yuri Profile Banner
yuri Profile
yuri

@sweetflower723

902
Followers
384
Following
33
Media
853
Statuses

会社員女性。ダウンタウン松本人志さんの文春報道に違和感しかありません。松本さんを盲信しているわけではないです。矛盾に気付かず記事を鵜呑みにし、バッシングする風潮に鳥肌が立ちます。レイプなら当然許されないですが、会に参加したい女性を後輩が招待して飲み会することの何が悪いか分かりません。

Joined December 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@sweetflower723
yuri
2 months
文藝春秋社と週刊文春 竹田聖被告による 松本人志氏への報道加害疑惑問題 まとめ 第一弾 第二弾 おまけ 第三弾 第四弾 第五弾
Tweet media one
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春2/8号 第5弾 ■概要 : 「マッサージ店での暴挙を女性店員&夫が告発」 ■登場 : I子、夫 ■疑念、矛盾 ・「匿名女性は本当に存在するのか」と指摘されたら第4弾で実名女性を出し、「なぜ警察に届け出ないのか」と指摘されたら、今号で警察に相談しに行っています。
Tweet media one
11
35
233
24
127
363
@sweetflower723
yuri
4 months
・文春はすごいから二の矢三の矢が飛ぶよ ・松本は裁判なんかやらないよ、このまま逃げる ・提訴するって口だけでしょ、訴状届いてないんだって ・文春は裁判用にすごい証拠残してあるでしょ ・少なくとも上納システムは事実だろ、記事が嘘だと言う女が出てこないわけだし 1つずつ消えて行ってます
76
753
5K
@sweetflower723
yuri
5 months
松本さんは最初から「性加害について」事実無根だから戦うと言い宣言通り提訴して今準備中 今回の件の前から文春の悪徳商法には厳罰が必要と発信していたので普通に理解できる マスコミや報道の悪質さと戦うのだから記者会見なんかするわけがない。マスコミはまったく信用されていないのだから #文春
61
200
3K
@sweetflower723
yuri
4 months
事実ではありませんでした 事実ではありませんでした 事実ではありませんでした 再三に渡る疑惑記事の掲載で人の命を奪っておいてあまりにも軽い 「ご迷惑をおかけした」のレベルではない 今回の件でこのような謝罪文が掲載されたとしても、まったく気は収まらない #文春 #松本人志
Tweet media one
61
440
2K
@sweetflower723
yuri
5 months
松本さんは週刊誌が好き放題に書ける現状や裁判になっても逃げられるような文章にしていること、賠償金が安すぎて売れれば勝ちなことを世間に伝えたかったのでは。おかげで今まで無関心だった層にも十分に伝わったと思います。まずは1つ成し遂げましたね。松本さんの影響力の賜物です #文春 #松本人志
30
91
2K
@sweetflower723
yuri
3 months
松本さんがコメントを出してくださいましたが、批判派も水を得た魚のように主張をしていますね ・女性を集めて性行為を望んだことは事実 ・悔しいのは被害者の女性 彼らは情報収集をしていないからか、年末年始から時間が止まっているようです
57
90
2K
@sweetflower723
yuri
3 months
記者会見をしないのはやましいことがあるから? やましいなら訴訟を起こさない。相手弁護士よりも芸能リポーターの追求の方が厳しいとでも? 嘘で切り抜けられるほど裁判は甘くない やましいことがないから提訴できるのです マスコミが腐敗している時点で、記者会見なんて何の価値もない #松本人志
30
119
1K
@sweetflower723
yuri
4 months
たむけんさんと渡邊センスさん ・女性を楽しませたいし笑ってほしくて頑張った ・上納しているなんて絶対にない ・カップルにするために誘導なんて松本さんにも失礼、絶対にしない ・モテたら(女性から好意を持たれたら)嬉しい Aちゃん ・飲み会は本当に楽しかった ・証言するよ #文春 #松本人志
25
87
1K
@sweetflower723
yuri
3 months
松本さんと健全な飲み会をされた方が週刊誌に連絡してもスルーされたとのこと 文春も、Xで見つけた大塚里香さんには飛びついたのに、他にXやYouTubeで「普通の楽しい飲み会でした」と発信されていた方はスルーでしたね 反証を丁寧に取材してこその立証なのでは?「警察並みの緻密な裏取り」とは…?
@juncopupupu
jun
3 months
@GaikokuIts84263 大丈夫です。 一応こんな飲み会の例もありますと、3週間ほど前にとある週刊誌(文春ではありません)にメールしたのですが、スルーされました🥲 証拠もないので仕方ないかもしれませんが💦でも証拠がないのはお互い様なのに😭
12
37
247
19
241
1K
@sweetflower723
yuri
4 months
霜月さんの証言、嬉しく思います。 叩かれてしまうかもしれませんが、私はどちら側の言い分も証言だけでは鵜呑みにしないようにしています。 ただこれにより、他の参加者も証言しやすくなるかもしれないと思いました。
10
83
969
@sweetflower723
yuri
4 months
私も微力ながらBPOに意見しました。 何も動かないのであれば、BPOは人権侵害を見逃す団体であると認識します。 #文春 #偏向報道 #松本人志
@chori4388335409
いつでも松本人志が大好き※旧それでも
4 months
いまだに事件でも無いことを、週刊誌の情報を鵜呑みにして松ちゃんを犯罪者のように扱う、偏向報道、中立・公平性の欠如に異議と精神的苦痛を訴えるべくTV局とBPOに抗議文送ることにする。 意味はないかもしれないがこのまま好き勝手言われたい放題は黙っていられないです。
Tweet media one
4
141
1K
6
61
814
@sweetflower723
yuri
2 months
※すべてにおいて断言するつもりはありませんのでご留意ください 週刊文春1/4・11新年特大号 第1弾 ■概要 : 松本人志と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」 ■登場 : A子、B子、A子の会への参加者、B子の会への参加者、小沢の知人、B子の交際相手 ■疑念、矛盾
52
104
831
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春1/18号 第2弾 ◻️概要 : S◯X上納システム3人の女性が新証言(原文は伏字なし) ◻️登場 : C子、D子、E子 ◻️印象操作 : ・松本人志が小沢一敬に女性を集めさせ ・「とうとう出たね」と高らかに"勝利宣言" ・「これを公開すればええやん」などと息巻いていた
23
94
799
@sweetflower723
yuri
4 months
・訴状を公開したのは関心を持つ人が多かったから ・全部載せるのは問題かもしれないけどポイントを伝えるのはよいと判断 ・松本氏側の許諾は得ていない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
42
146
770
@sweetflower723
yuri
4 months
「FRIDAYであって文春じゃない」というのは本質ではない 「上納システムなんてない、楽しい会だったと参加女性が証言した」ことが重要 そして事実を捻じ曲げて悪印象の記事にされたこと 文春のA子さんを証言扱いするなら、当然このAちゃんの声も根拠として扱う必要がある #渡邊センス #FRIDAY #文春
@nabe2000
クロスバー直撃 渡邊 センス
4 months
やっぱり。 まだ続きがあったのでご覧ください。。
Tweet media one
193
713
3K
7
58
647
@sweetflower723
yuri
3 months
なぜ取り上げる相違点がここ? 銀行員が1人残された事実はなかったこと、霜月さんとJ子さんは一緒に遊びに行く間柄にも関わらず面識がないかのように書かれたことは? いつの記事ということではなく、まさに文春を「裏が取れている」という目で見るのは厳しくなったという問題なのに #ワイドナショー
Tweet media one
16
69
590
@sweetflower723
yuri
26 days
文春の松本さんへの報道加害疑惑とタレントイメージについて、自分の思っていることをFAQとしてまとめてみました。 しばらく多忙につき、あまりXに現れないと思います。 皆様心身ともに疲れが出ているかと思いますが、どうかご自愛ください。 #松本人志 #文春
Tweet media one
22
99
526
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春2/29号 第8弾 ■概要 : 「5.5億円訴状を公開する」 ■登場 :A子 ■まとめ 訴状で杜撰な取材と言われたことがよっぽど頭に来たのかと思われる反論記事だが、強制の有無を争点にしているのに飲み会に参加した根拠を並べており、ことごとく論点がずれていて反論になっていない。
Tweet media one
20
74
511
@sweetflower723
yuri
5 months
今回のことは、悪意のある記事を次々出し懸命に印象操作を行う企業に強い不信感を抱く引き金となりました これらの媒体が報道する内容は、今後何のニュースであろうとも信用いたしません ワイドショーも同様です #文春 #新潮 #FRIDAY #女性自身 #AERA #現代ビジネス #日刊ゲンダイ #FLASH #松本人志
3
44
491
@sweetflower723
yuri
2 months
今更ですが3月7日に文春が配信した「松本人志報道 すべての疑問に答える」の所感です。 載せているのはほんの一部です。 ※閲覧注意 気分が優れない方はお控えください。 私は霜月さんのくだりの馬鹿にしたような的外れの内容と声色に、血が逆流するかと思いました。 #松本人志 #松本ロス #文春
Tweet media one
Tweet media two
24
63
452
@sweetflower723
yuri
4 months
文春がA子さんを真実と信じるだけの取材をしていたかにおいては、表に出ているだけでも ・お礼LINEをどう解釈していたか ・記事に載せる前に専門家の意見を聞いたか ・なぜお礼LINEを載せなかったか 当日以外のLINEの内容にも何かあるかも 文春側に有利ならとっくに出しているでしょうし #松本人志
12
29
443
@sweetflower723
yuri
4 months
A子さんと文春が最初から繋がっていた場合 本来なら必ずやってきたであろう 「このタレコミは本当に真実か?」 のジャッジを今回はしていないことになる 普通であれば「あなたこんなキラキラのお礼してるじゃないですか、帰ってね」で終わるところ 何で信じたのかを証明しないといけない #松本人志
8
28
426
@sweetflower723
yuri
4 months
松本さんはお笑いのプロフェッショナル 文春は大衆扇動のプロフェッショナル 松本さんは大衆がここまで愚かであるとは思わなかった 文春は大衆がここまで愚かであることを知り尽くしていた しかし、おかしさに気づく人がこんなに出てくるとは予測できなかったのかもしれない #文春 #松本人志
@RZtWPzPkrDxihx8
深夜快速
4 months
@koyachiman >文春の報道や女性の証言等、松本人志さんが不利となる内容はテレビでもすぐに大々的に扱ってコメンテーターが叩きまくる >松本人志さんが有利となる証拠や証言が出た際にはその事件自体を一切報道しない これが日本のメディアの正体ですから。 俺は「洗脳 装置」「プロパ ガンダ」だと思います。
Tweet media one
4
48
187
8
46
438
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春2/1号 第4弾 ■概要 : 「元タレント実名顔出し告発 松本人志さんから19歳の夏に…」 ■登場 :大塚〇香、H子 ■疑念 ・「実名も出さないA子B子は本当に存在しているのか」「1つの会につきなぜ1人ずつしか証言者がいないのか」という世間からの指摘への対抗のように見えます。
Tweet media one
23
42
414
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春1/25号 第3弾 ■概要 : 「ホテル室内写真と女性セレクト指示書」 ■登場 :F子、G子、名古屋よしもとの元芸人 ■疑念、矛盾
Tweet media one
15
49
416
@sweetflower723
yuri
4 months
松本人志さんが記者会見を開かない理由。 今も同様に考えているのかもしれません。 #文春 #松本人志
@pupunpup
毒キリン
4 months
松ちゃんは過去にも週刊誌と争っているが、自分の為というより有名人全体の事を考えて裁判を起こした 今回も数年〜数十年前の証拠もない虚言がま��り通ったら、今後姑息な週刊誌は歯止めが効かなくなることを危惧して提訴した面もあると思うな 優しさライセンスも持ってるし
Tweet media one
45
191
1K
6
49
399
@sweetflower723
yuri
3 months
A子さんのお礼LINEもですが、松本さんへ送ったショートメールも掲載されませんでした。 松本さんから「こちらこそ」とあるので好意的な文なのと、謝罪はしていないと思われます 小沢さんにあれだけの内容を送ったA子さんは何と書いたのでしょう。 それとも送信文だけ削除してしまったと言いますか?
Tweet media one
11
43
390
@sweetflower723
yuri
4 months
「上納システムが確立している」という結論にしたいがために虚偽だらけの記事を書いた、または杜撰な取材だったのであれば、J子さんの記事だけがそうとは考えにくいのでは。 裏付け方法、リーガルチェック、デスクや編集長のチェック方法は第一弾から共通していると思われるため。
@tamukenchaaaaa
たむらけんじ
4 months
J子さんの連絡先も知らなかった僕が、J子さんに「VIPの飲み会」と伝えるのは不可能。そもそも誘う事が不可能。 霜月さんの友達で霜月さんと一緒に来てるのにJ子さんだけを初対面の僕が知り合いかのように迎えに行く事は不自然。
524
2K
13K
10
41
380
@sweetflower723
yuri
3 months
飲み会自体や性行為の有無、心底どうでもいいです 「スポンサーも世間も許さない」と言われても、夫婦間で決めたルールを他人が責めるのは狂気です もしこれが大問題になるなら文春も最初からその線で行っていたでしょう なぜそうしなかったか それでは話題にならないからです #文春私刑を許さない
5
32
370
@sweetflower723
yuri
4 months
たむけんさんは ・個別に男性のタイプを聞いたのが嫌だったのかな ・告発した=何かが不快だったんだろう ・何が駄目だったのかもう一度考えて反省する つまり「嫌な思いをさせた心当たりはない」ということなのに、記事では「たむけん謝罪」と出た もし上納していたならこんな発言はあり得ない #文春
3
20
356
@sweetflower723
yuri
3 months
文春が正しいと思う人は情報収集をしない(出来ていない)のかもしれないと以前も申し上げましたが、まさかA子さんの手記すら把握していないとは… 手記そのものを読んでいなくても広く報道されましたよね? そしてXでもA子さんの行動への疑問が話題になった やはり真実には興味がないのでしょうか
Tweet media one
Tweet media two
16
33
349
@sweetflower723
yuri
4 months
「巨額訴訟に萎縮することなく取材を続けていく」 提訴された当初からこの言い回しが気に入っているみたいですね。 提訴した方を悪にしたくて必死なのでしょうが、これで印象操作できると考えているなら、さすがに大衆を馬鹿にしすぎだと���います。 極一部の人しか引っかからないですよ。 #文春
8
17
331
@sweetflower723
yuri
4 months
「◯◯は事実だろ?それだけで世間は許さない」という意見 "事実"というのは物的証拠があるものと双方が認めたことのみです ・女性が参加する飲み会を開催したことがある ・交通費を負担した これしかなく「後輩に女性を用意させた」すら事実ではないです これが理解できない方とは会話できません
10
16
327
@sweetflower723
yuri
5 months
アンチはまだいい 問題は松本叩きこそが正しい行いだと本気で信じている人。記事は事実だと断定、合コンを組織的犯罪と捉え、みんなも叩いてるから間違いないと自信をつけ、社会悪を滅ぼさないと!の精神。倫理観の欠如と怒るが自らの行いが倫理観ゼロなことにまったく気づいていない #松本人志 #文春
16
41
301
@sweetflower723
yuri
1 month
「あのLINEがあれば本人特定できるでしょ」と言っている人がいるようですが、 「これが小沢からA子さんに来たLINEだ」と文春が勝手に記事にし、「A子さんとされる人」が「私のLINEです」と言っているだけで、証明されてはいない 私はあのLINEはA子さんのものと思っているが、どこにも証拠はない
7
22
299
@sweetflower723
yuri
3 months
霜月さんの証言が正しければ少なくとも ・文春編集部は事実と真逆なことを記事にすることがある ・綿密な取材や裏取りを行わずに記事にすることもある ・もしJ子さんが嘘つきなら文春は女性の嘘を見抜けないことがある と言える 事実と異なる部分が印象操作に繋がることばかり、というのは私の推測
@shimoruna
霜月るな💖しもるな
3 months
もう書きたい放題言いたい放題の人ばかりなので、、今の気持ちを書きますが。 私の飲み会の証言は今回の裁判とは関係ないので全く意味がないとか言ってる弁護士さん、沢山いるけど、 今回の裁判とは別の飲み会の話って事は 私も分かってますよ?
836
3K
29K
2
25
300
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春4/4号 手記 (画像内の発売日に誤りがあります、失礼しました) ■概要 : 「『松本人志さん真実を話して』A子さん独占手記」 ■登場 :A子 ■疑念 「裁判所から要請があれば私は何度でも証言台に立つつもりでいます」 なぜとことん受け身なのでしょうか。
Tweet media one
11
30
297
@sweetflower723
yuri
3 months
「告発者が嘘をつく動機がない」と言われてきましたが、私は金銭以外にもあるのではと思っています 自分の話に注目が集まる、感謝され同情される。これだけでたまらない人もいますから コレコレさんの配信は不明点も少々ありましたが、あの女性の話の運び方は上記を彷彿とさせましたので肉声感謝です
Tweet media one
7
22
286
@sweetflower723
yuri
4 months
BPOへ2月に寄せられた主な意見 村重さんのことが載っていますがそこではなく、偏向報道そのものに対する意見の方が多く届いたのではと思うのですが。 ここに掲載されないのはまた大きな力の影響なのでしょうか。 #BPO #文春 #松本人志
14
26
281
@sweetflower723
yuri
3 months
> 編集部では、最初に「情報をいくらで買ってくれるか」と聞かれた段階で、「情報には金銭は支払えません」と答えます 実際は記事にならなければ金銭を支払わないが「記事になった場合は謝礼として11万円ずつ支払う」 この後半の文は書いていない 結果的に告発者には振り込むのに これが文春構文
5
41
276
@sweetflower723
yuri
4 months
・たむけんさんから直接誘われた ・部屋に行くと初対面の女性3人がいた 霜月さんが誘ったなら上記はJ子さんか文春の嘘になる J子さんは「システムが確立していた」と言うのが役目だがこの嘘はつかずとも言えたのでは? 友人経由は普通の合コンに見えるから避けたかった? おかげで全て疑わしくなる
10
19
269
@sweetflower723
yuri
3 months
たむけんさんがお開きにしようと言い、銀行員の1人だけが残された。システム化されていると思った 霜月さんが私用のため途中で退席、J子さんも一緒に帰ることに。まだお開きではないのでそれ以外のメンバーは残った これ全く違うと思うのですが。文春が霜月さんに裏どりもせず記事を書いたのは事実
0
27
267
@sweetflower723
yuri
3 months
スクープ記事が出る ↓ 「え!あの人ってそうだったんだ!」 を、私たちはやめないといけない 取材と呼べない杜撰さでも、記者の思想が偏っていてもそのまま記事に出来てしまうことが明らかになった 「これは事実ではないかもしれない」「印象操作かもしれない」を常に念頭に #文春私刑を許さない
7
33
251
@sweetflower723
yuri
3 months
貴方の悪事が週刊誌に載り、記事は事実だったとします 余罪もあり、これ以上暴かれたくありません。どうしますか? 提訴? 1つ1つ緻密に検証され、とても嘘では切り抜けられません。精神的負担も甚大で何年も裁判に縛られます 世間から余計に注目され自分の悪事が知れ渡り敗訴は濃厚 提訴します?
22
22
237
@sweetflower723
yuri
3 months
霜月さんの証言に「性加害がない証拠になっていない」という意見が。 松本さんがシロというより文春がクロの証言です J子さんの記事が事実と違うなら ①どんな取材方法によって ②どんなファクトチェックを経て ③どんな文章表現で作られたのか そして他の記事は?手法が違うというつもりでしょうか
7
17
239
@sweetflower723
yuri
4 months
専門家は性被害者の迎合はあると言っているだけ、A子さんの状況を明確に理解した上ではない あのLINEは迎合にすらなっていない 文春を事実とすると松本氏は上納システムによりSEXできるはずだったのに土壇場で断られ A子さんは小沢さんの顔を潰した。それであんな能天気なLINEを送ったら怒られます
Tweet media one
Tweet media two
10
25
236
@sweetflower723
yuri
4 months
質問に対する回答がズレていると感じた所がいくつか A子さん側が本当に真実であるか熟考しなければと何度か聞かれ「芸能人側への取材方法は適切」「ジャニーズ問題で声をあげやすくなった」など どう見極めたかは不明 彼女を信じるに至った経緯は裁判でしか話せないというなら、そう匂わすでしょうし
Tweet media one
7
20
238
@sweetflower723
yuri
4 months
もしJ子さんが霜月さんのご友人であれば、少なくとも以下はすべて相違しているので文春の取材力に疑いが持たれます J子さんの証言 ・たむけんさんに誘われた ・VIPと飲もうと(松本さんだと知らなかったと言いたい? ・部屋に行ったら面識のない女性3人と松本さんがいた ・スマホを使うのを止められた
7
11
234
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春2/8号 第5弾 ■概要 : 「マッサージ店での暴挙を女性店員&夫が告発」 ■登場 : I子、夫 ■疑念、矛盾 ・「匿名女性は本当に存在するのか」と指摘されたら第4弾で実名女性を出し、「なぜ警察に届け出ないのか」と指摘されたら、今号で警察に相談しに行っています。
Tweet media one
11
35
233
@sweetflower723
yuri
3 months
A子さんを特定していたとしても、◯◯さんのことで間違いないね?の合意は必要 例えば「彼女はあの日こうだった。記事のようには出来ない」と指摘しても「いやそれはA子さんではない。LINEは勘違いであれを送ったのは彼女ではなかった。A子さんが誰かは言えない」と無茶苦茶な言い逃れができてしまう
7
16
226
@sweetflower723
yuri
2 months
・小沢や黒瀬などの女衒芸人は、直前まで場所はもちろんVIPが松本だとも明かさずスイートルームに誘う。最後はゲームなどを通じて松本がいる寝室に女性を誘導する。それは松本を取り巻く後輩芸人によるいわ���S◯X上納システムに他ならない。
7
37
227
@sweetflower723
yuri
3 months
当初から何度も書いてますが「文春が何を書かなかったのか」に注目してます その内の1つが「A子さんは(自称)性被害を受けた後も小沢さん主催の飲み会に何度も参加していた」こと そんなことは書いていない。でも、書いてない=その事実がないわけではない お礼LINEや他の会の小沢さんとのやり取りも
1
21
217
@sweetflower723
yuri
4 months
想定通りです。 #藤井セイラ
Tweet media one
@sweetflower723
yuri
4 months
@cobta なぜ確たる証拠もないのに女性の言い分だけを一方的に信じ、そのまま記事にしたのか あのインタビューの中でも「女性が事実と異なることを言っているかもしれない」の視点が圧倒的に不足していると感じました これでは、松本さんと飲み会をしたことのある人なら誰でも後からA子さんになれてしまう
3
17
203
5
16
209
@sweetflower723
yuri
2 months
(雑談程度の温度感のポストです) たむけんさんが「人生の中で言ったことがない」と断言する、たむけんタイム。 本来、嫌がる女性を無視して強引にカップル成立させるやり方が問題なのであり、その名称は重要ではないはずです。
11
13
205
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春2/15号 第6弾 ※長文になってしまったので苦手な方はどうぞお閉じください ■概要 : 「『SEX上納システムはある』女性たちが猛反論!」 ■登場 :J子(A子さんが再取材を受けたようですが、今までと同じようなことしか言っていません) ■疑念
Tweet media one
11
30
205
@sweetflower723
yuri
4 months
@cobta なぜ確たる証拠もないのに女性の言い分だけを一方的に信じ、そのまま記事にしたのか あのインタビューの中でも「女性が事実と異なることを言っているかもしれない」の視点が圧倒的に不足していると感じました これでは、松本さんと飲み会をしたことのある人なら誰でも後からA子さんになれてしまう
3
17
203
@sweetflower723
yuri
3 months
この文春の言い分。 過去に事実ではない記事を書いて裁判で負けて謝罪文を出したことが何度もあるにも関わらず、いまだにそのことを知らない人が大勢いたり、知っていても独自の解釈で文春を庇い妄信し買い続ける人たちがいたりするので、まったく説得力がないと思うのですが。 #文春私刑を許さない
5
21
196
@sweetflower723
yuri
2 months
私は第一弾の時点で、A子さんは女優ではなくOLと名乗ったと認識しているのですが、それは誤読だという指摘をいただいたようです。 しかし何度記事を読んでも、そうとしか思えませんでした。 第一弾を持っている方もご確認いただけませんか。
@crabbomb123
クラムボン
2 months
どこが矛盾してるのか教えてもらえます?A子さんの職業が変わってるというは、yuriさんの誤読では? 飲み会の参加者の一人が「別の子が『女優をやっています』と職業を明かして」(左)と証言しています。 A子さん独占手記(右)「当時、芸能活動を始めたばかりの私は」と矛盾しないじゃないですか?
Tweet media one
Tweet media two
14
2
4
11
15
184
@sweetflower723
yuri
3 months
>たむらと仕事を通じて面識を持った彼女は、16年夏「VIPと飲もう」と誘いを受けた →誰から誘われたかは書いてない >面識のない3人の女性がいた →霜月さんとはLINEでやり取りしたが会うのは初めて との主張があるそう。 ならこの文は ①読者に誤認させたい ②著しく執筆能力が低い のいずれかでは
8
12
180
@sweetflower723
yuri
3 months
とうとう出たねの時は「これ松本側が捏造した画像だろ」といった声が噴出しました その後A子さんが本物だと認めたわけですが(認めるしかなかった、文春も小沢さん側のLINE画像を載せてしまっていたので) 本物なら物的証拠になると思ったからこその捏造騒ぎだったのでしょう
@sukesankoba
SUKEPAPA(すけぱぱ)
6 months
この画像が本��だった場合、ホントに松本さんが悪いですか? もちろん現時点ではまだ真実はわからず、裁判で全ては決まるわけですが、文春の報道をあっさりと信じて松本人志さんを叩いていた、書き込んでいた方々、名誉毀損でアウトです 今から書き込みを消しても何の意味もありません。
324
332
2K
4
23
181
@sweetflower723
yuri
4 months
ミヤネ屋見ておらずなのですが、A子さんは松本さんの電話番号を登録していたんですよね?いつ登録したかはやっていましたか? 部屋についてからスマホを取り上げられる前?自称性加害があった後?それともスマホ取り上げはなく、飲み会の最中? (他の記事と混同していたらご指摘ください) #松本人志
6
11
162
@sweetflower723
yuri
3 months
今回の件にさほど興味がない人へは、まだまだ情報の本質が伝わっていない この方はきっと自分が投稿した内容は正しいと、これからも誤認したままでしょう テレビが発信しない限り情報は自分で取得するしかないが、前提理解が足りないとニュース記事を読んでも推し量れない 油断せず発信を続けます
Tweet media one
10
8
166
@sweetflower723
yuri
4 months
今回の声優中村さんの文春記事(失態レベル)について「今回は新人が書いたのかな」「文春だって遊びで書いてる」という感想を見ました。 記事を精査し世に出すかどうかを決めるのは編集長および責任者です。 遊びだとしたら、こんなもので喜ぶのが文春読者なのでしょうか。
3
13
157
@sweetflower723
yuri
4 months
@Kazoo18922018 今は一周まわって「そもそも既婚者なのに〜」になってきました
6
4
160
@sweetflower723
yuri
3 months
私は「部屋飲みだと知っても行く女性が悪い」との思想はありません(ベッドしかない部屋や2人きりなら別です J子さんにそれへの反論を言わせたのは予想外に世間でその声が多かったからの後付けでは A子さんの時はしっかり知らせている過程も載せましたよね、ノリノリのレスは載せなかったようですが
Tweet media one
3
15
150
@sweetflower723
yuri
2 months
文春記事第5弾に書かれているお店の情報を追記します。 「女性客も多い」「健全」ということをとにかく主張したい意図を感じます。 「女性客が二割以上を占める」とありますが、つまり男性客が7割以上なんですよね。 女性向けの痩身マッサージが人気のお店でこの客層は珍しいですね。
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春2/8号 第5弾 ■概要 : 「マッサージ店での暴挙を女性店員&夫が告発」 ■登場 : I子、夫 ■疑念、矛盾 ・「匿名女性は本当に存在するのか」と指摘されたら第4弾で実名女性を出し、「なぜ警察に届け出ないのか」と指摘されたら、今号で警察に相談しに行っています。
Tweet media one
11
35
233
9
17
137
@sweetflower723
yuri
5 months
なぜ個人での提訴なのか?松本さん側から申し出たと考えれば何も不思議はない。今の吉本は後輩みたいなものなので、守ることはあっても迷惑をかけてまで守ってもらう存在ではないのでは。 文春には捏造と敗訴の前科がいくつもある 報道に流されず自分の頭で考える人のみが文春のやり口に気づいている
5
13
124
@sweetflower723
yuri
4 months
口頭弁論。YOSHIKIさんと似た内容になるのでしょうか 週刊誌側は主張すらも「追って」… >「原告の請求はいずれも棄却する。訴訟費用は、原告の負担とするとの判決を求める」「請求の原因に対する認否は追って認否する」「被告の主張を追って主張する」と全面的に争う姿勢
3
12
114
@sweetflower723
yuri
3 months
文春の不自然と思う点について色々言っていますが、断定はしないのと同時に 「私が文春(A子さん)だったらどう返すか?」も考えるようにしています 色々思いつきますがそれらは書きません 影響力のない小さなアカウントですが、誰が見ているとも限りませんので 油断しないようにしたいです
0
2
114
@sweetflower723
yuri
4 months
@koyachiman 「今回の完売、本当に嬉しく思います。"スクープの力"は実に大きいのだと改めて実感しています」 と完売したことを大喜びしていた文春編集長を思い出します。 あれもこれも"松本人志の力"なので自分たちの手柄でも手腕でもないのですが。
0
4
105
@sweetflower723
yuri
2 months
@nabe2000 センスさん、心から応援しています 週刊誌の在り方、このままでよいわけがありません 匿名の遊び半分で書いたような記事に、一体どれだけ傷つけられたか… とことん戦ってください
0
3
104
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春2/22号 第7弾 ■概要 : 「なぜ『笑いの天才』は『裸の王様』になったか」 ■登場 :コレコレさんの配信に出ていた(と言われている)女性、他にも名無しの女性たち ■まとめ ※内容は薄いです。
Tweet media one
7
12
101
@sweetflower723
yuri
2 months
同志に向けて文春記事のおかしい所をいくつか長文で書いていましたが、この件をしっかり追いかけている方々はもう既に記事が疑わしいことを十分知っていると思うので、むしろあまり知らない方向けに発信すべきと考え直しました。
@ONaCLWNqMy45732
なぎ
2 months
まったく悪気のない友達から、 「松本さん引退しちゃうんだよね?」て唐突に言われた。世間でそういう風に見えちゃってる人も居るんかな。 すべてが捏造だった場合、1人の職業と人生を奪って、ファンの生き甲斐も奪って、お金では返せない程の犯罪な気がするんだけど
3
20
250
1
16
102
@sweetflower723
yuri
1 month
皆様日頃よりいいねやリポストありがとうございます 高須院長まで…心から感謝します 松本さん批判派には何を言っても届かないのが分かっていますので、どうでもいいです この件に関心がなく、でも報道されたんだから事実でしょ?と思っている方に、それ自体の疑わしさを知っていただけたら幸いです
Tweet media one
3
12
101
@sweetflower723
yuri
5 months
悪意のある報道機関が必死に「当初と一転」ということにしたがっているが、何も一転していない 吉本も言っていることは変わっていない。た��「事実無根」だけでは誤解する人がいるので分かりやすく伝えましょうと指摘を受けたと言っているだけ 女性を被害者とも呼んでいないし寄り添うとも言っていない
1
7
97
@sweetflower723
yuri
4 months
藤井セイラさんはプレジデントで痛烈な松本さん批判の記事を書いていたライターさんです。 中立であれば構わないですが、内容がとても偏っており悪意に満ちていたので、私の中では信用に値しません。 また、こんな名前の出し方をされてはウンナンさんにご迷惑なのでは。
Tweet media one
3
16
93
@sweetflower723
yuri
4 months
@Yukky1269103 松本さんのタレント力を利用したイベント開催。 通常であれば本人へのギャランティと写真利用料を吉本へ支払う必要があるところ、週刊誌であればこれが許される?おかしいです。 恐らくイベント参加料を取るのは法的に難しい。 なので会員限定とすることで間接的に売上を上げているのでしょうか。
3
14
94
@sweetflower723
yuri
5 months
なぜA子さんを訴えないか?A子さんには証言台に立ってもらう。嘘をつけば偽証罪になる場に。 文春から金銭は受け取ったか? 被害を受けたと言った日以降、どのように日常を過ごしてきたか?など聞くことは山ほどある。 文春にはA子さんの証言をなぜ真実だと判断したのか?なぜお礼LINEを隠した?など
1
9
89
@sweetflower723
yuri
3 months
節子さんのを見てまた当時を思い出し���した 主に提訴前のヤフコメで ・「戦います」は口だけだろ ・法的措置ねぇ ・何もせず出て来ないに決まってる という声ばかりだったのが、提訴の記事が出た時は松本さん応援派の勢いに負けていました 翌日には田代弁護士叩きとして批判派は復活してましたが 笑
@setsuko_monster
MONSTER☆節子
3 months
今日、職場の人と雑談ついでに 「松本人志のやつ、あれどう思うん?」 て聞いてみた。 あんまり深く考えずに 「やってたら裁判せんやろ笑」 ちょっと目から鱗。 シンプルにそれ思うよな。
46
105
1K
2
8
85
@sweetflower723
yuri
2 months
恐らくこの方とも平行線になる予感がするので引用は最後にしますが、A子さんをOLだと解釈するのは「完全に誤読」とのことです 参加者女性の3人全員が証言したなら、文春は信憑性の高さを示すためにそのことを明確に主張すると思うのですが お目汚しでしたらすみません、以降は通常のポストに戻ります
@sweetflower723
yuri
2 months
@lu_lu_no ではA子さんがOLではなく芸能人の卵(第二弾での本人証言)だとしてみます。 後半で女優とA子さんは同時に登場していることから、参加女性3人の職業は、芸能人の卵(A子さん)、女優、OLということでよいですか それとも芸能界の卵=女優という意味で、女優が2名いるということでしょうか
1
0
12
9
3
82
@sweetflower723
yuri
2 months
@8sCdMCv4VteDaVV おっしゃる通りです ちなみにこの「断れない雰囲気」もアルファベット女性たちによくある証言内容です
2
0
77
@sweetflower723
yuri
2 months
随分久しぶりに、ミュートになっているコメントを開いてみました 純粋に疑問なのですが、これらわざわざ投稿者に送るということは、文春記事への感想(考察なんて大袈裟なものでもないです)を書くのを止めたいのでしょうか? 違うのであればリプではなくご自分のスペースで発信なさってください
Tweet media one
11
7
71
@sweetflower723
yuri
5 months
今更ですがA子さんのお礼LINEについて、謝罪が入っていないことの不自然さをどなたか言及していますか? 以下A子さんの言い分です >最後まで対応しなかったことをむしろ自分の非であるかのように��じていました。 私は『どうか穏便に見逃してほしい』と、反射的にお礼の文言を書いてしまいました。
6
11
71
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春1/4・11新年特大号 第1弾 ■概要 : 松本人志と恐怖の一夜「俺の子ども産めや!」 ■登場 : A子、B子、A子の会への参加者、B子の会への参加者、小沢の知人、B子の交際相手 ■疑念、矛盾 ・第2弾と同じく、1つの飲み会につき1人の女性だけが告発しています。
Tweet media one
4
20
72
@sweetflower723
yuri
5 months
普段、Xでの声をそのまま拾っただけの記事を量産してきたのに、松本さんが出演したガキの使いを見た方々が、称賛で盛り上がっていた報道はされない 代わりに松本さん不在のまつもtoなかいの視聴率がよかったことを、何か言いたげな記事にする 世論をどういう風に持っていきたいのかが分かりやすい…
0
6
69
@sweetflower723
yuri
4 months
仲本工事さんの奥様の弁護人は、文春の守護神・喜田村洋一さんなのですね。 報道加害と報道被害の両方をされる二刀流なんだとか。 つまり被害者の気持ちは、少なくとも知識としては十分理解した上で松本さんと戦うんですね。
3
4
68
@sweetflower723
yuri
3 months
なぜ私がA子さんのメッセージに謝罪がないのは不自然と言っているかは、過去のポストに書いてあるので再掲しておきます。
@sweetflower723
yuri
5 months
今更ですがA子さんのお礼LINEについて、謝罪が入っていないことの不自然さをどなたか言及していますか? 以下A子さんの言い分です >最後まで対応しなかったことをむしろ自分の非であるかのように感じていました。 私は『どうか穏便に見逃してほしい』と、反射的にお礼の文言を書いてしまいました。
6
11
71
2
3
68
@sweetflower723
yuri
5 months
ヤフコメが松本さん批判で湧いています。しかし提訴が発表された日には応援派のコメントも多くありました。本日時点ではまた批判派優勢です 私はこれを粘着性の違いと見ます。松本さんに消えてほしい人は日々ニュース記事をチェックして一生懸命批判投稿といいねポチ (続く #ヤフコメ #松本人志 #文春
5
3
68
@sweetflower723
yuri
2 months
「A子さんの証言が弁護士立ち合いのもと行われた」ことをわざわざ書いたことについて、A子さんの人物像や証言を確からしくするためではないかと推測しています いわゆる箔をつけた 実際に1月時点では「弁護士立ち合いってことは本当なんじゃ?」という意見もちらほら見かけました 今は見ませんが
2
5
67
@sweetflower723
yuri
3 months
@shimoruna @atsushiTSK 証言してくださってありがとうございます ホテルというだけでなく部屋飲みと事前に伝えていたのなら記事は全く違いますね 中傷のDMについて、周りの方の力をお借りして法的処置も検討なさると少しは抑止になるかもしれません たむけんさんや淳さんもノウハウがあると思います どうかご自愛ください…
0
4
59
@sweetflower723
yuri
2 months
結構な言われよう…、何だか私の投稿を読んでくださるみなさんのことまで悪く言われたようで心外です 私が誤読している可能性ももちろんあるのでそのご指摘自体は有難いのですが、不必要に相手を攻撃することには賛同できません
@crabbomb123
クラムボン
2 months
@Kazoo18922018 @lu_lu_no いや、yuriさんの思い込みが激しいだけできちんと読んだら理解できる文章です。自分の目で確認ぜず、yuriさんの判断を鵜呑みにした貴方たちも悪いです。 書き方は週刊誌独特の表現だと思いますが。『週刊新潮』も似たようなものでしょう。
3
0
0
2
1
60
@sweetflower723
yuri
3 months
@ori_newsroom 折原さんの目的は何でしょう? 「騒ぎにしたい、それにより利益を得たい」のだとしたら文春と同じになってしまいます そもそもA子さんB子さんが元凶かもまだわかりません 例えば記事は文春記者の独断で書いているかもしれず、彼女たちは大して関与していなかったり、マインドコントロールの可能性も
1
9
59
@sweetflower723
yuri
4 months
@1972seiji リプ欄を見ていると、宮根さんに隠し子がいたことを知らない方もいるんですね、驚きました。 個人的には宮根さん=不倫隠し子のイメージでした。 普通に「宮根 隠し子」で調べればたくさんソースがヒットするのですが。 相手に突っかかる前に少し調べてみればよいのに。本人も認めてますしね。
1
2
57
@sweetflower723
yuri
4 months
とっくにフォローしていると思っていた方が出来ていなかったり、通知欄にリプが表示されないケースがありいいねを押しそびれていたり、悪気はないです すみません… また、暴言や会話にならなそうな方もなるべくブロックでなくミュートにしています リプいただいても見えていませんのでご了承ください
2
1
55
@sweetflower723
yuri
5 months
松本人志さんファンの方々 ニュース記事の中でも目にするだけで辛いタイトルのものがあるのでは。 配信元を見てみてください。以下のいずれかではありませんか? #文春 #新潮 #FRIDAY #女性自身 #AERA #現代ビジネス #日刊ゲンダイ #FLASH ↑の悪意は明白ですので「何だ◯◯か」と無視を推奨します
0
8
53
@sweetflower723
yuri
4 months
@news_postseven この記事、タイトルで擁護派を釣って、終盤で希望を削ぐのが目的ですよね? バレてますよ。 >もっとも、松本の早期復帰は現実的ではないと見る向きが一般的だ。 >なにより若手や中堅テレビマンの多くが、ダウンタウン頼みの番組づくりから脱却し、世代交代する好機だと捉えています。
3
2
52
@sweetflower723
yuri
5 months
縁起でもないですが、もし松本さんが性加害をしていなくても敗訴になることもあるとのこと。しかし私は松本さんなら媒体を問わずこれからも活躍できる方だと思っています。少なくとも、見たいと思う人は見られるようになるのではと。もちろんテレビ復帰できるのが一番ですが。
2
4
51
@sweetflower723
yuri
4 months
「文春は自信があるって書いてたよ」 このような意見を目にするたび、本当に活字をそのまま信じてしまうのだなと…。ある意味ピュアなのでしょう 記者が読者に「どう思ってほしいのか?」がすべて 自信があると書いたって本当に自信があるわけじゃない 自信があると読者に思ってほしいんです #文春
3
3
49
@sweetflower723
yuri
2 months
週刊文春1/18号 第2弾 ■概要 : S◯X上納システム3人の女性が新証言(原文は伏字なし) ■登場 : C子、D子、E子 ■疑念、矛盾 →総じて「1つの会につき1人の証言者」が徹底されているのはあまりに不自然です。 証言者の友人(行為をしたという張本人)には取材していません。
Tweet media one
0
13
51
@sweetflower723
yuri
2 months
以前より図書館から文春をお借りしようとしていたのですが、毎度貸出中で(同志でしょうか 笑)ようやく何冊か借りられました 乗り遅れのため既出かもしれませんが、少しずつ感想を書いていきます まだ貸出中のものも多く、第二弾から。第一弾も今無料で見られるそうですがアクセスしたくないので…
3
0
50