タケダ1967 Profile Banner
タケダ1967 Profile
タケダ1967

@takeda1967

6,807
Followers
595
Following
2,840
Media
54,430
Statuses

藤子不二雄先生の漫画オールタイム大好きな人。特撮が好き。迷ったら面白い方優先でお願いします。

東京都
Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@takeda1967
タケダ1967
4 months
スネ吉兄さんのいい所は本気で未来道具と張り合うとこなんですよ。まずドラの存在を不条理と捉えてないのが劇中でも特殊なんだけど一番のポイントはそれを欲しがらないのね。現代科学と自分の知力(と財力(笑))で未来道具と真っ向勝負する唯一の存在なんですよ。手段を重視する正しいオタクタイプなの。
Tweet media one
233
9K
49K
@takeda1967
タケダ1967
10 months
Twitterによくいる褒めてるつもりで炎上するタイプ
Tweet media one
127
6K
24K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
マンガくん創刊号から連載依頼された際に連載陣全てが「毎週必ず裸を入れろ」という条件を課され,F先生は違和感なく裸を劇中に出せる設定として画家の父親のモデルをしているという案を捻りだしたのに他作家は数号でもう約束守ってなくて毎号裸出してるのはF先生と永井豪先生だけになったという話好き
Tweet media one
75
8K
22K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
これ「帰ってきたウルトラマン」劇中の1971年の目白通りの風景と同じ場所の51年後なんだけど昔の東京めっちゃ煙ってるな!これはフィルムの感度とかの問題だけではないな。明らかに煙ってる。スモッグ地獄だ。これでは公害怪獣もそりゃ出るでしょうというもの。半世紀経って東京は綺麗になったのですね
Tweet media one
Tweet media two
138
9K
23K
@takeda1967
タケダ1967
20 days
日本のゲームとか漫画とかアニメとかエンタメ産業は政府のバックアップで成功してきたんじゃなくて完全に自力で大きくなってきたんだから行政が今更いっちょ噛みしても上手く行くわけがないよ。もし国が何か出来るとしたらそれは「余計な事をしない」に尽きる。とにかくいらんことをするなと言いたい。
143
5K
21K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
「全員集合」のセットの仕組みが凄い好きでさー。毎回ほとんどがトンチで,岩が落ちそうで中々落ちないセットとか危なそうに見えるんだけど実は下から棒を刺して固定してるという。また上手いのが岩の上の方にわざわざダミーのピアノ線が張ってあるのね(笑。これに目を奪われて危なそうに見えるんだよな
Tweet media one
Tweet media two
28
5K
20K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
藤子F先生の難しそうな謎単語で煙に巻くギャグ好き
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
100
2K
17K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
ドラえもんってリアリティラインが大切な漫画であくまで子供の世界の話なんですよね。大人側も本気でこちらには深く絡んでこないルール。でもスネ吉兄さんだけは子供側に半分足を踏み込んでくる。「あの不思議な力を持ったロボット…」という台詞ひとつでこちら側にラインを踏み越えてくる。見事だよね
Tweet media one
33
3K
16K
@takeda1967
タケダ1967
1 year
クシャナは母親にとても愛されて母親は身代わりに毒まで飲んだのに,ナウシカの方は実は母親に愛されてなかった(多分気味悪がられてた)ってのが作家・宮崎駿のイケてる所だよな。愛されたからまっすぐ育つ的な予定調和が嫌だったんだろね。映画でも母親はナウシカを一切見ないし笑いかけないんですよね
Tweet media one
Tweet media two
43
2K
15K
@takeda1967
タケダ1967
23 days
ちなみにドラえもんの「かがみでコマーシャル」には40年以上間違いのまま入れ替わってた台詞があるんですよ。スタッフ諸氏が写植を剥がして下に残ってた鉛筆書きのネームを証拠に最近ついに修正に成功したという執念の復元。みんな感謝して最新版を買おう。大全集でも初期の版は間違ったままなんですよ
Tweet media one
Tweet media two
77
4K
15K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
80年代は新聞とかで「現代日本人は豊かになったとおごっているが心を置き忘れている。途上国の子供たちは貧しいが目の輝きが違う。日本人は経済的繁栄と引き換えに大切なものを失ったのではなかろうか」とやたらと書かれていたけど数十年経って日本が貧乏になっても別に人の目は輝いていないのだった。
54
6K
14K
@takeda1967
タケダ1967
2 months
子供の頃に「ドラえもんだらけ」を読んだせいでタイムパラドックス系の作品に対してものすごく基本ハードルを上げて見るようになってしまったよ。
48
3K
14K
@takeda1967
タケダ1967
1 month
進撃の巨人は序盤はビジュアルや展開で目を引いたけど「人はそんな白か黒かでは割り切れない。誰もがグラデーションの中で生きていて足元の色が変わってることがある」という概念が面白かったな。漫画ってそういうの嫌がるから。闇落ちとかじゃなく本質的な部分でそこを居心地悪く描いてたのが良かった
3
2K
14K
@takeda1967
タケダ1967
6 years
・電車内 ・マック ・女子高生 ・拍手喝采 ・正論 ・背筋がゾッとした ・押し黙ってしまった 以上のうち三つ以上が入っている場合は創作つぶやき認定。マックや電車内の話なのに他の目撃者が絶対出てこないのがポイント。作り手が承認欲求我慢できなくてそこの描写を足すからますます嘘っぽくなるんだ
89
11K
12K
@takeda1967
タケダ1967
1 year
「手塚治虫を見習え」が「高橋留美子を見習え」になって時代が変わったなと。時代が進んだんじゃなくて読んでない人が適当にイメージで語る立派な漫画家の名前が変わったねと。難癖の付け方はいつの時代も大体同じなので。
56
5K
13K
@takeda1967
タケダ1967
2 months
タイムパラドックス系の漫画でこれを超える台詞を見たことがないよ。どんな概念やねん(笑。しかもこれ掲載誌は恐ろしいことに『小学三年生』ですよ。
Tweet media one
44
1K
12K
@takeda1967
タケダ1967
6 months
藤子F先生ジオラマの話になると急に描写の解像度が高くなる。これもうひみつ道具の使い方じゃなくて普通にジオラマ製作のテクニックだよ。シリコンとか小学生わかんないでしょう。F先生ノリノリやーん。
Tweet media one
90
3K
12K
@takeda1967
タケダ1967
6 years
宮崎さんてある時期から感覚が文化人おじいちゃんみたいな感じになっちゃったじゃないすか。でもあれって巨匠になって世間体を気にしてるだけで隅っこの雑誌で描いてるものをみるとちゃんとキレキレで面白いのね。これとかセンス抜群だよ。よそいきにカッコ付けないでただただ面白いのを作って欲しいよ
Tweet media one
20
4K
11K
@takeda1967
タケダ1967
20 days
クールジャパンに割く予算何十兆円も取ってナントカ委員会とかナントカ強化団体とか謎の認定組織に金ドブする余裕あるならその予算そのまま対象産業に減税すれば丸く収まるじゃんか。間に変な組織入れようとするからいつも末端までお金が回らないんだよ。もう中間搾取する謎団体作るのを禁止しなよ。
59
4K
11K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
初代ウルトラマンの宇宙人て知性があるのに人間と価値観がズレてる怖さがあると思うのね。「生命とは何か?」と素で聞いてくるバルタン星人とか「(侵略が)これが私の仕事だからな」というザラブ星人とか子供にOK貰ったら惑星譲渡の言質取ったことになると思ってるメフィラス星人とか。噛み合わない怖さ
41
3K
10K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
これ,描かれた当時(1982)は「面白いけどやっぱり漫画だな。『画像を重ねて』ってVRAM何枚あるんだ。『背景をタッチして消して』とか気軽に言うけどどうやって輪郭判定するのか」と思ったけど全部実現されたもんな。構造もインターフェースもほぼこのまま。レイヤーって概念が普通に描かれてる。凄いよ
Tweet media one
31
5K
10K
@takeda1967
タケダ1967
8 years
ポケモンGOがあまり社会的に叩かれないのは常に経済効果に例えないと気が済まない勢は株価が上がって何も言えないのと、いい大人が気持ち悪い、日本の幼児性が云々言わないと気が済まない勢は海外先行ヒットなので何も言えなくて、あとゲームはひきこもり助長云々勢は言うに及ばずだからだと思います
23
15K
9K
@takeda1967
タケダ1967
7 years
【予言】 新元号は生年月日記入欄のアルファベットが明治大正昭和平成と被らないものから選ばれるはずなのであかさたなはまやらわからMTSHを抜いたAKNYRW文字から始まる単語になるはず。さらに手書き乱筆時の誤記入を避けるためにMTSHと似たAKNYWは避けられるのではないか。俺の予想だとR一択だね。
21
10K
9K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
藤子・F・時事ネタ(多分もう時事ネタだと思って読まれてない)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
75
2K
9K
@takeda1967
タケダ1967
1 year
同じタイトルでも 「君たちはどう生きるか」by宮崎駿だと説教臭そうだなーと思うけど 「君たちはどう生きるか」by富野由悠季だとなんかすごい面白そうな感じしない?
146
3K
8K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
このやや唐突に出てくる感のあるブラジルはやっぱり当時のブラジル移民のことなんだろうね。掲載された1972年ってまだ日本からブラジルへの移民政策の最中だもんな。アントニオ猪木が子供の頃ブラジルに移住してえらい目に遭ったあれだ。こうしてみるとドラえもんってやっぱり昔の漫画なんだねえ。
Tweet media one
60
2K
8K
@takeda1967
タケダ1967
7 months
僕は結構長いことヘビー・スモーカーズ・フォレストは現実にある言葉なんだと信じてたよ。まず「NASA(アメリカ航空宇宙局)」でコロッと騙されるんだよねー(笑。「という意味なんだけどね」みたいに引用構文持ってくるしさ。これ子供は騙されるって。
Tweet media one
123
2K
8K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
日本人がなんとなくアデュー!とか使ってフランス人にギョッとされるのって昔の少女漫画が原因だよね(アデューは「じゃあまたね」ではなく「永遠にさよなら」的なニュアンスだそうな)。俺も大人になるまでこういう感じで気軽に使う言葉だとずっと思ってたよ。
Tweet media one
72
4K
8K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
これは名作粒ぞろいのエスパー魔美で��特に突っ込んだ話だよね。魔美でアニメ化されなかったエピソードって2話しかないんだけどそのうちの1話。
10
4K
8K
@takeda1967
タケダ1967
5 years
そしてのびちゃんは雑誌初出版だと社長の息子だったのです。本当にボンボン設定!どうりで甘やかされ描写が多かったわけだ。セワシの貧乏設定との対比でのび太の前の世代まではお金持ちだったという意図なんでしょね。このコマ、自分で会社始めたにしては社員の数が景気良過ぎるだろとずっと思ってたよ
Tweet media one
Tweet media two
29
4K
7K
@takeda1967
タケダ1967
2 months
藤子F先生、土地の売買で騙される話が何気に好きだよねえ。大人向けでも子供向けでも繰り返しこのネタ描くし。ご自身でも土地買って家を建てたからなんだろうな。やっぱり家建てて生田に引っ越した昭和36年以降に土地騙されネタが多く出てくるんだよね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
59
2K
8K
@takeda1967
タケダ1967
20 days
そもそも「クールジャパン」とかネーミングがダサ過ぎるんだよ。自分のことをクールとか言うやつがクールなわけないじゃん。絶対口にしたくないよ。パッケージに「面白ゲーム」とか書いちゃってるゲームなんか面白いわけないじゃん。そんなの恥ずかし気もなく書いてるのはカルチャーブレーンくらいだよ
83
2K
7K
@takeda1967
タケダ1967
5 months
昔、漫画とかアニメのコンピュータ描写ってなんていいかげんなんだろう。おばあちゃんの知恵袋じゃないんだからさー。と思ってたけど意外とリアルだった���な。
Tweet media one
87
1K
7K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
藤子F先生、藤子不二雄作品時間差ユニバースみたいなのをやろうとしてたマイブーム(?)の時期があるよね。時間差のある同一世界の作品横断。ドラえもんのアニメが大ヒットして次々と過去作のリバイバルが始まった時点で当然のようにフェードアウトしちゃったけど。
Tweet media one
Tweet media two
45
2K
7K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
スネ吉が求めたのはこの瞬間。 そして師匠歓喜の姿とそれを後ろで見守る弟子のパーフェクトな構図。 た の し そ う
Tweet media one
35
996
6K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
このメーテルなんだか品が悪いなあと人が思うとき、アナタが見ているのは多分銀河鉄道999のメーテルではなく漂流幹線000の平田静子(職業:教師)です。
Tweet media one
33
3K
6K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
阪神タイガースでコロナの大量感染が起きると「気が緩んでる!だから勝てないんだ!」とめちゃくちゃ怒られるのにロッテで大量感染が起きると「気の毒に…神はどこまで今年のロッテに試練を与えるのか」と心配される風潮
42
2K
5K
@takeda1967
タケダ1967
5 months
スター・ウォーズの日本公開が1978年6月末で、このエピソードが描かれた雑誌が出たのが7月末なんですよね。これ絶対タイミング待ちで「もういいよね?みんな見たからこれ出してOKだよね?」ってずっと前から温めてたネタを出したよね。F先生は前の年にわざわざハワイ旅行行ってSW見てるんだもの。
Tweet media one
Tweet media two
26
2K
5K
@takeda1967
タケダ1967
5 years
最初のスター・ウォーズのパンフレットの翻訳の酷さは異常。ひと昔前の自動翻訳みたい。多分本編見てない人が書いてる。劇中の立ち位置や良いもんか悪者かもよくわかってない感。そして当時はフォースなどという単語すらなかったのだった。SWがまだ何物にもなってなかった時代
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
58
3K
5K
@takeda1967
タケダ1967
7 years
前にも書いたけど高橋留美子作品ってみんなみーんな「昔自分が読んでた時代の作品が一番良かった」って言うのね。要するにずっとそのときのメイン読者にフォーカスが合ってるの。凄いよね。普通読者と一緒に対象年齢が上がっていって新しい若い層と合わなくなっていくものなんだけどずっと本当に現役。
2
6K
5K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
これが凡人(というか通常の人)の発想ですよ。不思議な道具を認識した段階で、あれをなんとかして自分のものにできないかなと考えちゃう。スネ吉兄さんはそういうこと1ミリも考えないからね。プロセスをなによりも大事にする粋人。あの人は深い部分で自分にすごく自信があるんですよ。
Tweet media one
15
954
5K
@takeda1967
タケダ1967
6 years
俺はゲームなんかよりも、twitterで日常のことや面白いつぶやきをしてた人が政治のことをよくつぶやくようになったなあと思ってたらあっという間に極端に偏った攻撃的な政治系つぶやきをただただRT&いいねするマシーンになっていく現象の方がよほど依存症だと思うよ。あの症状は完全に依存。
13
3K
5K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
90年代くらいに「自分探し」って言葉がすごく流行ったじゃないですか。ただのモラトリアムだし結局「ここではないどこか」って言ってただけだから今は過去に流行った痛い言葉として扱われちゃうけど。 俺はねー。「成長できました!」「出会いに感謝!」が現代のそれだと思うの。
14
2K
5K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
ウルトラセブン42話「ノンマルトの使者」にて神奈川県横須賀市の漆山湾を疾走する1968年のポインターと同じ場所の52年後である2020年の風景。こういっちゃ失礼ですが1968年の時点で既に年季入ってるような建物が現在でも残っているという驚き。半世紀の年月で電柱は曲がっても建物は健在。
Tweet media one
Tweet media two
19
2K
5K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
漫画規制論議が起きるたびに「手塚治虫先生の描かれたような素晴らしい作品は勿論別です」「手塚治虫の性癖知ってて言ってんのかコラ」と毎回暗部を晒される神様かわいそう。
14
2K
5K
@takeda1967
タケダ1967
1 year
古参ファンが新規ファンにやらない方がいいこと
Tweet media one
26
2K
5K
@takeda1967
タケダ1967
1 year
僕は電子書籍ってもっと夢のような未来があると思ったんすよね。昔の漫画の復刻とかを描き変え部分あり/なしの全バージョン分岐切り替えで収録して連載時の柱や表紙のキャッチコピーもON/OFFの切り替えが常時出来てとかさ(笑。カスタマイズが自由自在に出来るはずだと。未来は想像より全然ショボかった
40
2K
5K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
SSSS.GRIDMANの宝田六花って上着を下げることでスカートが短くなったかのような錯視効果を出してるじゃないですか。あれはドカベンの土佐丸高校の犬神と同じだよね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
12
2K
4K
@takeda1967
タケダ1967
7 years
昭和30年代の藤子不二雄先生の日記、ダメ人間感が全開で最高だな。あとテラさんに頼りすぎだと思います。
Tweet media one
10
3K
4K
@takeda1967
タケダ1967
7 years
BRUTUSの最新号が「いまさら見てないとは言えない映画」特集でゲストが実はあれ見てないんだよねーって次々にカミングアウトする企画ですごい面白い。実はスター・ウォーズ見てないとか実はE・T見てないのにずっと見た振りしてましたとか続々と懺悔するの(笑
Tweet media one
8
3K
4K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
シンゴジって前半あれだけリアル進行なのに後半ユルユルになってくのも面白いよな。一旦観客を信用させちゃえば大概OKなんだなと。在来線爆弾ってゴジラが線路横切らなかったらどうすんの?とか凝固剤流し込み作戦とかゴジラ上向きに倒れなかったらどうすんの?とかガバガバだけど見てる間は気にならない
22
1K
4K
@takeda1967
タケダ1967
1 year
F先生、たまに高畑さんに冷や水を浴びせるじゃないですか。あれがいいんですよね。それらしいこと言うけど結局何もしないわけ?って。こういうタイプに対して,頭がいい傍観者になっちゃうんじゃないの?って危機感があったんだろうね。「インテリって無責任ね」って一番言われたくない言葉なんだろうなと
Tweet media one
Tweet media two
20
1K
4K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
「別にネタバレとか平気だし」って人もいるだろうし「ウルトラマンのリメイクで今更ネタバレとか言われても」という意見もあるかと思いますがはっきり言ってシン・ウルトラマンはかなりネタバレされない方がいいタイプの映画なので変な情報を意図せず目にしちゃう前にさっさと観た方がいいかと思います
8
2K
4K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
急に90年代悪趣味サブカルが話題に上がってますがそもそもサブカルとオタクって近くて遠いよ。いじめっこ気質がサブカル、いじめられっこ気質がオタクです。だから当時あれだけいじり体質だったサブカル側の人が今になってオタク出身的な僕虐げられてましたポジションを取るのはすごい変だと思ってたよ
17
2K
4K
@takeda1967
タケダ1967
5 years
聞いてくれよ。もう本当にどうでもいい話なんだけど。最近ウルトラマンレオのノーバ回のロケ地に行ってきた関係で色々調べててわかったことがあって。ウルトラマンレオ49話のノーバの話に出てくるパトカーとゴレンジャー5話の毒ガス仮面の話に出てくるパトカーは同一車両ということが判明したんだよ!
Tweet media one
Tweet media two
28
2K
4K
@takeda1967
タケダ1967
16 days
よく永井豪先生はけっこう仮面で石森先生や手塚先生のパロディまで描いたのが凄い!と言われるじゃないですか。でも石森先生とか手塚先生は多分大丈夫なんですよ。僕が思うに本当に凄いのは寺田ヒロオ先生の作品をエロパロにしたことだと思う。これはマジで危険。本当に怖いもの知らずの行為。凄い!
Tweet media one
Tweet media two
57
1K
4K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
あとさ。僕らの年代の人がシン・ゴジラを過剰に評価するのは歴史的にわけがあるのです。所謂「大人の鑑賞に耐えうる特撮作品」っていうフレーズがあるじゃないすか。今ではとても忌み嫌われてる。今は「特撮作品は堂々としていいんだ!恥ずかしいことなんかない!」っていう風に一蹴されてしまう類の。
18
2K
4K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
ウルトラセブン42話「ノンマルトの使者」の岩は半世紀後の今もまだ現存している #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
Tweet media one
Tweet media two
9
1K
4K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
初代ウルトラマンの本当の姿はあの赤い玉で、事故でぶつかったビートルとハヤタの姿が混じってああいうフォルムになったんだとよく言われるじゃないですか。ベムラーも護送中の宇宙凶悪犯っていうけど「あの恰好でどんな犯罪を?」とよく突っ込まれるけどあれも湖底の生物と青い玉が融合したんだろうね
Tweet media one
Tweet media two
42
875
4K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
ちゃうんや…薄暗い店内で不良がたむろするイメージをなんとか払拭するために80年代後半以降になってからゲームセンターはUFOキャッチャーとかプリクラを取り入れて明るく楽しく怖くないよ~と一般層にアピールしたんや…
@Pologoccha
ごろりン
3 years
昔のゲーセンって不良がウロウロしてたみたいな都市伝説をよく聞くけれど、少なくとも自分が子供の頃(チョー大昔)には見た事なくて、学校の先生がゲーセンに近付けさせない為の方便だと思ってる 真面目にさ、プリクラやUFOキャッチャーやりたさに子供から金を脅し取る不良だなんて想像できないじゃん
159
2K
1K
22
3K
3K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
梶原一騎原作と出﨑統演出の一番の違いって社会的上昇志向があるかだよな。梶原先生は成り上がることへの渇望があるんだよ。少年向だと抑えられるしちば先生の筆も入るからマイルドにはなるんだけどこういうシーンがポロッと入る。見たか世の中!みたいな。そして出﨑さんはこういう部分必ずカットする
Tweet media one
16
1K
3K
@takeda1967
タケダ1967
6 months
ネット広告で流れてくる漫画が「ムカつく同僚に天罰が」「姉妹ヒエラルキー下位だった自分の逆転人生」「毒親への仕返し」みたいなルサンチマン漫画ばかりなのはネット層にはそういうニーズがあるということなのだろうか。積極的に漫画を読みに行く人が読まないような漫画の広告ばかり流れてくるよな~
31
1K
3K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
昔は映画のネタバレって悪い事だとは思われてなくて…というかネタバレという概��自体が浸透してなかった。さよなら銀河鉄道999なんか絶賛公開中の時期のアニメージュに台本が付録についてたんですよ。ラストまで全部入りの。でも別に誰も怒らないし問題にもならない。そういうもんだったんですよ。
Tweet media one
66
1K
3K
@takeda1967
タケダ1967
9 days
これ労作だなあ。 なんとかして出木杉パパも入れたかったんだね。このコマしかないからこういう風にするしかないよな。
@doraemonChannel
【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル
9 days
/ 今日は父の日🌻 \ それぞれの形で感謝の気持ちを伝えてね♪ #父の日
Tweet media one
59
3K
17K
12
857
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
スネ夫にこの辺の情報を吹き込んだの多分スネ吉兄さんでしょ。
Tweet media one
56
763
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
ザウスの建物って今見ると3Dプリンタで出力しました感すごいな
Tweet media one
30
1K
3K
@takeda1967
タケダ1967
10 days
クリスチーネ剛田先生が描く「多分子供の頃の記憶違いな��だろうけど今思うと絶対おかしい,近所にいた謎の猫っぽい生物の話」とか受けそう。
5
567
3K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
ウルトラマン26話「怪獣殿下」冒頭シーンロケの多摩川団地の木は半世紀過ぎるとこんなに大きく育つよ。 #特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ
Tweet media one
Tweet media two
12
1K
3K
@takeda1967
タケダ1967
5 months
1977年の年末時点でもうこんなの描いてるから完全に浮足立ってますよ。その映画来るの来年の夏だよ!
Tweet media one
34
876
3K
@takeda1967
タケダ1967
2 months
サザエさんで狂気っぽい場合は大体原作絡みです。
Tweet media one
@sayjoy_enjoy
SAYJOY@えんじょい
2 months
ここ地味に狂気やな #サザエさん
Tweet media one
0
80
370
11
915
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
藤子F先生、こういうところは単行本で真っ先に描き直すよね(笑。雑誌掲載時が1968年で単行本用に描き直したのが1971年なんだけど「何があったの?」ってくらい現代風に垢抜けちゃって。まさに万博前>万博後って感じだね。 #21 エモン
Tweet media one
Tweet media two
22
846
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
多分、藤子F先生が晩年に一番ノって描いてた作品ってチンプイだと思うんすよね。同時期のドラはかなり自分を奮い立たせて頑張って描いてる辛さも滲み出てきてるんだけどチンプイだけはなんか楽しそうというか。F先生ノってくると妙な悪ノリギャグが増えるんだけどチンプイにはその往年の輝きが残ってた
Tweet media one
Tweet media two
24
657
3K
@takeda1967
タケダ1967
1 year
キャプテンウルトラ見て特に思うんだけど架空の未来世界を描くSF作品ってどうしても司令室のセットを作ってそこで全部まかなおうとしちゃいがちなのね。世界の全ては作れないから。ウルトラセブンが上手いのは基地通路を凄く使う。隊員が通路歩きながら話すシーンがやたら多いから広い感じするんすよね
Tweet media one
Tweet media two
25
920
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
これ台湾は国民番号カード制で店頭で毎回チェックされて一人が買える個数を制限してるから可能なんですよ。一週間に買ってる個数が店頭で全部チェックされる。日本は国民がマイナンバーを嫌がったからできない。いいことと悪いことは表裏一体だからあれを嫌がったなら有事のフットワークは当然鈍くなる
@xianken1
『台湾同性婚法の誕生—アジアLGBTQ+燈台への歴程』日本評論社刊
4 years
台湾ではネットで予約、コンビニで受け取る方式で全国民にマスクを確保。週に3つ配布してます。日本では何億個もマスクが供給させれてると政府は言うが薬局にはない。買えない。政府の能力の違い。
Tweet media one
Tweet media two
189
14K
25K
16
3K
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
最初のスターウォーズというのは本質的には「田舎で一生終わりたくない。派手に活躍できる機会がないか」と思ってる若者にお姫様から助けてメールが来る渡りに船のサクセスストーリーで。実はイデオロギーとか関係ない。ルークは帝国とか反乱軍とかあんま興味ない。作りが上手いから気にならないけど。
20
1K
3K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
うる星やつらがやってる頃のサンデーって男組とかまことちゃんとかサバイバルとか濃いぃ感じだったんすよね。そこに可愛らしい漫画が入ってきたぞ…では全然なくて初期の高橋留美子の漫画は得体のしれない不穏感が強くて同期のサンデー漫画とちゃんと拮抗してた。絵もうる星初期はコッテリしてんだよね
15
937
3K
@takeda1967
タケダ1967
5 years
これAPAホテルがいかに容赦のない酷い建て方をしてるかという写真なんだけど、俺は見る度に思ってしまう。 クォース
Tweet media one
48
2K
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
ドラえもんの時事ネタで一番攻めたのはYロウだと思うんだけど。ただでさえ子供にわかりにくいロッキード事件ネタを更によくわかんない道具にするという(笑。この話が優れてるのは時事ネタを「わからないもの」という面白さにしてるのね。だからこのコマが一番面白いわけで。これは不条理ネタなんですよ
Tweet media one
27
669
3K
@takeda1967
タケダ1967
5 years
元セガ社長の佐藤さんの書いたこの本すごい。正直まともな書籍ではないんだけどぶっちゃけ過ぎ!暴露どころの話じゃない。各時代にどういう理由でどこの会社と組んで部品を何個いくらで発注したとかまで書いちゃってる。赤裸々なセガ挑戦(失敗)史だ。自社にも他社にも容赦がなくてもう言いたい放題だ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
2K
3K
@takeda1967
タケダ1967
6 months
『21エモン』ってなんとなく『スタートレック』あたりがヒントになって描かれたのかなあと思ったりするけど時期的にはスタートレックの日本放映より前なんですよね。1968年にこのネタは相当飛ばしてるよね~。最先端だ。これを描いて不人気で打ち切りってその絶望の深さは推して知るべしというか。
Tweet media one
Tweet media two
46
1K
3K
@takeda1967
タケダ1967
11 months
うわ本当だ。「怪獣総進撃」4KリマスターBlu-rayのジャケット写真がえらいことになってる。これは担当が誰も作品を観てなかったのかな。
Tweet media one
79
901
3K
@takeda1967
タケダ1967
8 years
これ何ヶ月か日本先行でサービス開始してたら「街は異様な風景」「いい大人がスマホ画面を凝視して徘徊」「不愉快極まりない」「政治の腐敗に無関心な大人がたかがゲームに夢中。日本の現状の象徴と言わざるを得ません。世界に対して恥ずかしい」とか絶対言われてたと思う(笑
6
5K
3K
@takeda1967
タケダ1967
2 months
藤子F先生,秘密道具的なものでも映像制作系になると急に解像度高くなるよね。急に重ね合わせ部分がどうのとか現実っぽいこと言い出す(笑。自分でも8mm撮ってたり画像合成については何がネックになるのか普段から考えてたんだろうね。こんなのいつものノリなら「未来技術です」の台詞一つで済むもんねえ
Tweet media one
Tweet media two
21
767
3K
@takeda1967
タケダ1967
5 years
ヒロインの背が主人公より明らかに高い場合は間違いなくA先生の作品、 ヒロインの背が主人公より低いと基本的にはF先生の作品です。 これはお二人の根源的な女性観によるものなので概ね合致します。 ちなみにオバQのように合作の場合は二人の力が拮抗して主人公とヒロインが同じ身長になります(笑
4
1K
3K
@takeda1967
タケダ1967
23 days
誰もが気になる謎の和菓子「きんつば」。ほとんどの子供は知らないよねえ。僕も大人になってから観光地の和菓子屋で初めて食べましたよ。きんつば。これが!あの伝説の!と。ほう,こういう色だったのねと。っていうか串に刺して食べるもんじゃなかったのかと(笑。味噌田楽みたいなもんかと想像してたよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
106
749
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
これ裏を取りたいんだけど,F全集の永井豪先生の解説で「当時私が加担してしまった風潮のせいで作品に裸を出せという圧力があり,それがF先生にまで及んでいたのではと気に病んでいたが会って話したら全然怒ってなくてホッとした」というコメントがあって「ハハァこれだな」と勝手に納得しているワタシw
5
955
3K
@takeda1967
タケダ1967
2 years
(初代ウルトラマンの)メフィラス星人て「子供一人にOK貰ったら『地球頂きます』と解釈って無理あり過ぎだろう」とずっと思ってたけどもしかして彼らは個体/集合体の区別がない生命体なのかもしれないね。意識が共有されてるとかさ。
20
582
3K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
マンガやアニメの造語が世間まで本当に浸透すると語源を知らずナチュラルに一般人に使われるようになるけど、何気に「黒歴史」に匹敵するくらい浸透してるのが「完璧超人」だと思う。
19
1K
2K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
こういう宇宙人街の酒場とかやさぐれた異星人の吹き溜まりやスラムのシーン見て「ああ、はいはい。スター・ウォーズ流行ってたよねー」って思うかもしれないけど藤子先生がこれ描いたのSW(1977年)より全然前(1969年)なんだよね。早いよなー。
Tweet media one
Tweet media two
18
1K
2K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
俺はこの話、編集者の知人から随分昔に聞いたんだけど念のためマンガくんの本誌も入手して調べたんだよ。そしたらたしかに創刊号だけはほとんどの作品にむりやり裸のカットがあるの(笑。水島新司先生まで球道くん1話に裸出してるんだもの。だから状況証拠としては非常に信憑性が高いんですよ。
2
1K
2K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
昔のマンガとか観て「萌えがなかった時代にこの表現はすごい」とか言われるじゃん。むしろ何で昔はそれがなかったと思うかが不思議だよ。今とネーミングが違うだけで昔からそういう感情は大概ありますよ。陰キャは昔はネクラって言われてたしエモいはグッとくるだし。人間の感情ってそんな変わらないよ
9
904
2K
@takeda1967
タケダ1967
7 years
高橋留美子の何がすごいって累計2億部突破も凄いんだけどデビューが1978年で1億部突破が1995年でしょ。その後これだけ出版業界が悪くなってるのに同じようなペースで淡々とまた20年で1億部積んでるっていう。ずーっとそのときのメイン層にストライクで刺さり続けてるってことだからねえ。
1
3K
2K
@takeda1967
タケダ1967
5 months
桐島聡容疑者って秘密戦隊ゴレンジャーが始まった年から逃げ続けてたのか。戦隊やってる期間ずっと逃亡してた人生。
Tweet media one
Tweet media two
35
902
2K
@takeda1967
タケダ1967
3 years
ファストフードで「出して欲しいバーガー」のアンケートを取ると必ずローカロリー野菜バーガーが上位に来るけど現実はメガ盛りの下品バーガーが売れる。客の意見は建前が入るから当てにならないって言うよね。でもマリトッツォって逆にメガ盛りスイーツのオシャレ言い換えだと思うの。あれは発明ですよ
Tweet media one
3
1K
2K
@takeda1967
タケダ1967
4 months
インターネットの議論好きって大体こんな感じ
Tweet media one
35
804
2K
@takeda1967
タケダ1967
3 months
面白いもので1996年のウルトラマンティガのときは新作を立ち上げるのに過去シリーズとは直接関係ないようなスタンスの方がイケてるような空気感だったんですよね。時代の温度としかいいようがないんだけど。あのときはあれが正解だったと思うし。90年代はまだみんな未来に自信があったのかもしれない。
Tweet media one
21
435
2K
@takeda1967
タケダ1967
7 years
最近のアニメは普段からパシリやカツアゲされてる学内最下層カーストの主人公がある日、浮世離れした女子クラスメート(痴女っぽいことが多い)に変わったサークルに勧誘されて…というイントロが多いのですが。 それ、高確率で新興宗教だから絶対ついて行かない方がいいよ! と思ってしまうの。
11
3K
2K
@takeda1967
タケダ1967
4 years
とにかく根幹設定に絡めて不自然ではない形でほぼ毎号ヒロインの裸を出せるようにちゃんと考えたのは連載陣の中で藤子・F・不二雄先生だけ!あとは別に頼まれなくても毎号裸を出す豪ちゃん!この二人が(結果的に)雑誌のエロ担当になったという面白シフト。
2
1K
2K
@takeda1967
タケダ1967
5 years
成田亨さんのエピソードで俺が好きなのはウルトラマンでカラータイマーを後から勝手に付けられて嫌だった成田さん、次のセブンでは変な場所に改変加えられないよう先回りして額にカラータイマーを描いてたのに本編見たらそこからビームが出ていて憤慨したという話。いやそれちゃんと意図を説明しなよー
Tweet media one
13
1K
2K
@takeda1967
タケダ1967
3 months
こういう芸はこの時代にやってたことに一番の価値があるよね。周囲の理解がない前提で何も得をしないのにただ本当に好きでこのレベルのことをやってたという。
@mjabee_1
藤井博志
3 months
デーモン木暮閣下のゴジラの鳴きマネのクオリティが高すぎて爆笑した 「あれは二重構造になっていて…」って解説でもう何度見ても笑える
187
15K
56K
6
586
2K