@shibasakiyuji
柴崎祐二
2 years
まあ、マーケティングというのは元来ある「層」を量的に把握しようとする単純な欲動なわけで、おしなべて「チョロい」訳だけど。 もしかしたら、「チョロいのサブカル化」といった方が示唆的なのかもしれない。「差異」は当然、商品経済のメタ言語的差異化によって隈なくブルドーズされていくという。
0
228
966

Replies

@shibasakiyuji
柴崎祐二
2 years
最近の「なんかいい感じの邦画」、こういう字体のタイトル表記多すぎじゃないですか? ここまで溢れかえっているのをみると、マーケティング対象たる「サブカル層」って、映画業界内でも完全にチョロい存在として考えられているのだろうなー、、、と。
Tweet media one
50
7K
33K
@shibasakiyuji
柴崎祐二
2 years
音楽業界で言えば、いわゆる「グッドミュージック」マーケティングと似たものを感じる。 「サブカルのチョロい化」です。
1
214
1K