穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】 Profile Banner
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】 Profile
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】

@support_anamizu

499
Followers
84
Following
82
Media
3,343
Statuses

令和6年能登半島地震における穴水町復旧支援個人有志アカウントになります。穴水町の支援につながる情報をポストします。状況が落ち着き役目が終わればアカウントは削除します。関連する情報をまとめたポータルサイト仮設しました。穴水町営業中マップもご活用ください ※公式アカウントではありません

Joined January 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
13 days
予約すると、こんな感じで盛りを作ってくれます☺ 美味しそうでしょ?😁
Tweet media one
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
13 days
本当は教えたくない穴水の名店 滝上商店さん 自分も最近教えてもらったのですが、ここの刺し身はマジで美味い‼ 親に食べさせたら、普段サザエとか歯が悪くて食べられないのに絶賛でした😁 品薄なことが多いので、親戚との会食など、量が欲しいときは予約するといいです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
24
69
2
46
167
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
しまむら穴水店復活です!! 『穴水店の営業時間は当面の間「10:00~15:00」とさせていただきます。』
0
46
121
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
1 month
『水族館は「感謝の気持ちでいっぱいです。できるだけ早い時期の再開を目指したい」としています。』 のとじま水族館 クラファンで3100万円余集まる 目標の6倍超 | NHK
1
19
81
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『穴水町で最も老舗のすし店「福寿司」が21日、営業を再開。地元に愛され半世紀以上、地物づくしのネタで県外にリピーターも多い地域の名店。約3カ月半ぶりにネタを握る大将の松本志郎さんは「最高にうれしい気持ちや」』 地域の名店 待望の再開穴水で最も老舗「福寿司」
0
24
80
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
1 month
今回の震災でいろんな方と関わりになれましたが、ふと思うのが、皆んな頑張ってるってことなんですよねー。 でも、ゴールがそれぞれ異なってるんです。 だから対立が生まれるのですが、これを解消するのは、さらに上のレベルのゴールのすり合わせと会話なんだろうなと思います。
1
17
77
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
13 days
本当は教えたくない穴水の名店 滝上商店さん 自分も最近教えてもらったのですが、ここの刺し身はマジで美味い‼ 親に食べさせたら、普段サザエとか歯が悪くて食べられないのに絶賛でした😁 品薄なことが多いので、親戚との会食など、量が欲しいときは予約すると��いです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
24
69
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
七海屋さん、元気に営業してます‼ 月〜土 8:30〜18:30 金沢駅では売り切れていた貴重な能登のお酒が絶賛販売中‼
Tweet media one
Tweet media two
2
11
64
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
八重洲いしかわテラス、能登の復興応援酒 つなぐ石川の酒、大量に入荷されていました。東京駅から徒歩圏内ですので、東京に来た際は是非お買い求めください😌
Tweet media one
Tweet media two
1
26
57
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
『能登半島地震で被害を受けた石川県穴水町出身で、大相撲の追手風親方(56)=本名・山崎直樹=が、同町に仮設住宅の用地を提供した。自身が引退後の自宅にしようと購入した約2千平方メートルの土地。』 追手風親方が故郷の仮設住宅に土地貸与 職員が「心震えた」条件とは
1
17
52
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
香林さん営業再開です。 『町の中心部近くで20年前から続く中華料理店は先月中旬に水道が復旧したことから、店の片づけなど準備を進め、3月1日、2か月ぶりに営業を再開しました。』 石川 穴水町 中華料理店 2か月ぶり営業再開 常連客でにぎわう | NHK
0
22
47
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
1 month
ボランティアセンター閉鎖の件で、 まだ早いやろ‼ニーズあるやん💢派と、 ニーズないねんから解散‼派と、 二項対立の様相を呈していますが、どちらの言い分もわかるので難しいところですが、客観的データや数字で語れないですかね💦 これだけあんねん‼ こんだけしかないわ‼ で検討できれば🤔
4
16
46
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『碁石を入れる器「碁笥」の国内生産数の6割を占め、日本一を誇る木工品メーカー「谷口」(金沢市)が、能登半島地震で全壊した石川県穴水町にある工場の建て替えを目指し奮闘している。』 能登の碁笥工場再建へ奮闘 若手職人「町に伝統残す」 | 日本海新聞 NetNihonkai
0
14
46
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
そして、竹葉、宗玄、初桜など、能登の酒がラインナップされていました✨ 竹葉、初桜はsaved by 車多酒造さんです。ありがとうございます☺
Tweet media one
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
八重洲いしかわテラス、能登の復興応援酒 つなぐ石川の酒、大量に入荷されていました。東京駅から徒歩圏内ですので、東京に来た際は是非お買い求めください😌
Tweet media one
Tweet media two
1
26
57
0
11
38
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
27 days
関東では見れなかったので、配信してほしいです😢
@ishikawa_tvnews
【石川テレビ】石川さん Live News イット!🖥️🎤
1 month
#能登デモクラシー 舞台は人口約7100人の穴水町。 3世帯7人の限界集落で暮らす夫婦を軸に、町が進める政策の実態や町の政策から取り残される周辺部の実情に迫っていく。そこに襲い掛かる能登半島地震の影響は。 ディレクターは #五百旗頭幸男。 5月26日午後1時放送です。 #石川テレビ
5
401
650
0
15
38
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
これ、お年寄りだけで申請するのは難しいかなと思いますので、お知り合いの方がいたら、助けてあげてください。 窓口は金沢なので難しく、郵送も必要書類をコピー取ったりが大変かなと思います。オンラインが写真撮るだけで一番楽ちんなのですが、お年寄りだとなかなか難しく😓
@anamizu_town
【能登半島地震】石川県穴水町|公式
3 months
【石川県義援金(一次配分)のお知らせ・令和6年能登半島地震】 令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災された方に対して、国内外の皆様から寄せられた義援金を配分いたします。 全町民一律5万円の配分申請も始まっております! 詳細はこちらから ↓
0
30
36
0
22
35
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
28 days
最近投稿が滞り、申し訳ありません。本業で新天地での業務にチャレンジしていて、バタバタしておりました。そのため、実家の解体にも立ち会えず、とても悲しいですが、未来を見据えて頑張っていこうと思います。更新頻度はしばらく下がるかもしれませんが、今後とも、よろしくお願い致します。
0
5
38
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
穴水町のシンボルの一つ、大宮さんがクラファンを始められました。 穴水町の笑顔溢れる初詣、祭りやコミュニティを復活させるため、多くの方に支援いただければと思います。町民はご自身や家族のこともあると思いますので、拡散でご支援いただければ幸いです #拡散RT希望
1
30
36
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
穴水大宮さんの『神社を再建し、お祭りを盛り上げ、元気な穴水町の姿を見てもらいたい‼』との熱い思いに応えて、プレゼント企画やります✨ 🎁守護石みくじ ×10 🎁穴水大宮御守 ×10 🎯いいね&リポストで応募 🗓4/30 23:59まで 📨当選者にDM #拡散RT希望 #プレゼント企画
Tweet media one
Tweet media two
0
25
35
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
6 months
取り急ぎ、突貫で穴水町支援のための今日1日でポータルサイト作りました。インフラ関連と穴水町への寄付関連をまとめました。他に必要な情報があれば、お知らせください。X含めて個人運営なので、すべてのご要望にはお応えできないことを予めご了承ください。
1
22
34
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
17 days
『特にニーズが高いのは紙コップや紙おむつ、野菜、無洗米、高齢者用の下着類など。寄せられた物資は17~19日に石川県珠洲市や能登町、穴水町の被災者に届ける。』 能登への物資募ります 8日から羽島のボランティア団体:中日新聞Web
1
19
31
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
華店の営業再開情報いただきましたのでシェアいたします。 ピビンバ食べに行くのが楽しみです〜☺
Tweet media one
0
12
27
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
1 month
ちなみに個人的には、 ・ボラセン利用するの遠慮がち ・ニーズはあるけど、どこにそのニーズを伝えればいいかわからない が町民の正直なところかと。 特にネットから遠いお年寄りならなおさら。
3
10
27
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『被災地に至高の一杯で癒やしを-。全国のバリスタが入れたてコーヒーを無料提供する催し「フリーコーヒー」が8日、穴水町であった。その場でひいた厳選豆の一杯に、訪れた人たちはつかの間のひとときを楽しんだ。』 バリスタ集結 穴水で一杯 全国10店舗が振る舞う
0
9
27
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
28 days
『能登半島地震で被災した人たちに、木の香りが漂うお風呂で疲れを癒やしてもらおうと、木製の風呂をトラックに積んで被災地を回る活動が始まりました。』 “木の香り漂うお風呂で癒やしを” 石川 穴水町の避難所 | NHK
0
14
27
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
仮設住宅の情報が入りましたのでシェアします(需要あるかな🤔)。 間取り2DKの情報ですが、東京の感覚からすると贅沢なぐらい広いです(もちろん一軒家に住まれてた方からすると、狭っ‼️となるとは思います😓)。 2人なら十分、3人で少し手狭、頑張れば4人寝泊まりできます(あくまで2〜3人用です)
Tweet media one
1
10
26
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
■■■穴水町を応援してくださっている皆様へ■■■ 【拡散・ご支援のお願い】 穴水大宮さんのクラウドファンディング応援プレゼント企画ですが、プレゼント自体は辞退可能ですので、可能な限り、以下のポストにいいね、リポストで応援していただけると助かります‼️ 穴水の溢れる笑顔を取戻すために!
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
穴水大宮さんの『神社を再建し、お祭りを盛り上げ、元気な穴水町の姿を見てもらいたい‼』との熱い思いに応えて、プレゼント企画やります✨ 🎁守護石みくじ ×10 🎁穴水大宮御守 ×10 🎯いいね&リポストで応募 🗓4/30 23:59まで 📨当選者にDM #拡散RT希望 #プレゼント企画
Tweet media one
Tweet media two
0
25
35
0
17
25
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
佐川急便さんが、被災した家屋の荷物を引き取り、保管、新居への配送を行う、新たなサービスをローンチされました。 保管は1年間、料金は今後のアンケート調査の結果をもって確定されるようです。 各仮設住宅にアンケート用紙が配布されていると思いますので、 利用されたい方は、ご回答ください。
Tweet media one
Tweet media two
0
22
25
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
もっそば(もりそば)さん、現在毎日営業中。
Tweet media one
3
9
24
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
【朗報】 呑兵衛のおまいらに朗報やで。 七海屋さんに能登の酒、大量入荷や。 ほんとは教えたないけど、能登の復興のために一肌脱ぐで‼ はよせんとなくなるで! 早いものがちや!
Tweet media one
1
10
23
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
すいません、昨日は体調を崩し1日ポストをお休みさせていただきました。まだ万全ではないですが、少しずつポストしていきますので、よろしくお願いいたします。
3
0
23
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
ちゃんこ力営業再開、確認できましたー‼
0
5
23
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
穴水町は台湾の皆さんには今回の被災で大変お世話になっています。こちらも大変な状況なのでなかなか難しいですが、気持ちだけでも恩返ししようと思います。 余ったTポイントでも寄付できますので、皆さんも良かったら☺ 寄付金額がYahooさんのおかげで2倍になります。
0
11
23
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
どんたく穴水店さんのクラファンです。応援、よろしくお願いいたします🙇 能登の豊かな食文化を守るため店舗復旧へのご支援お願いします。 #クラウドファンディング #READYFOR @READYFOR_cf から
0
24
23
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
東哲也さんfacebookより ボランティアさん向けに避難所や自宅に余っているカップ麺やお菓子等があれば、分けてくださいとのことです。 送付先は以下の通り。現金での支援も受け付けているとのことです。 よろしくお願いいたします。
Tweet media one
2
20
23
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
『養殖カキの産地として知られる穴水町の中居湾。そのほとりにある作業場の地面は割れ、海水をくみ上げるポンプも壊れた。養殖46年の松村政揮さんは廃業も覚悟したが、海中のカキを見て希望が湧いた。「きれいに育っとる。これは捨てるわけにいかん」一気に心が奮い立った』
0
4
20
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
ほんとありがたいです! ボランティアの皆さん、ありがとうございます! 「まんで助かる」災害ボランティア始動 七尾、志賀、穴水で汗 畳や家財運び出し(北國新聞社) #Yahoo ニュース
0
5
19
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
今日も今日とて 能登を応援します‼
Tweet media one
0
3
20
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
『金沢工業大(野々市市扇が丘)の学生らが26、27の両日、能登半島地震により被災した穴水町で、倒壊した家屋の片付けをした。 同大は今後も穴水町に学生を派遣する予定。』 縁ある穴水 金沢工大生奮闘 家屋片付け:北陸中日新聞Web
1
1
20
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
総合病院近く��喫茶プランタン、マスター曰く2/10からお店再開してたとのこと。焼肉ランチはボリューム満点、味も大満足。甘辛いタレを纏ったジューシーな牛肉はご飯がススム君🤣締めのコーヒーも香り高く味わい深い。懐に優しくマスターと奥様の屈託のない笑顔にも癒やされます☺モーニングもオススメ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
20
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
■■■穴水町を応援してくださっている皆様へ■■■ 【拡散・ご支援のお願い】 穴水大宮さんのクラウドファンディング応援プレゼント企画ですが、残り2日をきりました。可能な限り、以下の投稿にいいね、リポストして応援してください🙇‍♂️ ※プレゼントの辞退も可能ですので、応援お願いいたします‼️
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
穴水大宮さんの『神社を再建し、お祭りを盛り上げ、元気な穴水町の姿を見てもらいたい‼』との熱い思いに応えて、プレゼント企画やります✨ 🎁守護石みくじ ×10 🎁穴水大宮御守 ×10 🎯いいね&リポストで応募 🗓4/30 23:59まで 📨当選者にDM #拡散RT希望 #プレゼント企画
Tweet media one
Tweet media two
0
25
35
0
14
19
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
27 days
『南アルプス市消防団では、被災した穴水町(南アルプス市と姉妹都市提携を締結)の消防団活動に役立てていただくため、消防団員から義援金を募り、次のとおり送金いたしましたので、ここに報告します。』 山梨県 南アルプス市 -自然と文化が調和した幸せ創造都市-
1
12
19
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
プレゼント企画は終了しましたが、クラファン募集はあと8日残っています。ご支援、お願いいたします。 『「穴水町のおおみやさんへ行こうよ」と笑顔でお参りができるように、クラファン最後のステップに向けて皆さまのご支援、シェアをどうかよろしくお願いいたします。』
0
11
19
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
しまむら閉店の悲しいお知らせがありましたが、一方でどんたくの再開も夏頃に予定されているという嬉しい情報も入手しました。確定情報ではないので、ぬか喜びにならないことを願いますが、またあの新鮮なお刺身が食べれるようになると思うと嬉しいです☺️
0
5
19
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
『出来ること』の例 ・自ら観光する、周りに薦める(金沢以南) ・能登のものを買う、周りに薦める ・募金、クラウドファンディング、ふるさと納税、これらを周りに知らせる ・被災地ボランティア ・復興のアイデア💡出し
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
穴水町を応援してくださる皆様におかれましても、『自分に出来ること』で構いませんので、穴水町をご支援いただければ幸いです。 『自分に出来ること』の一つ一つが繋がり、それが少しずつ、穴水町を豊かにしてくれると信じています。 引き続き、応援、よろしくお願いいたします🙇‍♂️
0
3
10
0
11
19
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
mont-bellさん、穴水町にも暖かい支援、ありがとうございます😭
0
5
19
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
野毛で呑んで応援! 奥能登応援フェア‼️ 立ち食い寿司屋勝吉さんに加え、昭和歌謡バーカモメさん、バー煉獄さんでも開催決定‼️ 南関東在住の呑兵衛は、お急ぎください‼️ お店には本数限定でご提供させていただいているため、貴重な能登の酒が飲めるのは、早いもの勝ちですw
0
11
18
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
『能登半島地震で店舗が使えず販路を失った飲食店を集めた「能登 屋台村」が2日、石川県七尾市の商業施設「パトリア」で始まった。同市内の喫茶店や、すし屋、穴水町の居酒屋など10店舗が久しぶりに営業した。』
0
5
17
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『穴水町中心部の穴水商店街を流れる真名井川の橋の欄干に、町特産ボラがモチーフの小型「ボラのぼり」が飾られ、地元の人の目を楽しませている。毎年恒例の川渡しが地震で中止を余儀なくされ、代わりに住民有志が取り付けた。』 北陸中日新聞Web
0
7
18
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
東京は品川区の有名商店街でも能登を応援しています!
Tweet media one
0
2
18
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
穴水町公式LINE開設されるみたいですね。 頑張ってますね☺️
Tweet media one
0
7
18
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
6 days
『住民の要望で開設期間を延ばした穴水町は、6月末の終了を予定する。』 能登地震、災害ごみ置き場閉鎖に被災者困惑…「避難中で作業間に合わない」 : 読売新聞オンライン
0
8
18
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『能登半島地震で被災した穴水町旭ケ丘のワイン醸造「能登ワイン」は30日、商品を販売展示するギャラリーの営業を再開した。』 能登ワインギャラリー再開 補修終えて穴水で販売:北陸中日新聞Web
0
13
17
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
穴水の癒やしスポット個人ランキング1位の潮騒の道が倒木で通れなくなってました😭 修復されるとしても最後の方だと思いますが、そうなるように復興に微力ながら貢献していきたいです。 穴水に縁のある方々の応援、よろしくお願いいたします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
17
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
28 days
穴水町のボランティア縮小の件、ピカリンさん( @kanta22996 )がニーズの掘り起こしをされています。 以下の写真を印刷してもよし、広告の裏に書いてもよし、恥ずかしがらず、遠慮せず、なかりさんに持っていって、ニーズを掘り起こしましょう! ファミリーマートのネットワークプリントも用意しました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
10
17
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
『桜の名所として有名な穴水町ののと鉄道能登鹿島駅の植栽を管理する地元ボランティア団体「桜娘(さくらむすめ)ズ。」が27日、駅花壇を春の装いに替えた。4月6日に全線開通を控える鉄路に花を添えようと、約20種類100個の花苗を植えた。』 来月復旧 鉄路彩りたい
0
7
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
雁月さんも頑張っとる! 『穴水町川島の料亭雁月(がんげつ)を営む岡本温(あつし)さん(54)は地震で店舗兼住宅が全壊したが、車中泊しながら、なじみの地域住民と協力し避難所で炊き出しを続けている。』
0
7
17
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
BG前はキレイなトイレが豊富です☺
Tweet media one
Tweet media two
1
1
17
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
今日は被災してから初の現地入り。子供の頃に過ごしたあの町並みの変わり果てた姿に言葉も出ませんでした😢 でも、役場や自衛隊、ボランティアの方々が休日の寒い中頑張ってる姿を見て自分も自分にできることをやって前に進まなきゃと励まされました。とはいえ、途方にもくれてます。。。
0
2
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
どんたくさん、6月の営業再開予定のようです。 『「どんたく穴水店」は現在、6月の営業再開に向け準備中です。』
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
しまむら閉店の悲しいお知らせがありましたが、一方でどんたくの再開も夏頃に予定されているという嬉しい情報も入手しました。確定情報ではないので、ぬか喜びにならないことを願いますが、またあの新鮮なお刺身が食べれるようになると思うと嬉しいです☺️
0
5
19
0
12
17
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『スターダスト☆レビューは全国のコンサート会場にて義援金の募金活動を行っております。 長崎ブリックホールから4月21日のフェニーチェ堺までの計26公演で、全国の皆さまよりお寄せいただいた義援金は、現在総額7,453,357円��なりましたことをご報告させていただきます。』
0
9
17
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
『穴水町曽福の国道249号沿いにある飲食店「なぎさガーデン」が1日、営業を再開した。新鮮な刺し身やカキの炭火焼きが売りだが、当面は食材の調達や調理が可能な料理に限り提供。』
0
4
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
こんな気配りができるのは、さすが穴水町☺ 今後の活動も期待してます‼ 災害ボラ作業時間「倍に」  穴水に宿泊拠点開設 〈1.1大震災~連載ルポ〉
0
3
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『能登半島地震からの復興を願い、熊本地震の被災地から送られたヒマワリの種が、石川県穴水町の子どもたちに届いた。』 【石川】拝啓 能登へ ー 熊本より 復興の願い 咲きますように。:北陸中日新聞Web
0
3
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
28 days
『穴水町に能登の方々が利用出来る軽トラが加賀より納車致しました。個人的に引越し・瓦礫処理・荷物の搬出など、復興に活用頂ければ幸いです』 ピカリンさん( @kanta22996 )より、能登の方が利用できる軽トラの情報をいただきました。ご利用の際は、LINEで連絡してください。
Tweet media one
Tweet media two
2
9
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
『のと鉄道・小林栄一常務「期待の星ですね。14年ぶりの期待の星です」 42歳の山本さんは、のと鉄道で14年ぶりに誕生した運転士です。10人いる運転士の中では最年少です』 絶望の元日から希望の全線再開へ 「42歳ルーキー運転士」も光に のと鉄道の3か月 | TBS NEWS DIG
0
3
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
40人程度の災害ボランティアが宿泊できる活動拠点を石川県穴水町に設置、運営する方向で調整。3月ごろの稼働開始を想定し、足湯サービスなどの活動を行う。 静岡県ボランティア協 穴水に拠点 3月にも稼働へ準備 能登地震|あなたの静岡新聞
0
7
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
20 days
能登ワイン🍷の中でも、『心の雫』は是非是非ご賞味いただきたい一品。 口に含むと、まず広がるのはフルーティーなアロマ。熟したベリーやチェリーの甘味が程よく、次第に繊細なスパイスのニュアンスが顔を出します。まろやかなタンニンとバランスの取れた酸味も最高です☺️
0
6
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
穴水ロケットは、穴水の食材と能登ワインが町内外、日本中、世界中にロケットのように魅力を発信していこうと意味を込めて命名された、穴水町の飲食店と能登ワイン㈱で立ち上げた任意団体です。現在避難者に向けた炊き出しの費用と、飲食店再建のために資金を募っています。 #能登半島地震 #拡散希望
@ANAMIZUROCKET
穴水ロケット
4 months
奥能登地震で失われた飲食店の再建 - クラウドファンディングCAMPFIRE #クラウドファンディングCAMPFIRE @campfirejp より #能登半島地震#穴水ロケット#自主避難所#復興#応援宜しくお願いします
0
10
16
0
4
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
18 days
穴水でのカフェボランティアは月1回のペースで1年間継続する予定です。会社としては国内グループ全体に災害ボランティア支援規程を導入し、この活動を支援していきます。
0
8
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
『震災から使えなかったシャワールーム 昨日からお湯出ます 未だ電気、水、使えない方 家族でお茶飲みながらあったかい部屋にて待機出来ます お子さん引き連れてご利用ください 金額は気持ちで構いません もちろん洗濯も可能なのでお願いします 能登のみんな頑張るよ💪』 ⇒
0
4
16
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
あー、ほそ川さん、サイトに記載漏れてました。。。次回追加します。 あと、居酒屋でいうと、酔仙さんも営業再開情報入りました。 たまには息抜きで美味しい料理とお酒を堪能してください☺️ 長丁場ですので。。。
@sheeeeeeko0101
しーーこ@輪島市⇔東京
3 months
#穴水 飲食店情報 営業再開しているお店 ・すしべん ・龍苑 ・飛天龍 ・ほそ川 再開時期不明だが準備中と噂聞いたお店 ・幸寿し ・どんどん ※通常と営業時間が異なったりテイクアウトのみのお店もあるかもしれませんので、伺う際は事前にご確認くださいm(_ _)m #能登半島地震 #穴水町
1
16
34
0
7
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
28 days
『穴水町沖波の澗口良夫さん(75)方で、約150品種400株のバラが今年も見頃を迎えた。育て始めて50年の今年は、能登半島地震による地割れなどの被害もあったが、変わらず華やかに咲き誇り、被災者の癒やしとなっている』 海辺のバラ 被災者癒やす 穴水・澗口さん
0
8
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
七海屋さん、数馬酒造さんのが補充されてました♥ 今回は能登町を応援しました‼
Tweet media one
Tweet media two
1
5
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
『従業員からは金沢市に出るという相談を受けていて、今後は人材が不足することを心配しています。この1か月はほとんど寝ていないような感じなので、休みたいのが正直なところです』 穴水町でガソリンスタンド経営の男性 先行き見通せず不安抱く|NHK 石川県のニュース
0
7
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
1 month
『平たく言えば注文住宅のプラモデルだ。〜12坪の場合の工期は約1カ月で、総工費は約1000万円。アプリで簡単にデザインすることができ、見積もりもその場で算出される。それでいてデザイン性も高い』 能登地震の再建にも。短工期、低コストで家が建つNESTINGの実力
0
6
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
ウイングなかりさん内にあるBakery H&Mさんのパン、柔らかくてモチモチして自然な甘みが咀嚼する毎に湧き出てきて絶品でした‼ 支援物資もあります。東哲也さんと思われる方を見かけたけど、確信が持てずお礼も言えず😅でも、いつも穴水のためにご尽力いただき、ありがとうございます 頑張るぞ!穴水
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
皆様の周りに穴水町のボランティアに参加する方がいらっしゃったら、是非このサイトを紹介していただければ幸いです。見知らぬ町での活動の助けになればと思います。
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
本日(2/27)の仮設サイト追加/更新内容 ・穴中炊き出し情報 ・お菓子工房 Hanon ・能登事業者支援センター ・穴水牡蠣まとめ/河端水産/松村水産 ・穴水総合病院複数科再開 ・すしべん営業延長 ・地域商業機能複合化推進事業 ・永井豪さん原作劇場版アニメチャリティー無料配信
1
5
9
0
5
14
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『石川県穴水町の元教諭滝井元之さん(79)が編集した手書きの新聞「紡ぐ」を能登半島地震の被災者に届け、支援情報や話題を提供している。』 新聞届け「みんなで前に」 元教諭、発行中止も再開
0
4
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
被災の穴水中生が東京へ修学旅行 国会議事堂見学|学校・教育|石川のニュース|北國新聞
0
4
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
あと残り3日です‼️ 『「穴水町に来てよ!穴水町は海も山も、食べ物もお祭りも最高だよ!」と言えるように、そして、親・子・孫で「穴水大宮でみんな一緒に初詣したね」「ここで七五三のお参りしたんだよ」と伝えられるよう、皆さまの思い出をつなげていきたいと思います。』
0
4
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
穴水町で無償で借りられる大きめのバン・軽ダンプがあると利用したいですか? 災害ゴミの運搬や、遠方からの現地家族支援などの時に利用できます。
利用したい
59
特に必要ない
4
1
8
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
七海屋さん、元気に営業されてました☺ 前回のポストで皆さん買っていただいたのか、能登の日本酒がほとんど無くなってました!(嬉しいやら悲しいやら🤣) ペット用品の支援物資が残り僅かなので、お早めに足を運ばれてください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
14
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
26 days
『被災地の避難所21カ所を調べたところ、設置された仮設トイレの8割超が和式便器だったと発表した。〜足腰の弱い高齢者や子どもは和式を使えないこともあり、「奥能登地域の高齢化率は50%近くあり、支援のニーズとのミスマッチが起きていた」と指摘する。 毎日新聞
0
6
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
クスリのアオキは、9時〜22時の通常営業に戻ってます。コンビニは20時ぐらいまでなので、助かりますね☺
Tweet media one
1
8
15
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『穴水を拠点に奥能登の復興を支援しようと、会を主宰する福岡富士子さん(53)は、富士SUNの場所を更地にした上で、移動可能な宿としてトレーラーハウスやキャンピングカー、キッチンカーなどを置く「アクティブ富士SUN」の事業を計画』 狩女の会をライブで支援
0
5
14
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『仮設団地に彩りと温かみを-。穴水高校の生徒有志15人が14日、穴水町内の仮設住宅に取り付けるカラフルな表札づくりに取り組んだ。』 手作り表札 仮設彩って 穴水高生 住民の交流願い制作:北陸中日新聞Web
0
3
14
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
3 months
『穴水中の女子卓球部は昨年末に行われた石川県中学選抜卓球大会で見事優勝し、中学選抜への切符を掴み取った。 「出れるだけでありがたいですし、せっかく出るなら勝てなくてもいいから『ありがとう』が伝わるプレーをしようということを言っていました」』 卓球王国
0
5
13
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
『穴水町に寄付金を行うことになった経緯 市立第一小学校主任教諭が帰省先の穴水町で被災 5日まで避難所となった穴水町役場で生活 当該教諭は能登半島地震の写真や経験を動画にまとめ、同校の児童に対して、災害に対する備えの大切さと、今を一生懸命生きることについて伝えた
0
7
13
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
2 months
『4月6日に全区間で運行再開。早朝に開催された始発列車の出発式は作業員、地元の住民の涙や笑顔であふれていた。〜わずか3カ月で奇跡の全線再開を果たした、その舞台裏を追った』 わずか3カ月で全線再開した「のと鉄道」、奇跡的な復旧はどう成し遂げられたのか
0
7
14
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
『創業70年超の老舗そば店「もりそば」(川島)は、9日からの営業再開を決めた。同日はかけそばを限定50食、無料で振る舞う。「カキそば」「冷やしさざえそば」など穴水の特産を生かしたメニューも提供』 「やる気でた」味守るよ! 穴水の老舗・もりそば 9日営業再開
0
11
14
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
『石川県穴水町の特産「能登ワイン」 断水解消で約2か月ぶりにびん詰め作業再開 能登ワイン社長「正直、感無量」』
0
3
14
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6���能登半島地震【非公式アカウント】
4 months
『静岡県ボランティア協会は、能登半島地震被災地の石川県穴水町にプレハブなどで設置予定の災害ボランティア約40人が宿泊できる活動拠点について、2月下旬にも、のと鉄道穴水駅近くの診療所跡地約660平方メートルに着工する方向で準備を進めている。』
0
3
14
@support_anamizu
穴水町支援 - 令和6年能登半島地震【非公式アカウント】
5 months
今日は偶然町中で町長が関係者の方とお二人で被害状況を視察されているところをお見かけしました。取材陣に囲まれているわけでもなく、現場に自ら足を運ばれて状況を把握されている様子に��銘いたしました。穴水町をよろしくお願いいたします。
1
5
13