ゆっくり Profile Banner
ゆっくり Profile
ゆっくり

@sorengylfie

484
Followers
183
Following
359
Media
13,759
Statuses

小中学生の母で窓際公務員。厨二病アラフィフ。家事育児担当で料理上手の同業夫が1人。絶対服従(風)の子供が2人(中3W 3SK1、個別。小6W 6Pコース、個別、JPREP、オンライン英会話。)不動産買うのが好き。アパートと区分をいくつか持ってるよ。

Joined June 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
Wの保護者会で、国語が出来ないんですけど、どうしたらいいですかと質問したら、 「すべての授業で寝てますので、体力つけてください。」 と言われてしまいました。 寝んな。
4
19
637
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
中学受験を経て公立中、 複雑な心境のポストを見かける。 うちはほぼ家の前に中学があるが、何となく子供はこの中学には行かないだろうという気がしていた。 でも行くことになって複雑だった。 行ってみたらすぐ馴染み、楽しそうで部活も勉強も順調、今では公立中であることが誇らしいくらいです。
4
5
231
@sorengylfie
ゆっくり
1 month
K石川の授業公開に行って来た小6から報告が届きました。
Tweet media one
Tweet media two
3
3
156
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
何度も言うけど、子供の中学は学力レベル低いよ。 偏差値順だと去年は都立の難関高が1人。 (日比谷西国立ではない) 次は日大付属。 早慶マーチゼロ。 筑駒、開成、日比谷は創立以来出てないんじゃないかと思う。 「都内の公立中はレベルが高い」 は地域によるとしか言えないな。
5
1
141
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
ママ友が、息子を附属高に行かせたくない。大学受験を経験してほしいと言っていた。 すっごいビックリした。
10
7
125
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
小5に塗り絵したいから絵を描いてくれと言われたので描きましたが、絵柄が古い😂
Tweet media one
5
0
108
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
@emi_22_24 生まれつきの性格ですよね… 自分もちょっとそう言うところがあるのでチクリとします… 社会に出たら緩和すると思います。 親御さんは大変そうですよね。 っていうか新聞読んでるの偉いですね👏
1
0
101
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
すみません、自宅敷地内でなければ、壊すのも自由だと本気で思ってしまってます。 自分の子が公園で雪だるま作って、邪魔にならなかったとしても、自分の庭じゃないから、帰ったらもう壊されてると思うよ?って言います。 雪を崩す面白さもあると思うんで、非難する権利は少なくとも無いかな。
@chorisu625
ちょりす
4 months
【おねがい】 関東は久しぶりの積雪で子どもたちがせっせと雪だるま作ってると思います 邪魔にならない場所にあるのならば 壊さないでください……… 毎回人が通らない場所に作るのにわざわざ入ってきて壊されて涙目になる娘を慰めている母より
9
955
7K
1
8
91
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
「ママ」 呼ばれたんで振り向いたらコレ。
Tweet media one
7
0
84
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
私は体もメンタルも弱い。その上遅刻するし、シフト忘れるから学生時代のバイトは続かなかった。クビもあり。 唯一続いているのが新卒で入職した現職。 頑張っているがよく休んでしまう。居づらくなるどころか無理なく働けるポジションを用意して頂ける。 「心身が弱い人ほど正社員」を布教してます。
@pondebekkio
ポンデべッキオ
1 year
業務委託で年収500万より、正社員で年収400万の方が絶対安全でおすすめなんだよな。フリーランスはカッコいいけどようは一人親方なので身体を悪くしたりした時点で詰んでしまう。
1
27
94
2
18
70
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
部活のLINEグループでトラブルになってるのを母が確認して中3に伝えた。 「あ〜全校朝会で言ってたのうちの部だったんだ。ピッタリ同じ内容だ!」 と事後に知る、世界恐慌中のロシアみたいな中3。 SNSをやらないメリットがすごい。
5
0
68
@sorengylfie
ゆっくり
17 days
昨日、Wの先生に「今日寿司食ってきたの?」 って聞かれたんですって。 先生…このアカウント見てますか? 見てたらここにコメントください! 即ブロックします!!
3
1
68
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
我が校(子供)の過去4年の合格実績 日比谷、西、国立、戸山あたりの都立…ゼロ 早慶…ゼロ GMARCH…ゼロ 開成、巣鴨…ゼロ 国立大附属高校…1名 でした。 しつこいようですが過去4年間の。 やっぱりなかなかやな。
5
1
65
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
これも何度も言ってるけど、 公立中学校に学力レベル求めてないんです。 荒れてなければいいの。 子供の中学校は荒れてないどころか、いい友達、いい先生、いい部活、美味しい給食。 大満足の学校生活で感謝しかないです。
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
何度も言うけど、子供の中学は学力レベル低いよ。 偏差値順だと去年は都立の難関高が1人。 (日比谷西国立ではない) 次は日大付属。 早慶マーチゼロ。 筑駒、開成、日比谷は創立以来出てないんじゃないかと思う。 「都内の公立中はレベルが高い」 は地域によるとしか言えないな。
5
1
141
1
1
64
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
学校名を出しての合否報告、どこら辺がダメなのかイマイチ分からない。 割とデリカシーある方だと思うんだけど。 志望校に落ちたら、合格した子に対してすぐには心から祝えないと思うからSNS見ない。傷つくから。 自分から見に行って、配慮して欲しいと言ったり思ったりするのは違和感がある。
5
0
60
@sorengylfie
ゆっくり
2 years
@bono_kichi はじめまして。憶測ですが、そういう子の割合は変わっていないのではないかと思います。弱さを見せることを許される風潮になって顕在化している現象ではないでしょうか。若いうちから自分の最適解が見つけやすい利点がある一方、克服する才能がある子も機会を逸しやすいデメリットもある気がします。
1
8
55
@sorengylfie
ゆっくり
8 days
当たり前すぎる。 47歳男性が結婚できるのは47歳女性やで。
@htrk_chan
𝕙𝕒𝕥𝕒𝕣𝕒𝕜𝕦. ちゃん
9 days
47歳の婚活男性の炎上を見て思うけど、男性って自分の高年齢がマイナススペックになるのをここまで知らないものなのか〜。 大抵の女性は、47歳年収1200万より28歳年収400万を選ぶよねえ。
266
932
14K
2
6
58
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
小6、JPREP入れちゃった。 一万円がポテトチップスみたいに消えていく教育費🥹
2
0
56
@sorengylfie
ゆっくり
6 months
受験生でもないのに受験疲れしてきた。 中2が小学生の時の、「4年制大学出てくれてば御の字」の精神に戻りたいと思う。 定期的に当時の模試結果を貼る。
Tweet media one
4
0
54
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
勝手に勉強して成績のいいお子さんの親御さん羨ましい。 でもそういう子とはなんか気が合わなさそうなので、 うちの子でいい。 世話が焼けてめんどくさいけど、かわいいし気が合う。
2
1
53
@sorengylfie
ゆっくり
2 years
都立のトップ高出身だけど全然楽しくなかった。要領のいいパリピみたいな人ばっかりで。
1
2
53
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
ん? 私立と都立が所得制限無しで授業料無料ってことは、国立が一番かかるって可能性もあるってこと…!? そんなことは無いよね?でも都立が断トツ安くて私立との差があまり無いことになる?? 高校でも塾に入れるので、学費切実!
3
2
47
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
帰宅したら出来てました🎍 宿題は…?
Tweet media one
3
0
46
@sorengylfie
ゆっくり
17 days
今回平均点が高かったな。 言ってた通りノー勉で臨んだが、(本当にただやる時間がなかった) 社会はさすがに、記述問題がワークから丸っと出たりすると、やってる人が強いよね。 かと言ってワークやる時間は期末もきっとない。 期末も対策なしで取れるだけでよしとする。
Tweet media one
2
0
41
@sorengylfie
ゆっくり
3 months
中2が保育園で3日間職場体験してきた。 毎日顔を輝かせて報告してくる。 •先生の指示に忠実に動く •複数の園児さんに同時に要求された際、根拠をもって優先順位をつけ、程よく両立させる •月齢の違いを観察して驚き楽しむ •とにかく園児さんに懐かれる あまりにも意外だがこいつ…仕事できる?
5
0
39
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
期末考査の結果 英語1位 数学1位 国語1位 理科× 社会1位 技家1位 美術1位 保体1位 音楽× でした。 音楽だけで40点失点してるので、9科学年1位は無さそうです😅
5
0
38
@sorengylfie
ゆっくり
9 months
中間テスト返ってきました。 英語100 数学100 国語89 理科97 社会93 テスト対策なし。 上出来だと思います。
4
0
38
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
正月特訓が終わった日にかけた言葉はもちろん 「『正月特訓に行かせてくれてありがとうございました』は?」 です。
3
0
38
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
夫は公務員なので給料たかが知れているが、食事(上手)含む家事全般、子供の送迎、平日2時間以上、休日5時間以上子供の勉強を教え、私の確定申告までやってくれるの、給料以上の価値があると思ってるんだけど。 子育て中WMでありながらストレス皆無っていうのもうプライスレスに近いと思う。 自慢。
2
0
37
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
去年、Wの面談で駿台偏差値を元に先生が入試スケジュールを組んでくれた。 「2月◯日は開成、◯日筑駒か筑附、都立受けますか?じゃあ◯日日比谷、それらの前に早慶を適当に受ける感じになると思います。」 中受で中堅以下だった子です。 何かの間違いだと思いますよね。
@tokyokojuken
東京高校受験主義
1 year
【保存推奨】 ネット上のどこにも出回っていない、高校受験の附属校の真の偏差値表です。駿台模試の実際の合否資料に基づいた最も信頼性の高いものです。中学受験のSAPIX偏差値と照らし合わせてみてください。おおよその高校受験の難度感がわかると思います。
Tweet media one
13
103
1K
1
2
37
@sorengylfie
ゆっくり
11 months
私はなぜか内申が取れる子だった。 遅刻、忘れ物、授業中居眠り、落書き、提出物出さないが、なぜか5が沢山ついた。 作品出してないのになんで5なのか、世の中は不条理だなと思った記憶がある。 うちの子供は遅刻も忘れ物もしないし、提出物出すし5回連続学年1位だけど3が3つ。やっぱり不条理だわ。
2
0
37
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
まだ言うか!駿台模試のこと。 3科偏差値 中2の全4回で平均70超えられました。 平均70台を勝手に目標にしていたので嬉しいな🥹 棒グラフ、70以上は全部同じ高さです。
Tweet media one
6
0
37
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
夫は「体力だけは自信がある」と豪語するタイプで、以前片道2時間の通勤、帰宅後に子供をくもんに送って帰って家事をして翌日子供を起こして着替えさせて保育園準備をして6時台に出勤というのを難なくこなしていた。+新生児で夜中も毎回起きてた時は流石にしんどかったようだけどやり切った。体力大事
@pondebekkio
ポンデべッキオ
1 year
共働き家庭で当然旦那にもイクメンを期待してたら思いの外旦那の体力がなくイクメン作戦頓挫、結局嫁が仕事をパートに変えるしかなかった、みたいな夫婦もよくいる
1
9
65
1
4
36
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
中間考査直前ですが、ぬいぐるみが出来上がったそうです。よかったね。。。
Tweet media one
0
0
36
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
我が子の学力、容姿、コミュ力などについては、割と客観視できていると思っているが、うちの子ほどいい子は世界中にそうそういないと思ってしまうところはただの親バカだと思うし、幸せなことだよな。
2
0
34
@sorengylfie
ゆっくり
3 months
小2から英語学童、オンライン英会話、英検の勉強をさせていた中2。 びっくりするほど英語の成績がパッとしない。 中学入学と同時に英語スタートの子にも完全に抜き去られ、いやもはやいつ抜かれたのか分からないほど、よかった記憶がない。 ウケる。 もうウケるしかない。
3
2
35
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
うちは地元公立なのですが…「学校では部活や委員会などの学校生活を楽しむ。塾では上位を目指して勉強を楽しむ、の二本立てがいいと思う。あと、地元公立は通学時間が少ないことも大きなメリット。」と親戚に言われ、中受の際にはピンと来なかったけど、今「おおこれか!イイ!」ってなってます。
@chuujuwo
中学受験を考える塾長
1 year
難関校に進学することはそのカリキュラムよりもそこで得られる環境こそが最も大事という記事です。
0
5
97
1
1
33
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
うちの子の立ち位置から見た一例ですが、高校受験の早慶附属の難易度は中受の日大附属くらいです。 高校受験のステージに上がったらみていた景色(目安にしていた学校レベル)がガラリと変わります。 中受から高校受験に切り替えた方はみんな経験していると思います!
@winningticket25
ウイニングチケット2025
8 months
中学受験は正直分かっていないが、 高校受験では、 早慶附属に合格するためには特別な対策が必要。 高校受験の上位層の多くは内申に目を向け、その対策をしていない。 対策をすれば受かる可能性はあるが普通の塾では指導していない。 結果、早稲アカのような所が合格者数を独占している。
1
1
24
4
4
33
@sorengylfie
ゆっくり
11 days
今日は小6が運動会の振替休日。 鉄板焼を食べに行ったよ。おいP。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
0
33
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
中受撤退組の方針は、基礎学力の強化と英語と数学の先取りと言われるが、親が試行錯誤しつつカスタマイズしなければならず、不安だ。 高校受験に特化した中受並みの負荷で学習を進める小学生対象の塾…探したけど無い。 実現すると中受並みの費用になるから、需要が無いと判断されているんだと思う。
3
0
33
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
ううーん。私なら、もう1人の人も分かる話題をふる。 2人しか分からない話題を始める時点で思うやりがないでしょ。 と思うけど、入ってくりゃいいじゃん、って考えの人もいるのね。 宗教が違う感じで相容れないので、仲良くならなくて正解👍 このままでwin-winなんじゃないかな??
@immonnu
イモンヌ
8 months
普通にこういう人苦手だな。遠慮して何も言ってこないくせに裏で勝手にしょんぼりしてる人。結局は「察して!私を構って!」でしかないよね。別に言われてる側の2人は主人公の彼女を拒否してるわけでもないのに勝手に1人相撲取ってるだけじゃん。知らない話なら「何の話?」って割り込んで聞けばいいだ
18
181
1K
0
0
32
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
ホントそう、すごいよねと娘に話したら、 「佐藤ママの何がすごいってまず子供が4人いるのがすごい。ほとんどの人は4人子供いない。」って返されたの思い出しました。
@paparin_porix2
ぽりぽり医
8 months
やはり佐藤ママは最強っすね 1人を灘→東大理Ⅲはたくさんいるかもですが、4人のお子さんを全員理Ⅲは今後出てこないでしょう 子供3人育てていてその難易度の異常さがわかります
2
4
106
3
0
31
@sorengylfie
ゆっくり
2 years
@kuroASDgirl ありきたりですが公務員です。 狭い意味では向いていないのですが、強いメンタルでマイペースを保てば継続可能です。 体調を配慮もしてもらえ休暇多めでも健常者と同じ収入を得られます。 家事育児に長けた配偶者を得ることで、全部中途半端だけどなんか上手く回ってる、といういいサイクルができます
2
0
30
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
「中学受験への参加不参加で将来の道筋が概ね決定します」 中高一貫に行くことではなくて、中学受験を経験することの重要性を主張している。 言い切りが過激だけど、個人的にはそれを肌で感じて「参加する」ために中学受験をした。 あの経験が無ければうちの中3は「学年で一位を取るための勉強」続
@tokyokojuken
東京高校受験主義
2 months
大手進学塾enaのチラシは下品。今年は小学1年生からの通塾の必要性を説き、高校受験を「中学受験の敗者復活戦」と表現するなど相変わらずひどい。通う人は安心を。現場の先生に罪はなし。enaはトップがダメ。学究社の株主は怒った方が良い。まともな嗅覚を持つ人間はこのチラシで避けるでしょう。
Tweet media one
11
132
798
1
0
31
@sorengylfie
ゆっくり
3 months
忘れていたけど英検準2級合格していました。 中受の勉強しながら小6で2級目指してもらおうかのう!
4
0
31
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
ここのところ服買うの我慢して、マンション一部屋買いました。 服はカートに入れて3ヶ月寝かせて考えるけど、 マンションは見つけて5分後に電話して、「ママ、ちょっとマンション買ってくるからお留守番しててね。」と子供達に告げて着替えて買いに行きました。自転車で。
2
0
30
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
丸つけ頼まれたんだけど、 なんか喧嘩売られてる気。
Tweet media one
3
0
30
@sorengylfie
ゆっくり
7 months
着てくれた。
Tweet media one
6
0
31
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
小5、英検一次通っていました。これで中2と並びます。 一般的に得点源と言われるライティングが低めですが、12点ならいいんじゃない!? 添削くださったフォロワー様ありがとうございました🙏🙏🙏
Tweet media one
4
0
30
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
「お母さんはお子さんをパソコンみたいに思っているんですね。塾に行かせるのも新しいOSをインストールするように思っている。お子さん、塾には行きたくないって言ってますよ。お母さん一緒に勉強してあげたらどうですか?」と言ってくれた個人塾の先生に今でも感謝している。 もちろん入塾せず帰った
1
1
29
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
子供の成績が良かった時はすごく嬉しいけど、一番嬉しい時って、寝る前に子供達と喋っ��盛り上がって笑い転げてる時なんだよな。 その瞬間を丸ごと保存して老後に再生して楽しめたらいいのに。
2
1
29
@sorengylfie
ゆっくり
3 months
「センター試験」は許して欲しい。 自らが高校生の時に「共通一次」って言ってくる多くの大人たちを許してきたんだぞ!
@tokyokojuken
東京高校受験主義
3 months
内申点の話になると「授業態度」を持ち出す人は、共通テストを「センター試験」と呼ぶのと同じレベルで知識がアップデートされていないので、近寄らない方が賢明です。「関心意欲態度」はとっくに消えました。注意注意。
4
52
489
2
0
28
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
お子さんを塾に送ってカフェで一息ついてるポスト見るの好き。 一息つきたい。 そのためには送らないと。 家から出ないと。
2
0
28
@sorengylfie
ゆっくり
3 months
学年末テスト9科830点。 今回割ときちんと勉強して(各教科1時間✖️2回程度)これなので、ここが上限でしょう。 実技科目はどれも大好きで真面目にやってるけど、評定はどうなる!?
2
0
26
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
中2がお布団で大暴れしている。 一体どうしたのか聞いたところ 「はぁ、はぁ、今ね、右手と、左手で、戦わせてたの、、、 今のところ、、、互角!!」
3
0
27
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
子供が泣かないように他の人に行きすぎた配慮を求めるより、正しいことを教えることが教育だと思ってます。
3
0
28
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
去年、お子さんが完全自走しているママ友に対して羨ましさ半分、もったいない!半分。 子供って、言うたら推しでしょう。 サラッとハマるより、沼にハマった方が楽しいんじゃないかと思う方です。
2
1
27
@sorengylfie
ゆっくり
7 months
「ママ、起きてた。よかったぁ。 お風呂出た後ママ寝てると寂しいんだよ。 起きててくれて嬉しい☺️」 って何だよ天使かよ。 可愛いにも程があるだろ。 ※中2男子です。 (夫に言ったら多分気持ち悪いって言う)
3
0
26
@sorengylfie
ゆっくり
11 months
相当暑かったんやろな。
Tweet media one
3
0
25
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
今回は3つ区展に出ました。 美術2つ、家庭科1つ。 区展あったの知らなくて、賞状持って帰って初めて知った。 去年は技術と家庭科だった気がします。
Tweet media one
4
0
25
@sorengylfie
ゆっくり
10 months
H高校説明会、みんな制服できてる! アロハシャツ出来てるの僕だけだよ!帰りたい! とLINEきた。
3
0
25
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
今日は学校公開日でした。 授業中私を見つけると嬉しそうに手を振る中2。 休み時間に駆け寄ってきて、 「次は音楽だよ!」 と音楽室まで跳ねるように先に行ってはピタッと止まってこちらを振り返り、曲がり角のたびに繰り返す。 可愛いです。
1
0
26
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
水原氏のこともあるので疑心暗鬼になって初めて夫の通帳を隠れ見た。 疑いは晴れたが手取り少なくて可哀想で泣けた。 よくあの手取りで生活費払えるな。 服買いまくってる妻のために家事まで頑張れるな。 思考停止してるのかな?
2
0
26
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
信じられない。 公園だよ? うちも隣が公園だけど、静かにしろとか思ったこと無いよ。 子が勉強中は静かに窓を閉めますけども(笑) 平和だなぁとほのぼのすることの方が多い。 そんなもんでしょ。 公園の隣に住んでおいてこんなこと言う住民控えめに言ってアタオカ。
@haran_yumi
愛ドル
5 months
東京で子育てしにくいの、こーゆー事だぞ。公園のそこらじゅうに「なるべくしずかにあそんでね」 でね、驚くのが子供達がみんな静か〜に遊んでるのよね…
Tweet media one
126
862
8K
1
1
24
@sorengylfie
ゆっくり
30 days
そんなわけで今までで最も勉強しなかった中間考査ですが、途中経過を言うと、 英語100 数学100 国語98 で、勉強しない方が取れるっていう結論に達しました。 期末も同じで行きます!
@sorengylfie
ゆっくり
1 month
内申の、中3定期考査。 一夜漬けどころか、前日に課題のワークをやっただけ��� 意外にも定期考査の勉強してる場合じゃない雰囲気です。 ある意味気楽。 自分は都立志望だったので、全教科100点を取るべく、3日前から勉強していたものだが(ショボ) 当時も内申無視の受験ガチ勢はいたんだろうな。
0
0
10
2
0
25
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
私ガチでどこ行ってたのか聞かれたらことがある。 フロア中に聞こえる大声で 「生理なのでえーーー、トイレでえーーー、ナプキンを取り替えていましたあーーー!!毎回報告した方がいいですかあーーー?」って報告した豆腐メンタル。
@momomi_lib
ももみチャン‼️🧡🌈
1 year
ちなみにワイがトイレで37分間何をしてるのか、隣の席の上司(50歳♂)があまりにもしつこく聞いてきたカラ、ワイのミニマム脳ミソをフル回転させて考えて、『下痢デス😌🕊🫶✨✨』って答えタラ、それ以上怒られなかったカラ、トイレへの引きこもりで怒られたトキのオススメ言い訳第1位は下痢😌🧡🌈
3
105
2K
1
2
24
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
去年夏頃、私立中学の説明会に何校か行ったのよね。 先生方の話を聞いて、設備を見て… その後地元公立中の説明会があったんだけど、何を取っても私立と遜色無かった。 違いがあるとしたら、同じ型の配布端末が、私立は有償公立は無償、通学時間が私立は1時間公立は2分、私立はお弁当公立は給食…
1
1
25
@sorengylfie
ゆっくり
3 months
我が家の中2はまだ13歳。 4月生まれになるはずが3月に生まれ学年が上がってしまったことで、本人も周囲より発達が遅い認識がある。 生まれ月の遅れは小学校に入ったら関係ないと思われるかもしれないけど、職場の先輩は、ずっとあったよって言ってました。 うちは特に中受で感じたな。
6
0
25
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
夫の真価は有事の際に発揮される。 私が小5にキレキレにキレている時、決して怒りすぎだとか正論を吐かない。 静かに同意しつつ、速やかに手を動かす。 バラバラのプリントを1ページずつ確認し、整理して、小5に方向性を示しつつ一緒に解決を試みる。 私の気が済むし、状況も改善される。 尊敬。
0
0
25
@sorengylfie
ゆっくり
3 months
数億溶かすほどぶっ飛んだ男ほど仕事は完璧以上。 これはある気がしていて。 結婚するときに、仕事ができる人は対象外にしてた。 あと人望がある人も対象外。 人望がある人は体面を重んじるから。 私(家族)とトレードオフになる瞬間がくるはず。 仕事は辞めなきゃいい。 人望は嫌われない程度で。
@pondebekkio
ポンデべッキオ
3 months
大谷さんは結果的に相棒選びに失敗してしまったことになるんだけど、難しいのがギャンブルに数億溶かしてしまうようなぶっ飛んだ男ほど仕事は完璧以上にできたりすることなんだよな。有能な男ほどバイタリティーが並みじゃないので、それが悪い方向に向かうと今回の水原通訳のような事態になる。
139
792
8K
0
0
21
@sorengylfie
ゆっくり
7 months
中2が最低限の勉強しかしない。 成績が悪くても気にしない。 「中3になったら急にやる気出ると思う。」 とか言う。 ダイエットは明日から。 と同じ理論ではないのか? どう説明しても理解できない様子。 どうしたらいいですか😂
5
0
24
@sorengylfie
ゆっくり
6 days
修学旅行の洗濯物を出そうとしていたが、時間がない様子の中3。 「いいよ、ママやっといてやる」 と言ったら 「ホントに?ごめん、ありがとう!」 と言って急いで出て行った。 家族でもこういうふうにちゃんと感謝できるのえらい。 いい子やな、と改めて思う。
1
0
24
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
午後までいていいプラン。
Tweet media one
3
0
24
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
「賢さではもう、君たちの方が上だからね。」 と言ったら 「経験値はママの方が上だし、それは超えることは無いから。」 その卒のない返し、サラリーマンに向いてるよ。
1
0
23
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
子供の進学先として都立高校は出来れば避けたい。 自分にいい思い出がない。 一口に都立高校と言ってもそれぞれ違う。時代も、いる人も、通うのも私じゃなくて子供。 でもやっぱり生徒会長をやってきたような人の集まりであることに変わりは無く、そういう人は今も昔も同じようなタイプだと思う。
2
1
24
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
みんな割と親御さんから相続でもらっていいな。羨ましい。 わたし、相続も無ければ、大学も半分は自分で払って、自腹でアパート一棟と区分いくつか買ったのすごく偉くない? 今日も仕事行ってないし家事もしな���けど 偉くない?
2
0
24
@sorengylfie
ゆっくり
6 months
中学入学以来2度目の学年2位でした。 油断してるからこうなるんだわ。残念。 って言ったよね。
1
0
23
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
小5の学習状況 〈毎日やるもの〉 くもん算数5枚(F教材) 中学自由自在数学 シリウス発展編中1 速読英単語入門編 リトルフォックス見る 〈出来ればやるもの〉 理社合格ノート(中学生用問題集) 読解の教材 算数検定 漢字検定
1
0
23
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
ソーラン節の練習が厳しすぎて軍隊みたいだから公立中避けたい、って感じのツイートをお見かけした。 うちの中2、 「誰よりも上手く踊ってやるっていう意気込みでやってる!みんなそうだと思う!」 ととっても生き生きしてた。 実際見て、美しくて感動しました。 これを嫌だと思う人もいるんだな。
1
2
23
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
あんな成績とりつつも、 部活行ってくるね♡ と部活に行ってしまう中2。
6
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
6 months
Wの面談。 「相変わらず寝てます。特に数学はほとんど寝てますけど出来てるんでいいです。」 まだ寝てるんか。
5
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
9 months
駿台テスト、3科で偏差値72でした。 国語は40台!
3
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
1 month
子供達と喋る、ふざけるのが楽しすぎて毎日腹筋崩壊なんですが、 勉強が捗らない。寝る時間が遅くなる。 っていう悩みがあります。
2
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
1 month
到達できないのは日本人だけじゃないと思うけど。 子供がコース料理嫌いなのは世界共通ではないのか? 「おいしいね。次の料理は何だろうね。」と静かに座って会話する5歳児なんて、相当珍しいと思うが…
@media_jtc
まったん|テレビ屋
1 month
"当たり前"のようで、多くの日本人が到達できない母の日はこれ
Tweet media one
125
1K
29K
2
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
@k_ranran シルバー人材センターで片付けと掃除をお願いしていました。週一。 大きなメリット二つ。 ①金額。1時間1200円程度で、家事代行サービスの半分以下かと思います。近所なので交通費もありません。 ②融通が利く。自治体によりますが、直前の日程変更にも応じてもらえてました。これは大変助かりました。
0
1
20
@sorengylfie
ゆっくり
1 month
「えっ!都立受けられないの? じゃあ内申気にしてもしょうがないじゃん!もうやめた!」 何で第一志望受かってる前提なんだよw
1
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
6 months
料理できたみたい。 メリークリスマス🎄
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
駿台、今回は返却が早い! 3科偏差値70。過去2番目にいい結果になりました。 100位以内に入れた。うれしい。 やっぱり早めに行くの大事だな! 遅刻ダメ絶対。
4
0
21
@sorengylfie
ゆっくり
7 months
ベイクルーズでアウトレットになってたから、息子に買いました。 白のパーカーってかわいいよね☺️
Tweet media one
2
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
そうね。そして美人で賢く性格のいい子はおじさんはおろかハイスペでもなくて高校や大学の同級生と卒業後数年で結婚してる気がします。
@poisoncookie00
ポイズンちゃん
5 months
その理論でいけば良い男も少なくとも20代には完売するだろうから、 「良い男ではないおじさん」が一回りも二回りも年下の「良い子」を狙って婚活するのは、 気持ち悪いというか身の程知らず過ぎんか??
59
2K
17K
0
1
21
@sorengylfie
ゆっくり
2 years
数年前六本木のジョジョ展で叶姉妹に遭遇したんだ。 最初に思ったのは身長が私くらいあって大きい、お付きの人が1人いるだけで意外と身軽、プライベート?でも衣装なんだ、ってこと。 女の子に便乗して握手を求め、思わず「綺麗…」と呟いたら「ありがとう、あなたも綺麗よ。」と100%叶姉妹だった。
0
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
1 year
就職の話。うちの職場は旧帝大、早慶〜中堅大卒が多いですが、高専卒の採用も多く同じ給与体系、昇進にも差はありません。 労力、経済的共にコスパ最強…と思いました。 目の前だけ見て努力するのではなく長期的な視野を持つのがいいと思いますし、受験に失敗しても調べれば色んなチャンスがあります。
@knockout_
knockout
2 years
本当にCSを学びたい気持ちが強いのであれば、激戦必至の大学受験に特攻するより高校受験で高専を選ぶほうが確実かもね。学位が気になるなら専攻科に進んで学士学位を狙うもよし、卒業時に大学に編入するもよし、在学中に実績がつくれたらそれを武器に3年修了時で大学入試に推薦AOで臨んでもよし
3
11
90
0
4
21
@sorengylfie
ゆっくり
8 months
この間の開成筑駒オープン、一番放置してる理科が偏差値72だったんです。 社会が45で一番悪かったです。 数学で取れないと一気に全体偏差値に影響する。危険。 社会と国語なんとかしたいな〜
3
0
22
@sorengylfie
ゆっくり
7 months
中2がおしりたんていばっかり読むので封印したい。 何歳なの?
3
0
21
@sorengylfie
ゆっくり
11 months
塾の面談。 「駿台テストの数学偏差値81、よく取れてますね。しかしこのクラスにはこのレベルの子がゴロゴロいます。いい環境だと思います!」 ですよね。 精進させます。
0
0
21
@sorengylfie
ゆっくり
5 months
精神が腐ってる…かどうかはよく分からないけど、専業主婦希望の人は勇気あるなぁと思う。思い切りがいい。 相手と自分を完全に信用してるってこと。 私は明日の自分が夫を嫌いになっている可能性が普通にあるから仕事はやめられないんだよね。。。
@marie_no_heya
まりー
5 months
えっと…健康で、大学にも行けて、家庭に問題ない女子大生のはなしよ。 結婚して、夫婦で話して、お互いの健康、子供の健康、子育て、お互いの仕事の形態、その他を考慮した結果、専業主婦なのは、ありだし普通。いい。 恵まれて、何の負荷もないのに、誰かに依存しようって精神が、腐ってるのよ。
34
102
983
1
0
20
@sorengylfie
ゆっくり
2 months
2×2のルービックキューブ。 見た目よりは難しいらしい。 14歳になりました。 今日から中3。
1
0
21
@sorengylfie
ゆっくり
10 months
H高校説明会の帰りに近くにあった国会議事堂の見学をしてきました。 ついでに行った割に満足度高かったです。
Tweet media one
Tweet media two
1
0
21
@sorengylfie
ゆっくり
4 months
都立受験日、昔は親の送りはなく、同じ学校受ける友達同士で行ったものです。 同じ高校で10人くらい受けたので大所帯でした。 めっちゃ近いの。徒歩10分。 それで私、着いてから時計が無いことに気づいて、試験官に時計取りに行っていいですか?って聞いてから家まで走って取りに行ったんだった。
1
0
21
@sorengylfie
ゆっくり
3 months
部活について 週5回+日曜日に頻繁に試合。 高校受験で難関校に行く目標があった中2にとってこの選択は正しかったのか。 学生時代部活が一切楽しくなかった自分からすると部活が楽しいのは憧れで どうしても応援してしまう。 引退まで全うして欲しいという気持ちが強い。
4
0
21