鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】 Profile Banner
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】 Profile
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】

@tetsu_bozu

9,556
Followers
21
Following
341
Media
1,343
Statuses

鉄道と地方経済の様々な事象をYouTubeや書籍にて、データに基づき解説。 『鉄道会社 データが警告する未来図』にて、第48回交通図書賞奨励賞受賞 *Amazonアソシエイト適格販売により収入を得ています。

メープルシロップの国
Joined October 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
4 months
拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が本日、1月24日発売開始しました。 Amazonでご購入できます→ 鉄道会社と地方自治体の対立のみならず、協調関係や様々な駅や路線の状況についても解説しています。 ぜひお手元に!
7
38
206
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
気持ちはわかりますが、新幹線の収益を最大化したいJR西日本にとって、これは株主の利益に反する行為です。 新幹線建設時点で分かっていたことで、佐賀県みたいに 「サンダーバードとしらさぎがいい感じで走っているので、新幹線いりません」って、言うべきでした。
75
690
2K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
この乗り物はあなたの時間を最大限有効活用させるものであって、旅情などを期待してはいけない。
68
328
2K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
7 months
難波静岡市長: 「停車回数の増加の効果だが、非常にありがたい話だが一番大事なことは、ひかりとこだまが停車してくれているが、あまり降りてもらえていない。停めたときに降りてもらえるような状態にするというのが、非常に大事だと思う。」 おっしゃる通りだと思います。
19
410
2K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
赤字ローカル線の存廃において、鉄道ファンを呼び込むといった意見が聞かれますが、個人的には「そこじゃないでしょ」と思う。 利用者を増やしたいなら、鉄道ファン以外が乗りたいと思う路線にしないとダメだと思う。 鉄ヲタはほっといても行きますから。 存廃のピンチになればなるほど、行きます。
37
436
2K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
インバウンドは良いけど、鉄道ファンに目をつけていてはダメ。 鉄道ファンが大挙して押し寄せて、収支を大きく改善した例ってありますか? ターゲットはあくまで一般層ですよ。
48
413
2K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
今日は1日上越新幹線乗りまくり。 今更ですが、上越新幹線って全ての駅が通過線を持ってるんですよね。 「現在の整備新幹線と違って、結構潤沢な予算で建設されたんですね」と、浦佐駅前の銅像の方に語りかけてきました。
30
241
1K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
11 months
これは函館本線の動かない事態に対する、JR貨物なりの国や道への抗議の声では? じゃあ、JR貨物が自社で維持すれば良いだろう、というご意見もあるでしょうが、JR貨物はそういう仕組みで会社が設立されていませんので、それは無理筋だと思います。
@JR_FREIGHT_1987
JR貨物(公式)
11 months
本日、北海道新聞に広告を掲載しました。今回は『これからを思う篇』です。皆さまも、なくなってから初めて気づいた経験はありませんか? 私たち #JR 貨物は、時代の様々な変化に対応しながらこれからも皆様のもとに『たいせつなモノ』を運び続けます!
Tweet media one
31
3K
5K
25
429
1K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
5 months
知事と市長が「容認できない」とのコメントを出しましたが、一度決まったダイヤを再度変えることは困難。また、民間企業のJR東日本は自社の利益最大化に向けて動くわけです。 これは公共交通を民間事業にした以上、避けられない弊害かと。
38
217
1K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
キーマンはむしろ「高校生以外」だと思います。 かなり輸送密度の低い路線でも、朝と夕方は高校生で満員という路線は数多くあります。 普段、鉄道を使わない人(学生以外)がどれだけ使えるようになるか、ですが、これはものすごくハードルが高い。
22
329
1K
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
漢字の方が、というご意見を頂きましたので。
Tweet media one
14
111
988
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
7 months
「走っているのを見ていると、これは続けられないなという思いは日々していた。最近、色々騒がれ出したから朝の列車も10数人とか乗っているが、それは地域の人じゃない。地域の交通機関としての役目は、もう悲しいかな終わっているかな」 残念ながら、これが現実かと。
17
193
966
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
3 months
肥薩線の復旧がほぼ決まったようです。 かなり強硬姿勢をみせていたJR九州と合意したということは、熊本県がかなり譲歩したと思われますが、どうでしょう・・・
20
279
954
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
こうして、どんどん紀勢本線が追い詰められていく。
24
255
919
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
今更ながら、西九州新幹線の「かもめ博多行き」、「リレーかもめ長崎行き」という案内はダメだと思う。 かもめは博多、リレーかもめは長崎に「行かない」のに、「行き」になってるのは無理があるでしょう。 だったら、とき酒田行きとかもできてしまう。 それに武雄温泉が無視されていて不憫。
45
151
904
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
ローカル線を残したいなら自治体がやるべきという意見がありますが、大半の市町村は国からの地方交付税なしでは成り立たない状態。 つまり市町村レベルでは無理。 都道府県がコミットできれば良いが、北海道のように手を引かれたら、これも無理。 ��道維持なら、国の制度設計から考えなさないと。
16
190
880
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
「自分で撮るよりプロが撮った写真の方がよくない?」との発言ですが、撮るというプロセスも含めての撮り鉄では? 例えば、DIYとかお菓子作りとか。 コストもあるけど、自分でやるというプロセスを楽しむ趣味は世の中に多い。 ただ、先日の3人は然るべき罰を受けるべき。
32
151
865
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
次に新幹線ができるとすれば四国新幹線の可能性が最も高い。理由は ・瀬戸大橋のスペース ・促進団体が四国四県 ・良し悪しは別にして、在来線経営分離によるJR四国の救済 岡山県内の建設費を岡山が出すとは思えず、四国で負担?といった問題も。 紀淡海峡ルートがベストなんですけど…お金があれば。
23
191
846
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
余市〜小樽のバス転換が決定しましたが、今回の北海道新幹線並行在来線存廃会議の一連の流れを見ると、新幹線駅ができる町とできない町の格差が浮き彫りになりました。 仮に次の新幹線建設が計画されたとしても、新幹線駅ができない自治体が計画を受け入れる可能性は低くなりました。
25
225
834
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
拙著が第48回交通図書賞奨励賞を選ばれました。 皆様にご購入いただけなければ、候補に上がることもなかったと思います。 皆様のご支援、改めてお礼申し上げます。
Tweet media one
20
96
819
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
鐵坊主、ガチの女性ファン獲得。
Tweet media one
21
49
805
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
JR東海の年末年始利用者数はコロナ前の7〜8割の戻り。 ・しばらく帰ってないから、実家に帰る需要 ・やっぱり旅行したい需要 年末年始という繁忙期ですが、コロナ収束後はコロナ前のレベルに近いところに戻るのかも。 鉄道会社は元に戻らないと合理化に突き進んでますが、本当に正しい方向なのか?
21
201
755
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
蘭越町もバス転換を表明しました。 これで、長万部〜余市のバス転換は決定。 余市〜小樽も小樽市がバス転換の方向に動いているので、2030年度には長万部〜小樽から鉄道がなくなる可能性が濃厚
27
359
708
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
増毛効果は見込めないででょうが、一応。将来的には駅名変わるかもしれないし。
Tweet media one
20
77
684
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
25 days
B’zとBo’z どこにも需要のない共演。
Tweet media one
22
58
694
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
赤字ローカル線において 「今後のあり方を検討したい」 と持ちかけられたら、事実上、その時点でジ・エンド。 それまでにやるべきこと、やっとかないといけないわけです。
15
150
620
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
地方の多くの駅を回って気づいたのが、シャッター通りでも学習塾だけはあるという事実。 駅を利用するのは学生が大半。その学生相手の手堅いビジネスが学習塾と考えれば、納得。
17
95
613
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
各社、「北陸本線、金沢〜敦賀の廃止」って出しているんですが、これだけ見ると、鉄道がなくなるように思う人がいてもおかしくないですよね。 できたら、ヘッドラインには、廃止→三セク移管までセットにしてほしい。
11
102
605
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
485系引退のニュースが出てますが、これは私の中では485系じゃないんですよね。 私の中での485系はとうの昔に消えてるんです。 これはあくまで個人の主観でございます。
18
74
597
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
8 months
赤字ローカル線が云々っていうよりも、バスドライバー不足や鉄道保守要員不足とか、公共交通そのもの存在意義が問われているのではないでしょうか。
15
153
602
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
散髪して輝度向上
Tweet media one
19
39
596
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
父の日ということで、娘から手作りのチョコレートムース。 YouTube活動ばかりで、家族を顧みない父なのに、ありがたいことである。
Tweet media one
9
25
562
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
奥羽本線に続き、磐越西線も… 奥羽本線は貨物、特急ルートでもあり、迅速な復旧が見込まれますが、この区間は喜多方駅の非電化側であり、SLばんえつ物語のルートとはいえ、JR東日本がどのように考えるのか気掛かりです。
23
230
561
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
東海道新幹線乗車中。 訪日外国人がちらほら。そして彼らの大半はマスクをしていない。 車掌さんもチラリと見るが何も言わず。 マスク問題も外圧で変わっていくのか? 私個人はしなくても全然気になりませんが、まあ、そういう空気感なんで、基本的なルールにしたがっています。
21
104
554
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
2年半ぶりの新幹線
Tweet media one
10
13
551
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
滋賀県の近江鉄道が上下分離で存続。 広島県の芸備線は存廃議論中。 近江鉄道のケースは神鉄粟生線、名鉄蒲郡線などの将来を考える上で参考になりますが、芸備線の問題とは違いすぎます。  近江鉄道はバスでは捌きれない。 芸備線はバスでも収支が合わないのでは。
20
158
541
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
相変わらずの人気やな
Tweet media one
9
40
539
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
色褪せないカッコ良さ
Tweet media one
10
29
536
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
4 months
のと鉄道復旧の財源など、あれこれと考えていましたが、予想がことごとく外れ、線路施設を保有するJR西日本が復旧するということで、良かったと思います。 自社路線とは異なり、のと鉄道から相当の線路使用料をもらっており、収支に無理がないのかと推察します。
14
96
539
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
とある自治体のまちづくりの資料にあったのですが… 「何かあったら学生にアイデア、学生参加をというが、自分たちは勉強しに来ているのに、何でそんなところに駆り出されてばっかりされないといけないんだ」 有識者の教授が語る学生の実態。 参加を求める以上、学生にもメリットが必要とのことです。
8
110
536
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
ビッグゲストが奥津軽いまべつ駅に
Tweet media one
15
37
528
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 month
帰国後一発目のメシ
Tweet media one
19
15
534
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
やってきました備後落合
Tweet media one
12
17
527
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
いつもありがとうございます。 7万人到達しました。 今年中の10万人目指して、頑張ります。
Tweet media one
23
37
524
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
気持ちはわかりますが、記事内にもあるように、これを言い出したら、全駅止まらないといけなくなり、非現実的です。 基本、かがやきは福井と終着駅の敦賀のみでしょう。 敦賀ですら、新大阪延伸後は全列車停車にはならないでしょう。
32
93
511
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
21 days
改めて見ると背の高さが全然違う。 そら、最高速度も違うやろ。
Tweet media one
6
36
528
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
大雪後の無防備な私。 頭の芯から冷える。
Tweet media one
16
23
510
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
圧倒的な男社会、かつ、おっさん天国である鐡坊主チャンネルに大きな変化あり。 なんと女性の視聴者が10%超え。 前は2%くらいだったんだけど。
Tweet media one
20
31
509
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
小樽もバス転換へ。 やはりダメか。
24
325
510
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
コレも乗り納めになるかもなあ。 しかし、いくら余ってたとはいえ、よく客車を気動車にできたもんだ、と改めて感心する。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
11
46
511
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
実はスーツ氏と視聴者層があまり変わらんという事実
Tweet media one
@usiuna7991
スーツ旅行 (現在いる場所は秘密にしているので、目撃した方はご協力ください。)
1 year
18歳未満の方が1%しかいないことについては、全く問題ありません。よく「ユーチューブって、若い人が見るものでしょ?」という感じのご意見を頂くので、結構お金がある年齢層の方が見てくれていますというアピールのために、年齢層を宣伝しています。今後も見て頂けるよう、よく考えて活動します。
32
101
2K
13
48
506
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
10 months
そのシステムを作るためにはリニアが必要なわけで、通勤列車並みのダイヤで走っている新幹線で、それほど大規模な修繕は不可能。それこそ長期の運休が必要です。 また、その通勤列車並みのダイヤのため、一旦運休となると復旧に時間がかかることは、すでにお分かりの通り。
17
107
505
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
ついに出ました、JR西日本の赤字ローカル線営業係数。 東城〜備後落合は26,906。次いで出雲横田〜備後落合が8,119でした。 さすがに東城〜備後落合でも10万は超えておらず、私の推測は大きく外していました。 謹んでお詫びします。 明日、地図上でわかりやすくまとめます。
12
136
492
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
8 months
人手不足はバスだけではなく、公共交通全体の問題。 (もっと言えば、社会全体の問題) 鉄道を維持すべきとか、バスに転換すべきとか、先入観を捨てて、本当に必要なものは何なのか? 身の丈にあったものを考えなくてはいけないのでは。
@tetsudomynavi
鉄道ニュース(マイナビニュース)
8 months
島原鉄道、運転士の急遽退職で「本数を維持することが困難」減便へ #鉄道 #鉄道ニュース #島原鉄道
3
520
774
9
137
505
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
無事バンクーバー到着。 日本に着いても、カナダに着いても、いずれでも帰ってきた感があります。
Tweet media one
21
12
502
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
倶知安駅からおはようございます。
Tweet media one
17
11
489
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
5 months
「無理して(公共交通を)使っても続かない」 全く同意。公共交通の利便性がクルマを上回るとか、圧倒的に安くなる(クルマ利用を高くするという施策も含む)とか、公共交通を使うしかない状態にするとかしないと、「乗って残そう」運動では限界があると思います。
19
94
485
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
今回の京都の大雪の件。 JR西日本には、現場と司令所の意思疎通などに問題があったと思うが、結局、台風の計画運休と同じで、少しでもリスクがあれば、早めに周知して、計画運休という流れになると思う。 線路に乗客を降ろすというリスクを取れないのであれば、方法はこれしかないのでは?
22
93
481
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
バイバイキーン
Tweet media one
12
23
481
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
28 days
久留米と鳥栖を実地検分。
Tweet media one
13
23
483
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
22 days
所用でやってきた海の見える駅 降りたのは初めて。
Tweet media one
12
25
480
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
4 months
カナダ=激寒で、雪なんぞ普通に降るだろうと思われがちですが、バンクーバーは樺太と同緯度なのに、冬は東京より少し寒いぐらい。こんなに大雪も滅多になく、学校は臨時休校。1日で積雪約30cm。バンクーバーでは記録的です。
Tweet media one
6
38
473
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
ひかりの自由席に乗車。 浜松、静岡に止まるパターンの列車だが、浜松でたくさん乗車、静岡でたくさん下車。 浜松まではガラガラだったので、浜松〜静岡の区間乗車が多いということになる。 少し意外でした。
Tweet media one
16
69
461
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
肥薩線は観光を主目的に残すしかないのだろうけど、これまで以上に、鉄道をどう使うのかを地元は考える必要がありそうです。 観光列車が走っていれば、お客さんは毎日来るはず…だけではダメなんでしょう。
16
96
470
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
路線維持の方策として、「観光」が挙げられますが、観光需要だけで維持できる路線は、嵯峨野観光鉄道のような一握り。 ならば、観光で鉄道を使った乗客が、現地で落としたお金を路線存続に回せるか? 観光で鉄道存続を目指すなら、それでも十分ではないだろうが、そこまで大きなビジョンが必要では?
16
99
461
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
特段興味があるわけではないのですが、JR東海さんが激推しなので。
Tweet media one
15
50
463
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
今回の日本滞在中に見れた「エエもん」の一つ
4
39
454
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
10 months
これは確かに【悲報】。 種村先生のエッセイで、「各駅停車にまで車販のワゴンがきた」という文章に心躍らせていた昭和のおっさんにしてみれば、隔世の感を禁じ得ない。 観光列車を除き、全滅の日もすぐそこかもしれない。
25
99
461
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
東横インを多用する私ですが、秋田駅東口はかなりお勧めです。 駅直結で、雨や寒さの心配なく、ホテルへアクセスできます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
8
36
457
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
4 months
Yahooニュースに載ってます。
10
49
454
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
「分割民営化の検証もせず、沿線自治体とJRで存廃を議論しろというのはおかしい」と国への不信感を募らせる。 そりゃそうだ。 誰かが責任取って、国鉄分割民営化の振り返りをしなくてはならない。そうでなければ、中立の立場で再構築協議会に出られるわけがない。
15
115
447
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
沿岸バスに430円のお布施してやってきました。御利益ありますように。
Tweet media one
10
23
443
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
4 months
イルミネーションと頭頂部、どっちが眩しい対決
Tweet media one
10
26
448
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
12月なのに気温22℃。 でも周りを見渡しても半袖は私だけ。
Tweet media one
14
17
445
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
宗谷本線、根室本線を国防のために残すという話を聞きますが、国防には役に立たないというのが私の考え。 戦車などを載せる車両はありませんし、載せる施設もない。 仮に載せることができたとしても、宗谷本線や根室本線がその重量に耐えられるだけの保守をしているとも思えないのですよ。
28
79
432
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
日田彦山線、めちゃ揺れ
20
42
437
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
根室駅で待ち時間が20分あったので、歩いて東根室駅にやって来ました。 Googleさんによれば25分とのことでしたが、17分で到達。 良い子はマネしないように。
Tweet media one
6
31
433
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
2 years
The 日本 久々に見た日本の名峰。 伊丹から成田に移動中。 まもなく日本を発ちます。 皆さん、ありがとうございました。
Tweet media one
16
20
432
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
11 months
長引くほどに、生活の中にあった鉄道の存在が消えていき、バスでの生活が当たり前になる。
12
93
425
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 month
違和感あるなあ。
Tweet media one
9
25
430
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
16 days
霧の摩周湖なのに、この好天
Tweet media one
7
18
431
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
21 days
私の人生もど真ん中でありたいものだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
21
429
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
コロナで利用者激減、元に戻らないという前提はもはや崩れたとみるべきで、2023年度はもしかすると2019年度を超えてくる可能性すらあると思います。 私はコロナ前の90%は戻ると思っていましたが、それを超えそうですし、訪日に至っては予想以上の戻り。
4
105
422
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
8 months
この方針で行けば、函館〜長万部を廃線にするなんてとんでもない、ってことになるし、国の負担割合が高くすることができる理由になる。
18
85
418
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
長旅で疲れ、まず寝たい私。 さらに私の体内時計は午前5時。(日本では22時) いきなり晩飯にと、がっつり水炊きを用意する母。 母の愛は大きすぎて、私には全て受け止められないのであった。
Tweet media one
8
10
418
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
アンケートの方法が分かりませんが、「この値上げをどう思いますか?」と聞いたら、普通「高っ」ってなる。 ただ、訪日をリピートする人がどれだけいるのか。 そして、リピーターは一部の訪日鉄道ファンを除き、お気に入りの場所に滞在。 つまりジャパンレールパス不要。
23
91
411
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
11 months
車が良いって言う人に鉄道やバスを使えって言っても、それは無理な話。個人の自由ですから。 費用、時間、利便性で考えると、車に勝てそうなのは費用のみ。 ならば、車よりも「圧倒的に」安いといった、能動的に選択できるメリットが必要。
21
83
417
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
10 months
かなり極端な例ではありますが、鉄道ファンでは当たり前と思うことでも、そうじゃないことがたくさんあると思います。 知ってて当たり前と思わず、好きなものでも、一歩引いて見ないといけないなと再認識しました。
15
102
410
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
4 months
やはり金属疲労ですね。 昨晩の動画でもお話しましたがが、厳しさを増す天候により、疲労する速度が早まっているんではないかと思います。
@ntv_tetsudobu
日テレ鉄道部
4 months
【速報】 #JR 東日本 発表。 23日の東北・上越・北陸新幹線 架線垂れ下がりのトラブルの原因は 架線の自動張力調整装置(WTB)の 重錘ロッド破断。 垂下した架線下を かがやき504号が通過し パンタグラフや架線金具が 損傷と推定。 ロッドの破断原因は今後分析。 同種設備の緊急点検へ。 #北陸新幹線
Tweet media one
32
2K
3K
9
82
406
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
4 months
坊主としては欠かせないポイント
Tweet media one
6
15
402
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
稚内からおはようございます。
Tweet media one
Tweet media two
11
12
401
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
6 months
今でも君はワイドビューだ
6
21
394
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
10 months
このバスがどうなるのかがわからなかったので、LRTの成否が読みづらかったのですが、通勤バス廃止・LRT一本化は朗報かと。
13
78
395
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
5 months
坊主、鉄道界の聖地へ
Tweet media one
10
15
395
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
8 months
8万人��達しました。目標の10万人は遠いのですが、引き続きよろしくお願いします。
Tweet media one
3
26
393
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
1 year
何となく最北端に立ち寄ってみた
Tweet media one
3
11
388
@tetsu_bozu
鐵坊主【鉄道解説系YouTuber】
4 months
武雄温泉みたいに一斉に横方向に大量かつ同時に移動できるわけではないので、どうしても時間はかかります。 特に敦賀は「要塞」に喩えられるほどの建物だから、なおさらですね。
17
60
391