結騎 了 Profile Banner
結騎 了 Profile
結騎 了

@slinky_dog_s11

11,128
Followers
877
Following
15,487
Media
191,006
Statuses

思いをキーボードに溢す人。ブログ「ジゴワットレポート」Webメディアや雑誌等に寄稿。YouTube「Fic Sound」 Skeb マシュマロ

Joined August 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
「オタクはタイトル回収が好き」とはよく言われるが漫画『遊⭐︎戯⭐︎王』の最終話タイトルが「遊戯 王」で作品タイトルそのままな上に「遊戯と王(アテム)の間に空白がある → 2人の別れを示す」なのはマジで歴史に残る最強最高999億点満点文句なし大喝采のタイトル回収で死ぬほど好き。
48
22K
97K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
「ファンの期待を裏切った!」「ファンが望んだものではなかった!」などと言われると、「お、俺は満足してるんだが... 俺はファンじゃなかったのか... は????」となるので、素直に「私個人の期待を裏切った」「私個人が望んだものではなかった」と表現して欲しい。君の感想に巻き込まないで。
128
22K
89K
@slinky_dog_s11
結騎 了
6 months
直接的にはイーロンのせいだけど実はイーロンのせいじゃないんだよ。災害時にも極めて有用なソーシャルネットワーキングサービスを国産で生み出せず海外の大富豪の気まぐれでめちゃくちゃになるようなそれに依存するしかなかった我が国の敗北なんだよ.........
319
16K
83K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
ずっと追い続けている大好きなコンテンツでも、「好きじゃないネタ」「一緒に騒げないノリ」「好まない略称」「迎合しない盛り上がり方」等々は、やはりどうしてもある。Twitterはファン同士の垣根が低く繋がりやすいけれど、誰もが「どれも」を好む訳じゃないというのは、常に念頭においておきたい。
17
41K
72K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
良し悪しではなく事実として述べますと、地方の田舎では、関東圏から来た人はもはや例外なく「感染している人」であるという、そんな異常な空気が十二分に出来上がってしまっています。「都会人が我らの里に持ち込んだ」というストーリーへの嫌悪感は、関東圏の方の想像を絶する濃度に達しています。
154
27K
50K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
アルセウス、「ポケモンと普通に接する事ができる主人公」が「ポケモンとの関わり方が発展途上な世界」に迷い込む構図が、「ポケモンの基礎知識やお約束を熟知しているプレイヤー」が「それらが作中文化レベルで今まさに研究され始めている世界」をプレイするのと合致してるの、マジで神業なんですよ。
13
7K
42K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
転職を数回経験して、直近の数年は上司を体験させてもらってるけど、「仕事が上手じゃない人」の多くに共通点があると感じている。それは、「取り掛かりが遅い」。とにかくこれに尽きる。シンプルな怠惰、考えすぎ、極端な慎重派、仕事を断れなくて量を抱える人......。何より着手までが遅い。
58
13K
42K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
今日職場でゴキブリが出た時に、発見した同僚が思わず「潰せ!!」と叫んだので条件反射で「俺は上に行くよ?」と口にしてしまい、職場が氷帝になった。
32
17K
41K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
「YOASOBIは一昔前のオタクに向けた音楽」と評するのはちょっと違うと思って、流行りの音楽トレンド自体が、いわゆる「ボカロ」的なコード進行のポップスに移り変わってきてるんじゃないかと。米津玄師も然り。それこそ「あの頃」の世代がクリエイター側に回っているのも含めて。
13
8K
39K
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
救急隊員「この方のお名前は...!?」 俺「......!!!」 救急隊員「住所は...!?」 俺「......!!」 救急隊員「連絡取れるご親族の方は...?」 俺「!!!!」 救急隊員(一緒に飲んでいたのなら知り合いでは!?) 俺(オ.....オフ会...!!)
26
32K
38K
@slinky_dog_s11
結騎 了
9 years
クソほど同意したいこの主張。 http://t.co/BUU0RApAyC
Tweet media one
145
53K
36K
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
以前高校生に吹奏楽を教えた時に「この曲のサックス、もうちょっとなんというか、艶っぽく、わざとらしくいやらしい感じの音を...」と言いかけて「クレヨンしんちゃんのまつざか先生が出てきた時に流れる音楽っぽい感じで」とお願いしたらドンピシャの音が鳴った事をふと思い出した。
8
21K
33K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
物語の楽しみ方は、大枠で「キャラ派」と「作劇派」に分かれると感じていて、例えば「作劇派」寄りの人は「推しキャラが死んだ。辛い」みたいな感想が全然ピンとこなくて、「そのキャラの死が物語の構成として必要なものであるのならむしろ素晴らしいことである」くらいに考えたりする。自分は後者。
44
20K
33K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
ケンタッキーフライドチキンの公式アプリ、そんじょそこらのクーポン系アプリを指先一本で吹き飛ばすような驚愕割引率のクーポンを湯水のように出してくれるので、マジで入れておいた方がいいですよ。
Tweet media one
28
10K
30K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
なんか、さ。なんかさ。昔はもっとアニメ化って、それもジャンプ漫画のアニメ化って、こういうんじゃなかったのよ。「まぁ、こんな感じよね」「カラーで動いて喋るからいいよね」みたいな。なにこれ、チェンソーマンもBLEACHも。なんでこんな原作者のセンスがそっくりそのまま映像になってんの......
54
4K
27K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
ポケモンSV、「道路や街や建物はなるべく隅々まで探索してから先に進みたい」「その道路に生息しているであろう野生のポケモンは一通り捕獲しながら進めたい」というこれまでの自分のプレイスタイルを踏襲した結果、いくらやってもいつまでも登校が始まらない。たすけて。早く学校に行きたい。
44
8K
25K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
例の「映画の上映中にスマホ」記事の影響で様々な意見が飛び交っているけれど、「後方にスマホOK席を作れば」「スマホOK上映回をやればいい」という意見には全く同意できない。映画館はあれだけ「画面の撮影・録音は犯罪です」を主張しているので、運営判断上、どう考えても現実的じゃないでしょう。
49
14K
24K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 months
若い頃にアラフォー辺りのオタクの作品感想に憤りを覚える場面が多々あった、という話をしたい。というのも、感想において「これは〇〇のオマージュ」「いわゆる××的な演出」「△△のパターン」などと、事あるごとに過去作を持ち出して類型化してしまうのだ。これが、昔の自分には疎ましく思えた。(続
125
6K
22K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
ゴールデンボンバーの公式サイトはめちゃくちゃクオリティの高いWikipediaパロになっていてそのおかげで探しやすい情報に一発でアクセスできるという超絶親切設計であるという事実はもっと多くの人に知られて欲しい。
Tweet media one
Tweet media two
9
14K
21K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
ポケモンSV、「そのユーザーが好きに回って挑戦した順」に自動的にジム関連ポケモンのレベルが変動するシステムだとよかったなぁ。レベル20のジムをレベル40の手持ちで蹂躙するのもいいんだけど、やっぱりジムリーダーとは「接戦」して「辛勝」したいんですよ...... 記録より記憶に残るジム戦が好き...
129
5K
20K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
鬼滅については完全に乗り遅れてしまったひとりなんだけど、スマホやタブレットの画面でアニメを楽しんでいた子供達が初めて訪れた映画館のデカいスクリーンと金のかかった音響に頭をクラクラさせられる体験というのは、その本人としても、映画業界としても、何物にも代えられない価値だと感じている。
14
7K
20K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
ドラマ『岸辺露伴は動かない』を単独でドラマ化するにいって、「ヘブンズ・ドアは登場る」けど「スタンド能力だとは一切説明しない」の、英断すぎるでしょマジで。この一点に構成の強さを感じる。
5
4K
18K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
「死んでほしくなかったキャラ」というお題、実に難しい……。それほどまでに気持ちが動かされたキャラは、往々にして「死んだからこそ完成(完結)した」という感覚が強いので。自分の場合は「死にざまが好きなキャラ」の方が格段に挙げやすいかもしれない。
13
7K
16K
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
サランラップの偉大さを改めて思い知った。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
16
12K
15K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 months
日本映画で国内興行収入が100億円を超えたのは『ハイキュー』を含め歴史上たった18本しか存在しない訳だけど、うち8本が2020年以降のほんの3〜4年でランクインしている現状、ジャンルの偏りはともかく国内映画産業が過去最高レベルで盛り上がっていると言わざるを得ないのが現状だろう。
95
3K
16K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
映画館のマナー問題は、映画ファンのマナー強要が云々とか、守らない人のお気持ちが云々とか、そういうのはもはや割とどうでもいい。シンプルに、「劇場側が客に向けて上映前に必ず周知している鑑賞のルール」を理解できない人は常識のない残念な人ですね、というだけの話。線引きはそこに尽きる。
12
8K
15K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
なにも「緊急事態宣言を出せば感染拡大が収まる」という訳ではないが、「緊急事態宣言が発出されるという分かりやすくセンセーショナルな見出しがなければ『自分たちだけは大丈夫』なふわっとした感覚で初売りや初詣に出掛けて密集してしまう人達の行動を抑制できない」のである.........
15
5K
15K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
おい!!!!!!!!! おい!!!!!!!!!!!!!!!! おい!!!!!!!!!
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
ここ数日、実写ジョジョの続編があったとして岸辺露伴は誰がハマるだろうと考えていたが、実現可能なラインでいくと高橋一生が割と良いんじゃないかと思い至った。線の細さとか頬のラインとか微妙に目が笑ってない感じとか、どことなく通じる印象が...。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
1K
4K
37
7K
15K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
少年よ、覚えておけ。ああそうだ、「本編でOPテーマが流れる」、間違いない、嫌いなやつなんていない。だがな? 「割とそこそこの頻度で挿入歌のように使われる」と「全○○話のうちたった一度か二度使われる」では、宗派が違うんだ。そこを間違えるんじゃあないぞ。俺は宗教戦争は見たくないからな。
51
5K
15K
@slinky_dog_s11
結騎 了
6 months
「その作品のことが好きでたまらないのでBlu-rayBOXを買うも自宅でTVの前に座ってゆっくり鑑賞する時間があまり取れず移動中や作業中にスマホで観られるサブスク配信の方がよっぽど利便性が高く結局円盤は本棚で微動だにしない」現象にそろそろ何か打開策はないか。物理円盤、時代に遅れてはいないか。
25
6K
15K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 months
「ポケモンに強く影響を受けたゲームは過去にもゴマンとあった」はもちろん真なんだけど「ポケモンの見た目で銃所持や解体が出来る『倒錯感』(パルワールドの魅力の一つ)がポケモンが長年かけて培ってきた世界観に泥を塗っているように感じられるからモヤる」人にそれを説明しても食い違うだけだよ。
59
3K
14K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 months
ドラえもんが2112年まで放送されていたとして、おそらく「生誕メモリアルイヤー」として記念映画が公開されたりミュージアムが開催されたりして大いに盛り上がるのだろう。自分は十中八九それを拝めずに死ぬんだろうな、と思うとちょっとだけ心がざわついて身が引き締まる......
@digging7
飛翔掘削
5 months
今日生まれた赤ちゃんは、ドラえもんが誕生する2112年まで生きている可能性が十分にあるという事を考えると、我々は大変な未来にやってきたという事が分かる。
51
4K
17K
10
3K
14K
@slinky_dog_s11
結騎 了
9 years
社会人になって思ったのが、オタク趣味って本当に偉大だな、という事。どんなに仕事が辛くても、どんなに上司に怒られても、どんなに残業が長引いても、「家に帰ればブルーレイが届いてる」「あの作品の公開日までは死ねない」「今やってるゲームをクリアするまで生きねば」という活力が湧いてくる。
25
22K
12K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
小林靖子さんはアニメ版ジョジョのインタビューで「再現するのは『原作』ではなく『原作を読んで受けた感覚やフィーリング』」といった趣旨のことを答えていて、それは似てるけど絶対に違うアプローチだということを、今回のドラマ『動かない』でも痛感させられた。「原作通り」は、ある種、最悪の罠。
7
5K
13K
@slinky_dog_s11
結騎 了
9 years
オタク初期「これ楽しい!わーい!わーい!」 オタク中期「クソにわかが。俺たちのコンテンツに生半可に踏み込んでんじゃねぇよ!」(ここが長い。こじらせる人多数) オタク後記「一見さんいらっしゃい!ほらほらおいで、こっちの水は甘いよ!」 オタク成熟期「これ楽しい!わーい!わーい!」
19
18K
12K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
Vtuberって出始めの頃は「生身の人間タレントとは違いバーチャルで架空の存在だからスキャンダルは起こり得ないし半永久性がある」みたいな空気がなんとなくあったと思うんだけど、今や初手で胃カメラの画像を公開する時代になったな...............
23
2K
11K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
大好きな作品やシリーズについて、たとえTwitterでよく交わされるネタ・パターン・構文であっても、「自分の中でどうしても許せない」的な感覚で極力使わないものが、いくつかある。誰かにそれを「使うな」とも言わず、ただただ黙々と、使わない」という意思表示をしている感じ。自分の精神のために。
2
7K
11K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
「男性向けにエロく描かれた女の子のイラストが好きで自分もそれを好んで描く女性」が知り合いにいるのだけど、最近のTwitterはこの属性の人がすごく生き辛いと愚痴をこぼしていて、同情する他に何もできなかった......。当然のようにいない人扱いされてしまうのは、まあ、辛いよなぁ。
30
5K
11K
@slinky_dog_s11
結騎 了
1 year
インターネットで「田舎」を語る時は、それが「Lv.1 首都圏以外」「Lv.2 県庁所在地」「Lv.3 電車とバスが日常的に運行」「Lv.4 マイカー文化で大型イオンまで60分圏内」「Lv.5 電車もバスもイオンも無く車がないと生活不可」「Lv.6 秘境」のいずれを指すのかあらかじめ明示して欲しい。
81
9K
11K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
この日を... この日を俺は... 3年前から待っていたんだ...... 感無量じゃあないか...
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
ここ数日、実写ジョジョの続編があったとして岸辺露伴は誰がハマるだろうと考えていたが、実現可能なラインでいくと高橋一生が割と良いんじゃないかと思い至った。線の細さとか頬のラインとか微妙に目が笑ってない感じとか、どことなく通じる印象が...。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
1K
4K
4
4K
11K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
『タコピーの原罪』最新話、なんでも超人で有能で陽キャの兄が「モンハンが下手」「お母さんもパンケーキが下手だった」といったフォローを入れており、ドラマ的にはこれが救いになったが、超人の兄その��は特に弱点も辛みもなく純然たる超人であるというバランスが、恐ろしいほどに残酷だと感じた。
6
2K
10K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 months
「視覚効果賞」というのが嬉しいんだよ。本当に。なんなら作品賞より嬉しい。日本の特撮それ自体が獲ったということだから。本邦の特殊撮影が世界で評価されたのだよ。
10
2K
10K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
ある日突然「なにか」にふっと興味・関心が持てなくなるという事態は、割とマジで有り得るので、「精神の住処」のようなものを並列・分散させておくのは一種のライフハックだと思うんですよね。家族なり、仕事なり、趣味なり、何なり。ひとつにだけ依存することがないように。
5
4K
10K
@slinky_dog_s11
結騎 了
9 years
パロウッドという洋画パロディアニメを観ていたんだが「ハリー・ポッターの正しい終わり方」というタイトルでハリーと今まさに最終決闘を繰り広げるヴォル様が当然後ろから銃で撃たれてスネイプが「まさかマグルの武器を使う事になるとはな...」と出てきたシーンでアホほど笑った。
6
11K
9K
@slinky_dog_s11
結騎 了
11 months
ライドケミートレカの、レジェンドライダー達のレジェンドパラレルレア、あまりに “良すぎ” では........................
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
33
2K
9K
@slinky_dog_s11
結騎 了
6 months
(紅白のYOASOBI「アイドル」、インターネットでは楽曲の世界観や歌詞が持つグロテスクな構造を指す声が多いけど、多分やってる側は「2023年にガチで流行った楽曲の題材がアイドルだったのでアイドルアベンジャーズで盛り上げるぜっ!」以上の意味はそこまでないんじゃないですかね......)
9
1K
8K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
陽性者の勤め先や個人情報は、都道府県の公式発表より半日以上速い段階で出回ります。異常な速度です。残念なことに、事実上の村八分になります。この夏、地方への旅行や地元への帰省など、くれぐれも、くれぐれも慎重に、ご検討ください。感染者が少ない地方でも、別種の地獄が完成されています。
1
6K
8K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
「好きなコンテンツ・サービス・お店には正規のルートで可能な限りお金を落とす」という発想、ネットの世界では当たり前すぎて今更なんだけど、割とオタク生態に由来するスタンスらしく、たまに驚かれる時があるよね。「好きな番組があるからNHKの受信料をちゃんと払ってる」があまり通じない時とか。
14
5K
7K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
@yu_yu1234 嫁と娘を大切にする。家庭に収入をもたらす。オタクもやる。全部やるんだよ全部。
27
2K
7K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
娘きっかけでプリキュアの変身玩具に触ることが増えたが、システム的に変身に失敗しない作りになっているのが面白い。ボタン操作やモーション操作を省略・ミスしても、自動で変身が最後まで完了する。男児向けのライダー・戦隊玩具は、操作や段取りをちゃんとしないとエラーで変身できないものが多い。
20
3K
7K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
「自分が楽しめている作品を酷評する人が許せない人」と「自分が酷評する作品を楽しめている人が許せない人」はマジでその目の前の端末を切って寝た方がいいですよ。自分の感想は自分だけのものだから他人のそれと測るな。
12
3K
7K
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
『勇者ヨシヒコ』グッズショップの外観が完全にアレすぎて本当に素晴らしかった。
Tweet media one
7
8K
7K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
東京駅で凍っていたシン・ゴジラが突然動き出したかと思えばエリマキが生えてそのままシン・ウルトラマンと取っ組み合う可能性はまだ否定できない。ワンチャンある。
22
2K
7K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
ルパパトのクリスマス回は度々ネタにされるけど「肉屋のショーウィンドウにシャケを陳列する」という衛生上のリスクがある展開のためロケに許可を出してくれる店舗が中々見つからなかったというスタッフの皆さんの苦労の賜物であることはもっと知られて欲しい。
3
4K
7K
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
「読まない人」は本当に読まない。案内文書のフォントサイズをどれだけ大きくしても赤字にしても下線を引いても、とにかく読まない。そして、その部分をそっくりそのまま電話で問い合わせてきたり、あろうことか「聞いてない!」と怒鳴り込んでくる。本当にびっくりする。下手な怪談より怖い。
9
10K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
都会の方の良くも悪くも麻痺が始まっている感覚と、地方の異常なまでの緊張感の、えげつない温度差。これが、GO TOや帰省シーズンと重なることで、多種多様な地獄に繋がりそうな、そんな漠然とした不安があります。くれぐれも、くれぐれも、ご慎重に......。良し悪しではなく、「現状」のお話でした。
10
4K
7K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
特に「地方への帰省」については、帰省先となるその土地に住む親族が、事実上の村八分となる確率が大いに高いです。この2020年、令和に、何をそんな前時代的なことを言っているのかと、都会の方は思うかもしれません。私もおかしいと思います。でも、それはそれとして、事実を述べます。村八分です。
6
4K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
公式が狙ってやった訳ではないネタがファンの間で流行る → わかる 番組公式アカウントがその流行りに乗ってくる → ま、まあ...... 公式がネタを採用したグッズを作る → うおおおおおおやめてくれえええええ!!!!! 公式が物語内にネタを反映させる → 戦争だろうが!!!!!!!!!!!!!
23
4K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
1 year
キングオージャー、「こんながっつりの異世界ファンタジーで映像の予算大丈夫!?」という点については、東映が昨年10月にバーチャルプロダクション部を発足して国内最大のLEDウォールスタジオを運用し今後20億を投資していくらしいので、それありきの絵作りだと思います。
9
5K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
「エヴァを観るオタクは極力公開日に駆けつけたがる」「しかし人が密集すると感染対策の観点から厳しい」を両立するまさかの解答、「平日月曜封切り」......!!!熱心なオタクを土日突入前に分散して捌いてしまうアクロバティックな結論...!!!!
9
3K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
「映画マリオにドンキーコング出します」 俺「おっ」 「マリオカートもやります」 俺「なるほど」 「ゲームのステージ再現もやります」 俺「いいね」 「配管工の設定も拾います」 俺「真面目すぎか?」
9
1K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
これだけ陽性者が出続ける東京はともかく、地方の田舎では、まだまだ「ウィズコロナ(笑)」な風潮です。「コロナと共存してでも経済を回していかなければ」といった価値観は、地方にはまだ全く根付いていません。残念ながら。「東京人」は事実上の「感染者」として扱われます。本当に残念ですが。
3
4K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
『シン・ウルトラマン』、斎藤工という俳優の、あの独特の佇まいというか、間違いなくイケメンで端正な顔立ちなんだけどやや間が抜けた... ぬぼ〜っとした雰囲気というか、好感度高いのに腹の底が見えない印象値というか、そういうのが巧妙にキャラクター設定と絵に生きていてすごく良かったですね。
11
1K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
これだけTLのオタクがオーズに熱い盛り上がりを見せる中、オーズが異常なまでに好きすぎて後年の映画で復活する際に闇監督のようにスタッフ陣に食い込んで演出やシナリオにめちゃくちゃ意見しまくったオーバーキルなオタクが存在するから怖いよな。渡部秀って人なんですけど。
9
3K
6K
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
オタクはオフ会に参加する時、iPhoneの人はメディカルIDを、Androidとかの人は類似の機能を登録しておこうな!救急車の付き添いで泣きそうになったお兄さんとの約束だぞ!
1
8K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
あと、「家庭を持ったのだからオタクとしての贅沢を求めるな。覚悟が足りない」みたいなことも言われたのだけど、「うーーるーーーせーーー!!!」としか。可能な限りどっちも求めて何がいかんのじゃ・・・。所帯持ちは漏れなく隷属なのかよ。
18
2K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
「取り掛かれば10分で終わる仕事」をとにかく後回しにして、30個くらいコレクションして常に「忙しい〜忙しい〜」と言っている人がいる。仕事コレクターの多くは、何度アドバイスをしても中々改善されない。残念ながら。貴方が持っている間に仕事が腐って次にそれに触れる人が迷惑しているのに。
3
2K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
朝イチの回で『復活のコアメダル』を観た映画館、仮面ライダーの映画でこんなに子供がいない館内があるかよってくらいに大人だらけの満席で、しかもワイワイガヤガヤなんて雰囲気はなく、そろって前線に出向いた一兵卒が流れ弾を覚悟しながら戦況を見極めるようなムードが漂っていて、異様でしたね...
7
1K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
多くのウルトラオタクはなぜそうも『シン・ウルトラマン』がヒットするかを不安がるのだと思われてそうですが、ウルトラは数年前まで財政的に冬の時代で、初代マン一般映画リブートは04年に興行不振で、一方で『シン・ゴジラ』の成功体験を心中で追ってしまったりと、割とぐらついた精神状態なのです。
10
1K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
バイスタンプ、リバイスドライバーよりアンパンマンの方が綺麗に写るんだよなぁ.........
Tweet media one
9
2K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
1 year
「感想を書く」というのは、自分の感性や嗜好とセルフでディベートしてお題を深掘りする行為だと思っているので(だから繰り返せば繰り返すほどディベートの精度が上がる)、それをなにか「解釈や考察の正解を当てて発表するイベント」のように捉えるのは、すごく損しているのではと感じてしまう......
2
2K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
娘、よくバラしたドンオニタイジンでごっこ遊びをしてるんだけど、それぞれのロボタロウの呼び名が「桃井タロウ」「オニシスター」「サル」「イヌ」ときて雉野だけ「雉野」なの面白すぎるんだよな。
7
1K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
「逃亡中で誕生日を忘れていた男」「漫画のために好奇心が止まらない女」「たまたまケーキを持っていた善人」「人同士の関わりで生きている仙人」そして「他人に幸せを運びたい、あの日誰とも誕生日を祝えなかった者」が、ぐぐっとハッピーバースデーに収束するの、なんでこんな脚本が書けるんだよ....
3
1K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
仮面ライダークウガが20年続く長寿シリーズだったとして一条さんの相棒は五代雄介しかあり得なかったのにまさかの交代が起きて一条さんが津上翔一や城戸真司や乾巧と組んだ歴史があってもし14年ぶりに五代雄介が帰還するとしたらクッソ熱いよねという例え話で伝わって欲しい相棒亀山薫復帰の歴史。
12
2K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」、じゃねーんだよ。そうじゃねぇだろ。俺が感じて考えて解釈したことがこの地点での全てだろ。「感想」を書くのは脚本家じゃなく受け手の仕事じゃ。
5
2K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
『タコピーの原罪』がここにきて突入し始めた、「元は誰よりも動機の面で感情移入できたはずの主人公(メインキャラクター)」がいつのまにか何を考えてるか分からないサイコで異質で最恐な存在に変貌して物語の着地点が見えなくなっていく感覚、『進撃の巨人』と同じなんだよな............
1
1K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
ドンブラザーズ最終回、配達途中の桃井タロウが「カメラのこっち側」とぶつかって「すまない......。これでお前とも縁ができたな」と微笑むエンドカットに500アバタロウギア。
16
1K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
4 years
昔は割と笑って観ていたはずのバラエティ番組のドッキリ企画が、最近はどうも、嫌悪の対象レベルで嫌になってしまった。大袈裟な表現かもしれないけど、他者の尊厳を踏みにじる行為に思えてしまって。驚かすだけならともかく、服や物を汚す・壊すとか、ケガの危険のあるものとか、もう観ていられない。
21
2K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
7 years
自分がどっぷりハマってる作品を初見で観た人の感想はオタクの大好物である。
0
4K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
ドンブラザーズ、「まずは細けぇことはどうでもいい!とにかくキャラクター!なによりパッション!視聴者との縁結びだ!さぁさぁついてこい!来週も観たいと思ったろ!? これでお前とも縁ができたな!」を清々しいほどにやり抜けるの、ズルすぎるんよ。すごい。なんだこれは。
4
2K
5K
@slinky_dog_s11
結騎 了
9 years
そのあとスネイプはハリーとハーマイオニーから透明マントと逆転時計を借りてそれを2万回転させ過去に戻ってダンブルドアが面会中の児童養護施設のトム・リドルをアダバケダブラで抹殺したからまた声上げて笑った。
1
6K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
9 years
もうこの概要説明だけで相当面白そうだから困る。 http://t.co/Ew3dNK080z http://t.co/3yuoGpmf2b
Tweet media one
3
6K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
このえぐいほどの温度差のふたつのエピソードが繋がるにはもう鬼頭はるかがムラサメを轢くしかない...... そう思った瞬間、鬼頭はるかがムラサメを轢いた............ ドンブラザーズの思考にほんの少しだけ近づけた気がした、そんな日曜の朝......
12
2K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 months
『ヒロガリズム』を娘と一緒に聴いていたら娘が「これってソラとましろのことなんだよね! “ひろが” るスカイと、キュアプ “リズム” で、ヒロガリズムなんだよね!」と笑顔で語るので、お父さんは「お、お前... 着々とオタクの “”素養”” を身につけているとでもいうのか...!?」と慄いたよ。
2
649
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
PC版TwitterのUIを以前のデザインに戻すChrome拡張機能「GoodTwitter」、これはすごすぎる・・・。導入したら瞬時に慣れ親しんだUIに切り替わった。機能のオン・オフも簡単。ありがてぇ・・・ありがてぇよぉ・・・。
11
4K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
5 years
『響鬼』放送当時、細川茂樹さんは33歳で、ヒビキさんの設定は31歳。おっさんライダーと言われたあの頃。来週の『ジオウ』に響鬼として出演する中村優一さんは、87年生まれの31歳。奇しくも、中村さんの年齢があの頃のヒビキさんに並んだタイミングでのカムバックということで、胸にくるものがある。
9
2K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
8 months
『ゴジラ-1.0』、『シン・ゴジラ』初見ほどの「なんかヤベェもんを観ちまった」的なカルトなノリは無くて、話の展開もオーソドックスといえばそうなんだけど、「映像の迫力とスペクタクルっぷりが常軌を逸している」という特撮(怪獣)映画の基本の「キ」の徹底ぶりは歴代でも最上級の代物だと思う。
4
2K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
6 months
これは煽りとかじゃなくマジで普通に質問なんですが(この枕詞そのものがもはやアレで申し訳ないのだが)ゲ謎の鬼太郎の親父さんって劇中でめちゃくちゃ一途な愛妻家として描かれている訳ですがBL二次創作をされる際にそこのキャラの整合性の取れなさってどうやって折り合いをつけているのでしょう??
26
2K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
10 months
>『ギーツ』は視聴率面でも映画の興収でも、玩具の売り上げでも良い結果を残せたので、そこはホッとしています。特に年明け以降、後半で伸びていったので...... TTFC東映プロデューサーチーム 武部プロデューサー談
9
988
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
少年よ、覚えておけ。ああそうだ、「複数の仮面ライダーの同時変身」、間違いない、嫌いなやつなんていない。だがな? 「それぞれにカットを割って連続で見せる」と「同一画面で変身音がぐちゃぐちゃに鳴る」では、宗派が違うんだ。そこを間違えるんじゃあないぞ。俺は宗教戦争は見たくないからな。
15
1K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
2 years
特撮オタクが映像娯楽が未発達な環境に異世界転生してピアノ線でトリック撮影をしただけで喝采を浴びたりミニチュアを作るだけで目を丸くされたり巨大生物の着ぐるみというアイデアに国王が面白がって投資してくれたりする作品ってもうあります……?
26
761
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
1 year
キングオージャー、ギラが初回から仰々しくやっていた「ロールプレイとしてあえて小難しい口上を述べる王様」を他の4人が満を持して披露し、それが全く安っぽく陳腐に見えず、まるで歌舞伎を観ているような「待ってましたッ!」感がバチバチに高まったあの瞬間、この作品の勝ちを確信したよね......!
1
1K
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
3 years
ベースにボカロ文化があって、丸の内進行という強力なコードパターンがそこに存在し、aikoや椎名林檎・東京事変に衝撃を受けた世代が「送る側」に回ってきてるんだから、そりゃそうなりますよね、と。Apple Musicのランク上位を席巻して紅白まで出たんだから、十二分にこれが「今の音楽」でしょう。
1
894
4K
@slinky_dog_s11
結騎 了
6 years
職場で『ハン・ソロ』の話題をチラッと出したら「あの毛の長い熊の名前がハンソロじゃないの?」という人と出会って俺は死んだ。
19
2K
4K