交換会議事録より~
6
593
1K
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
「17日(金)が書面提出期限」の解釈 模範説 17日午前 良識説 17日午後5時までに出す 形式説 日付が変わる前ならセーフ 実質説 日の出まではセーフ 新実質説 週明け月曜の早朝ならセーフ 主観説 「期限までに出したい」という気持ちがあればセーフ 新主観説 期限などない
3
321
1K
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
離婚事件から学ぶ「やってはいけない」集 1 「結婚したら変わってくれる」と思って結婚する。 2 「子どもが生まれれば(以下略) 3 「私が変われば(以下略) 4 親所有の土地上に新居新築 5 ペアローン 6 「今度●●したら即時離婚」という法的に無意味な誓約書で婚姻継続
7
350
1K
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
東スポが一番まともなことを言っている。我々の想像以上に異常事態である。
2
638
1K
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
例えば、「コロナで減収になった人は5割引で飲食店を利用できるよ!やったね!飲食店の負担?飲食店が自腹切れよ。」と言われて飲食店は甘受しなければならないのか。この「飲食店」を「弁護士」に置き換えたのが野党の法案。想像力の欠如。
8
967
970
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
5 months
→「あえて不利なことが書かれているから、信用できる。」というのが、日本の刑事裁判における自白調書の取り扱い。
1
184
945
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
刑事弁護の話をすると「被害者がお前の家族でも同じことが言えるのか!」って言われることがあるんですけど、「言えるわけないでしょ」でおしまいなんですよね。。なんの矛盾もない。私は被害者に対してかなり配慮しますが、必要なら尋問しますし、証言の信用性も否定します。弁護人なので当然です。
3
207
893
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
この前、裁判官から、「被告人の為だしちょっとの手間だから無料でやれないか」くらいのことをいわれて、「あなたは銀座の寿司屋に1貫だけだからタダで食わせろと言うのか」と言ってしまった。反省している。後悔はしていない。当職の仕事ぶりが銀座の寿司屋に比肩するかどうかは黙秘。
2
196
884
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
プロバイダー責任法施行後なら勝訴したと主張したいのかも知れませんが、敗訴した可能性が高いと思われます。西村氏を被告とした東京地判H14.6.26(判タ1110-92)及び東京高判H14.12.25(高民集55-3-15)が、仮に同法が適用されるとしても免責されないと明言しているからです。→
4
524
853
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
実務に出てからの10年なんてあっという間。その間に判例集を読まなくなり,法律雑誌を読まなくなり,コンメンタールで調べなくなり,証拠をまともに検討しなくなり,書面の期限を守れなくなり,「分かりません」と言えなくなり,プライドばかりが大きくなって,法律家は腐っていくのですよ。
5
182
798
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
5 months
日本は、もっとフェアな国になれるはずだ。 私は、この国を諦めない。
1
82
681
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
これまで会った中で最も感謝している裁判官は、弁護士1年目のときに当たった刑事の裁判官。情熱はあるけれど理論はない当職に、公判終了後、被告人も検事も書記官も傍聴人も退出するまで待ってから、指導をしてくれた。今でもあのときの恥と恐怖と感謝を忘れない。
2
88
660
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
「強制捜査をすれば、すぐに自供するだろうと思ってしまった。」 大丈夫。そう思ったのはキミだけじゃないよ。 キミは独りじゃない! 組織として腐っているんだよ!
3
404
657
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
5 years
私の依頼者に「とりあえず今は親権を渡しておいて、後で変更のための申立をすればいい」と言った調停委員を私は絶対に許さない。そして、その言葉を信じずに法律相談に来てくれた依頼者さん、グッジョブ。
1
269
636
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
三十年前に戻って刑事弁護やったら、直ぐに心が折れる自信があります。接見妨害当たり前、準抗告はもちろん、保釈も通らない。証拠は開示されない。黙秘すれば警察検察はもちろん、裁判所からも左翼活動家扱い。初めて接見したときには自白調書がびっちり。先輩方は偉大。
2
271
584
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
警察官「今朝,何食べた?」 被疑者「菓子パン食べた。」 警察官「甘いもの好きか。好きじゃなければ食べないだろ?」 被疑者「別に…嫌いではないけど…。」 警察発表「被疑者は甘い物好き」 報道「被疑者は甘い物に目がない。犯行に影響か。」 逮捕時の供述に関する報道の信用性なんてこの程度
1
183
580
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
【お金を貸して欲しいと言われたら】(1/4) 「銀行とか信金とか、アコム、アイフル、レイク、プロミス、モビット、銀行のカードローンからは借りられないの?」と聞いてください。
3
149
514
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
老弁「キミ,何期?」 当職「(うわっ,きた…)●●期です。」 老弁「お若いだろうから知らないでしょうけど」 当職(かかってこいや!!!) 老弁「上野が空襲で焼けて,また建物もまばらなころにやった事件なんだけどね…」 とても興味深い楽しいお話を伺いましたとさ(やや実話)。
3
67
475
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
著名かつ困難な刑事事件を受任すると弁護士に何が起こるか。 ・かなりの時間をとられる。 ・他の業務が圧迫され、売上が下がる。 ・しかし、経費は増大。しかも、まずは持ち出し。国選でも全額が戻ってくるとは限らない。 ・報酬は足りない。国選だと取りはぐれはないが、少ない。 (つづく)
2
169
455
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
日本国憲法が立脚する立憲主義について『権力者たちから私たちを守る』と捉えている人がいるとすれば、かなりずれていると思うんですよね。立憲主義は、多数派から少数派を守るのだと思うんですよ。つまり、「私たち」から「私たち」を守るんですよ。「私たち」とは別の「権力者」がいるわけではない。
0
224
421
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
「ごめんね、弁護人。私、喋っちゃった。黙秘できなかった。あなたは接見に来ないけど検事さんや刑事さんは親身に話を聞いてくれるし、『黙秘しててもいいことない』『あの弁護士は刑事事件を分かってない』『喋れば悪いようにはしない』『裁判でも有利になる』っていうから…」 #ジブリで学ぶ刑事手続
Tweet media one
1
169
405
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
弁護士が費用の話をすると「弁護士は金儲けのことしか考えていない」と言い出す方が残念ながら散見されますが、その方は自分のことしか考えていない可能性が高く、相手にしても仕方がないと思います。そんなだから孤立していくんだろうなと、その方の生きづらさを思うと、ちょっと切なくはなります。
3
106
375
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
もうね、夫婦別姓はなし。従来どおりの夫婦同姓もなし。結婚したら朝廷から新たな姓を賜る制度にするよ!
1
65
363
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
「法学部にいっていたから法律を知っている」というのは「コンビニでいつも消費税払ってるから税金に詳しい」と言っているのと同じレベルやぞ
3
71
347
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
弁護士が報酬の話をすると、「弁護士のくせに金に汚い」などと言う人がいますが、お金なんですよ。人の仕事に対する評価を表す第一の手段は。給与、請負代金、財産分与。私は、仕事に対する正当な対価を得られず悔しい思いをしてきた人たちと戦ってきました。だから報酬をしっかりもらうんです。
6
56
338
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
11 months
裁判官「主文。被告人」 弁護人「は!」 検察官「を!」 裁「…。被告人」 弁「は!」 検「を!」 裁「…。ひ」 弁「は!」 検「を!」 弁「はぁぁああ!!!!」 検「うをぉぉおおお!!!!」
5
69
338
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
京都府警「判決についてコメントする立場にない」 って、お前さんがコメントしないで誰がするんだよ…。 「京都府警、違法な逸脱捜査」 大麻取締法違反で逮捕男性に無罪 大津地裁判決 | 京都新聞
2
175
325
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
初回接見のとき「あなたの言い分、こんなふうに報道されてますよ」と伝えると「ええ?!こんなこと言ってない!」となったので「ね?捜査機関には何言っても無駄だと分かるでしょう?」と説明して黙秘の戦術がとてもとりやすかった。ありがとう!警察の大本営発表を垂れ流すメディアたち!
1
135
324
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
「出廷した裁判は全て勝訴していた」は事実と異なります。 西村博之氏は、『動物病院対2ちゃんねる事件』第一審(東京地判H14.6.26・判タ1110-92)において主張立証をして敗訴し、控訴もしましたが、最終的に敗訴しています(東京高判H14.12.25・高民集55-3-15)。
1
220
320
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
離婚事件で復縁希望の人、男女問わず結構な確率で「こっちは何も悪くない。だから何も変えない。」という態度だから、思い通りに復縁してくれない相手を罵倒して修復不能にしていく。
1
120
313
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
表現の自由に関する問題を考えるとき、考える順序=方向性=出発点を間違っている人が多いと思います。自由であることが原則で、その中でも具体的に問題があるものだけ規制するのが正しい。いきなり「問題が無い表現は許す」というところから出発する人が多いので、おかしくなる。
2
183
291
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
・凶悪事件だと顧問先が減ることも。 ・弁護がうまくいくと、被害者、遺族と世間から恨まれる。 ・弁護士会から困難案件を回される可能性が高まる。 ・弁護が失敗すると、被告人から恨まれる。 ・家族やご近所さんからも「なんであんな人の弁護するの?」とひんしゅくを買う。 覚悟がないとできない。
1
125
289
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
恥ずかしながら、私は最初の事務所で簡単な期日報告書でも真っ赤に添削され、その恐怖から提出が遅くなり、怒られるという負のスパイラルに入ってしまいました。三年頑張りましたが当初の低評価と自信喪失を挽回できずに辞めました。今でもどうすればよかったのか、わかりません。
6
38
281
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
6 months
「兵役帰りのブルガリア人修習生」という超レアキャラが登場してもさらっと流しそうになるくらいエピソードそれ自体が強い。
@actvmda_info
アクティビストメディア
6 months
日大の会見で、「日本一黒い弁護士」こと久保利先生のスーツが話題になってますが、過去には総会屋からも『こら久保利! ヤクザモンでも着ないような服着やがって!』と罵倒されていたようです
Tweet media one
0
54
129
3
108
277
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
修習生の頃,ある裁判官から,「あの弁護士さん,自分には能力がないと分かっているだろうに,どんな気持ちで仕事をしているんだろうか。君たちはそうならないように勉強し続けようね。」と言われた。今,自分は『あの弁護士さん』になっている。日々,辛い。今からでも勉強する。
2
39
277
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
【弁護士に相談するときやってはいけないこと】 (1) 弁護士と知識・経験で張り合おうとする。 (2) 住所、氏名、連絡先を隠す。 (3) 「ほかの弁護士はできるって言ってました」と言う。 (4) 事実関係について嘘をつく。 (5) 支払える金額なのに、値切る。
5
98
270
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
11 months
現状について傾聴すべき話ではあるが、現状を変えることを諦めた人の話。露悪と率直は異なる。社福祉でもある記者の質問は的確。現状に理想論をぶつけて読者の側に内在する問題点をあぶり出すというメディアの重要な役割の一つをよく実現した記事だと思います。
6
143
280
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
6 months
逮捕状請求書に添付された資料から被疑事実の有無について判断することが困難なのはそのとおりで、令状主義を実質化する前提問題として議論すべき。でも、それとは別に、逮捕の「必要性」をちゃんと判断してますかね?という疑問が大きい。例の窃盗事案、そもそも逮捕の必要性なんかあったの?
1
59
268
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
景山太郎裁判官の弁明は,正直申し上げて失望しました。「お役人様」の卑怯なところと屁理屈を固めて熟成させたような意見書でした。「甘んじて受けなければならないかもしれない」は今年の流行語にしていいと思います。
1
99
256
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
「司法試験よりも実務の方が大変」というのは誤りです。 「実務には司法試験とは違った苦労がある」というだけです。 司法試験に合格することは,紛れもなくその人の誇りたるべきものだと思います。 合格,おめでとうございます。 嬉しいときは嬉しいと,辛いときは辛いと言いましょう。 辛い。
2
31
262
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
「みずほ銀行のATMが頻繁に停止します。これは私に対する経済制裁ですか?」
1
71
258
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
乃木希典は、学習院の生徒から「個人の自賛は見苦しいですが、国家の自賛も同じではないでしょうか?」と問われて、「うむ、自賛はうぬぼれじゃよ。自賛と自信はハッキリと区別せねばならぬ。」と答えました。武士であり陸軍大将であり明治天皇から愛され昭和天皇から尊敬された愛国者の言葉です。
1
48
255
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
人生で初めて逮捕勾留され、初対面の弁護士から色々言われて「黙秘して」と言われても、できないのが普通だよね。警察官や検事から「黙秘しても意味ない」と言われたり怒鳴られたりしたら、喋るのが普通。弁護人が「何で黙秘しなかった」と責めたり、ガッカリした表情を見せてはならない。これは絶対。
0
38
244
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
5 years
事後的な親権の変更が容易でないことは、調停委員なら当然知っているはず(知らないなら辞めるべき。)。その調停委員は私の依頼者の人生を生け贄に、「迅速な事件処理」をしようとした。これだけは絶対に許さない。
3
118
240
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
久しぶりに会う人には必ず「●●です!こんにちは!」と自ら名乗って話しかけること。絶対だぞ。お前ら、自分が他人の記憶に残る価値のある人間だと思うなよ。致命的な思い上がりぞ?
0
63
245
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
5 years
ある離婚事件。 モラハラ夫から当職へのメール 「期限までに連絡がないのは人としてどうなのですか。」 なお、当該「期限」はモラハラ夫が勝手に設定したもの。 はい、みなさん、せーの 「そういうとこだぞ。」
1
68
243
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
第二東京弁護士会の『労働事件ハンドブック』は、だいたい何でも載っている。労働者側・使用者側問わず、使い勝手がよい(と思う。)。たとえその分野に明るくなくても、この手の本を読んで問題になりそうなところを探り出し、事案に当てはめることができるから、弁護士は専門家なのである。
1
36
240
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
この前、酷い裁判官に当たったんですよ。記録全然読まないの。期日当日、書面(当日出しではないよ)に書いてあること聞いてくるの。和解も双方の主張額の半額。思いつきで宿題出すし。当職と同じ臭いがするから一発で怠慢な人だと分かったね。
2
46
232
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
弁護士に依頼するときのテンプレを作りました。ご自由にお使いください。 「いま他の弁護士を雇ってるんですけど弱腰なんで着手金払ってないんです。先生、法テラス使って刑事告訴を依頼したいので、明後日日曜日に無料の法律相談して下さい。他にも儲かりそうな件、ご紹介しますよ!」
3
46
238
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
だから、性犯罪で「死刑にしろ」「なにもかも晒して社会的に死ね」という感情的な意見を被害者側が言うのも当然だと思います。それに対して適正手続云々というお説教をするほど思い上がってもいません。ただ、外野は別です。
0
62
234
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
刑事事件をやっていると、テレグラムやZenlyやバールは専ら犯罪に使用する物であるかのように見える。パチンコパチスロ、ガチャ、リボ払は常に破産原因、ペアローンは常に離婚の障害と思えてくる。自分の認識、自分に見えている世界は、真っ暗な山道を懐中電灯で照らすようなものだと痛感します。
1
62
231
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
和解条項で支払先口座をゆうちょ銀行にする場合の書き方(メモ) ゆうちょ銀行の●●名義の通常貯金口座(記号●●,番号●●,他金融機関からの振込の受取口座として使用する場合【店名】●●●(読み●●),【店番】●●,【預金種目】普通預金,【口座番号】●●)に振り込んで支払う。
3
34
233
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
成功した反対尋問の後、大変充実した補充質問を聞いている当職の気持ち 「まあ、そこは気になりますよね。聞きたくなりますよね。そうですよね。分かるわ~。当職が裁判官だとしても、聞くもん、それ。やっぱり気付くよね。ちゃんと事案の肝を把握した優秀な裁判官だね。もうやめて。」
1
30
230
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
弁護士はどんな仕事でも10万円を切るような金額で受任すべきではないと信じる。しかし,10万円が大金であることを忘れてはならないと思う。
2
22
230
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
【お金を貸して欲しいと言われたら】(2/4) 「銀行には行っていない」「消費者金融からは借りたくない」と言われたら、その人は、金利と手続の手間を惜しんで、あなたをATM扱いする人なので、お金を貸すべきではありません。
1
55
232
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
「私は相続放棄をしています。」という人が,ただ単に親族との話し合いで「私は相続しない」と宣言しただけだったり,遺産分割協議で何ももらわなかっただけだったりするということは,とてもよくあります。それは相続放棄ではありません。裁判所にいきましょう。
0
68
225
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
弁護士を辞めたくなるのは、やっぱり依頼者と揉めたときですね。その人のためにと思って色々やったのに、報酬も実費も払わないとか、悪口雑言並べ立てるとか、果ては懲戒請求するとか。人生が上手くいかないことを自分以外の誰かのせいにしたいのは、私も含め、みんな同じということですね。
3
18
229
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
例えば、手帳に、「10時 福山 期日」って書くじゃない? 普通に、広島地裁福山支部に行くじゃない? 開廷表見るじゃない? 当職の依頼者の名前、ないじゃない? そこで気付くじゃない? 「あ、『福山(仮名)』って、依頼者さんの名前じゃない?」 もう9時50分じゃない? 万事休すじゃない?
3
32
225
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
弁護士1~2年目のころ、相手方代理人がおじいちゃん弁護士でした。合格直後の万能感と「老害」を馬鹿にする貧しい心のあった当職は、期日で、その弁護士に対し、あなたの主張は全く反論になっていないから(これは確かにそうだった記憶)、あとは支払方法の問題だ、と詰め寄ったんです。→
2
15
222
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
警察官も、起訴した検察官も、それを決済した検察官も、この判決を書いた裁判官も、こういう仕事がしたかったんですかね? 「0.86センチ」の差で有罪「罰金10万円」 事務用はさみが車にあるのは「危険な犯行」? 大阪・銃刀法違反事件 〈dot.〉(AERA dot.) #Yahoo ニュース
1
92
216
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 years
マジツイートすると、弁護士3年目でついてしまったクセ、例えば… ・記録読まない ・判例調べない ・新しい勉強をしない ・土日も仕事すること前提 ・落とし所ばかり考える ・期限守らない といったものは矯正が困難ではあろうと思います。 でも、矯正できないわけでもない。
1
36
220
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
【お金を貸して欲しいと言われたら】(4/4) 「連帯保証人をつけるから/土地を担保にするから貸して欲しい」と言われたら、「それを銀行に相談してみたら?」と伝えてください。あなたが貸すべきではありません。
0
49
217
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
裁判所書記官・事務官,検察事務官,法律事務所の事務員がロジまわりを含め裏方的なところをしてくれるからこそ,法曹は法曹資格がないとできない仕事に集中できる。縁の下どころか縁の上まで突き出るくらい法曹を支えていただいている方々です。 それを理解できず馬鹿にする人,いるんですよねぇ…。
0
40
215
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
8 months
続報。富山県警は「‟罰則を適用しない”という規定に過ぎず、逮捕の必要性があるので法令に基づいて逮捕した」とのこと。 「この条例の罰則は、…適用しない。」を「その刑を免除する」(刑法244条1項)と同じ趣旨には読めないと思いますけどね。
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
8 months
富山県青少年健全育成条例26条によれば「この条例の罰則は、青少年に対しては適用しない」から、犯罪それ自体が成立しないので逮捕の要件である「罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由」(刑訴法199条1項)を欠くのではないだろうか。
1
64
145
1
140
211
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
【お金を貸して欲しいと言われたら】(3/4) 「銀行や消費者金融からはもう借りられない/そこから借りるだけでは足りない」と言われたら、その人にはもう返済能力がないので、お金を貸すべきではありません。
1
43
210
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
どんなに深刻な失敗も「ま,いっか」と言ってみる。とにかく言ってみる。全然「ま,いっか」じゃないことでも言うだけ言う。カウンセラーの先生から教わって,私が鬱の淵からヌルリと這い出てきた方法。
2
36
206
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
「○○に同席して下さい。」という依頼が嫌いです。特に「いるだけでいいので」と言われたら絶対に断ります。弁護士の地位を好き勝手に利用しようとしているだけだからです。本人が無自覚な場合もありますが,そういう人は地雷です。単に怯えていて同席して欲しいという場合も当然ありますが小数です。
0
47
209
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
6 months
拝啓 「年末年始は、普段できていない法改正や新しい分野の勉強をしよう!」と思って書籍を注文したり自宅に持ち帰ったりするけれど、結局寝て終わる未来が確定しつつある候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
1
48
208
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
5 years
「先生からはA案を提示されましたが、ほかの弁護士に相談したらB案を提示されたので、先生、B案でやってください。」というすごい依頼が来た。「B案を示した先生に依頼してください。」とお返事しました。
1
50
199
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
「あなたにお任せします」と言われたら、即座に(やんわりと)拒絶して、方針の確認をしなけなければなりません。その方は、手段・方法を一任しようとしているのではなく、その方が独自に定義した「最上の結果」を出すことを請け負えと言ってきているからです。
1
41
201
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
6 months
黙秘している被疑者の勾留延長決定で「被疑者取調べ未了」を延長理由として認める裁判官のことは、心の底から軽蔑しています。
1
46
200
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
あと,条文見ないとか,マニュアル・書式ばっかり見るとかね。腐るよ。脳が腐ると仕事が腐る。仕事が腐ると自尊心が腐って心全部が腐る。
0
44
196
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
当職は、新人さんのサポート役になるときは「何でも聞いて下さい。絶対怒らないし馬鹿にしないので。」と伝えます。 →質問が来ます。 →当職「ごめん。わっかんねぇ。」
1
22
199
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
6 months
否認しているから、安易に、逃亡と罪証隠滅の具体的な可能性があると認めちゃったんでしょう?「そもそも逮捕の要件は『罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由』だし~」とか適当な言い訳を自分の中に作って、必要性もおざなりに判断したんでしょう? …と言いたい。
0
47
199
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
4 months
法曹の人口は足りない。増やすべきです。そのためには司法試験の合格者を現状維持~増加させても良いと思っています。ただし、増やすべきなのは、弁護士ではなく、裁判官です。劇的に増やすべきです。簡裁判事は全て司法試験合格者にすべきです。そのための予算を裁判所につけるべきです。
3
37
192
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
当職「法廷でのユーモア?当職の弁論を魅せてやるよ」 裁「弁護人、ご意見をどうぞ。」 当「懲役とスカートは短い方がイイ!ってなことを申しますが」 裁「主文 弁護人を懲役8年に処する。被告人の未決勾留日数中80日をその刑に加算する。主文は以上です。分かりましたね?」 当「はい。」
3
37
189
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
山口厚先生(本物)が降臨した。
1
88
190
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
7 months
貴谷悠加先生が妥協せずに争った結果。素晴らしい弁護活動だと思います。この問題、女性と男性で、かなり受け止め方が異なりますね。 勾留女性への「ブラトップ」差し入れ、京都府警が一転認める 弁護士「前例に。大きな意味」(京都新聞)
1
59
190
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
それでも当職は、ここで明らかにすると多くの人がドン引きして会立件すら有りうるんじゃないかというくらいの期間滞留した事件の起案を、今日、始めたのだ。頑張るのだ。己に克てば自ずと相手にも勝つのだ。
6
13
189
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 months
司法修習を充実させるポイント ・イキらない。 ・斜に構えない。 ・深刻にならない。 ・睡眠時間を削ってまで勉強しない。 ・謙虚になる。
1
26
186
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
当職「いきなり解雇はまずいです。まずは指導して…」 会社「示しがつきません。そんな弱腰で弁護士できるんですか?どっちの味方なんですか?もっと依頼者に寄り添って…」 当職「『どうぞ御勝手に』と言って負けていくに任せることはできない、と思う程度には、御社の味方です。」
@makpy
弁護士 平山誠
4 years
法的に正しいことを言ってもキレられるので弁護士のお仕事は大変なのです
3
14
153
1
38
186
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
7 months
30分5500円の相談料で法律相談に応じるのは、あくまでお試しのため。試食コーナーに通って「常連度を上げる」と言われても、困惑します。
@kanazawa_you
金沢 容
7 months
キャバとかコンカフェに金使うのもいいけど、定期的に弁護士に5,500円払って話聞いてもらうのもいいぞ。毎週行ってると30分料金で無料延長してくれたりする人もいるから頻繁に通って常連度を上げると吉。今3つ通ってます。
110
5K
36K
2
35
182
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
午前11時になっても弁護士が出所していないとき 配慮のない事務員「●●はまだ来ておりません。」 訓練された事務員「●●は外出しておりまして…」 よく訓練された事務員(面構えが違う)「●●は午前・午後、そういう次元では生きておりません。●●は、常にそこにおりますし、どこにもおりません。」
2
36
182
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
6 months
判断を誤らせた要因でもある防犯カメラ映像は存在したわけでしょう?店側も本人を直接問い詰めていたんでしょう?不足金があると判断した根拠となる帳簿等の記録もあったから通報したわけでしょう?否認したから逮捕を認めちゃったんですよね、裁判官?
1
48
184
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
1 year
日弁連Eラーニングの『思ったより通るぞ、準抗告!』は大変勉強になります。『準抗告申立書に憲法や刑訴法の一般論を書いても意味がない。認容につながる事実をかけ。』という元裁判官の言葉は、そのとおりだと思います。私も、昔はそうしていました。ですが、私は、準抗告してもたいした理由が→
1
28
180
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
例によって負け筋の事件で、相手方代理人が自信満々だったから、「ああ、クリティカルな反論が週明けにくるんだろうなぁ。読むの辛いなぁ。」と暗澹たる気持ちだった。昨日、書面が来た。相手方代理人、当職と同レベルだった。これは泥仕合ですな。裁判所、ごめんね。
1
19
176
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
裁判所でお土産売ってないのなんでなん? 準抗告棄却まんじゅうとか売れや
5
31
174
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
非難や皮肉ではなく,事実として,裁判官と検察官は売上や経費に汲々とする弁護士の気持ちは理解できないと思います。何かと人事を話題にする判・検の気持ちを私が理解できないのと同等かそれ以上に。記録の謄写費用の立替えで弁護人が苦しんでいることも心底では理解不能だろうと思っています。
1
36
171
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
7 months
【例】 「なに?国選で、甲高い声の、白髪の『かみ』…なんとかっていうおっさん弁護士が来た?黙秘しろとか言ってくる?そいつはダメだ!俺が元●●高検の検事長だったヤメ検の先生を呼んでやる。地検の検事なんか言いなりだから、3日で出てこられるぞ。がっはっは!」
@lawyernakahara
弁護士 中原潤一
7 months
せっかく優秀な国選弁護人がついたのに、周りがわけわからん私選つけちゃうの悲劇すぎる。かわいそ。
3
14
119
4
62
173
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
やる気なんてないさ やる気なんてウソさ 意識高い()人が 自分に酔ってるだけさ だけどちょっと だけどちょっと 僕だって欲しいな
0
28
168
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
全国の当職へ 疲れたな、元気を出したいなと思ったときは「法」を「ぱお」と読んでみて下さい。 「みんぱお」「けいぱお」「どくせんきんしぱお」 どうです?何も起きないでしょう? 仕事の報酬は仕事だよ!!! 四の五の言わずに働け!!!
4
18
166
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
児ポ法改正に関する国会答弁で「自白を強要する捜査官なんて私はいないと信じていますよ」と述べてしまう元警察官僚の葉梨康弘さん、法務大臣内定おめでとうございます!
1
82
162
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
3 years
最近の罪刑法定主義ブーム(?)を受けて,ふと書棚から取り出した井田良『変革の時代における理論刑法学』を読んでいます。二項対立的な思考が好まれ,犯罪に対する特効薬が求められる現代において,単純明快な「正解」を提示できない誠実な研究者は社会的な信頼を失い,→
1
86
160
@to_pamyu
とーしょくぱみゅぱみゅ
2 years
「先生には、弁護士にしかできない仕事に集中してもらいたい」 これを言える事務局がいれば、事務所は安心。
1
16
164