虎@髙見龍 Profile Banner
虎@髙見龍 Profile
虎@髙見龍

@tiger_stlv

19,150
Followers
445
Following
654
Media
12,342
Statuses

人間心理やヒトの悩みの根源について実体験に基づいて発信中。1.中卒 2.引きこもり 3.親自殺 4.生活保護 5.逮捕歴有 6.元風俗店勤務 7.親族に1億円詐欺られる『アンラッキーセブン』を克服。事業者向けコーチング/コンサルティング業してます。セッションは単発で5000人、長期で250人以上の方が受講。

note見てね
Joined October 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 years
「なぜテイカーがいけないのか」を全てあらわした1ページ。
Tweet media one
6
363
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
ストレスで稼いだ金はストレスで消える。
75
6K
46K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
『自分が気付いていないようなことを、他人は沢山気付いている』という前提を覚えておかないと、すぐ傲慢になる。
6
2K
22K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
指摘してもらった時には「助かった」という気持ちを持った方がいい。本当に。
2
915
11K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
人を愛するということは、その人が独りになったとしても生きていけるようにするということで、交わした言葉や一緒にした体験が、その人の人生のお守りになるように関わるということだと思う。
11
2K
10K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
14 days
色んな人観察して気付いたけど、他人に嫌われてないか異様に気にする人って、本人こそが好き嫌いで人や物事を判断して、嫌いって決めたら残酷なまでの態度をとる。そういうことをする自分だから、嫌われたら同じことをされると感じです、人に嫌われるのを気にするんやなと思った。人は鏡。
2
1K
9K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
19 days
誰見てても思うけど、結局『してもらったことをする側になる』ことが一番成長に繋がるんだわな。学んだことを教える。気に掛けてもらったことをする。時に実績もそうかも知れない。やる側になって「あの人はあんな気持ちだったんだな」とわかる。それがわかるまで、人は半人前。貰いっぱなし。
1
1K
8K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
『わかってもらおう』って気持ちがあるとネチョッとするんだよな。他人に対する期待が、媚びや伺い、もしくはデュフフ感として出るから、爽やかでないというか。
5
973
7K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
1 month
「嫌われるかも知れないけど、これは言っておかないといけないな」という恐怖を乗り越えて言ったことが、後々信頼になって積み上がる。
4
639
7K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
男の優しさってそんなわかりやすいものではなく、初対面から異性にわかりやすい優しさを出せる人はそれなりにクズ性がある、ということを知っておくのは都会で恋愛をするには知っておいた方が良さそうだ。
5
532
6K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
『勉強はできても頭が悪い』とされる人は、実は頭が悪いというより『頭で考えすぎて現実を体験できない』という傾向を持つ。つまり頭が悪いというより体感が弱い。自分の話してることがただの空想、もしくは概念、知識であるということがわかってない。何故なら『理解=正義』だと思っているので。
18
929
6K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
6 months
人生に絶望すると、快楽に逃げ、努力をやめ、自分さえ良ければいいという考え方に必ず至る。自分の利得だけを考え、誰かを傷付けることに麻痺し、どんな罪を重ねても自己正当化し、小さい人間になる。そうして手に入るのは『まぁまぁの幸せ』と『やりようのない不安』そして『微妙な自信のなさ』だ。
8
1K
6K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
疑いの強さ=自分が吐いてきた嘘の多さ この公式を忘れないように
27
680
5K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
他人を悪く言っている時に感じる『自分が正しい』という感覚は、とても強い快楽だからやめづらいが、それを『魂が腐っていく感覚』と理解することができれば、自分の為にも言うのを控えるようになるだろう。
2
1K
5K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
1 year
「男は馬鹿な女が好き」という言論がたまに聴くがあれは全くの的外れで、正確には『道化を演じられる知性を持つ女性が好かれる』というのが正解なんだな。男はよっぽどの劣等個体でない限り、仕事上で道化を演じている側面がある。それは誰かを食わせたり守ったり、要は他者の為にそれをやるわけだ。
25
942
5K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
嫌いな相手は『過去に殺した自分』である。過去に「自分はこうであってはいけない」と決めた時、その自分を否定した。そして、殺した自分と同じ振る舞いをしている人間が目の前に出てきた時、人は強烈にその相手を嫌悪する。なぜ同族嫌悪と呼ぶか?殺した自分が息を潜めて生き残っているからだ。
4
882
5K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
「コイツ変わるの難しいだろうな」って人は、人の善意を素直に受け取らないタイプが多い。親切にされても疑うし、教わったことを信じて実行しない。人の事を普通に信頼してなくて『信頼していないことを正しい』と思い込んでいる。そりゃ報われなくて当然だが、本人は気付かない。
16
731
5K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
14 days
人は、依存している対象を見下す。
1
585
4K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
「この人ならわかってくれるかも!」という考えがある時は実はとても危険。そのスイッチが入ると人は嬉しくなって『貰えるかもモード』になる。そうなると「もっともっと」と相手に要求をするようになり、相手が『あげれる人であればあるほど負荷をかける』という状態になるため、必ず破綻する。
4
632
4K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
1 month
我々の報酬系のバグ、精神的な幼さの由来は全て「子供の頃、こう振る舞ったら周囲が思い通りにしてくれたのに」という誤学習だ。わからないと言ったら誰かが助けてくれた、不貞腐れていたら誰かが機嫌を取ってくれた、怒れば周囲が従ってくれた、など、子供だからこそ許されたことがベース。
2
545
4K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
『モテる』っていうのは言い換えれば『興味のない異性から向けられる性欲のキモさやめんどくささを知る』『それを通じて自分のキモさを知っていく』ということとも同義なので、他人と自分のキモさを受け入れられない人はモテていかない。性的行為の回数が多くてもモテない感じの人はコレでは。
1
408
4K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
素晴らしい考察です。嫉妬は努力できないことを無自覚レベルで植わってる人間の機能です。ただ、自覚してしまうと努力せざるを得ないので嫉妬します。努力している人間は嫉妬しません。つまり、嫉妬は怠惰と相関しています。
@Yunkoro115
Yunkoro
4 months
ひょっとして同等の努力ができないものと思い込むところから人って嫉妬し始めるのかな
2
113
623
3
690
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
19 days
『語気が強い』『言い返せる』というのをメンタルが強いと認識している人がいるけど、過剰な攻撃性は臆病さの裏返しなので��どっちかっていうとメンタル弱いんだよねそういう人。
4
490
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
「この人だったら自分を変えてくれる」みたいなのはないんだよ。どっかのタイミングで「自分を変えられるのは自分しかいないんだ」って気付かないとならない。依存心を持ってる奴が変われる日なんて来ない。他人は他人を変えられないし救えねぇ。テメェのことなんてテメェでどうにかするしかないんだ。
8
510
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
17 days
若い頃に気付いておいたらいいのは『自分は特別な存在なのかも』という感覚は『みんな持ってるただの承認欲求』だということ。ユニークなものでもなんでもなく、みんなそう思ってるから逆に特別じゃないよっていう。これに気付かないと痛い年寄りになる。
0
418
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
仕事、恋愛、友人関係がうまく行かない人っていうのは、相手をどこかで『寄生先』として見てるんだよな。自分を成功/成長させてくれるとか、自分を守ってくれるとか、何でもわかってくれるとか、色んなことを『自分がいるだけで供給してもらえる』と勘違いしてる。そんなわけないのに。
3
482
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 years
「私HSPだから」って言ってる人間がめちゃめちゃ無神経なことを平気でしている割合が多いのを見るので、俺はHSPという概念をあまり信じていない。単に自分が失礼なことをしているのに無自覚で、周囲を怒らせてることを適切に反省してないだけだろ、と思う。それに、繊細な奴は自分を繊細と言わない。
18
638
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
6 months
人生には流れが必ずあって、流れを掴む方法は「あーこれめんどくせぇけどやらないとな」ということを繰り返すこと。そうすると、一定のところで必ずお役が回ってくる。しかも、絶対に自分でなければいけない確信と共に。面倒くさいことから逃げてると、重要なお役を貰うことができない。
2
526
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
なるべく早く、違う価値観の人と付き合う癖をつけておいたほうがよろしい。似た価値観の人と付き合うと、楽だしわかってくれるし「やっぱそうだよね!」って安心するけど、それって結局短期的快楽を味わってて、人生の幅はそれでは広がらなくて、それで年取ると頭固くなってく一方なのよね。
5
443
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 months
自分のことを大きく見せがちな人、トラブルがあって話し合いになった時に、素直に謝らない、途中で話が通じなくなる、責任逃れをする、ということがよくある。そうなると、この人の限界はここで、ずっとこうやって逃げてきたから、自分を大きく見せることで自分を守ってきたんだろうなと感じる。
3
484
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
人間にとって最も厳しい修業は『こういう自分である』ということに耐えることである。
2
433
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
執着は『二度と手に入らないかも知れない』と思うから起こる。逆説的に、失う前に手放すことができれば再度手に入れることができる、と脳が勘違いする。そうして手放し慣れて執着がなくなり、心が自由になった時に、自分が本当に何を欲しかったかがわかる。得ることより捨てることが自分を豊かにする。
2
516
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
異性やお金にモテない人の特徴として、とにかく『自分からは何もしようとしない』が挙げられる。「与えて貰ったら与えるよ」と本人は思うが、実際には与える側の気持ちを考えないので、100貰っても50も返さない。要は精神が子供。子供で心が弱いから、与える痛みに耐えられない。
6
466
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
媚びてる人って根本的に人のことをナメてるんだと思うな。だって「媚びたら相手が動いてくれる」って前提で考えてるわけだし。媚びが嫌われるのは、リスクを取らずに相手を動かそうとする卑怯さが透けて見えるから。
4
373
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
病んでる人、例外なくテイカー。
23
366
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
16 days
巻き返せるクズって、クズなりにずっと挑戦はしてるんだよな。自分が恥を晒すようなとこにも行くし、損もするし、人の言う事も聴こうとする。でも、巻き返せないタイプのクズは過去の栄光と間違ったプライドにすがって、ずっと自分を守ってるし、人の言う事は絶対に聴かない。これだけでも大きな差だ。
1
349
3K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
被害妄想が激しい人、すぐ物事を悪く解釈する人は、そもそも自分が大嫌いなのだ。
2
324
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
29 days
一時期チヤホヤされたけど、その後ぱったり目につかなくなった人や伸びなくなった人いるやろ。そういう人、大体不義理してる。どんな人に見えても、ずっと同じ人と付き合いがある人や伸びてる人は義理を通してる。
1
318
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 months
人が強くなっていくプロセスとして結局は『天災のような出来事』が必要だが、それによって強くなった後に必ず自家中毒になり、自分を強くしてくれた要因を恨み、怒り、悩む。強くなった後に必要なのは更に強くなることではなく許しであり、そうしない限り毒を強化するため、延々と苦しむことになる。
1
408
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
優しそうに見えるけど実際に優しくないタイプの人っていて、そういう人は『優しく見られるのが目的』なので、人と深く関わることを拒むし、何か責任が発生するとそれを回避する。実際に優しくなろうとすると損をしたり、嫌な気持ちになることがあるから、それを担保したくない心理を持ってる。
2
372
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
愛されない人も稼げない人も『とにかく先に貰おう』という意識が強い。ああして欲しい、こうして欲しいという要求が細かい言動、行動に出ている。そういうジメッとした自己中な態度は話してるだけでもエネルギーを使わせるから、遠ざけられやすい。いかにそういう自分の子供さに早く気付くか。
3
429
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
29 days
面白い人ってのは思考停止してない人だと思う。問題や難しいことをすぐ『常識、普通、過去、皆』などのワードを使って、仕方ないことだと片付けてしまう人、我を張って自分だけの答えに終始する人、そういう人は何を話しても答えが1つにしかならない。
1
248
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
結局、人生を良くしたいと思ったら「なんで自分がそんなことやらなきゃいけないんだ」をやっていくことしかない。
1
287
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
『欠落こそが他人と繋がる為の最大要素』と知らぬまま自責する人が多い。
1
251
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 months
人に言われたことを否定と感じる人は、普段から他人を心の中で否定している。自分がそういう風に他人を思うから、他人にそういう風に思われていると感じる。現実は心の世界の反映でしかない。
3
259
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
自分のことを自分で承認できないと、他者からの承認を求めて苦しくなるので、毎日ちょっとの面倒くさいことをやって自分のことを褒める癖をつけよう。靴を揃えるとか、水回りを綺麗にしておくとか、挨拶を自分からするとか、誰かに親切にするとか、そのくらいの小さなことから。
0
279
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
20代で学んで良かったことは『自分の大嫌いな人でも仲の良い人がいるので、自分の価値観に執着して誰かを批判したり、気にしたりすることが一番無駄』ということだったと思う。
1
215
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
14 days
残酷な真実に耐える精神力がないと、自分に都合のいいことばっかり信じて、いつの間にか落ちぶれてるってことよくあるからね。易きに逃げててもいいことないよ。耳が痛い言葉を受け入れないのは、自分をヨイショしてくれる部下しか大事にしない上司みたいなのと同類だよ。
1
292
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
何をするにも『ヘボいところから恥をかきながら始める』という経験が大事だ。地位も実績もないとき、我々は時に嘲笑され、惨めな扱われ方をされ、向いていないのではないかという気持ちにさせられることがある。セミナーしたのに客が来ない、予算の関係でボロい会場しか取れない。そんなことがある。
2
259
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
傷付きたくない人、他人を平気で傷付けて回っている事には全く鈍感であることがほとんど。
1
220
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
12 days
「自分はこんなに傷付いた!」という表現をそのまま出すのが子供の作品で、「自分はこの傷をこう癒やした」という表現を出すのが大人の作品。
1
279
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
14 days
自分の事をできないヤツだって思いながら、実際にはできるようになる努力をしていない人の多くは『本当はできるはず』と裏側で思っていて、自分の間違いを正面から認めることはしない。なので、自分を責めても行動には移さない。
1
204
2K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
17 days
結局、面と向かって指摘してくれる人がいないから、自分で色んなことを学び取れるセンスがある人だけが成果を出してる。そんな人全体の5%くらいで、だいたいみんな迷う。褒められると伸びるタイプなんです、っていつまで言ってるんだろうな。回り回って自分の首絞めてんのに。
1
198
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
「助けてください」「教えてください」と言えない人が実は一番傲慢。何故なら、そう言ってしまうと相手に従うしかなくなり、自分の言い分を譲らなければいけなくなる。だから察して欲しそうにして気を引くが、気に入らなければ「頼んでない」「自分のやり方じゃない」とのたまう。生粋のテイカー。
3
277
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
コスパのいい生き方をしてると心が狭くなる。心が狭くなった時にはもう既に『自分が正しい』と思ってるので、心が狭いことに気付かない。「それって無駄じゃね?」みたいなことを言い始めたらもう終わりだと思う。じゃあどれだけ自分が世の中や人の為に生きているというのか。損得勘定はやめなさい。
3
237
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
自己肯定感低下の最大の理由は『既に与えられたものを忘れること』です。忘れれば忘れるほど下がります。
1
195
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
非モテや貧乏人、なぜそんなに蛇蝎の如く嫌われるかなと考えたところ、『タダ乗り』 しようとしてくる感がいけないんだろうな。相手が美しくなる為に賭けたコストや稼ぐ為にした努力を全部無視して、恩恵だけを享受しようとするテイカーっぽさとリスペクトのなさが言動や行動に出てるというか。
4
196
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 months
『自分が全て悪いんです』という自責も、結局は責任逃れであり、自分を守るための態度であるため、一概に自責マインドがいいとも言えない。自分を原因として正しく考える時には『具体的な改善策の考案と実行』が必要だ。
1
238
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
何事も最初は「できない」と思いながら試行錯誤するだろうけども、1年後にはどうせできるようになっているわけだから、「どうせできるようになるしな」と思いながら取り組んだほうがよっぽと健全に努力できると思う。
1
242
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
1 year
だから誰かの為に折れる、譲るというのは男社会では当たり前で、逆にそれができない奴は大体仕事ができないし、大きなポジションを任せられてない。道化を演じられない奴は基本的に承認欲求が強く、責任感がない奴で、人にも慕われない。責任感より承認欲求が強い。これはオスとして致命的な欠点だ。
2
233
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 months
人からの見られ方を過度に気にしたり、もしくは人を過度に気にして批判する人っていうのは、なりふり構わず努力して自分を追い込んだ経験がない人が多い。結果を出す為の追い込みは、他人なんて構ってられないし、辛い気持ちがわかるから人を揶揄することなんてしない。ぬるい人だけが他人を気にする。
1
169
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 months
沈む人は何もしなくても沈んでいくからな。巻き込まれないように沈むサインにだけ敏感であれば宜しい。お礼を言わない、見栄のためにお金を使う、金を他人に使わせたがる、謙虚でない、他人を下げる、水回りやトイレの使い方が汚い、反応で喋っている、忠告を聴かない、お山の大将になっている。
1
172
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
その人と全く同じ努力をしてもないのに、なぜ人に嫉妬するんですか?
2
204
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
知性がない人は反応ばかりで生きていて、自分の本心にすら気付かない。
1
175
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
チャレンジしない人、いじけてる人、ビビってる人って、いつまでサンプル数n=1か2程度の世界で生きてるんだよって話よな。それは自分の経験の少なさからくる誤学習であって、そんな狭い世界で物事判断してどうすんのっていう。それやってても被害妄想しか手に入らんやん。
0
191
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
人は『弱いままでいる』ということに執着するものだと思う。強くなって責任を取れるようになってしまうと、終わりがない、大変な状況に追い込まれる気がする。だからできれば今のままでいたい。文句も愚痴も出てくるが、今より自分で色んなことの責任を取って、損するような立場に行くよりはマシだと。
1
195
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
不安への対策は『思い切って飛び込む』のみ。
1
166
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
完全じゃないまま歩き出す癖をつけること。粗があったらどうしようとか、評価されなかったらどうしようとか、何かを始める時には必ずそういう不安が出てくる。粗を指摘されたら治せばいいし、評価されなかったらもっと良いものを作ればいい。高い能力より踏み出す勇気が大事だ。
1
202
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
21 days
恋愛でおかしくなるのなんて、恋に恋してるだけ…つまり自分の妄想の中に相手をハメているからであって、相手のことなんて見てないから、そのギャップの期待と失望で浮き沈んでるだけなんだよね。つまり『相手が自分の思い通りになるかどうか』でしか付き合っていないという。
1
139
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 years
俺10代の頃に鬱病になったけど、それでも他人に何言われようと自分のことを繊細だと思ったことは一度もない。過敏だとは思うが。「私繊細だから」って言えるのって単に優しく扱って貰いたい下心があるからで、それ言える時点で相当図太いと思うで。俺は自分が繊細だなんて恥ずかしくて言えない。
2
234
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
18 days
『負けられる人』っていうのはこういう人で、美しい負け方は結果的に器の大きさを見せつける。記者本人はどこまで行っても自分が正しいことを言ってると思ってるし、周囲からどう見ても滑稽な振る舞いをしているが、小泉さんはそういう人も傷付けず、負けることで場を収めている。これぞ負けて勝つ。
@ca970008f4
Chum(ちゃむ)🪿🌼
18 days
フリーランス記者 「小泉さんが首相になってG7に出席されたら、知的レベルの低さで恥をかくのではないかと皆さん心配してます。」 「それでもあなた総理を目指しますか」 質問があまりにも失礼すぎる
2K
7K
54K
1
141
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 months
基本、イケてない人の特徴として『時間価値が低い』ってのがあって、人様に時間を割いてもらうことに何の疑問も持ってない人がいるのね。例えばこの人時給換算でいくら稼ぐんだろうっていうのを考えずにアポ取るっていうのはアホのやることだし、本人が時間意識低いことの表れでしかない。
4
130
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
劣等感やコンプレックスをバネに生きるのは、実は一番楽だった。それらを抜けて、自分や他人を幸せにするには責任が伴う。
1
144
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
承認欲求が強い人には、義理が見えない。 不義理は承認欲求の強さの表れ。
1
189
999
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
ネガティブ思考の人は『1日の中で自分の内面について考える時間が長い』のよ。怒られたら自分は駄目だとか、嫌なことがあったら私は運が悪いとか。そうじゃなくて、他人に何かしてあげようとか未来はこういうことしようとか、外側の良い事について考えて実行するのがいい。自分イジメはしなくていい。
0
217
993
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
人を不愉快にさせないようにおっかなびっくり生きる、という姿勢こそが結果的に人を不愉快にする。「それなら不愉快にさせてしまえ」という開き直りをするでもなく「不愉快にさせるものだから、させたら自分でケツを拭こう」という前向きな姿勢が重要。「どうしよう」ではなく「こうしよう」と生きる。
0
171
1K
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
『ちゃんと傷付けば怖くなくなる』という大原則。
0
121
995
@tiger_stlv
虎@髙見龍
14 days
『人生は全て自分の選択の結果である』ということを受け入れておかないとな。
1
145
984
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
『分かり合うこと』を正義にしない方がいい。分かり合えない中でどう共生していくか、ということにフォーカスをしておかないと最終的には「全部一緒じゃなきゃダメ!」というムーブになる。価値観や性格まで一緒であることを求められる。それは苦しい。
1
212
950
@tiger_stlv
虎@髙見龍
16 days
自分が落ちぶれた時に、手を差し伸べてくれる人は必ずいる。だが、自分が嘘をついたり、人を欺いたりして生きていると、他人のことを信じられなくて、その手を握る勇気すら持てないものだ。だから、人を信じる勇気を持てるように、自分に嘘をついてはいけないのだと思う。
0
122
952
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
「自己肯定感!」や「貴方は悪くない!」みたいなワードあたりを使って伸びてる発信はただのまやかしで、一時的に現実から目を背けられるかも知れないけど、その痛みから逃れることはできない。一番大事なことは『自覚』であり、自分の悪性から目を背けずに受け入れることだ。
1
223
939
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 years
世界に対しての期待が大きくて、自分の序列が高すぎるだけだろって感じ。愛されて当然、受け入れられて当然、話を聞いてもらって当然。他人はお前のことなんてどうでもいいよ、皆お前より自分の方が大事なんだよ、お前と一緒でな、って教えてもらわなかった人が自称繊細さんになるのでは。
1
203
890
@tiger_stlv
虎@髙見龍
1 year
15歳の頃に半年、28歳から4年ほど、それぞれ「どうしても身体が動かない」「寝ても寝ても疲れが取れない」「頭がずっと鉛のように重くて思考がまとまらず変なことを言ってしまう」という状態を体験したが、今思うとあれは『脳味噌が残酷な真実を消化するのに掛かった時間』だったんだなと思う。
1
133
876
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
人間関係は築き上げていくもの。お互い嫌なことがあっても、話し合う、擦り合わせる、謝罪をするなどが必要。うまく行かない人は最初から完璧な関係を期待している。だから思い通りにならないとすぐヘソを曲げる。ヘソを曲げてる自分の方がおかしいんだと気付かないとならない。
3
164
904
@tiger_stlv
虎@髙見龍
5 months
人をナメている人は甘えている。貴方のことを軽んじても許してくれるでしょ?という。それで許されることはあっても信頼はされない。だから許されているということに気付かないと、少しずつ距離を置かれ、大事な事を教えて貰えない。孤独の正体は軽視と無自覚な甘え。『やってもらって当然』はない。
1
168
882
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
男は異性に対する理解度が基本アホなので、無神経で雑で自己中なように見えるんだけど、実はそれは本人なりの優しさで、そのアホさこそが優しさであることも多い。だからこそわかりやすく優しくできる人はそれだけ冷たさを抱えているってことになるんだけど、わかるかな。
0
76
870
@tiger_stlv
虎@髙見龍
3 months
モチベーション継続のコツは『やる気を出さない』ことなのよね。やる気があって「俺イケてる!」って時に敢えてテンションを上げない。そこでテンションを上げて一気にやると、沈んだ時にテンションを下げてやらなくなる。テンションを上げずに調子付かずに淡々とやる。やる気を一切使わない。
0
165
869
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
『嫌われたくない』という心理の根本は、自分が自分を嫌いなことなので、先にそっちをどうにかしたらいかがですか。
0
138
850
@tiger_stlv
虎@髙見龍
1 year
人としての器は「凄そうな感じ」ではなく、いかに人の為に自分を負けさせられるかである。昨今の社会はルッキズムにも現れているように、わかりやすく凄い人が尊敬されるようになった。そうではなく、普段の行動で負け方が上手い人になり、そういう人と行動を共にしよう。終
7
136
825
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
もし自分が「10年前に戻ってやり直したい」と思うなら、逆に「いま10年後から戻ってきてやり直している」と考えてみてはどうか。実は10年後、自分は今よりひどい状態に置かれていて、神仏の計らいで戻れる限界まで戻してもらった、と。
2
159
834
@tiger_stlv
虎@髙見龍
1 year
オスは道化を演じられれば演じられるほど強いということを一部の劣等個体以外は理解しているため、オス社会では人を立てる、負け方が上手いオスほど尊敬される。逆に、承認欲求が強くてどこでも勝とう、目立とうとするオスは長い期間で見ると排斥される。これはオス社会の鉄則である。
2
148
808
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 years
▼蛙化現象の根本 一途になって大失敗したことのある人は一途になられることに嫌悪感を感じる。その一途さは自分が過去に不要なものとして捨てた自分の一部なので、それを目の前にされると気持ち悪くて堪らなくなる。そして、その根本にあるのは「恐怖」である。以下、メカニズムについて解説する。
1
121
745
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 years
コレは人付き合いの極意なのだが、適度に隙を晒しながら生きてると、構ってくれる人がどんどん増える。そんでたまにナメてかかって来た人に強烈なフィードバックを返す、叱る。そうすると更に懐かれる。この繰り返しで信者みたいな人が増える。自分のサービスを持ってれば買われる。人とお金が満ちる。
3
89
739
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
自分の心に嘘をつき続けて、本当に欲しいものを手に入れない人生を続けると、その自分を否定したくはないから「これだって悪くない」と思い込む。そうして欲しいものを諦めて、自分を正当化するだけの人生を手に入れる。
2
165
781
@tiger_stlv
虎@髙見龍
2 months
その人が『そういう人である』ということをそのまま受け入れること。いつかこうなってくれるはずとか、自分が我慢すればきっととか、そんなのは間違いで、その人は単に『そういう人』なのだ。そうじゃない人は、そういうことをそもそもしないからね。
1
129
785
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
他人に幻想を抱くなという話よね。いきなりこっちのために生きてくれる他人なんて居ないわけだから、親切にされなくて当然、優しくされなくて当然、重要でなくて当然。それを履き違えて、何もしてないのに相手に求めること自体が幼稚。
1
108
785
@tiger_stlv
虎@髙見龍
6 months
結局、そういう退屈な幸福と焦燥感を越えていくには『損したくない』『傷付きたくない』という気持ちを越えて、たとえ何の益もなくとも誰かのために尽くしてみることだ。誰かの為に何かをしたことが、結果的に自分の人生を豊かなものにする。奉仕と貢献なき人生ほど、無味乾燥なものはない。
1
119
785
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
信頼できる自分の作り方として、自己対話の癖をつけることが挙げられる。例えば自分の心が「俺には無理だ~」って言ったら「それって何でそう思うの?」ってもう1人の自分に問いかけさせる。人は前者しかいないと『弱音を吐く方=自分』となるのだが、後者がいると『解決できる方=自分』になる。
1
157
771
@tiger_stlv
虎@髙見龍
6 months
クズと呼ばれる人種は『自分をクズのままでいさせてくれる相手』ばかり探すし、自分がクズであるということが間違っていないと思っている。自分の振る舞いで他人に何か言われても、自分が���うなったのは他者のせいで自分は悪くない、と考える。その癖他人に同じことをされると、それは許せない。
2
200
772
@tiger_stlv
虎@髙見龍
4 months
被害者意識が強い人は『与える訓練』をしてない。与える訓練がなされてない人は、必然として奪う人に囲まれる。そして奪う人に対して文句を言うが、実際には自分もその人達と同類だからそこに居るというのが実態。いかに自分の状況は自分が作り出していると考えるか。
3
136
752