tagomoris Profile Banner
tagomoris Profile
tagomoris

@tagomoris

8,158
Followers
1,265
Following
2,575
Media
132,342
Statuses

Satoshi Tagomori 週末は山梨にいます。

東京都目黒区
Joined June 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tagomoris
tagomoris
7 years
オフィスビルの窓清掃が外に現れるたびに、数年前の所属企業で流れた全社メール「窓清掃の人に向かって一発ギャグを見せるのは絶対にやめてください、非常に危険です」が思い出される
8
13K
12K
@tagomoris
tagomoris
6 years
会社で働くときに自分が一番ストレスを感じないのは、何が会社としての決定事項で、どれは議論の余地がある事項で、どの部分は従業員の責任だから勝手に頑張れ、ということがクリアになってるって状況だったりする。 そこがフワフワだと個々の判断コストが激増するんだよな。福利厚生とかより大事。
6
3K
6K
@tagomoris
tagomoris
5 years
かんぽ生命、なんてことしてくれるんだよ。この類のデバイスが全部信用を失うぞ。 / “サインの筆跡を記憶して転写できるペンに気をつけて!という話:クローズアップ現代【2019/07/31】 - 何ゴト?”
11
3K
2K
@tagomoris
tagomoris
5 years
伊勢のホテルはうっかり引き出しを開けると聖書があると思いきや古事記がある!!!!!!!
Tweet media one
1
942
2K
@tagomoris
tagomoris
3 years
プログラミングは全てに意図があるべきで、あらゆる行のあらゆる箇所について「なんでこうしたの? なんでここに空白が入ってるの?」という疑問に記述者は明確に答えられるべき、と思っている。 だけど、どうもそれは意見としては強すぎて、多くの人に当てはまらない、ということはもう知っている。
5
376
1K
@tagomoris
tagomoris
1 year
これは紙で、と思って買った「人が増えても速くならない」、2章まで読んだけど大変良い。 今時「人月の神話」を読ませるのは中の具体例がキツいのと内容の多少のアップデートがほしいよなあ、と思ってたところにぴったりで、とりあえずこれを読め、ができる。
Tweet media one
4
317
1K
@tagomoris
tagomoris
6 years
新入社員がやってくるとその人がブラック気質でないかどうかを慎重に見定める必要がある。ブラック気質の場合、オラオラさっさと帰れ弊社はホワイトなんだよという圧力をかける必要がある。
4
314
860
@tagomoris
tagomoris
4 years
すばらしい / たいていのソフトウェアエンジニアの職場でもこれはそのまま通るな / “研究をはじめる前に知っておいて欲しい7つのこと / Welcome to Lab - Speaker Deck”
0
322
811
@tagomoris
tagomoris
6 years
音楽業界でも映画業界でも、それぞれ違法コンテンツと戦いながら業界構造を転換していって、その経過で潰れたところと新しく勃興したところがあってというのをやってきたのに、それを眺めてた出版業界が今になって現存する会社を守るために通信の秘密を侵すとか、どういう神経でそんな主張ができるんだ
0
604
755
@tagomoris
tagomoris
3 years
ぶっちゃけるとデジ庁で働いてもいいかなと思った(ある程度アクションを起こした)時期が俺にもありましたよ、でも失敗のたびに炎上させてたら誰でもやりたくなくなるじゃん。 俺でもいまデジ庁職員でなくて良かったってちょっと思ったもんね。
2
238
766
@tagomoris
tagomoris
3 years
ソースコード放流事件とか見ていまこそアピールすべきなのは、OSS開発やってるプログラマはこういうことを(あくまで傾向としては)起こしにくいからちゃんとしたOSS開発やってる人を高給で雇おう! ということですよ!
1
335
750
@tagomoris
tagomoris
3 years
超わかる、国産クラウド使えっていう人はとりあえずS3とSQS作れるか真面目に考えてから言ってほしい
5
117
682
@tagomoris
tagomoris
6 years
冗談だとしてもすごいこと言うな…… "部下のエンジニアは忙しいので、数学を真剣に勉強する時間なんてない。だから数学を勉強して、現代数学の用語を会話にちりばめると、エンジニアに対して精神的に優位に立てる。" / “川上量生カドカワ…”
2
594
648
@tagomoris
tagomoris
7 years
わかる、弊社もストレージにかかるコストが半端ない
Tweet media one
1
498
632
@tagomoris
tagomoris
7 years
ドクターマリオ、だらだらと75時間以上プレイした末にスコアが表示限界の9999900点に到達したが、衝撃の結末を迎えた
3
666
603
@tagomoris
tagomoris
2 years
10月8日発売予定のFluentd実践入門、書影ができているのですがウオオオオオオ、本っぽい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
Tweet media one
2
86
525
@tagomoris
tagomoris
5 years
高く売れる高層フロアを多く作る、なんて合理的なんだ……地震がなければな!!!
Tweet media one
5
200
486
@tagomoris
tagomoris
6 years
アメリカで新しいところに泊まるとき、シャワー浴びようとついうっかり最初に服を脱いでしまうと、裸でガタガタ震えながらお湯の出しかたを試行錯誤する羽目になるのでまず服を着たままじっくりとクソUIと格闘するべき(旅のTips)
3
178
480
@tagomoris
tagomoris
2 years
きたあああああ。できました。「Fluentd実践入門」は10月8日発売ですよろしくお願いします!
Tweet media one
1
84
452
@tagomoris
tagomoris
2 years
ちょっとさすがにイチからやるか、ってReactのチュートリアルやってたんだけど、このJSXっていうJavaScriptの中に唐突にHTMLが入ってくるやつ、ぱっと見では地獄の記法としか言いようがないんだけどみんなよくこんなんシンタックスハイライトとかサポートするな……。。。
4
55
445
@tagomoris
tagomoris
5 years
俺「(なんかブラウザ拡張とかの話をしようとして)仕事とかでなんのブラウザ使ってるの?」 妻「えーっとね、くろめ」 俺「くろめ」 妻「えっ、くろめって読まない? まあみんなグーグルって言ってるけど」 俺「グーグル」
5
133
420
@tagomoris
tagomoris
7 years
プログラミング、書いてる1行1行ぜんぶについて「なんでこれはこうしたの?」って聞かれても理由を答えられる、というのが重要だと思うので、みんながんばって考えながらコード書こう
1
206
408
@tagomoris
tagomoris
3 years
本日のAmazon置き配、だいぶエキセントリックだった。下に置いてくれてええんやで。
Tweet media one
1
78
413
@tagomoris
tagomoris
7 years
極論、コードコメントってのは「本来これこれこうするべきなんだけどなぜこうしてあるかというと、本来やるべき方法でやると下のレイヤで使っているこれのバグを踏み抜くからで、issueはもう作ったので解決されたらこの場所の実装を直せ、なおチケットのURLはこれ」ということを書くためにある
1
192
408
@tagomoris
tagomoris
4 years
だらっと書きました / “この時期、業務で低パフォーマンスを出し続ける覚悟 - たごもりすメモ”
0
187
414
@tagomoris
tagomoris
6 years
「手で実行したテストは費用、コードで記述され自動化されたテストは資産」という言葉にするとかっこよく聞こえるだろうか
3
188
395
@tagomoris
tagomoris
1 year
"スウェーデンの日付形式の標準はYYYY-MM-DD" 知らんかったすごいw / JavaScriptで本日の日付をYYYY-MM-DD形式で得る短いコード - EY-Office
0
148
362
@tagomoris
tagomoris
5 years
自分がプログラマーに向いているかどうかを考えるとき、自分の犯した間違いを正面から認めることを延々繰替えしても精神が消耗しないかどうか、は実に重要だと思う(現実逃避
1
86
354
@tagomoris
tagomoris
6 years
ポプテピピック、あんなノリの作品なのに、絵が苦手って言われる程度のことに作者がネガ反応しちゃうの……。たまらんな。 正直自分はあの絵を見かけるたびに中指立てられてる気分になって苦手なんだけど。
2
212
342
@tagomoris
tagomoris
5 years
「githubは労働者階級が使うサービス」という話で盛り上がっている
1
81
336
@tagomoris
tagomoris
7 years
この容器はイノベーティブとしか言いようがない
Tweet media one
3
209
337
@tagomoris
tagomoris
3 years
どんだけプログラマとしての腕を磨いても儲かってない/儲かる予定もない会社に入ったら高級取りにはなれないが、そのあたり運の要素が大きいので結局数を増やすために転職を選択肢に常に入れるしかなくて、有望な転職をするためには他人にアピールしやすい何かを積むしかないんですよねーってことで
0
68
335
@tagomoris
tagomoris
3 years
10年以上ぶりにガンプラに手を出してガンダムMG Ver 3.0作ってるんだけど、この手、これどうなってるんだ、バンダイ脅威の技術力にも程があるだろ。 さっきまで一体成形で打ち出されたひと塊のプラスチックでございって状態だったのに、ゆっくり力入れて曲げていったら中に関節ができて手になったぞ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
107
318
@tagomoris
tagomoris
6 years
すごくどうでもいいけど、プログラマとかでスーツを着苦しいと嫌う人、単にサイズが合ってない(特にシャツの襟まわり)か、もしくはスーツという言葉に代表される雰囲気が嫌いなだけで服の着心地を真面目に評価してないんだろうなという気はする
8
182
296
@tagomoris
tagomoris
6 years
売上高43万円はなかなかに衝撃的な数字だな / “メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan”
2
319
281
@tagomoris
tagomoris
8 years
帰ってきたらクロネコの不在票がドアに挟まってたんだけど隣の部屋の人宛だったので、そのままお隣のドアに挟んできた。そして、自宅にいたのに呼び鈴も鳴らずに不在票挟みやがって! という事象の正体を知った。
0
509
272
@tagomoris
tagomoris
7 years
休みをとるっていうメールに「なんかあったらSlackで」って書くのを禁止する社内ルールを宣言したい
3
126
255
@tagomoris
tagomoris
5 years
このエイプリルフールなら言える! 結婚します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
59
28
245
@tagomoris
tagomoris
2 years
わ、わかるー……この人こういう感じの本買いそう〜、だけどこの本だけは買わなさそう〜
Tweet media one
2
26
240
@tagomoris
tagomoris
2 years
Grammarlyってウクライナ企業なんだ / “ロシアのウクライナ侵攻へのテック業界各社の対応 | TechCrunch Japan”
0
95
232
@tagomoris
tagomoris
4 years
“【国際】マイクロソフト、新型コロナで全従業員に有給休暇12週間追加付与。GAFAも従業員厚遇 | Sustainable Japan”
0
212
227
@tagomoris
tagomoris
4 years
おっなんか愉快なこと言いだしたぞ、「有給休暇を追加で付与してください」じゃないのかw / “経済界に有給休暇対応を要請と首相 | 共同通信”
2
192
225
@tagomoris
tagomoris
3 years
でー、全ての箇所に意図がある人だけでやってるうちはだいたいいいんだけど、そうでない人が混ざっているプロジェクトだとコードのフォーマッティングについて「これはなんで?」って聞いた瞬間にいや意図はないんだけど、いや意図がないじゃねえだろ、みたいな会話が始まって生産的でなくなる
1
63
227
@tagomoris
tagomoris
6 years
これ、マウンテンビュー市内の道路なんだけど、こんなにずらーっと路駐キャンピングカーがいるの見ちゃうと、家賃高騰し過ぎて家に住めなくてこうしてる人がいるっていうの、本当なんだなあと実感する。めちゃめちゃな台数いるぞ。
Tweet media one
Tweet media two
3
141
210
@tagomoris
tagomoris
5 years
採用のインタビューで自分ができていないことをできてるか聞くの、「自分より強い人を採用したい」とか思ってるとごく普通のことだと思うんだが、「何様だよ」「自分ができてないことも聞くなんて」みたいな反応が出てくるのはちょっと面白い。
0
61
217
@tagomoris
tagomoris
3 years
安いなー / “エンジニア200人に聞いて、業務委託単価表を作りました - Qiita”
3
59
211
@tagomoris
tagomoris
3 years
すげえ、これは勉強になる / “肛門コンプレッサ流体力学”
0
106
206
@tagomoris
tagomoris
4 years
Railsがフロントエンドまで面倒見るからRails Wayに寄せろっていうのが時代遅れ感あるよねっていうのは、べつにJSのフレームワークをダシにしなくてもiOS/AndroidアプリがUIとして支配的になった時点で明らかなんではっていう
1
44
199
@tagomoris
tagomoris
7 years
何か届きました。基��を身に付けたいと思います。
Tweet media one
0
153
194
@tagomoris
tagomoris
6 years
マジな話、ガチな分散処理のコードを書いてお金を稼げる会社は日本国内にほとんどなくて、数少ないうちの一つがトレジャーデータなので、皆さん来ると良いですよ
0
52
194
@tagomoris
tagomoris
6 years
GitHubの買収騒動でさっさとGitLabに移ったプロジェクト、GitLabが(GitLabプロジェクト自体がOSSなのはそのままという条件付で)Oracleに買収されたらどうするのか超興味ある
0
124
195
@tagomoris
tagomoris
7 years
dev.to は、やるべきことを全部やったらweb browsingがどんだけ快適になるか、という事実を見せるという1点ですばらしい価値があるなという気がする
1
93
191
@tagomoris
tagomoris
3 years
ということで、強いlintを求める風潮が最近主流なのはどのプロジェクトも多様な人の参加を前提としているということだろうなと思っている
1
38
190
@tagomoris
tagomoris
7 years
技術イベント、スポンサーセッションであろうと人事が出てきてしゃべると自分はおおむね微妙な感じに聞いてるので、ふつうにプログラマを出しておきましょうよ、という気分になることが多い。だいたい採用したいって話ならなぜ一緒に働くことになる人に話させないのか。
1
90
184
@tagomoris
tagomoris
5 years
給与の公開云々言ってるけど、会社の超アーリーステージに入るリスクを覚悟していい給料をゲットした人が後々まで(後々の基準で言えば能力に対して)いい給料なのについて、後から入ってきた人がどうにも思わないとか不可能でしょ。そんな事情を知らないまま給料の額だけ見る人も多いだろうし。
0
61
181
@tagomoris
tagomoris
5 years
検挙数水増しのためにロクでもない活動されてもなあ……
@NPA_KOHO
警察庁
5 years
平成30年中のサイバー犯罪の検挙件数は、9,046件(速報値)で過去最多となりました!警察では捜査体制を強化し、また、民間事業者や関係機関と連携し、積極的な被害防止対策を行っています。 詳しくはこちら
102
911
600
0
188
185
@tagomoris
tagomoris
6 years
メルカリ、従業員の平均年間給与が500万円かー……
2
69
180
@tagomoris
tagomoris
6 years
人から寿司を奢ってもらうとかそんな弱いことでどうするんだ、回らない寿司をいくら食ってもなんの問題もない程度に報酬が出るところで働いて自力でいくらでも寿司を食え
0
94
180
@tagomoris
tagomoris
1 month
自分が作ってる機能が入ったらRubyのメジャーバージョン上がる(かもしれない)ってMatzに言ってもらうってすごいことじゃない????
1
22
184
@tagomoris
tagomoris
7 years
真面目な話、プログラマが他社サービスに対してこれをやり始めると地獄しか待ってないので、各位気をつけていこうな。 どんな状況のどの会社の誰にでも、オフってものはあるんやで。
@kazoo04
Kazuya Gokita
7 years
インフラエンジニアは自社サービスが落ちてる間「一睡もしてない」「霞しか食べてない」「吐血した」などのツイートをすることが求められている
1
373
645
0
134
174
@tagomoris
tagomoris
3 years
プログラマーは年収1千万目指せるっていうの、真面目に言って、実際日本国内に1千万こえてるプログラマーって何人くらいいるんだろうな。 いるのはわかっているが、実は思ったほどの人数でもない、みたいなのはありそう。例えば、1万人いるだろうか?
6
61
174
@tagomoris
tagomoris
3 years
妻(筑波大出身)に「登大遊って人知ってる?」と聞かれたので、筑波大松美池の博士号について詳細に説明した
2
32
171
@tagomoris
tagomoris
7 years
大学生でプログラミングをやろうとしている人、昔に較べるとすごく競技プログラミングやってる人が多い印象を受けるんだけど、あれなんなんだろうなー。何でもいいからプロダクトを自分で最初から最後まで書いてみるとかの方がだいぶいい気がしますよ。
3
104
170
@tagomoris
tagomoris
6 years
これは全く言い方の問題でもなんでもなく、決定的な違いがあって、Googleの20%ルールはその中で何をしたかについて査定が行われ人事評価の対象になる、と公に言われています。20%ルールの20%は仕事であって休暇では全くありません。
@shyouhei
7594591200220899443
6 years
ちなみに週休三日というのと20%ルールとい��のは時間でいえば同じ話に過ぎない。言い方の問題で受け取られ方がこうも違うんだなと思います。
0
15
26
2
81
168
@tagomoris
tagomoris
7 years
一番好きなHTTPステータスコードは402 Payment Requiredです。一生に一度はproductionで使ってみたいという野望を抱いています。
0
72
165
@tagomoris
tagomoris
3 years
なぜならOSSをやってる以上ライセンスというものを意識しているはずで、ライセンスをちゃんと意識している人なら自分が公開していい(というライセンスの)コードと、そうでないプロプライエタリなコードの区別が明確についている(という人が多い)はず
1
78
166
@tagomoris
tagomoris
10 years
インターンの相場、Googleが60万です。優秀な人が欲しければGoogleと戦う必要があります。
2
308
158
@tagomoris
tagomoris
5 years
東京の住人が世界のどこかの街でここは(東京に比べて)都会だな!という印象を受けるチャンスはニューヨークくらいしかないのではないかと思っていたが、ニューヨーク育ちの同僚が言うには東京はニューヨークよりもニューヨークらしいとのこと……
1
89
163
@tagomoris
tagomoris
2 years
今このタイミングで言うことかわからんけど、プログラマの収入レンジ(つまりトップエンド層の給与)が最近だいぶ上がってるので、本を書くことの経済的合理性が前に比べて著しく下がってるんだよな
6
21
158
@tagomoris
tagomoris
4 years
この話に似た話をごく最近したな。 ソフトウェアをOSSとして公開し、自社独自のコードを(綺麗な)プラグインとして作る構造を維持する話。 確かにいくらか余分な手間が発生しているように見えるが、その実、綺麗な設計の考案と維持をしたくなるインセンティブが働くので長期的に有利な戦略になる。
@kazuho
Kazuho Oku
4 years
RDBを使う最大のメリットは、速度でも障害性でもなく、長期的に使用可能なデータモデルを使うインセンティブが働くところだと思ってる。アドホックにデータ構造を追加変更するような開発プロセスは、再構築がとても困難になる。得てして抜け出せなくなるくらい
1
192
701
0
65
156
@tagomoris
tagomoris
4 years
WFH(リモートワーク)を本気でやる方向にシフトするなら当然そのための部屋が確保できるところに引っ越す、まで選択肢になるので短期的にはどうにもならないなあ。 とか考えてたのがあのエントリを書く実際のきっかけです。机とディスプレイと椅子を買う金だけがあればどうにかなる問題ではない。
7
48
159
@tagomoris
tagomoris
4 years
「もう雨の日は仕事しにオフィス行くとか考えたくない、雨の日はずっと家で仕事する」 こんな考えがごく普通になってきたとは……「モリスさん雨の日は仕事行かないって本当ですか?」とか珍獣を見るかのような目で見られていた頃は大昔になってしまった。
1
45
156
@tagomoris
tagomoris
5 years
親「最近TVからのWiFi接続がよく切れるので、新しいWiFiルータ買ってきてある」 俺「ほう」 親「ついては接続設定をやってほしい」 俺「いいけど、プロバイダのアカウント名とパスワード書いた紙、どこにあったっけ?」 親「探したけど無いんだよね」 俺「どうしろっての」💢💢💢💢
3
63
152
@tagomoris
tagomoris
6 years
Tweet media one
1
118
151
@tagomoris
tagomoris
6 years
それでふと思い出したが、昨日自己紹介したときにヘルメットがないと分かってもらえない問題が発生していた。 「タゴモリです」 「タゴモリ……え、tagomorisさんですか? ISUCONとかの?」 「アッハイ」 「ヘルメットないんで分かりませんでした」 「アッハイ……」
1
15
151
@tagomoris
tagomoris
3 years
$13B売り上げて$5.6B赤字って規模がもう…… / “Google Cloudは2020年に約5880億円の損失 | TechCrunch Japan”
1
63
148
@tagomoris
tagomoris
5 years
「立春」という単語から「Spring Boot」という単語が出てきたがこれは多分間違っている
0
59
150
@tagomoris
tagomoris
6 years
「島根は狂ってる、ホームで電車待ってても他に誰もいない」って言ってる人がその辺にいるけど、お前は間違っている、島根で走ってるのは概ね汽車だ
2
93
144
@tagomoris
tagomoris
10 years
“「D言語」を禁止する” wwwwwwwww / “大人になっても低い『自己肯定感』を飛躍的に高める5つの習慣 | Dreamer” http://t.co/WkIJFJY1ff
2
326
141
@tagomoris
tagomoris
7 years
みなさん、わたくしは悟りました。VRは疲れる。フォースフィードバックのあるハンドルコントローラと組合せたりすると、普通に実車のドライブと同じように疲れる。というかもっと速度出すから精神的には更に疲労が酷い。VRとは体力勝負、つまり筋肉だったのです。
1
87
142
@tagomoris
tagomoris
7 years
みんなサーバーレスを頑張って月々数千円を切り詰めてるんだなあ、君たちの給料いくらなの。 ……とかいうと嫌われるから自重しようね! ダメだぞ!
0
78
142
@tagomoris
tagomoris
3 years
社内共通ツール・ライブラリ整備のアンチパターンというのはあると思っていて、それは整備が、実際に行われたプラクティスの後追い共通化しかしない、という場合。 その場合、実際のビジネス要件が現状社内に存在しない仕組みを要求しているときに担当者(not専任者)が作るしかない。それ自体はいい。
1
21
142
@tagomoris
tagomoris
6 years
今度からメルカリの人に会ったら「おっ経団連加盟企業の人じゃないですか!」って煽ろう
1
35
139
@tagomoris
tagomoris
5 years
やばあ、エースコンバットのVRモード、ニヤニヤ笑いが止まらない。こんな体験が自宅でいつでもできる時代になったんだなあ。 で、フライトスティック超おススメです。めちゃ架空のGを感じるし、なんなら天地が全くわからない状態で空戦できるし、とにかく最高。
1
60
137
@tagomoris
tagomoris
2 years
妻の実家での大晦日というやつを初体験してるが、これは独特の緊張感がありますね
1
7
135
@tagomoris
tagomoris
6 years
しかしひとつのソースコードでiOS/Android両対応のUIを作るという人類の野望は何度くじけても復活するな
0
56
136
@tagomoris
tagomoris
7 years
Hadoopは終わった、なんて言ってる人がいたら、その人のところにいって「お前のところではHadoopは別に始まってすらいなかっただろ」と言ってやりたい
0
86
132
@tagomoris
tagomoris
6 years
これ、自分の意識としては完全に逆で、プロプラソフトウェアの場合は修正どころか調査もおぼつかないから一般的な用途からはみ出すのが怖いけど、OSSの場合は調査も修正も圧倒的にやりやすいから、使えるはずと思ったら突っ込んでいける
0
75
133
@tagomoris
tagomoris
9 years
出勤した! 無職はもう古い。時代は有職。
26
68
131
@tagomoris
tagomoris
4 years
引越はアー!
Tweet media one
2
18
133
@tagomoris
tagomoris
3 years
この空手の構えのパンダ🐼が「お父さん」にしか見えないんだけど、これもう若い人には完全に意味不明だよね……
Tweet media one
3
29
131
@tagomoris
tagomoris
6 years
エンジニアにシニアも若手もクソもあるか、とにかく必死にコードを書くんだよ、オラオラ (という状況の職場ばかりではないことも承知しております)
0
31
132
@tagomoris
tagomoris
6 years
フリーエンジニアに0円6ヶ月でなれる! っていう情報商材(86万円)、騙される馬鹿がいるのかな、と思ったけどいるから存在してるんだよなあ。つらい。
2
81
122
@tagomoris
tagomoris
6 years
寿司焼肉のやつ、元ツイートの言うこともわからないではない。 つまり、寿司や焼肉も悪くはないがもっとバランス良く高級和食やしゃぶしゃぶ、すきやき、牡蠣その他も食していこうな、ということだろう。
0
30
125