とりすーぷ Profile Banner
とりすーぷ Profile
とりすーぷ

@toRisouP

7,405
Followers
3,344
Following
5,401
Media
83,411
Statuses

VRとUnityでメタバース / 上級バーチャルリアリティ技術者 / Microsoft MVP(Developer Technologies) / ESTJ 3w2

すーぷ は発音しなくていいよ
Joined June 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
⚡️ "うちの子"
1
16
123
@toRisouP
とりすーぷ
3 months
これ「○時間後にミーティングがある」というだけでもうだめなんよね。1時間後だろうが4時間後だろうが、「この後に予定がある」というだけでエンジンがフルスロットルにならない。真に集中してタスクに望みたい時は完全に予定をフリーにしてからやりたい。
@CTsuchinoko
きれいなツチノコ
3 months
会議が控えてると、その20分くらい前から「集中力を要する作業」ができなくなる。 なんでって?集中してると会議すっぽかすからだよ!! もちろんプログラムもできない。
47
2K
12K
45
7K
35K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
Windowsはいい加減、どのプログラムがファイルを握ってるのかを出せ
Tweet media one
22
9K
30K
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
奇麗な夜景を撮りたかったのに余計なものが写り込んできたの図
Tweet media one
23
2K
5K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
wikipedia、「メタバースの説明になんとしても暗号通貨を加えたい人間」とのバトルが繰り広げられている。
0
1K
3K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
ブランコ、いい感じでは? #VRChat
15
984
2K
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
バグ報告のコツ ・起きた事象を「客観的に」書く ・再現するならその手順があるとうれしい ・期待される正常動作も書いてくれると嬉しい
6
1K
2K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
何度も言ってるけど、最近の新築マンションは「インターネット完備!(全戸共有回線/管理費組み込みで強制徴収/解約不可/100BASE-T)」みたいな物件しかないのでネット環境にこだわるとめっちゃしんどいよ。
8
1K
2K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
サービスをリリースするときに「悪意を持った人間が使うとどうなるか」を考えてないわけはないんですよね。そこで選択肢として主に上がるのは ・ガチガチに仕組みを固めて悪用できないようにする ・悪用はできてしまうがそれは利用規約で禁止しておき、違反者が出たら個別に対処する の2つなんですよ
2
870
2K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
Stable Diffusion、やっぱえっちなコンテンツはRick Astley氏の画像に差し替わるで確定じゃねぇか!!えっちな画像生成しようとしてるのバレたやんけ。
Tweet media one
6
932
2K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
ウワアアアアアアアアアアアアアアアアアア
13
673
2K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
ワッ…!
Tweet media one
1
422
2K
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
「開発者をdisればあいつらムキになるからすぐ直してくれるよw」 みたいな最悪なハックを紹介してる人間いたけど、それ長い目でみて全員が不幸になるルートしかないからやめた方がいいよ。
4
567
2K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
パスワードに意味不明な制限をつける日本系サイト、マジでイラッとするからやめてほしい。1passwordで生成したパスワードとかそのまま入れると「記号を使わないで下さい」「16文字以下にして下さい」とかなるやつ。
9
374
1K
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
Unityのスキルを身に着けたいなら、素直に「ゲームを作れ」。マジで。変にUnityの部分部分だけ触って勉強するよりかは、1本開発を完走した方が絶対いい。
1
682
1K
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「1時間後にミーティングがある」 というだけで何もコーディングも作業ができなくなるんだよな…。作業するならガッツリ数時間はブロッキングが無い時間を確保しないとしんどい。
7
362
1K
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
「誠実でない」だけならまだしもメタバースを真面目に開発してる身からすると現状のNFT勢の言動は完全に「ビジネスの敵」なんですよ。地道にコツコツ改善して広めていくステップをすっ飛ばして、「NFTだけ儲かればいい。メタバースはそのための出汁。」って言動が本気で許せないんです。
2
493
1K
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
昔、某Slackで初心者の質問に答えてたら際限なく質問責めになったので「申し訳ないですが、これ以上は無償での対応はしんどいです。」って回答した。 そしたら他の人に「初心者に対して威圧すぎでしょ」ってダメ出しされた。どないせえっちゅうねん。無償で奉仕にも限度があるわ。
6
312
1K
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
Amazonでこういうタイプのネジ買って、ダイソーで買ってきた穴あきスリッパにつけたら一瞬で固定終わって草
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
528
1K
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
ゴリラになって大暴れするワールド作ってる #VRChat #MadeWithUdon
5
522
1K
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
普通のVRゲーム、75〜90fpsを維持するために開発者が血眼になって最適化してるのに対して、平気で10fpsとかまで低下するVRChatがストロングスタイルすぎるし、それに耐性を得て酔わなくなってるVRChat民もまたストロングすぎる。
4
405
1K
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
ケモノ絵が全裸でも許されるのを「けもせーふ」って言うと聞いてググったら「抗がん剤投与システム」って出てきた。つまり全裸ケモノ絵はガンに効く…。
0
479
1K
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「自分でなにかプロダクトを作ってリリースしたことがあります!」という人は今も昔もめちゃくちゃ信用できる。 「0から100まですべての工程を1人で進めて、それなりに地雷も踏みつつも都度対策ができ、最後のリリースまで持っていけるスキル」はめちゃくちゃ大事。
2
328
1K
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「不正おちんちん」もパワーワードだけど、じゃあ「正規の手順で公開されたおちんちん」って何なんだよ…
2
346
932
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
「MODによってなんでもできるから」は公式がやろうとしてるビジネスを破壊する恐れがあるのよね。 一部機能を課金にするとか、課金した人しか遊べないワールドとか、他社製のIPコンテンツを展示するとか。その辺が改造によって突破されたり、ぶっこ抜かれるとビジネスが何もできなくなっちゃう。
1
342
922
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
結婚しました
Tweet media one
171
58
893
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
ラバーハンドイリュージョン。身体所有感の説明としてVR技術者認定試験で出るやつですね。
@Imposter_Edits
🥀_ Imposter_🥀
2 years
This is wild, i want to try it!
265
12K
52K
3
264
878
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
数学、大人になってからいきなり勉強しようとしてもかなりしんどいので体系立てて教えてくれる生徒/学生のうちにしっかり勉強したほうがいいですよ。マジで。
4
233
857
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
VRM勉強会で注文したピザ、「安いという理由で選択したプレーンピザにチーズとチーズをトッピングしてもなお安い」という理由で注文したチーズだらけピザが紛れてたんだけど、それが一番うまいと評判で草だった
Tweet media one
Tweet media two
4
415
803
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
社内スラックの become_bishojo チャンネル、ボイチェンをやりすぎた結果普段の自分の喋り方も美少女ナイズされ始めてきた人が多数出ており、おじさんたちの自我が侵食されていく様子が見て取れてなかなかの地獄(なお自分も侵食されつつある)
0
484
792
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
最近「VRChatにただハマってる」というだけで「VRやメタバースに詳しい玄人」として立ち振る舞う人が増えすぎでは、と思う。(語るならバーチャルリアリティの本来の意味や過去の研究、歴史を踏まえた上で現在や未来を考えて欲しさはある)
7
232
806
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
パソコンを自作したが起動しなかったときのチェックポイント ・メモリが刺さっているか確認しろ ・メモリがちゃんと刺さっているか確認しろ ・本当にメモリが刺さっているか確認しろ ・最後までマジでメモリが刺さっているか確認しろ ・全力でメモリをスロットに押し込め、話はそれからだ
10
391
764
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
「メタバースにNFTは必須ではない!本当のメタバースを見ろ!」といって「VRChat”だけ”」を提示するのも結構Evilだと自分は思ってるんだよな…。VRChatはメタバースではあるが、メタバースではVRChatだけではない。
4
221
744
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
この界隈にいるのに〇〇さんのこと知らないの!? ↑ これ本当にきらい。なんで人脈でマウント取られないといけないんだ。
2
449
701
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
部屋借りるときのインターネット問題、「光ファイバーは部屋まで来てますか?」の質問にまともに答えられる不動産屋は存在しないので内覧のときにしっかり確認する必要がありますね。 「マンションまで光回線は来てます!(実はCATV)」「光回線引けます!(VDSLのみ)」とか全然ある。
3
351
729
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
おめがさんのこれ試してみたけどすごいスマートにベースステーション固定できた!! ベースステーション壁角マウントキット【賃貸対応】 | おめが試作設計局 #booth_pm
Tweet media one
1
354
712
@toRisouP
とりすーぷ
7 years
VRで生放送するシステムを試作してみた。カメラを複数台配置してスイッチングできる。 #VR コスプレイヤー
2
654
657
@toRisouP
とりすーぷ
7 years
ぼく「うーん、このフラグ意味がわからないなぁ。あ、ちゃんとdocが書いてある!」 // なにこれ ぼく「うーん、そっかぁ。君もわからないかぁ。」 #IT 業界クソ現場オブザイヤー2017
1
535
636
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
はい、というわけで、私とりすーぷはドワンゴから「株式会社バーチャルキャスト」に移籍します!今後はVR関係の開発やってくのでよろしくね!
32
227
644
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
その結果として「仕組みとしては悪用できるが利用規約で縛り、規約違反したやつを個別で対応する」が「妥当」な判断には普通はなるんですよね。 ただmimicが誤算だったのは、思ってた以上に「その妥当なやり方」を問題視する人がTwitterに多かったというところ。
2
248
615
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
「その実装すると床がファイナルソードになるよ」って表現、一発で何が言いたいかわかるのがすごい
0
280
616
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「(VRChatが莫大なプラットフォームの開発費と運用費を支えてくれているからユーザは無料で)VRChatで何でもできる」 というのは意識した方がいいです
0
185
599
@toRisouP
とりすーぷ
9 months
ここにきて「Unityレイヤとゲームのコアロジックのレイヤを分離して設計して作っていれば、ゲームエンジンレイヤで差し替えることができます!」というあまり現実的でなかった例え話が急に現実味を帯びてきてちょっと草。
1
201
569
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
少しでも落下したら即死するスペラ◯カーシステムでき��しまったな
1
240
563
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
ベストセラー1位で草。プレッシャーやばいが????
Tweet media one
11
103
566
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
グラップネルガンを改良した。 ・両手持ち対応 ・移動中、銃口の方向にちょっとだけベクトル変更できる 両手持ちするとかなり自由自在に飛び回れるので、かなり立体機動装置っぽい。調整して汎用的に使えそうになったら配布したい。 #VRChat #MadeWithUdon
3
224
552
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
そもそもサービスが流行るかすらわからないのに、出てくるかどうかわからない悪用者対策を事前にどれだけ打つべきなのか。それでリリースが遅れてサービス価値を大衆に届けられない方が損失が大きいのではないか。 とで天秤をかけるんですよね。
1
209
544
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
大変長らくお待たせしました!!UniRx/UniTask本を11/6に出版致します!!500ページ近くある鈍器です!!! UniRx/UniTask完全理解 より高度なUnity C#プログラミング @amazonJP より
17
307
548
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
結論として「VRChatが強すぎる」になる気はする。 何かを作ってビジネスやろうとした矢先に「それVRChatでいいじゃん」って言われてしまうと、仕事でメタバースを作っている身からするとだいぶ厳しいものはある(ポジショントーク)
1
127
539
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
謎の光で全裸になっても隠してくれるワールドつくった #VRChat #MadeWithUdon
Tweet media one
Tweet media two
3
163
520
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
あのベースステーションの固定方法を「吉田沙保里」って呼んだ人天才か???
Tweet media one
0
183
518
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
情報商材屋が考える「メタバースでできる新規事業」なんて我々がとっくの昔に通過した場所なんだよな。
1
143
514
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「車に惹かれたら吹っ飛ぶ」ってそういうことじゃあないんだよ
7
179
507
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
社内LTする機会があったので、せっかくなのでボイチェン使ってバ美肉LTしてきた(アバターは葵ちゃん)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
223
493
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
上司の抱き枕がコミケで販売されるのほんと草なんだよな
@miyumiyuna5
みゅみゅ
6 years
ほんと、申し訳ないです
Tweet media one
13
363
1K
1
237
491
@toRisouP
とりすーぷ
8 months
スマブラの「空N」で写真も撮れるワールドを公開しました。「当たり判定」も置いてあるので自由にクソ判定技を量産して写真を撮ろう!そしてMultiLayerカメラで撮れば透過素材が作れるぞ。 #just_nair Just 空N ⁄ Just Nair #VRChat_world
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
250
498
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
RTX 3090の単体価格が30万円ちょっとで、3090組み込んだBTOが35万円ってなんかいろいろおかしいな
Tweet media one
Tweet media two
2
264
488
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
VRをメタバースを本気で普及させたいなら「アバターセットアップにUnityが必要」をまずどうにかしないと無理だと思うよ。
5
106
476
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
ポータブルメス落ちマシン(ボイチェン)で、Unity部の人たちをことごとく沼落ちさせてる
Tweet media one
0
192
471
@toRisouP
とりすーぷ
9 years
会社来たら雛壇があった http://t.co/uDqlbAshyk
Tweet media one
3
547
435
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
今回の発表資料です!! Unityにおける設計パターン #CA_Unity
1
175
466
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
上司とのMTGまじでこれなんだが
Tweet media one
2
165
449
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
Udonで作っているジップラインシステムを実際に組み込んだサンプルワールドの様子です。 #VRChat #MadeWithUdon
2
155
443
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
4年くらい前にボイチェン+Kinect+MMDで謎ダンスやってる人の放送を見かけて「ヤベー奴がいる」と思ってずっとウォッチしてたんだけど、それが巡り巡ってCVOに就任してるの本当に草なんだよな(おめでとうございます
1
138
427
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
Udonで作ってるジップラインシステムがいい感じにできてきた! ・ワールド上に設置した複数の点を直線で高速移動できる ・どこでもいいから掴めば移動開始 ・ループ線にも対応 ・逆走にも対応 もう少し挙動整えたら、サンプルワールド公開と共にBoothあたりで配布します。 #VRChat #MadeWithUdon
0
176
435
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
3Dモデル、依頼すると普通に100万円とかいくの当たり前なので、Boothで5000円で売っているのはものすごく破格すぎる。これで高いとか言ったらむしろ失礼すぎる。
2
184
421
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
やべぇ人だと思って数年ウォッチしてたネカマの人が上司になった #今年も残りわずかなので2018年一番想定外だったことを発表する
1
132
419
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「VRChatがUnity 2019に上がるからバックアップしなきゃ」と思ってる人、バックアップにはGitを使いなさい。 【超初心者向け】Unityのプロジェクトを、GitHub for Unityを使って超簡単にバックアップする方法 #Qiita @toRisouP より
1
196
427
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
逆に言うとそれだけ注目を集めてるサービスということにもなるので、「悪用できない仕組み」を作れば解決する話ではあるとは思う。
1
143
408
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「Unityのメジャーバージョンを上げることの大変さ」を開発者でもなんでも無い一般ユーザであるVRC民が食らってるのおもしろい
1
132
411
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「SDK2は簡単だったのにSDK3は初心者お断りじゃん!!VRCは初心者を切り捨てるつもりだ!」 みたいな発言を見たが、落ち着け。そもそも自分でアバターをアップロードして使うケースそのものがVRCにとっては「超玄人向け」なんですよ。(初心者はペデスタルで遊んでねって想定だし)
1
208
410
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
Unityの場合、 if(enemy == null) enemy = null; ってコードにちゃんとした意味が生まれてしまうのがヤベーんだよな
1
195
399
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
Unityの小ネタ オブジェクト選択中に「F」キーを押すとそのオブジェクトを中心にカメラを動かせるようになる。 「F」を押してオブジェクトにフォーカスしてから、「Altを押しながらドラッグ」でそのオブジェクトを中心に回転できる
0
173
403
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
VR技術者認定試験は「VR学会という正式な学会の下で、学術的に正当なバーチャルリアリティに関する事柄を学習した」という証明になるのが大事だと思った。 情報商材屋などが語るオレオレVR論とか、謎のスクールが語るVR論とか、そういうのをねじ伏せられる力がある。
1
110
401
@toRisouP
とりすーぷ
6 years
今までどれだけのプログラマの生産性を奪っていたんだUnityは…、ってくらいめっちゃ快適に書けるのでUnity2018使うなら .NET 4.6 + C# 6.0 モードにしような!
1
142
387
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
とりあえず超超超初心者向けに、UnityのプロジェクトをGitでバックアップする方法を書いたよ。VRChatユーザとか参考になるかなって…。 【超初心者向け】Unityのプロジェクトを、GitHub for Unityを使って超簡単にバックアップする方法 #Qiita
2
151
388
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
VTuberは結局「YouTuber」の部分にしか着目してなくて、「バーチャルであること」自体は本当はどうでもよかったんじゃないかなって思ってるよ。「バーチャルで生きること」に対して興味がない人が多いイメージ。
4
140
383
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「自分で問題を解決できるなら」とかそういう話じゃない。auのシステム側の不備で起きた問題とか、そもそもauに問い合わせ無いとどうしようもない状況になったとしても一切サポートされないから「解約する」しか道がなくなるんですよこれ。
3
380
377
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
そもそもOculus側の要求するQuestアプリの要求がめちゃくちゃ厳しいのよ。どんな状況においても72fpsを必ず維持しろ、無理なら暗転させてfps低下を気づかせるな、みたいな規約がある。 VRCはお目こぼしされてた感あったけど、やっぱりそこの規約を厳守しろとか怒られたんじゃないかな。
0
234
382
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
過去に「プログラマの底辺層は技術書を読んだりブログで情報を調べたりしません!!!そういった事情を配慮してブログを書いてください!!」って謎のキレられ方したことあるんだよな。 「ブログ読まない層を考慮してブログ書け」って何をどうしろっちゅうねん。
2
141
378
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
「してほしくないこと」はお気持ち表明するんじゃなくて「利用規約に書け」
1
93
366
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
誰でも参加可能な完全オープンなコミュニティ、倫理観や道徳観が破綻したような人が来ると一気に崩壊するのである程度のクローズ感は必要なんだよなぁ…。
1
99
363
@toRisouP
とりすーぷ
8 years
例大祭にきてる小学生、片っ端からレイヤーさんに声掛けててウケる。あとさっきR18系グッズ手にとってるところをサークル主が奪いとって怒ってるシーンを目撃した。服赤いし完全にしんのすけ。
0
458
323
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
賃貸契約でネット回線周りの話はマジで口酸っぱく行って、仲介会社だけでなく管理会社とかにも問い合わせた方がいい。その時も全部メールでやり取りして証拠を残そう。 あいつらは「ネット回線の種類や重要性」を理解していない。
0
193
349
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
演算子の優先順位がわからん
Tweet media one
1
134
347
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
Microsoft MVP for Developer Technologies、今年も受賞できました!今年も1年よろしくお願いします!!! #MVPBuzz
Tweet media one
12
44
344
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
いやしかし、日本人のほぼ全員が地震のメカニズムというか、P波とS波のことを理解した上で地震について語ることができるの、教養って感じ。
2
85
346
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
古いSDKが廃止されるというの、サービス開発者側からしたら悲願なんだよな。2つのシステムを同時に保守運用し続けるコストは馬鹿にはならないので、どこかのタイミングで古い方は切って新しい方に注力したくなる。
1
121
330
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
プログラミングしない人間、特に文書打つのが仕事のブロガーがUSキーボード買ってもそりゃそういう感想にしかならんでしょって思う。
Tweet media one
2
98
326
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
例えば「家族割を組んだ記憶が無いのになぜか家族割が残っている。どういう状況なのか調べて欲しい。」とかそういうのも一切対応されない。 こっちじゃどうしようもない状況でも無サポート。簡単に詰む。
1
306
321
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
は? Windows Updateが炭素に対応するようになりました
2
263
324
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
ahamoは最悪、有償であるが店頭でのサポートもしてくれるので完全に詰みみたいな状況にはならない。そもそもdocomoってWebシステムが優秀なのでだいたいの手続きが"ちゃんと"Webのみで完結する。 povoは元のauのシステムが貧相でイレギュラー対応ができず、店頭に行くしかなくなる。そして弾かれる。
0
240
322
@toRisouP
とりすーぷ
5 months
こんにちは世界
Tweet media one
49
7
326
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
ジップラインで街を探索できるワールドを公開しました! ジップラインのギミックはBoothで配布もしてます! #VRChat #MadeWithUdon Urban Zipline
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
167
318
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
60万円のプログラミングスクール受講するよりも、N予備校(月額1000円)の方が圧倒的にコスパ良いとは思うんですけどね。現役エンジニアが教材作って授業してくれるし。
1
109
318
@toRisouP
とりすーぷ
4 years
「ファイナルソードみたいな低クオリティゲームが売れるなんて」って言ってる人がちらほらいるけど、自分としては 「クオリティは売上に比例しない」 「どんなクソゲーでも完成させているのですごい」 という感想。無論、BGMパクリなのはアウトだけど、それが無かったとしても売れていた気はする。
2
114
309
@toRisouP
とりすーぷ
3 years
Unity開発でよくある「相手がPlayerかどうかの判定にTagを使う」というやつ、あれおすすめしない。 今はTryGetComponent<T>()があるので、それでPlayerのコンポーネントがついてるかどうかで判定した方が管理しやすい。
2
54
317
@toRisouP
とりすーぷ
5 years
高専のときにプログラミングの先生が「言語の文法とか機能なんてググれば全部出てくるから無理に暗記する必要なんてない。都度調べろ。」と言ってたが完全に正しいと思う。
0
115
305
@toRisouP
とりすーぷ
2 years
ちなみに、Unity落としたのにil2cpp.exeが生きててそれが握ってた
0
42
309