3null Profile Banner
3null Profile
3null

@sun_null_ptr

1,000
Followers
2,073
Following
2,558
Media
104,747
Statuses

自作PC/🚗エクリプスクロスPHEV(306PS・直結)/弐寺(SP9段/DP6段IIDX-ID:5048-2346)/DDR(11078523)/スキー(野良):六四天安門事件:

/dev/random
Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@sun_null_ptr
3null
2 years
Tweet media one
0
0
13
@sun_null_ptr
3null
2 years
情報セキュリティにおいて管理者を2人にして互いに排他的な権限を付与することが推奨されているが国連安保理は何故か管理者が全員root権限というあまりにも非常識な構成
1
196
817
@sun_null_ptr
3null
6 months
@Link_2011A ETWSは一斉同報なのでSIM差し込みの有無に関わらず基地局から一斉送信の信号で発動するから赤ROMだろうが反応する。
1
5
270
@sun_null_ptr
3null
5 months
この撮影者は最初の一般部走行時に他車と大きく乖離した高速度で進行しており、出庫車両回避で急ブレーキしている(スピード違反及び急制動違反)、そしてその後合流にて直進車を妨害(本線車道通行車妨害違反)しており非常に危険である。
@YodoseKid
やみ@FXアカウント
5 months
いやいやその速度で右車線出てくるなよ!! もうちょっとで追突するところだったわ 流石に晒す この映像の転載はフォロー&リツイートしていただければ許可させていただきます #車載カメラ #ドライブレコーダー #ドラレコ #危険運転 #拡散希望︎ #ノールック
2K
3K
4K
7
41
263
@sun_null_ptr
3null
22 days
@YSRKEN 結局公式が広告ブロッカーの代替サービス(プレミアム会員等)に誘導するというのが一つの解決策ではあるのですがサイト毎にプレミアム会員権を買わされる問題があって結局広告ブロッカーが選ばれるし、プレミアム会員になったところで他のサイトで邪悪な広告が消えるわけでもないから解決にならんのよね
0
32
242
@sun_null_ptr
3null
6 months
これ信号無視(基礎2点)に当て逃げ(加算5点)やってるから前歴なくても7点付いて一発免停かと。
@AsamaAzusa189
ほわっち
6 months
止まる気無いでしょ…
160
5K
16K
0
37
176
@sun_null_ptr
3null
3 months
クレカ決済の欄にJCBだけが鎮座している奇怪な状態が....
Tweet media one
4
71
173
@sun_null_ptr
3null
1 year
@mpyw そもそもDNS自体が※.ROOT-SERVERS.NETを起点とする中央集権型のプロトコルでだったりするから物凄い矛盾を含んでいますよねこれ。
1
32
101
@sun_null_ptr
3null
7 months
@kuromitsu_ka Amazon側が不正行為できない仕組みなんですよこれ。 勿論管理責任はAmazonにはないのでユーザー企業側で適切な管理をしろということ。 Amazon側が唯一できることは「規約違反による垢BAN」ぐらいしかない
1
18
92
@sun_null_ptr
3null
7 months
@Hikikomori_ 経営者が内部不正対策に無関心なのが問題なんですよ。 不正のトライアングルという概念を知っているなら低賃金こそ不正の動機を与えていることに他ならない事は容易に想像できるものであるし、そもそも一般論として情報セキュリティは経営者が責任を負うべき事項なので。
0
23
85
@sun_null_ptr
3null
7 months
@beepcap 正直こういうところに関しては民放よりNHKの方がマトモだから、そのマトモさの為に受信料払ってるのはある。
2
7
76
@sun_null_ptr
3null
2 years
というかマイナンバーが全員に発行される以前からあらゆる個人情報は生まれた瞬間から政府が握ってるわけで、政府に情報吸われるって言ってる奴ら日本国籍じゃないの?って話になりますよね.....
1
42
73
@sun_null_ptr
3null
3 months
@moritaka_kei ・前走の駐停車禁止違反 ・T字路右折車の安全不確認 ・対向車の速度超過 はありますが 一番大事な事ですが ・撮影者の後続(回避不能)以外は全員危険予測ができてない。
2
4
66
@sun_null_ptr
3null
1 year
@wakamesoba98 @haretter スクレイピング、UAは簡単に変えられてしまうし、 技術的な防ぎ方としては閲覧者をガチガチに縛るしかないのよね 旧ニコニコみたいな完全会員制にしてレートリミット的な閲覧制限でも設けない限り無理だろうなと(これでも緩和策にしかならんのよね)
0
28
62
@sun_null_ptr
3null
5 months
広告ブロッカー問題、そもそも原因は広告出稿側がクソ重いコンテンツを送りつけたり、画面を広告で覆ったりするようになって広告見せるだけのサイトと化してることなんですよ。サイトの本来の機能を損ねてるから広告ブロッカーで修正してるだけ
0
14
61
@sun_null_ptr
3null
1 year
何度も言いますが「ITパスポートで求められるのは高校1年生レベルの授業内容」です。
1
15
62
@sun_null_ptr
3null
3 months
@grimoire_system 確かにこういう不正広告はhistory破壊動作含んでる時点で3年以下の懲役または50万円以下の罰金になる立派な刑法犯と同じなわけで、広告収入得てるサイトも防犯の為に鍵を閉めるだけのことを否定してるんだよな。 よくそんな「汚れたカネ」で商売できるなといった感想しかない。
0
14
60
@sun_null_ptr
3null
10 months
@Momochi_krsm303 普通に乗車駅証明書を発行して、運賃計算が複雑ならJR東みたく大都市近郊区間設定すればいいのにね。
1
6
53
@sun_null_ptr
3null
1 year
@Ton_beri 責任の追求っていつも非建設的ですよね.....
0
4
56
@sun_null_ptr
3null
2 years
電気自動車ユーザーにV2Hを東京都が無料で配り始めちゃったのは自家用車ってサンデードライバー多いから、動いてない平日に繋いで太陽光発電の余剰電力を吸わせるというのが正解だからかもしれない。今の補助金の額的に無料配布に近い感じなので。
1
12
52
@sun_null_ptr
3null
1 month
@Yunolay 結局企業はITへの投資を渋って人材獲得機会を逸してるだけだったということですね....(一旦Lockbitでも喰らって会社潰れるレベルの大惨事になるまで理解しなさそう)
1
6
49
@sun_null_ptr
3null
1 year
@tss_ontap_o DNSの重要性を理解してもらいたいですね。下手すると広く使われてるHTTPどころではない最重要なインフラでそれが死ぬ事は全てのサービスの死を意味するようなもの。
1
11
48
@sun_null_ptr
3null
2 months
@felis_silv 無駄な抵抗(100kΩ)
1
1
46
@sun_null_ptr
3null
2 months
いじめだけは小学生から懲役刑の対象にすればなくなる。警察の強制介入できるようにして、いじめに加担した教師は特別公務員暴行陵虐罪でいい。
小中高でイジメを減らすには、クラス制度を廃止、体育を選択科目にする、学校行事の参加を任意制にする。これだけでもかなり効果あると思うんだけどな
282
1K
10K
0
27
46
@sun_null_ptr
3null
11 months
@aotea_cha こういうスーパーユーザー要求するアプリってrootが何なのか全く分かってないんですよね(sudoすら触ったことない人が作ってそう)
0
3
43
@sun_null_ptr
3null
11 months
※NIST-SP800-63においてこの仕様は推奨されておりません。
Tweet media one
0
13
42
@sun_null_ptr
3null
2 months
@mipsparc 確かスマートメーターで何度か遮断かかると安全装置で復帰しなくなるのでそうなると東電のスタッフの点検受けないと復帰させてもらえないのが難点かなと。 あと、Bルートサービスがあるのでメーターの計測データをHEMS経由で取得できたりする。
1
12
39
@sun_null_ptr
3null
2 years
こういうのをシャドーITって言います。私物のPCと回線がクリーンな環境であり、セキュアな環境であることを個人で保証するのはほぼ不可能ですので今すぐ予算で然るべき機材を買うべきである
0
40
34
@sun_null_ptr
3null
7 months
@tanumaster 多分業者にLANケーブルの知識が無いんだろうね。 総務省の規制があるわけでもないし。 こういう事があるので自宅のLANは自分で工事する派です。
1
2
31
@sun_null_ptr
3null
1 year
@nisesuka これ考えると、飯田線(東海管轄)か南小谷以遠にはみ出る切符をわざと買って内方乗車で途中下車することになりそうね。もしくは紙式の北陸新幹線切符を組み合わせるか
1
8
28
@sun_null_ptr
3null
4 months
@public_ai000ya どう考えてもやってはいけない設定(セキュリティ的な意味) GooglePlayはこういう過剰権限のrejectしないのがダメなんですよね
1
5
29
@sun_null_ptr
3null
2 months
これは救護義務違反35点+人身事故13点=48点ぐらい違反点数付くから前歴なしでも即免許取消5年+豚箱行き。それぐらい自覚できないなら乗ってはいけない。
@mapconcierge
Taichi Furuhashi 🇺🇦
2 months
高校生の長女が高校から自転車で帰宅途中に、ノーヘル3人乗りの茶髪男子スクーター集団(計4人、赤スクーター2台)と正面衝突(相手が右側通行)して、長女は前方にふっとび、メガネも吹っ飛び、何箇所か打撲に出血状態で相手方が事故現場から逃走、つまり轢き逃げ案件となって、今東京都総合医療センターE…
Tweet media one
422
23K
40K
0
12
29
@sun_null_ptr
3null
3 months
宇都宮LRTはトランジットセンターとかにバカでかい駐車場整備してるから宇都宮駅前のバカ高い駐車場を使う必要性がない。ましてやベルモールの渋滞を回避できるのは物凄いメリット。
@shimotsuke_np
下野新聞
3 months
LRT快速導入と駐車場増設の要望多く 乗らない理由に「車の方が便利」も 県住宅協会が意識調査 #下野新聞
14
142
427
0
9
28
@sun_null_ptr
3null
2 months
#VRChat 始めました
@sun_null_ptr
3null
2 months
VRCに入ってみたがどうすればいいんだろう(visitorなので権限すらない)
Tweet media one
1
2
23
0
0
27
@sun_null_ptr
3null
11 months
@akina1015 JR東日本は窓口駅までの移動時はSuicaを乗車票代わりにさせてるから券売機でいちいち往路の切符を買う必要すらないのも良い。
0
5
27
@sun_null_ptr
3null
2 months
@mipsparc ユーザー側から落とせないのに東京電力側の司令で即落とせる仕様だったりするからある意味劣化してる気がする。
1
5
25
@sun_null_ptr
3null
2 months
VRCに入ってみたがどうすればいいんだろう(visitorなので権限すらない)
Tweet media one
1
2
23
@sun_null_ptr
3null
3 months
@kae_sakura MyJREAST潰したから今後統一されそうにない件
0
2
23
@sun_null_ptr
3null
8 months
@kae_sakura 確かにフィルタリングってかなり制限が露骨に入ってるけど知識さえあれば簡単に脱獄できたりするし、明らかに高校生でもお構いなく小学生レベルの制限掛けてくる。 大人になってからフィルタリングなしの携帯電話を入手した瞬間に釣られるアホを量産する害悪だと思ってます。
1
0
21
@sun_null_ptr
3null
20 days
正直なところ、日本だとソフトウェア技術者にあたる人の多くが残念ながらエンジニアとか技術者と言っていいレベルに達してないというのが現実です。 むしろ、大学で数学科とかCSをちゃんと出てる本当の意味でのソフトウェアエンジニアが正しく評価されなくなってるのがこの問題の本質だと思ってる。
1
8
21
@sun_null_ptr
3null
9 days
高校でクラス制がそもそも成立しない総合学科はいじめ被害者にとっては救いだったりする。ホームルームはあっても1コマの共通授業だけで実質的に密室としての機能がない上1コマ終れば全員時間割違いで即解散だった。中学でも全員時間割ランダム化すれば成立しそうな気がする。
0
2
21
@sun_null_ptr
3null
3 months
@public_ai000ya Github Copilotの件を考えるにソースコード上にコメントで編集履歴残す悪習で学習されてしまった残骸が出てきてるみたいですね。
1
3
21
@sun_null_ptr
3null
7 months
@beepcap 新聞自体も消費税で実質公金チューチューしてたりする点もEvilだからね。NHKは消費税増税分を身を切って値下げしてる点良心的だと思えるんです。そんな凋落した新聞を何故消費税8%にしたのか。
0
4
20
@sun_null_ptr
3null
5 years
nanaco自体はインフラをJCBが持っててPCI-DSSも問題なかったんだろうけど独自に決済実装してサービス始めた途端にいきなり侵害されてるのを見てるとnanacoだけにしてずっとJCBに面倒見てもらってた方が良かったんじゃないかと思える。
0
16
19
@sun_null_ptr
3null
11 months
@public_ai000ya 仮想メモリーのページを丸ごとOSが無効化するので消えるだけです。特に検知してるわけでなくOSが一旦プロセスメモリーとして確保したところからC++のアロケーターが切り出して使えるようにしてるだけなのでdeleteをしなかった場合はデストラクタが呼び出されないことによる不都合が生じます。
2
4
20
@sun_null_ptr
3null
2 years
専門家の動画をカットして反ワクの材料に使う奴ら、著作人格権侵害か名誉毀損で突き出していいと思う。
0
13
20
@sun_null_ptr
3null
2 years
某牛丼屋で食事終わってるのにマスク付けずに喋ってたリーマン3人組、上気道の内容物と機密情報が飛散するので食事中は黙っておけ、終わったらさっさと店から出ろ。以上!
0
12
19
@sun_null_ptr
3null
9 months
@akoustam 政府のシステムはNISCの管轄なのでGSOCセンサーの監視はいってるからUSB挿し込めるわけがない(秒で怒られます)
0
11
20
@sun_null_ptr
3null
11 days
学校について考えること、あの状況は健全な精神と肉体を育てるには明らかに向いてない。 体育というのは本来生活に必要な身体能力の獲得が必要なのであって、誰かを蹴落とすのが目的じゃないのだから筋トレ中心にすればいいと思ってる。
0
7
20
@sun_null_ptr
3null
1 year
@mikanzukituyu02 Suicaは貸与物とはいえ無記名(持参人式)を弾くのはカードID視認できない限り無理そうなのと、普通にSuicaが欲しければモバイルにすればいい。(但しモバイルは仕様上クレヒスダメだと使い勝手がよろしくない)
1
3
20
@sun_null_ptr
3null
5 months
B型作業所とかA型作業所に精神障害者を押し込んでほぼタダ働き同然で働かせること自体制��として狂ってる気がする。発達障害はできる限り一般の社会に参加させるのが良いし、それこそ本人の能力をちゃんと評価しないと単なる差別になる。
0
4
17
@sun_null_ptr
3null
2 years
国鉄の問題も道路公団の問題も国庫を企業財務と勘違いしてる財務省が大本の問題だと思ってる
0
13
18
@sun_null_ptr
3null
3 years
しかし残念なことに接種券の発送を渋る自治体があるそうですが、接種券の未発送が本来受けられるはずの自衛隊大規模接種とかを受ける権利を潰す行為に他ならないと思う。
0
13
19
@sun_null_ptr
3null
3 months
これは意識のない人物に対する心臓マッサージとAED使用については医師免許の有無や結果に関わらず刑事/民事全て免責ってすればいいし、AEDを正しく使ったら10万円支給とかやればいいと思う。
@igz0
いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー
3 months
女性のAED問題、物事をシンプルに考えれば行けるでしょ。 法律で救護義務をつけて救護しなかったら犯罪になるようにすればいいだけじゃね? だって、救護がヤダヤダ抜かしてる人は訴訟リスクが怖いんでしょ? だったら「救護しないリスク > 救護するリスク」の状態にすればいいだけ。
10
131
310
0
4
19
@sun_null_ptr
3null
2 months
@killerseven70 アニメとかよりもバラエティ番組は有害コンテンツだと思ってる。ずっとアニメと経済流してるテレ東と京アニ流すNHKは良心
0
1
18
@sun_null_ptr
3null
2 months
@YSRKEN 確か屋根扱いになって建ぺい率違反になってしまうはずです。自分が通ってた高校で建ぺい率の都合で駐輪場が屋根無しの箇所ができてしまって下級生の自転車が雨ざらしになる問題が起きたりとかしたので(自転車用ラックは建ぺい率に入らないらしい)
0
6
18
@sun_null_ptr
3null
11 months
@fetus_hina そうそう、マイナンバーカードをただのプラカードだと思ってる人多いのだけど、あれ自体独立したCPUとかメモリーを積んだ1台のコンピューターが丸ごと入ってるというのが大事
0
5
18
@sun_null_ptr
3null
1 year
@TumoiYorozu 結局のところ「考慮漏れ」の一種なんじゃないかなと。スマブラみたいなゲームなら同時入力は頻発するから「相殺」とかの処理を入れて解決するのだろうけど、そうでないものだとしても同時に複数人が偶然にも触ってしまうことを考えないといけない。
1
5
18
@sun_null_ptr
3null
1 month
10対0だと車両保険使っても無過失事故扱いになるから等級ダウンしない代わりに加害者が訴えられるやつ。加害者側は重過失だと保険下りないだろうから一生かけて賠償でしょうね。
@yuruhuwa_kdenpa
ゆるふわ怪電波☆埼玉
1 month
乗客「ニュープリウス乗ってみたかったんですよね」 運転手「納車に1年かかりました」 福岡の偽覆面パトカーの事故 車内でこんな会話してたのか これ個人タクシーの運ちゃんかわいそうすぎる マジで保険関係とかどうなるんだろ...
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
371
9K
69K
0
3
17
@sun_null_ptr
3null
6 months
@yuiyui12322 残念ながらEmotetの時は正規情報の切り貼りで攻撃してきたので引っかかった犠牲者が多数出てしまった過去があり、リンクを踏んではいけないとされました。 メールを安全にするための方法としてSPF+DKIM+DMARC+BIMI+S/MIMEでガチガチに固めるなりして安全にする努力はされているのよ
0
1
16
@sun_null_ptr
3null
2 years
JR東日本パス、後ろに何も言わずにフルリクライニングされたりするあたり指定席でも客層の劣化が激しい。
1
15
16
@sun_null_ptr
3null
16 days
これ思ったんですがマイナポータルで全部必要事項取得しろ案件では(マイナポータルAPI連携で大半の情報引っ張ったうえで本人確認とかもできるでしょ)
@livedoornews
ライブドアニュース
16 days
【開発】東京都、マッチングアプリ実用化へ 今夏にも実用化の予定。都によると、登録するには、顔写真付き本人確認書に加えて、独身証明書か戸籍謄(抄)本の提出が必要。また、最終学歴や仕事内容など15項目の個人情報も、事前入力して相手が見られるようにする。
Tweet media one
1K
6K
19K
1
6
16
@sun_null_ptr
3null
6 months
被災されたみなさんへ。 クレジットカードは電話回線が生きていれば使用可能です。 手持ち現金を維持するためにもなるべくご利用ください。 なお、加盟店のみなさんへ 手書き伝票による処理が可能な場合がありますので、可能な限りカード決済に応じるようにお願いします。
0
12
16
@sun_null_ptr
3null
10 months
@Momochi_krsm303 せめてえきねっとかe5489受け取れる簡易MVぐらい置いてほしいよね。
2
1
15
@sun_null_ptr
3null
2 years
電話でしかできない手続きを滅ぼすことでナビダイヤルへの怨念も消えます。
0
5
14
@sun_null_ptr
3null
1 year
@tmiya_ CISSPの勉強とかした人とかならこの手の消防設備は必修だけどIPAじゃそんなもん出ないんですよね。でもって実際に吸って死んだら労基と警察と消防に詰められるわけで、専用の火災報知器と表示灯と大きい警告看板ある理由はちゃんと理解して欲しい。
0
7
15
@sun_null_ptr
3null
5 months
@Pen20th_G3258 オレンジ色で「コンピュータの電源を切る準備ができました」のイメージが強すぎる。
0
0
14
@sun_null_ptr
3null
2 years
それこそ就職してから大学行ってもいいんですし、就職して働きながら行ってもいい。それが電大と理科大の夜学と放送大学を始めとする通信制大学の本来の姿ですし。
0
10
15
@sun_null_ptr
3null
10 months
@public_ai000ya 恐らく強い型付けでセキュリティやら安定性の面でメリットを生じることをちゃんと学んでない人とかが利便性だけで選んでしまう傾向はあると思われます。 強い型付け言語でビルドが通らないというのは何らかの危険な操作をしようとしたのを止められてる可能性があるので。
1
1
13
@sun_null_ptr
3null
11 months
@hoto17296 DNSというのはプッシュ型のプロトコルではないのでキャッシュサーバーに更新を反映するにはキャッシュサーバー自ら問い合わせる他になく、そのようなプル型の操作を浸透いうのはおかしいんですよ。
1
1
14
@sun_null_ptr
3null
10 months
@Momochi_krsm303 そもそも乗車できないじゃないですか(乗車したところでほ脱確定)
1
1
13
@sun_null_ptr
3null
1 year
@akina1015 リーダーデザインの自己主張が強いToicaですらそのようなシートを見たことはない。
1
0
15
@sun_null_ptr
3null
7 months
この悪問は見た目で年齢を選ばせる、ある意味で言えば「その年齢相応の容姿を選ばせる」というある意味でエイジズムやルッキズムの塊という悪意に満ちている。 表現の自由などあらゆる面を考慮するなら「回答を拒否する」というのがただ一つまともな回答と思われる。
@Pandoras_eous
Physalia🪼
7 months
この問題ひどくない? 会話を聞くと男性の妻を選べばいいことが分かるんだけど、会話中に妻の容姿についての言及が一切ないから、この選択肢のどれが妻かなんか分かりっこない
Tweet media one
78
381
5K
0
1
14
@sun_null_ptr
3null
6 months
20代終了のお知らせ 【悲報】永久ぼっち+20代が無意味に消し飛びました
Tweet media one
5
0
14
@sun_null_ptr
3null
10 days
@kobefs br〇adcomにシマテックが買われたあたりから糞化してるのはありますね。 元からダメだったところもありますが
1
3
13
@sun_null_ptr
3null
1 year
@poyopoyochan 恐らく作る人間とそれを入手した人の罪状は支払用カード電磁的記録不正作出等罪と思われます。 なお、不正Suicaの作成は10年以下の懲役または100万円以下の罰金刑、単純所持も5年以下の懲役または50万円以下の罰金かと思われる。 使用すると初めて「電子計算機使用詐欺」になるはず
2
6
13
@sun_null_ptr
3null
5 months
@silverzrr85g スピード違反してなければ確かに問題ないですが動画見た感じだと明らかに60km/hより速いのでそもそも急ブレーキの原因を作りに行っててダメらしいです。
0
0
14
@sun_null_ptr
3null
6 months
@kae_sakura 地元だとノジマがわりと色々回収してくれたりするから困ってなかったりするけど公式に窓口ないとなると結局何処かの路上にでもポイ捨てするしかないですよね.....
0
2
14
@sun_null_ptr
3null
12 years
競技プログラムングはオンラインゲームでよくある"初心者狩り"みたいなことが起きているのが残念でならない。
0
15
13
@sun_null_ptr
3null
4 months
Appleはこういうところ(自社ハードの利用に対価を執拗に求める)があるからAndroidを使うんですわ(AndroidはOSSだからOS機能の利用に制限が基本的にない)
@kenhori2
堀元 見
4 months
Appleから出てる声明、Spotifyにキレ散らかしててめちゃくちゃおもしろい。 「SpotifyはAppleに金払ってない」って5回ぐらい言ってる。ガチギレじゃん…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
56
2K
10K
0
2
13
@sun_null_ptr
3null
5 months
確かに①が妥当性が高いけど安全なパスワードの条件を満たせない。 例えばP @s $w0rdなんて事したら一瞬で割られます(脆弱性診断員としてこれはガチで言います)
@h_okumura
Haruhiko Okumura
5 months
情報関係基礎、①が想定正解だとすればクレームが入りそう。パスワードは全数探索を難しくすればいいので、英字・数字・記号を混ぜなくても、ほんの少し長くすれば問題ない: (26+26+10+10)**8 < (26+26)**9
Tweet media one
32
756
2K
1
2
13
@sun_null_ptr
3null
2 months
LINEの憲法違反というよりは憲法を基に制定された特別刑法(憲法に定める国民の権利を保護するために定められる)にて犯罪行為とされてるものに違反したのが問題。
@ID_JAPAN_AO
通信の猫@ID=AO.VTuber.cat
2 months
帰ったからLINEについて説明だけど 総務省がLINEに部ちぎれている理由は 日本国憲法を違反しているから。 憲法9条はわーわー言われるのに 憲法21条は軽視されるのは悲しいね。
Tweet media one
Tweet media two
30
4K
8K
1
13
13
@sun_null_ptr
3null
1 year
IPアドレス照合と情報開示請求とかやってないあたりもはや家宅捜索すらできるレベルに達してないのでは
@hidesys
ひでシス
1 year
SNSで女性の裸の画像を送信するアカウントが存在していたんですが、そのアカウント名に知人男性の苗字が含まれていただけで、IPアドレスの照合もせずに逮捕して10日間勾留したらしいです。酷すぎます。 リベンジポルノ疑いで誤認逮捕 20代男性を42日間勾留 大阪府警
53
3K
8K
0
2
12
@sun_null_ptr
3null
11 months
@kebin_rn 決済端末が凸版製なら開通させれば使えるのだけど大半は通してないので相当レアよね。
1
1
12
@sun_null_ptr
3null
1 year
@TumoiYorozu 2つの入力が十分に小さな時間差で発生したときにどうしても時間軸方向に「量子化」されてしまうのはいかなるタイマーでも同じなのですが、多くの人がコンピュータの中で扱う数や時間が厳密には離散的なものという理解ができてないのだと思います。
1
1
13
@sun_null_ptr
3null
11 months
@public_ai000ya これはコンストラクタでメモリー以外の何らかのリソースを何か確保しようとしてるとリークする可能性があります。 メモリー以外のものは開放されない可能性があるのでできれば開放したほうが良いかなと。
1
2
13
@sun_null_ptr
3null
3 years
システムの脆弱性見つけたらバグ報告をこっそりIPAに投げると開発者と折衝を代行してもらえるし、運がいいとCVEに発見者として永遠に記録される。
0
10
12
@sun_null_ptr
3null
2 years
中国のゼロコロナ政策がリスクマネジメントにおける禁忌を思いっきり踏みまくってるの考えるとそのうち教科書に載りそうだ。
0
10
11
@sun_null_ptr
3null
11 days
マジでweb広告、有害コンテンツ多すぎでブロックされて当たり前だわ(有害サイトブロック推奨しておいて有害広告を推奨サイトで垂れ流すダブスタISPは消えろ)
2
0
12
@sun_null_ptr
3null
1 year
Skeb多分Heroku的にはabuse扱いなんだろうなと。さくらとかの国内クラウドではなかなか起きないが海外サーバー使うと日本国内法と現地法の両方が引っかかってきてサーバーに海外の法規、サービスに国内法っていうキメラ状態になるから迂闊に変なデータ置くと消される
0
1
12
@sun_null_ptr
3null
23 days
不快な広告の問題は分かるけど、プレミアム会員になれば広告消えますって案内もして欲しい。でも広告あると万が一音が出てなかったとかそういうトラブルに再生前に気づけるのもメリットだったりするのよね。 広告に対してdislikeできる仕組みは必要よ(広告主の為にもなるよね)
@yuusyaasisutant
ゆうしゃアシスタント
24 days
【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い >現在、広告ブロックツールへの対策も検討 >広告の内容が不快である・不適切な広告が表示されるなどのお声があることも承知しております。 根本的にこれが解決しないと油注ぐだけゾ
5
553
1K
0
2
12
@sun_null_ptr
3null
6 months
お名前.comの自動診断問題、不正アクセス禁止法違反に引っかかる可能性を考えると、同法の第十一条(第三条の規定に違反した者は、三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。)という刑法の特別法としての規定があってかなりの重罪なのよ
0
6
12
@sun_null_ptr
3null
2 months
公序良俗に反する誓約書は無効なのでハローワークか労基に証拠書類として提出すればよい。給料下げられたなら会社都合退職をハローワーク権限で強制できるはず。
@USSSSSATAN
スーパー銭湯のぷるる🐰♨️
2 months
初めてITで入社した会社 やめるってなったら給料が東京都の最低賃金になったw
Tweet media one
6
248
1K
1
4
12
@sun_null_ptr
3null
1 year
@poyopoyochan その昔ICじゃなくて磁気ストライプカード主流の頃にスキミングが流行ったり、偽造テレカとか偽造ハイカが流行ったりして厳罰化されたはず。 組織的にやってたらしくて単純所持もアウトどころか準備行為(機材を買い揃え)だけでもアウトだった。
0
7
12
@sun_null_ptr
3null
1 month
@indigo13love その昔SEQUELというSQLのご先祖にあたるものがあってだな、できる限り英語に寄せられてた名残りじゃ
1
1
12
@sun_null_ptr
3null
11 years
優秀な人材はやっぱり中小企業に居たほうが何かと良い感じがする。中小企業のITとかでいいところはやはり経営者が元々技術者とか現場を経験していたりするからね。現場経験とかが無くて単に学歴だけで経営に乗り出す人とかに経営されたりすると技術が死ぬ
0
7
12
@sun_null_ptr
3null
6 years
Linuxでカーネルパニックとか起こすとお世話になるコアダンプの語源はコアメモリから来ていて当時は電源落とせばその時点のコアメモリに書いてある内容が固定されるから調査できたわけでDRAMで同じ事が通じると思ってる昭和時代から全く知識が更新されてないバカがいるのは事実。
0
4
12
@sun_null_ptr
3null
2 months
これリプライ欄で荷物取りに戻ったら逃げ遅れてて「脱出時に荷物は持たないでください✋😤🤚」をちゃんとやらないといけないのよね。 パスポートは船長に証明してもらえば再発行されるはずですし
@brahmadaru1
ねこ
2 months
乗ってたクルーズ船が火事になり燃えてます、、何とか避難したけど機材が全部消えた。色々と嫌な予感はしてたが、、 #scubajunkie #komodo #diving
Tweet media one
258
6K
30K
0
5
12
@sun_null_ptr
3null
5 months
@TK_i4 もしかしてですがSuicaの入退館とかある程度のサービス対応してれば問題ないから交換済みで取り込まれた中古を回したんだろうかね
1
4
11