如月かずさ Profile Banner
如月かずさ Profile
如月かずさ

@ragi166

1,658
Followers
1,420
Following
361
Media
3,130
Statuses

児童書の書き手をしています。

群馬県
Joined May 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ragi166
如月かずさ
1 year
来年度から使用される光村図書出版様の小学3年生の国語教科書に、私の書いた物語「春風をたどって」が掲載されます。自分の作品を教科書に載せていただけるなんて夢にも思っていませんでした。貴重な機会を与えてくださった光村図書出版様に心から感謝しております。
6
22
292
@ragi166
如月かずさ
9 years
お知らせをしている暇がなかったのですが、NHKラジオ第1の『らじらー! サタデー』という番組で、如月の小説「ウラカミスクランブル」を朗読していただきました。しかもHey!Say!JUMPの八乙女光さんと伊野尾慧さんに!
0
164
240
@ragi166
如月かずさ
9 years
八乙女さんと伊野尾さんのトークがすごくキュートで魅力的で、原稿ピンチなのについつい最後まで番組を聴いてしまいました。まずい、なんとか今日のノルマ終わらせないと…。
0
144
227
@ragi166
如月かずさ
2 years
学校給食をテーマにした心温まる連作短編集『給食アンサンブル』の続編が10月12日頃に発売される予定です。ささやかですが切実な悩みを抱えた6人の中学2年生の物語。かつてのようなにぎやかな給食風景が、まだもどらないなかでの出版となりますが、発売をたのしみにしていただけたらうれしいです。
Tweet media one
7
51
236
@ragi166
如月かずさ
9 years
うん、八乙女さんと伊野尾さん、「こんばんわっほい!」がめっちゃかわいかったですね。このおふたりみたいなキャラ、いつか書きたいなあ、と思ったり。
1
144
224
@ragi166
如月かずさ
8 months
来年度から使用される光村図書さんの国語教科書の見本をいただきました。この小学3年生用の教科書に、私の書いた作品「春風をたどって」が掲載されています。私自身、小学校時代はずっと光村図書さんの国語教科書を使っていたので、その教科書に作品を載せていただいたことに、改めて感激しています。
Tweet media one
4
25
223
@ragi166
如月かずさ
9 years
俳優さんをあまり知らない如月ですが、高杉真宙さんのことは『仮面ライダー鎧武』のミッチ役でよく知っていたので、主演の話をうかがったときは、「まさかあの高杉さんが私の書いたキャラを演じてくださるとは!」と大変感激しておりました。
0
86
166
@ragi166
如月かずさ
7 years
児童書の新刊情報をまとめたサイトをつくってみました。児童書との新たな出会いのお役に立てればと願っています。
0
138
172
@ragi166
如月かずさ
9 years
情報解禁されたっぽいのでお知らせ。5月7日の『オトナヘノベル』内で放送される「ブラックバイターズ・プライド」原案のミニドラマ、主演は俳優の高杉真宙さんです!
0
88
134
@ragi166
如月かずさ
11 months
プロフィール画像で書影の代わりに使えるイラストとか描けるようになりたいなと思って、年明けから練習を重ねてきた結果、このサイズならどうにかごまかせるのでは、という程度のものは描けるようになりました。色塗りスキルはまだ全然ですが。描いたのは『スペシャルQトなぼくら』のナオのつもり。
Tweet media one
6
10
119
@ragi166
如月かずさ
9 years
『らじらー!SATURDAY』で、Hey!Say!JUMPの八乙女さんと伊野尾さんに「ハイブラゼルの誘い」を読んでいただきました。ロンはおきにいりのキャラなので、彼の科白をおふたりに読んでもらえないかな、と思ってたんですよね。ほんとに読んでもらえてうれしいです! #nhk らじらー
0
51
109
@ragi166
如月かずさ
9 months
第64回講談社児童文学新人賞の受賞作が発表されました!受賞者の皆様、おめでとうございます! 大賞となった「王様のキャリー」は文句なしに素晴らしい作品で、私の最推しでしたので、賞を贈ることができてほっとしております。絶対おもしろいですので、刊行をおたのしみに!
1
23
104
@ragi166
如月かずさ
9 years
けど、ほんとにキュートですよね、このおふたりのトーク。今週もプロットを練りながら聴くつもりが、ついつい聴きいってしまって全然プロット進んでないという。 #nhk らじらー
0
39
94
@ragi166
如月かずさ
4 months
『ふたりはとっても本がすき!』第5刷の増刷見本をいただきました! 来年度から小学3年生の国語教科書に掲載される予定の「春風をたどって」と同じ動物主人公の物語で、文章の難易度も同程度なので、「春風をたどって」で読書に興味を持ってくれた子が次に読む作品としてもおすすめです。
Tweet media one
2
8
80
@ragi166
如月かずさ
1 year
『YA!ジェンダーフリーアンソロジー TRUE Colors』の見本をいただきました。鎌谷悠希さんが描いてくださった表紙イラストの魅力がすっごいです。この素敵格好良い表紙の子を主役にした物語を書きたくなってしまいますね。発売は来週、5月17日頃の予定です。どうぞおたのしみに!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
21
78
@ragi166
如月かずさ
9 months
昨年、一昨年の講談社児童文学新人賞は、最終候補の作者にヒソカ(プロ)が混じっていたと一部界隈でいわれていましたが、今年はなんとヒソカとイルミに加えて、幻影旅団のメンバーあたりも2人混ざっているという前代未聞の状況だったのでした。しかし村沢怜さんの正体が五十嵐美怜さんだったとは…!
2
14
76
@ragi166
如月かずさ
1 year
スズメの子どもが親からごはんをもらっているところを見かけました。テレビなどでよく見る光景ですが、実際に目にすると映像以上にかわいくて感激します。それにしても、親とくらべてずいぶんでっぷりしてますね子ども。
Tweet media one
0
31
77
@ragi166
如月かずさ
1 year
まだちょっと先になりますが、5月に発売予定の『YA!ジェンダーフリーアンソロ��ー TRUE Colors』に参加させていただきました。執筆陣は小林深雪さん、にかいどう青さん、長谷川まりるさん、水野瑠見さん、菅野雪虫さんと私。私が書いたのはレズビアンの中学生カップルの物語「いわないふたり」です。
0
29
76
@ragi166
如月かずさ
7 months
先日お知らせした『給食アンサンブル2』に続き、『ミッチの道ばたコレクション セミクジラのぬけがら』も第3刷となりました。長く読んでいただけてうれしいかぎりです。ちょっと間が空いてしまっていますが、来年にはシリーズ4作目を皆様にお届けできるように頑張ります。
Tweet media one
Tweet media two
0
7
75
@ragi166
如月かずさ
1 year
教科書に作品が載ることはくれぐれも口外法度とのことで、今日まで2年あまりのあいだ、親しい友達にも担当の編集者さんにもひた隠しにしてきたのでした。話したいのをずっと我慢していた自分をほめてあげたい。如月は秘密を守れる人間ですよ!
3
6
71
@ragi166
如月かずさ
1 month
来週、市内の小学校で講演というか授業をすることになっていて、そこの3年生のみなさんが書いてくれた「春風をたどって」の続編を読ませてもらっています。読んでみたいなあ、とずっと思っていたんですよね。とっても自由でのびのびとした作品が多くて、めちゃくちゃ笑顔でたのしく読んでいます。
1
0
72
@ragi166
如月かずさ
2 months
きょうは母校にお邪魔して、「春風をたどって」の授業を見学させてもらいました。3年生のみなさんが真剣に授業をきいて、主人公のルウの気持ちの変化について考えている姿を見て感激。全国の小学校の子どもたちが、こんなふうに私の作品を読んでくれているのですね。改めてうれしくなりました。
2
3
70
@ragi166
如月かずさ
10 months
昨年の講談社児童文学新人賞で佳作を受賞した蒼沼洋人さんの『波あとが白く輝いている』の見本をいただきまして(表紙の色遣いがすっごくきれい)、早速拝読いたしました。応募原稿から大幅な加筆が行われ、最後まで読み応えのある素晴らしい作品になっていました。蒼沼さん、改稿おつかれさまでした。
Tweet media one
1
12
70
@ragi166
如月かずさ
5 months
自分自身の投稿時代の反省から、新人賞に挑戦される皆様には、ぜひ過去の受賞作を読むことをおすすめします。講談社児童文学新人賞の過去の受賞作については、下記リンクに載っていますので、興味を惹かれた作品や書きたいジャンルの作品などを読んでみてはいかがでしょうか。
1
20
70
@ragi166
如月かずさ
3 months
『ミステリアス・セブンス』で児童書作家としてデビューしてから、この3月で15年になりました。15年経っても相変わらずアイデアが思いつかなくて苦しんだり、アイデアがまとまらなくて悩んだりしていますが(主に問題はアイデア検討)、これからも魅力的な物語を書き続けられるように精進します。
Tweet media one
1
9
70
@ragi166
如月かずさ
3 years
誕生日を迎えた私に、弟たちから送られてきた心温まるメッセージと感謝の返信。
Tweet media one
5
1
68
@ragi166
如月かずさ
2 months
光村図書様のサイトには、下記リンクのような「春風をたどって」の授業づくりのアイデアを紹介したページもあります。全国の小学校の先生方が、私の作品についていろいろ考えて授業をしてくださっていること、とてもうれしくありがたく思っています。
2
7
69
@ragi166
如月かずさ
4 months
私が講談社児童文学新人賞の佳作をもらったのは2008年ですが、2008年のこの時期は、ポプラ社のドリームスマッシュ大賞の落選通知が届いて「自分作家に向いてないのでは…」と落ちこんでいました。『サナギの見る夢』のアイデアはまだかけらもありませんでした。そんな状態でも頑張れば賞は獲れます。
1
5
67
@ragi166
如月かずさ
7 months
『給食アンサンブル2』が第3刷となりました! 一部のインターネット書店では注文できない状態が続いていましたが、そろそろ在庫が復活するのではないでしょうか。たくさんの方々に読んでいただけてうれしいかぎりです。
Tweet media one
1
9
68
@ragi166
如月かずさ
2 years
発見するのが遅れてしまいましたが、第63回講談社児童文学新人賞の応募要項が公開されています。今年も村上しいこさん、安東みきえさんといっしょに、引き続き選考委員を務めさせていただきます。応募〆切は3月31日。魅力的な作品のご応募を心よりお待ちしております!
0
28
67
@ragi166
如月かずさ
3 years
講談社児童文学新人賞の〆切まで残り1ヶ月。応募を目指している皆様は、応募作の進捗はいかがでしょうか。まだ全然という方もだいじょうぶ。私も受賞作『サナギの見る夢』を書きはじめたのは〆切のほぼ1ヶ月前でした。強い思いがきっと作品を完成させると信じて、執筆頑張ってくださいね。
1
12
64
@ragi166
如月かずさ
9 years
あ、朗読していただいた「ウラカミスクランブル」は、下記のサイトで読むことができます。よろしかったらぜひ。 http://t.co/ABBRyC5Ens
0
41
61
@ragi166
如月かずさ
2 years
講談社児童文学新人賞の応募期限は3月末、徐々に期限が近づいてまいりました。応募作を執筆中の皆様は、進捗はいかがでしょうか。満足な文章がなかなか書けなくても、推敲で飛躍的に文章の質が向上することはよくありますので、めげずに頑張ってください。私もいつもそうです。
0
10
63
@ragi166
如月かずさ
1 year
光村図書の担当さんから1日遅れのクリスマスプレゼントをいただきました。『給食アンサンブル2』第2刷の見本。『2』も早速増刷となって大変うれしく思っています。
Tweet media one
1
3
64
@ragi166
如月かずさ
2 years
『給食アンサンブル2』が発売されました! 学校給食をテーマに、中学2年生の少年少女の揺れる心を描いた連作短編集。前作同様、多くの方に楽しんでいただけることを願っています。 献立表もつくりましたのでご覧ください。収録作品紹介記事のまとめは下記リンクからどうぞ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
9
62
@ragi166
如月かずさ
3 years
児童書作家を志す方、児童文学を書きたい方のための日本児童文学学校が参加者を募集中です。私も「魅力的なキャラクターとは?」の講座を担当させていただいています。現時点での私の講座の内容案をまとめてみましたので、気になるトピックがあったらぜひ参加してくださいね。
Tweet media one
0
35
59
@ragi166
如月かずさ
10 months
講談社児童文学新人賞の最終候補作を読ませていただいています。選考委員になって3年目、今年もまた全力で賞に推したい作品と出会えました。あまりにおもしろくて、読んでる最中ずっと笑顔になってるくらい好き。9月上旬の選考結果発表をたのしみにお待ちくださいませ。
1
0
59
@ragi166
如月かずさ
1 year
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年も幼年童話からYAまでいろいろな作品を書けるといいな、と思っています。計算違いでうっかり専業作家になってしまいそうな見込みなので、これまで以上に頑張らねば。
0
2
57
@ragi166
如月かずさ
4 months
今年もあちこちの中学入試で「給食アンサンブル」シリーズを使っていただいたようで、本日各校の試験問題がまとめてレターパックで届いたのですが、レターパックの厚みが単行本でもはいっているのかと思うほどでびっくりしました。試験をきっかけに作品に興味を持ってもらえたらうれしいですね。
0
5
58
@ragi166
如月かずさ
4 months
第65回講談社児童文学新人賞の応募受付が始まりました。応募期限は3月31日(日)です。早めに応募したほうが有利ということはありませんので、じっくり推敲を重ねてから応募されることをおすすめします。今年も魅力的な作品のご応募をお待ちしています!
1
19
56
@ragi166
如月かずさ
8 months
来年の中学入試で試験問題に使われそうな作品の紹介記事で、『給食アンサンブル2』が筆頭に挙げられていました。もし使ってもらえるのなら、文体的に問題化が難しいかもしれませんが、「ハヤシライス」や「ミートボール」の試験問題も解いてみたいですね。
1
7
55
@ragi166
如月かずさ
3 years
新刊『ミッチの道ばたコレクション うたうラッパ貝がら』の見本をいただきました。夏にぴったりの物語。ピンク色の帯がとてもきれいです。 クライマックスの見開きのカラー挿絵が飛びぬけて素敵でおきにいりなので、ぜひたくさんの方に見ていただきたいなあ、と願っています。8月12日頃発売予定です。
Tweet media one
1
11
56
@ragi166
如月かずさ
1 year
昨年の講談社児童文学新人賞佳作受賞作、蒼沼洋人さんの『波あとが白く輝いている』が8月末に出版されることになりました! 枚数制限がなくなれば、大賞級かそれ以上の作品になるのは間違いないと思っていましたので、ボリュームアップした物語を読むのが大変楽しみです!
0
10
55
@ragi166
如月かずさ
12 days
『YA!ジェンダーフリーアンソロジー TRUE COLORS』が第2刷となりました! ジェンダーをテーマとした色とりどりの作品集。如月はつきあっていることをまわりに隠しているレズビアンのカップルの物語「いわないふたり」で参加しています。これからも多くの方々に読んでいただけますように。
Tweet media one
0
11
56
@ragi166
如月かずさ
6 months
2024年、本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は単著の新刊が『まほうのアブラカタブレット』だけでしたので、今年は何冊か出版できるように頑張りたいですね。私の書いた童話「春風をたどって」が載った教科書も今年から使われはじめるので、それも非常に楽しみです。
0
1
55
@ragi166
如月かずさ
5 years
7月に発売予定の新刊『ミッチの道ばたコレクション セミクジラのぬけがら』の表紙が公開されました! 絵を描いてくださったのは、漫画家・イラストレーターのコマツシンヤさんです。下記の偕成社様のHPでは、素敵なカラーの挿絵もご覧いただけます。
Tweet media one
1
12
50
@ragi166
如月かずさ
16 days
『なのだのノダちゃん ひみつのわくわく七ふしぎ』が第6刷となりました! 京都新聞お話を絵にするコンクールの選定図書にも選んでいただいたそうです。前作『びっくり図書館』からだいぶ間が空いてしまいましたが、ノダちゃんの物語はまだまだ続きますので、新刊の発売までもう少々お待ちください。
Tweet media one
1
0
55
@ragi166
如月かずさ
11 months
第64回講談社児童文学新人賞の第二次選考通過作品が発表されました。過去に最終選考に残ったことのあるかたや、ほかの児童文学賞を受賞されたかたのなまえもちらほらありますね。最終候補作の発表は8月中旬とのこと。どの作品が最終候補に残るのか、私もとても楽しみです。
1
6
52
@ragi166
如月かずさ
2 years
昨年講談社児童文学新人賞を受賞された中島空さんの『境界のポラリス』を読みました。文章がとても読みやすく、子どもたちが日本で暮らす外国の方々の生きづらさや差別の問題に触れるにはぴったりの物語ではないかと思います。題名も素敵ですよね。次作も楽しみにしています。
Tweet media one
1
9
52
@ragi166
如月かずさ
2 years
2月28日発売予定の多様性をテーマにしたアンソロジー『君色パレット SNSで繋がるあの人』の見本をいただきました。表紙の少年は私の作品「プロジェクト・チュウニ」の主人公・エンチュウです。手書きのサインのように浮き出た加工の題字が魅力的なカバー。3冊ならべるととてもカラフルですね!
Tweet media one
Tweet media two
2
8
52
@ragi166
如月かずさ
3 months
光村図書出版さんの書籍を紹介するパンフレットで、「給食アンサンブル」シリーズをこんなに大きく取りあげていただきました。「記憶に残っているプレゼント」というテーマで、短い文章も載せてもらっています。学生時代に大変お世話になった下宿の大家さんとの思い出について書きました。
Tweet media one
0
5
52
@ragi166
如月かずさ
4 months
第65回講談社児童文学新人賞の応募期限について、発表当初は4月1日までとなっていましたが、例年どおりの3月31日までに訂正されたようです。3月31日が日曜日なので、翌日に期限がずれたのかと思っていました。応募を予定している皆様はくれぐれもご注意ください。
0
19
52
@ragi166
如月かずさ
2 years
いよいよ情報が公開されました! 8年半振りの長編YA『スペシャルQトなぼくら』が4月に発売されます! Qはクエスチョニング、LGBTQのQです。キャッチコピーは「女子じゃなくてもかわいくなりたい!」。Qでキュートなふたりの、おしゃれと恋と特別な絆の物語をおたのしみに!
Tweet media one
0
18
52
@ragi166
如月かずさ
1 year
ルリビタキがきれいに撮れました。すぐ近くにメスの姿もあったので、デート中だったのかもしれません。お邪魔しちゃったかな。
Tweet media one
0
1
50
@ragi166
如月かずさ
1 year
村上雅郁さんの最新作『きみの話を聞かせてくれよ』を読みました。中学生の少年少女の悩みや苦しみをしっかりと描きながらも、とても軽やかな印象の物語で、読んでいて心が軽くなりました。いたずら好きのアホ男子ども+1が特に好き。読み終えたあとにまず、「こういうの書きたい!」と思いました。
Tweet media one
1
7
50
@ragi166
如月かずさ
5 years
このたび児童書情報館のtwitterアカウントをつくりました。twitterではこれから発売する児童書を1日1~2冊ほど紹介していけたらと思っています。試行的に始めてみたので、いつまで続けられるかわかりませんが、もしよろしければフォローしてみてください。
4
22
51
@ragi166
如月かずさ
10 months
2年以上前からずっと手こずっているYAの突破口がようやく見えたような気がしています。今度こそ最後まで書きあげられるといいなあ。いいかげん執筆を断念してべつの作品を書いたほうが絶対に利口だと頭ではわかっているんですけど、キャラに愛着があってどうにもあきらめられないんですよね…。
1
0
51
@ragi166
如月かずさ
7 months
日本児童文学者協会・関西センター主催の講座が終わりました。受講してくださった皆様、そして関西センターの皆様、大変ありがとうございました。どうにか役目を果たすことができてほっとしております。本日の講座が、受講者の皆様の今後の執筆活動に、わずかでも役立つことができたらうれしいです。
4
5
50
@ragi166
如月かずさ
2 months
地元の桐生市はきょうが小学校の始業式だったようです。国語の教科書も配られて、もしかすると今週から私が書いた「春風をたどって」を授業で読みはじめるクラスもあるのではないでしょうか。ルウとノノンの物語を、3年生の皆さんにたのしんでもらえることを願っています。
3
8
50
@ragi166
如月かずさ
3 years
初めて論文を載せていただいた、中央大学政策文化総合研究所研究叢書『社会のなかの文学』の見本をいただきました。掲載論文の題名は「児童書統制と戦時下の児童書出版の実態」。1930年代後半から行われた児童書の戦時統制が、当時の児童書出版にどのような影響を及ぼしたかについて論じています。
Tweet media one
Tweet media two
1
20
49
@ragi166
如月かずさ
9 years
なお、ドラマの原案となる「ブラックバイターズ・プライド」は、現在『オトナヘノベル』のサイトで連載中です。性懲りもなく枚数超過したせいで、たぶんドラマは相当圧縮された内容になるかと思いますので、ぜひ小説版のほうもお読みくださいませ。 http://t.co/9kPdxJPva3
0
27
44
@ragi166
如月かずさ
1 month
市内の小学校での講演がなんとか無事に終わりました。3年生のみなさんが書いてくれた「春風をたどって」の続編を読んでいたら、自分も書きたくなってしまって、急遽後日譚的なものを書いて披露してまいりました。あくまで非公式のセルフ二次創作ということで。
1
0
49
@ragi166
如月かずさ
3 years
第62回講談社児童文学新人賞の選評が公開されました。受賞者の皆様、改めましてご受賞おめでとうございます。受賞作がさらに磨かれて本になるのを私も心待ちにしております。今回は受賞に至らなかった皆様も、来年以降ぜひまた挑戦してください。
0
10
48
@ragi166
如月かずさ
8 months
正面を向いたエナガ。雪だるまみたいでかわいいっ…と思っていたのですが、頭の黒い模様がだんだん豪快な眉毛のように見えてきてしまいました。えーと、かわいい? 勇ましい?
Tweet media one
1
4
49
@ragi166
如月かずさ
2 years
まだまだ先の話になりますが、情報が公開されたのでお知らせ。来年3月に「なのだのノダちゃん」シリーズの第6巻となる『びっくり図書館』が発売予定です。司書見習いの不思議な女の子と出会ったり、司書さんのお仕事を手伝ったり、おはなし会を開いたりと、図書館メインのたのしいお話になっています。
0
12
49
@ragi166
如月かずさ
9 months
日本児童文学者協会・関西センターの冬の講座(ZOOM開催)で講師を務めさせていただきます。「ジャンル・プロット・キャラクター」という題目で、創作のあれこれを語る予定です。協会員でない方も参加できるそうなので、ご興味がありましたら下記ページで詳細をご覧ください。
0
21
48
@ragi166
如月かずさ
1 year
本日1月24日から1月30日は全国学校給食週間。『給食アンサンブル』と『給食アンサンブル2』には、「マーボー豆腐」「ミルメーク」「クリームシチュー」など、学校給食の定番メニューが登場する物語が、2冊あわせて12編収録されています。給食週間にぴったりの物語、この機会にぜひお読みくださいませ。
Tweet media one
0
9
47
@ragi166
如月かずさ
4 years
このたび「パペット探偵団事件ファイル」シリーズの中国語版が発売されました! 柴本翔さんの挿絵もしっかり収録されて、おまけのシールまでついています。シルクの語尾の「にゃん」が中国語だと「喵」で、字面がかわいらしくておきにいりです。パペット探偵団、また続きを書きたいなあ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
11
48
@ragi166
如月かずさ
2 years
今月下旬発売の『なのだのノダちゃん びっくり図書館』の表紙が公開されました! 表紙に描かれている怪盗風のコウモリはいったいなにものでしょうか? 「ひみつの司書室」「Mの本には気をつけて」「まっくろおはなし会」の3つのたのしいお話を収録しています!
Tweet media one
0
9
48
@ragi166
如月かずさ
2 years
ちなみに今日で講談社児童文学新人賞の応募期限まで残り23日なのですが、私の受賞作『サナギの見る夢』の応募原稿が〆切まで23日の時点でどのくらい書けていたかというと、草稿240枚中の29枚でした。そんな進捗でも調子が出ればちゃんと完成します。
0
5
48
@ragi166
如月かずさ
3 years
夏の物語を集めてみたら、思ったよりもたくさんありました。夏休みの読書にいかがでしょうか。シリーズものも含まれていますが、1巻目から読まなくてもたのしめます。
Tweet media one
0
10
48
@ragi166
如月かずさ
2 years
『給食アンサンブル』が第5刷となりました! 『給食アンサンブル2』の発売以降、こちらの売れ行きも好調のようです。『2』単独でも楽しめますが、この『給食アンサンブル』1年生編もぜひあわせてお読みいただけたらうれしいです。
Tweet media one
Tweet media two
1
4
48
@ragi166
如月かずさ
5 years
新刊2冊が発売されました! 音楽室のモーツァルトの肖像画が探偵役の学校ミステリー『七不思議探偵アマデウス!』に、スイーツ大好きな天才発明少女がハチャメチャな騒動を巻き起こす『ルキとユリーカのびっくり発明びより』、どちらもよろしくお願いいたします!
Tweet media one
0
18
46
@ragi166
如月かずさ
2 years
書籍通販サイトhontoで、『なのだのノダちゃん びっくり図書館』が日本の作品ランキング1位になっているのを発見して、思わず「えっ、hontoに?」と駄洒落を口にしてしまいました。これはびっくり。でもうれしいですね。
Tweet media one
1
2
45
@ragi166
如月かずさ
3 years
2020年に出版していただいた新刊と、短編を載せていただいた『飛ぶ教室』の集合写真を撮りました。 来年はひさしぶりにYAの長編を出版できるように頑張ります。現在執筆中のものと、これの次に書く予定のものも。両方ともまた変わり種の作品になる予定ですが、楽しみにしていただけたらうれしいです。
Tweet media one
0
9
46
@ragi166
如月かずさ
4 years
来年から講談社児童文学新人賞の選考委員を務めさせていただくことになりました。歴史ある賞の選考に携わることに重責を感じると同時に、デビューさせていただいた賞に選考委員という形で再び関わることができ感激しています。素敵な作品のご応募、心よりお待ちしております!
1
7
45
@ragi166
如月かずさ
4 years
「ミッチの道ばたコレクション」シリーズ第2弾、『ドラねこまじんのボタン』の見本が届きました。コマツシンヤさんが描いてくださった、絶妙に怪しいまじんの絵がとてもおきにいり。発売は10月29日頃の予定です。 「ごしゅじんさま、どうかどうか、おいらが活躍する話を読んでみてくだせえにゃあ~」
Tweet media one
0
11
44
@ragi166
如月かずさ
1 year
増刷見本をいただきました! 昨年発売の『なのだのノダちゃん びっくり図書館』は第3刷となり、「先生のすすめる夏休みすいせん図書」にも選ばれました! そして5月に第3刷となったばかりの『スペシャルQトなぼくら』は早くも第4刷です!
Tweet media one
1
5
45
@ragi166
如月かずさ
1 year
冬のモズは丸くなるという話はきいていましたが、ほんとに丸いなきみ…。
Tweet media one
0
3
45
@ragi166
如月かずさ
2 years
新作YA『スペシャルQトなぼくら』、本日発売となりました! 刊行にあたって、「FRaU」のWEBサイトに作品の紹介記事を書かせていただきました。『スペシャルQトなぼくら』の物語にこめた思いと願い、私自身の子ども時代のことや意識の変化などについて語っています。
1
20
43
@ragi166
如月かずさ
3 years
昨年から執筆していたひさびさの長編YAがやっと書き終わりました。スペシャルキュートな物語、まだ確実に本にできると決まったわけではありませんが、遠からず皆様に読んでいただけたらと願っています。
0
2
44
@ragi166
如月かずさ
3 years
講談社児童文学新人賞の第二次選考を通過した作品が発表されました。応募総数はなんと795作品とのこと。過去最高の応募数ではないでしょうか。このたくさんの応募作の中から、どんな作品が最終選考に残ってくるのか、選考委員のひとりとして心からたのしみにしております。
0
14
43