山口慎太郎 Profile Banner
山口慎太郎 Profile
山口慎太郎

@sy_mc

13,881
Followers
1,451
Following
60
Media
2,677
Statuses

経済学者で東京大学教授。専門は男女共同参画や子育て支援、教育政策などの経済・統計分析。著書に『「家族の幸せ」の経済学』()と『子育て支援の経済学』()。テニス、筋トレ、小学生の息子に教わってやるゲーム、あとチョコレートが好き。

東京 文京区
Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@sy_mc
山口慎太郎
10 days
またなりすましが発生していますのでご注意ください。 @ssy_mc というアカウントです。自分では被害報告できないので、通報していただけると助かります。
1
11
37
@sy_mc
山口慎太郎
11 months
さすがにこんなヒドイ依頼状をもらうのは初めてだw
Tweet media one
54
4K
9K
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
早生まれの子供は学力でも体力でも他の子供に遅れを取りがちです。しかも、この生まれ月による差は年齢が上がってもなかなか解消されません。その背景には何があるのか、そこには政策上どんな意味があるのか、私達の研究を紹介します 1/11 https:/papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3632546
Tweet media one
44
4K
9K
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
ないです。長野オリンピックにもなかったし、ほとんどの海外開催都市にもなかった。 論文1: 論文2:
@kyodo_official
共同通信公式
3 years
「五輪開催の方が経済効果ある」 武藤事務総長、懸念は理解
54
43
65
12
2K
3K
@sy_mc
山口慎太郎
2 years
すごい。
Tweet media one
@fohtake
大竹文雄
2 years
コロナの影響は衝撃的ですね。→「令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果」
42
868
2K
2
801
1K
@sy_mc
山口慎太郎
3 months
学力試験で選抜すると学生の多様性が失われるという理由で、アメリカの大学ではSAT利用を廃止したところが多いけど、実際には期待と逆になったそう。日本だとどうなのかなあ。やっぱりちゃんとデータ取らないと、いい教育政策なんてできないよな。
@jayvanbavel
Jay Van Bavel, PhD
4 months
Colleges have fled standardized tests, on the theory that they hurt diversity. That’s not what the research shows. “Once we brought the test requirement back, we admitted the most diverse class that we ever had in our history” An excellent article on The Misguided War on the…
Tweet media one
Tweet media two
26
268
1K
3
444
916
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
授業アンケートで学生がかなり乱暴な言葉遣いをしたり、差別的な内容を書くというのはよくあること。前勤務先のカナダの大学では教務がコメントをスクリーニングしていたし、乱暴な言葉は〇〇という不満があるという形で趣旨だけ伝わるように書き換えていた。
2
208
845
@sy_mc
山口慎太郎
2 years
ぜひ知っておいてほしい「歩道では歩行者が絶対優先で、スピードを落として細心の注意を払う必要がある。歩行者が邪魔だからと自転車がベルを鳴らすなんて論外です。」 自転車事故が異例の増加 電動キックボードの脅威にマナー悪化も〈週刊朝日〉(AERA dot.) #Yahoo ニュース
17
504
788
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
自分の世界観がひっくり返るようなこういう科学研究は本当に面白いですね。ゼミ生に教えてもらった記事です。 「(男女)格差には何ら『自然』なことはないかもしれないことを明確に示している」
1
185
705
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
ちなみに早生まれの不利は高校入試にもあらわれています。3月生まれと4月生まれで入学した高校の偏差値を比べると、4.5も違います。4/11
Tweet media one
3
302
651
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
修士時代につくった日本育英会からの借金200万円、本日をもって完済!長かった…
3
24
613
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
朝日新聞の論壇時評に関連して、「オリンピックの経済効果」は幻想と断じたJEP論文を読んでみた。「経済効果」の試算は稚拙で学術的なものに基づいていないし、そもそも利害関係にあるシンクタンクが行っていたりする。怪しい「経済効果」を無批判に報じる報道機関も問題。
1
297
604
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
また、先行研究によると、早生まれの不利は大人になっても消えず、30-34歳の所得が4%低くなるそうです。この背景には入試制度が早生まれの不利を固定化する方向に働いてしまっていることと同時に、上記のような理由で早生まれの子供の非認知能力が育っていないことも影響していると思われます。9/11
3
248
588
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
このグラフでは、非認知能力を年齢別に示しました。思春期に非認知能力が下がることは知られていますが、学年内では相対的に年長の子が高い非認知能力を持っています。そして、相対的な年令による差は学年が上がっても小さくなりません。これは私たちの知る限り新しい発見です。3/11
Tweet media one
4
245
585
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
期待していたよりも多くの方に見ていただきありがとうございました。頂いたコメントの中に、早生まれの子を持つ親として心配だというものがありましたので、そうした方々に少しばかりお返事を。個人的な考えも多く含まれており、100%科学的というわけではありませんが。1/4
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
早生まれの子供は学力でも体力でも他の子供に遅れを取りがちです。しかも、この生まれ月による差は年齢が上がってもなかなか解消されません。その背景には何があるのか、そこには政策上どんな意味があるのか、私達の研究を紹介します 1/11 https:/papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=3632546
Tweet media one
44
4K
9K
10
281
572
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
目を離したすきに、息子が宿題の計算ドリルをアレクサに解かせてた
1
162
533
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
一方、クラスメートや先生との人間関係について尋ねた質問への回答を見ると、早生まれの子供たちは、こうした人間関係がうまくいっていないと回答しています。また、スポーツなどへの参加率は低いこともわかりました。これらは非認知能力の発達に悪影響をもつ可能性があります。6/11
Tweet media one
3
218
519
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
こうした背景に何があるのか、子供たちの学校外での活動や人間関係についても検証してみました。その結果、早生まれの子供ほど、学校外での学習時間と読書時間が長く、通塾率も高いことがわかりました。これらは認知能力の改善に寄与すると考えられます。5/11
Tweet media one
5
170
476
@sy_mc
山口慎太郎
11 months
後日談。面白そうなのでとりあえず放置する → 4日目にメールで確認を求められたので、やむなく断りの連絡をする → その返事が「福島様」宛でとどく。 これ引き受けてたらトラブル続きになったんだろうな…
@sy_mc
山口慎太郎
11 months
さすがにこんなヒドイ依頼状をもらうのは初めてだw
Tweet media one
54
4K
9K
3
340
474
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
こうした早生まれの不利は制度が生み出しているものであり、解消すべきと考えます。解決のひとつの方法は、少なくとも入試などの重要な場面においては生まれ月の影響を補正した点数や評価を導入するというものです。生まれ月にかかわらずフェアな社会を! 10/11
4
160
455
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
拙著『子育て支援の経済学』で引用していたグラフをよく取り上げていただくのですが、データが古すぎるので入手可能な最新のものにアップデートしました。ご活用ください。
Tweet media one
3
181
453
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
さて、早生まれの子供は不利を跳ね返すために、塾通いをしたり勉強量を増やしたりしています。これは同学年の子供との比較に引っ張られる形で補償的な人的資本投資をしていることを示していると思われますが、短期的にはともかく、長期的な最適ではない可能性があります。8/11
3
151
442
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
コロナ禍に伴う休校の影響で検討された9月入学ですが、この研究結果を踏まえると、幼稚園の年長さんを繰り上げで小1にしてしまうというやり方は、学年内の年齢差を拡大するため、大きな副作用を伴うはずです。11/11(終)
4
147
436
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
拙著『子育て支援の経済学』が日経・経済図書文化賞を受賞しました!「こども庁」構想など、子ども・子育て支援政策に注目が集まっていますが、その参照点となるエビデンスを紹介しています。ぜひご一読を! (お知らせ)第64回日経・経済図書文化賞: 日本経済新聞
21
88
437
@sy_mc
山口慎太郎
11 months
研究もそうよね→「 実はアイデアを思いつくこと自体は、大抵の場合、それほど難しいことではありません。そのアイデアを具現化し、実行し、成功につながる形で実現できるかどうかこそが、本当に大切なことと言えるでしょう。」
0
99
424
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
このグラフは、認知能力を年齢別に示したもので、年齢が上がるにつれて認知能力は上昇します。同じ学年内でも年少の子の認知能力は低く出ていますが、学年が上がるにつれて縮小しています。こうした結果は割とよく知られているのですが、私たちが驚いたのは次の結果です。2/11
Tweet media one
3
143
408
@sy_mc
山口慎太郎
6 months
給食費無償化の社会的意義についてお話ししました。無料で読めますのでぜひ。 有料記事がプレゼントされました!11月22日 8:06まで全文お読みいただけます 学校給食、国が一律で無償化を 東京大学・山口慎太郎教授に聞く:朝日新聞デジタル
4
231
398
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
因果推論警察の皆様におかれましては、家計所得や出生時の健康状態と生まれ月が相関しているのではないかと思われるかもしれませんが、就学援助の受給(低所得の指標)や出生体重とは相関していませんでした。少なくとも、そうした要因が結果を引っ張っていることはないだろうという認識です。7/11
2
128
382
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
ノーベル経済学賞発表を契機に日本でも最低賃金引き上げを、との声が出ています。しかし、米国と異なり、自然実験を応用した日本の研究では雇用に対する悪影響が報告されています。その背景には、デフレや手厚い中小企業保護、労働市場の硬直性などがありそうです。
3
133
376
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
リソースの問題もあるだろうけど、教員のメンタルヘルスのためにもやるべきだと思います。まあ、こういう話をすると「自分は大丈夫」とか「メンタルが弱すぎる」という意見がでてくるけど、大丈夫じゃない人のケアを考えるべき。
1
85
357
@sy_mc
山口慎太郎
1 year
これじゃあ難しいよなあ… 「岸田首相は将来の子ども予算の倍増も唱えたが、その費用に充てるため、国民の負担が「増えてもよい」と答えた人は42%で、「増えるのはよくない」の54%の方が多かった。男性は48%対49%と半々なのに対し、女性は37%対58%だった。」 #岸田政権
3
169
353
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
格差の存在自体を明らかにしてはいけない、という感覚は学校に限らず日本全体にあるようにも感じる。 「教育社会学者や教育経済学者が教育格差に踏み込んでそれを明らかにすることには学校現場(特に公立小中学校)からの強い抵抗がある」
0
178
350
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
「在京・在阪局ともに、報道部門、制作部門、情報制作部門の局長には女性はひとりもいない。」という事実はさすがに驚きました。 メディアの女性管理職割合調査の結果について(民放労連)
Tweet media one
1
272
331
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
在宅勤務により、男性の家事・育児時間や家族と過ごす時間が増え、仕事よりも生活を重視するような意識の変化が生まれたことがわかりました。大学院生の井上さん、石幡さんとの共同研究です。
Tweet media one
@UTokyo_News
東京大学 | UTokyo
3 years
[プレスリリース] 在宅勤務が「イクメン化」を促進するという因果関係を実証ー経済学研究科・経済学部
3
160
426
2
119
338
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
採用のプロセスで男女どちらかわからないようにすると、女性の採用に積極的だった組織では、かえって女性の採���が減ったということもあるので要注意。
3
132
332
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
エビデンスどころか事実関係もまともに把握しないで教育政策が進められているという実態。こんなことをこれ以上続けてはいけない。 「九月入学」推計作業を通して見えた教育政策の不毛(中央公論) #Yahoo ニュース
3
205
327
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
(おまけ)どうでもいい話ですが、私自身は4月生まれです
2
52
320
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
学部ゼミ3年生と一緒に有斐閣の「計量経済学」(西山・新谷・川口・奥井)の5章を読んでいるんですが、どういう目的でコントロール変数を使うべきなのか、なぜコントロール変数の係数は論文に載せるべきではないのか簡潔に説明してあります。実証の研究者ならば必読。
1
45
318
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
学部でも大学院でも必ずこうなるので、論文を取り上げて良いジャーナルの一覧を作ったらだいぶマシになった。しかし油断すると、その中でも特によろしくない論文ばかり見つけてくるので、最後は読む論文をこちらが指定するようにした。
@ryuhei_tsuji
Ryuhei Tsuji
4 years
学生たちが探してくる論文が,ことごとく糞論文というのはなぜなのだろうか?
6
114
435
0
87
309
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
ちゃんとデータを見るところからまともな教育政策は始まる。現状は思い込みで方針を立てて、「改革」の後は検証もせずにやりっぱなし。非常にいい論考なので、多くの人に読んでほしいです。 コロナ禍と教育格差:ICT活用後進国ニッポンの大問題|社会|中央公論.jp
1
140
297
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
この研究も含め、一般に統計分析とは集団の傾向を明らかにするためのものです。生まれ月から生じる差より、個人差のほうが遥かに大きいのです。したがって、���まれ月に振り回されて子育ての仕方を決めるのではなく、やはり、その子の個性に着目した子育てを考えてはいかがでしょうか。3/4
2
101
280
@sy_mc
山口慎太郎
9 months
息子が小学校の夏休みの宿題で「税に関する絵葉書」を作るというから、「やめよう!ふるさと納税」というお題を提案するも、妻に却下されたw
2
110
282
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
内閣府の研究会に参加し、労働力調査の個票を出してもらいました。EBPMの一環として有意義な取り組みだったと自負しています。 シングルマザーの失業率上昇、今も残る一斉休校の副作用… コロナで広がる「女性不況」。専門家の分析でわかったこと。(BuzzFeed Japan)
2
105
263
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
日経の「経済教室」とか、東洋経済の「経済学で読み解く現代社会のリアル」とかは、編集部が努力して新しい優れた書き手を発掘してるよね。特に優れた書き手は他メディアもどんどん登用するといい。昔からの大御所に頼ってばかりだとダメだよ。
0
42
260
@sy_mc
山口慎太郎
3 months
めちゃくちゃ面白い。若い世代では男女間の価値観のギャップが急拡大。韓国は特に大きい。近年の結婚率、出生率の低下と結びついているかも。
@jburnmurdoch
John Burn-Murdoch
3 months
NEW: an ideological divide is emerging between young men and women in many countries around the world. I think this one of the most important social trends unfolding today, and provides the answer to several puzzles.
Tweet media one
2K
15K
56K
0
103
256
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
経済学でもアカデミア外の企業・組織と連携して研究を行うことが増えているが、自分も含めて「社会貢献」をナイーブに考えている研究者は多いので、自衛のために読んでおくべき一冊 山田 剛志 の 搾取される研究者たち~産学共同研究の失敗学~ (光文社新書)
Tweet media one
0
79
251
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
経済的にはマイナスでもオリンピックを開催したがる都市が絶えないのは、一部産業、関係者が大きな経済的利益を得るから。あとは政治的なエゴ、という論評。いまの東京の状況を見るとこれ以上無いぐらい納得感がある。
2
149
237
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
省庁が研究会を立ち上げると、とかくアンケート調査をやりがちです。しかし、労働力調査など普段から行われている公的調査の個票を分析するほうが有意義なことも多い。研究を公募して、個票申請手続きの支援と研究費(100-200万円)を提供するというやり方も今後は導入してほしいですね。
2
55
203
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
某中央官庁がとある施策の評価をしてほしいというので、じゃあ人事データを出してくださいと頼んだら、紙ベースで整理されてないものしかないと言われた。単にデータ出したくないんだなとその時は思ったけど、コロナ禍における行政の仕事ぶりを見ていると、あれは本当だったのかもしれない。
3
55
193
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
書きました!なんかタイトルがすごいことになってますが…。まあ、読んで下さい。少子化対策にもEBPMを! 「男性を家庭に返す」これが日本の少子化対策の第一歩 昭和を引きずる社会保障 崩壊防ぐ復活の処方箋 @WEDGE_Infinity より
1
61
186
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
なにこれ、すごい。 「早生まれの子供は学力でも体力で...」、 @sy_mc さんからのスレッド - まとめbotのすまとめ
2
81
185
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
いちばん大事なのは、他の子供との比較ではなく、ご自身の子供をよく観察して、その子にとって何がベストなのかを考えることです。早生まれの子供は同学年の他の子より若いのだから、遅れがあるように見えることは自然です。焦って無理に子供を勉強などに駆り立ててしまわないようにしてください。2/4
2
60
172
@sy_mc
山口慎太郎
26 days
資生堂さんと協力して、企業内でジェンダー平等を進めるための研究を始めたのですが、その取り組みの一部が紹介されています。ぜひご覧ください。研究チームにはウプサラ大の奥山陽子さんも参加しています。
Tweet media one
0
35
170
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
「リベラル派のアカウントは「身内に向かって発信している」割合が高い」「保守派の方がリベラル派よりも中間層と似たような言葉遣いを用いている」 なぜリベラ��の声は中間層に届かないのか?(鳥海不二夫) #Yahoo ニュース
0
67
169
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
そして、子供が早生まれだからといってご自身を責めるような必要は全くありません。責められるべきものがあるとすれば、そうした不公平を生み出している制度ですし、そうした状況を放置してしまってきた怠慢です。完全な解決策はありませんが、生まれ月にかかわらずフェアな社会に近づけたいです。4/4
3
54
169
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
尼崎市では、行政データを研究者が分析することで、子どもの学習と発達を助ける政策形成を目指しています。研究報告会は8月21日午後1時半よりYoutubeにて開催されますので、ぜひご覧ください! 第3回学びと育ち研究所報告会「エビデンスに基づいた教育政策を目指して」の開催
1
57
167
@sy_mc
山口慎太郎
1 year
ほんとにそう思うよ 「若年層のなかでも、非正規で所得が低い人が少なくない一方で、夫婦とも正規雇用で高い収入がある世帯も増え、格差は広がっている」 「まずは、既存の支援制度の対象から漏れている世帯への支援の拡充が優先されるべきではないか」
5
56
164
@sy_mc
山口慎太郎
9 months
非常に興味深いレポートで勉強になりました。二人親世帯では所得が増え貧困率が下がっているものの、ひとり親世帯ではほぼ横ばい。ひとり親世帯に対する支援はまだまだ必要です。 「子どもの貧困率」はなぜ下がっているのか?
0
57
155
@sy_mc
山口慎太郎
2 years
自転車による車道の逆走も危険。保育園の送り迎えで急いでても危ないよ! 「自転車は左側通行が義務で、右側通行は非常に危険です。右側通行の状態で右折しようとすると、左側通行で左折しようとした自転車と簡単に衝突してしまう」
4
75
151
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
じゃあ、早生まれの子を持つ親はどうしたらいいの?という方はこちらも読んでみてください。
4
64
147
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
>「いまの学力調査は毎回難易度が違うので、学力の伸びが正確にはわからない。」 一体今まで何を調査していたのか…。 全国学力調査「パソコンで」案、なぜ? 大学入試センターの試験・研究統括官、大津起夫氏に聞く:朝日新聞デジタル
1
54
148
@sy_mc
山口慎太郎
1 year
拙著『子育て支援の経済学』に載せていたグラフをよく取り上げてもらうので、データとその見せ方(水準じゃなくて伸びに注目)をアップデートしました。 家族向け公的支援の伸びと出生率の変化には正相関がみられます(2010‐2019年の高所得国)
Tweet media one
3
35
143
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
2点コメントしました。1.日本のジェンダーギャップは大きく、諸外国と比べるとかなりの下位。2.背景の一つには、報道機関の意思決定層に女性の登用が進んでいないこともある。 報ステCM取り下げ ジェンダー平等「揶揄」批判相次ぐ:朝日新聞デジタル
2
79
136
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
これからも一般向けの本、たくさん書きますよ。ちかぢか「子育て支援の経済学」という本が日本評論社から出ます。さらにもう一冊、共著で取り組んでいます。本格的な研究は英語論文でたくさん書きます!
@ohkumaneco
🗝📌大熊猫📚📝
4 years
日経図書文化賞の山口慎太郎氏への論評が合点がいかない。別に研究者として才能がある人が一般向けの本書いたっていいじゃないか。
1
2
13
0
22
137
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
これはすごくレベルの高い記事ですね!うちの学生にもぜひ読んで欲しい。
@chunichi_denhen
中日新聞
3 years
測れない数値を測る 世論調査の統計的モデリング 五輪前までは持ちこたえてきた自民党の潜在得票率が下がり始めました。
Tweet media one
7
570
1K
0
32
140
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
書き忘れたけど『経済セミナー』もそうだな。記者・編集者の中に大学院卒の専門性の高い人がいると、こういうことができる。質の高い記事のためには、経済分野に限らず大学院で学んだ専門性の高い人が必要だろう。
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
日経の「経済教室」とか、東洋経済の「経済学で読み解く現代社会のリアル」とかは、編集部が努力して新しい優れた書き手を発掘してるよね。特に優れた書き手は他メディアもどんどん登用するといい。昔からの大御所に頼ってばかりだとダメだよ。
0
42
260
0
37
136
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
東大経済学部CREPE @UTokyo_CREPE では、東大の1,2年生を対象に夏休み中のリサーチインターンを募集します。本物の経済学研究に触れるまたとない機会ですので、ぜひご応募ください。あすの #現代経済理論2020 でもちょっとお話させてもらいます。詳細はこちらから
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
50
130
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
授業評価アンケート、当たり前なんだけどGoogle formsを使ったら終了と同時にグラフができて、コメントも見やすく表示、さらに元データもCSVで利用可能。紙で集めて何週間も待ってからようやく集計が上がってくる今までのやり方は何だったのか。
1
8
131
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
これはすごい進歩!本文の問い合わせ先には、見覚えのあるお名前が…
@MHLWitter
厚生労働省
3 years
【「 #EBPM の分析レポート」を公開しました】 厚生労働省は、統計の利活用や職員の統計分析手法の習得に取り組み、EBPM(証拠に基づく政策立案)の推進をめざしています。 プロジェクトチームが取りまとめたレポートを公開しましたので、ぜひご覧ください。 本文はこちら
Tweet media one
7
134
388
1
39
131
@sy_mc
山口慎太郎
3 years
そんなに心配することがあるなら一斉導入する前に小規模にRCT(実証実験)すればいいと思うんだけど、みんなが同じことをしないとダメという声が別のところから飛んでくるんだろうね。 デジタル教科書、本格導入へ提言 根強い懸念の声も:朝日新聞デジタル
1
51
127
@sy_mc
山口慎太郎
2 months
みんな、経済学の大学院に行こう! 「博士人材といえば(中略)研究開発だけでなく、「新しい製品や事業の開発」「金融工学で金融商品を開発」「統計学やAI分野でデータアナリスト」など、さまざまな仕事についています。「博士号を持つ経営者」も多くいます。」
1
29
125
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
留学している人、これからする人はぜひ読んでほしい。海外で学位をとって就職して日本に帰ってきた身には思い当たるところが多い。
0
45
125
@sy_mc
山口慎太郎
4 years
少人数学級よりもエアコン設置のほうがコストパフォーマンスが高い教育政策なのではないか。 学力試験の結果も左右、気温が与える重大な影響 | 学力の多面的な評価も重要 #週刊東洋経済 @w_toyokeizai より
2
42
121