@tamagoyaki19992
技術開発と事業企画やってる人
1 year
某大企業にいたとき、ホールディングスの研究所がパワポしか生産していない中、単独赤字の子会社の研究部隊は積極的に先端技術を取り入れたり、新規領域へのマーケティングを行い、業績を立て直すレベルの新製品を生み出していた。
5
117
822

Replies

@tamagoyaki19992
技術開発と事業企画やってる人
1 year
ちなみに単独黒字の子会社はさほど挑戦的な開発はしていなかった。
1
11
109
@tamagoyaki19992
技術開発と事業企画やってる人
1 year
子会社の新製品はもちろん売上100億円いってませんがね。ホールディングスではパワポより先にいかないテーマです。
0
12
105
@UnagiKuiTaro
UNAGI Taro
1 year
@tamagoyaki19992 HDの研究所のパワポが役立つ瞬間はありますか?
1
1
6
@tamagoyaki19992
技術開発と事業企画やってる人
1 year
@UnagiKuiTaro パワポの多くは有事の際の言い訳資料ですので役立たないことを願いましょう。
1
3
11
@tamagoyaki19992
技術開発と事業企画やってる人
1 year
ホールディングスの研究所に入ったら先端技術よりもロジカルに隙のないパワポ力を鍛えましょう。 考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 @amazon から
1
1
28
@tamagoyaki19992
技術開発と事業企画やってる人
1 year
JTCはパワポで動いている(動くとは言っていない) 外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック @amazon から
0
1
16
@kisokoma7
ふるけん
1 year
@tamagoyaki19992 単独アカジの子会社がその後どうなったか知りたいです!
1
0
2
@tamagoyaki19992
技術開発と事業企画やってる人
1 year
@kisokoma7 持ち直して無難に事業してます。グループの屋台骨支えるほどに成長したとかそういうドラマチックなことはないですよ。
0
0
3