Nobu-Kobayashi Profile Banner
Nobu-Kobayashi Profile
Nobu-Kobayashi

@nyaa_toraneko

11,407
Followers
4,196
Following
1,755
Media
59,505
Statuses

A Tech Enthusiast @Unity /AI/Anime, Ex-Senior Evangelist at Unity Technologies Japan, Master of Business, majored in Econometrics.

東京
Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
「VPNを整備する」という方向には行かなくて、こんな「厨二病運用のアタッシェケース」になってしまうような国に、俺たちは住んでいるんだなという絶望感の方が酷い。 個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入
165
10K
16K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
マスコミは指摘しませんが、3/22から「2週間(最大潜伏期間数)と10日(罹患者が重症化する場合の目安日数)」を足すと、「4/16」になります。その上で統計を見ると、しっかり「4/16に一日辺りの新規重症者と死亡者数がピークを叩いている」。ゆっくりですが効果はあがってますんで、頑張りましょう!
Tweet media one
29
13K
16K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
この図は、「日本は中高年がもらいすぎ」と読むのではなくて、「アメリカに比べると、全ての年齢において貰ってなさ過ぎ」と読むべきでしょう。 おまけに意図的に、1ドル=100円っぽく見せかけてるし。実際には、アメリカの報酬グラフはこの1.5倍は上に描かないと。>日経さん
Tweet media one
36
6K
10K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
8 days
これほど明快で、かつ、二次創作に対する深い理解を示している原著作者のコメントは読んだことがないです。 さすが、すがやみつる先生は巨匠だと思いました。
Tweet media one
10
4K
10K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
転売ヤー問題ですが、問題は「転売することそのもの」ではなくて、「SNSを使った組織的な買占めで、かつITプラットフォーム上でマッチポンプで再販売価格をつり上げる行為が行われること」に焦点を当てないと、問題点がズレてしまう。これは「バーチャルな価格カルテル」問題で、新しい題材ですよ。
10
6K
9K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
実際のところ、自分が知ってる優れたエンジニアやプログラマで、「専門学校でこの技術を学びました」って人、本当に見かけないんですよね。同時に「大学で」というのも少ない。皆、ほぼ間違いなく「独学で」って答えるので、高い技術職に必要なのは、自ら学べる才能だということはよくわかります。
26
3K
7K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
オタク業界の中小企業の社長が、急にお高い外車を乗り回して、周りと違うことをアピールし始めると、その会社は間も無くダメになるというのを見てきたけど、アレも身の丈に合わない趣味に走るからなんだろう。実際、儲かったお金で等身大フィギュアを買った社長は今でも会社維持してるし、嫁って大事。
19
3K
7K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
自分の経験だと、実力のあるクリエイターが歯が抜けるように会社からいなくなる時って、端的に言えば「彼らを雇っている現場の経営者の人事評価がフェアじゃない」と気づいた時ですね。つまり「労働環境が悪い」ことに気づいたというのと同じなんだけど、ただ単に「給料が少ない」とも違うんですよね。
4
2K
6K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
7 years
とても良い画像。 光源方向に関して、どんなカラーとシャドウが出るかをきちんと区別することが、NPR/PBR問わず「絵づくり」で一番大切なことなんですよね。 これを理解しておくと、特にトゥーンシェーダーがわかりやすくなります。
Tweet media one
1
2K
6K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
これ、安倍がどうこうというよりも、教育の現場において特定の人物を名指しで政治家に相応しくないと教えることを提案する、大学教授がいること自体が驚きです。 はっきり言えば、狂ってますね。日本の大学人ってここまで狂ってるんだと怖くなりました。
90
2K
5K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
ちょっと目にしたツィートで、「プロは本当に自分のやりたいことはやらない」みたいなことが書いてあったけど、この歳になって思うことは、むしろ「長続きするプロほど、どんな企画にでも自分のやりたいことを捻り込んでしまう」という方が本当だと思う。業界のトップを常に走っている人ほどそうだ。
11
2K
4K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
あーそうか。日本企業が長らくデジタル化(DX)を拒否してきたのって、サービス残業も含めて「見た目のゼロコスト化」をすることで、正しい原価計算をサボってきたからか…。それがリモートワークにすると、誰かがやらせなくてはいけないタスクに化けるので、逃げられなくなるということなんですね。
5
1K
2K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 months
ハロワに行ってきました。 想像以上にテキパキと事務手続きは進みました。 はじめてのハロワでちょっと興味深かったこと。 ・世間では、Word/Excel/PowerPointが使えることが、本気でもてはやされている。…
5
681
2K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
7 years
今度の初心者向け絵づくり講座の説明にもよかったので。
Tweet media one
0
609
2K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
1 month
これは本当なんですけど、同時になぜか人はその手の「ガチでやる気パーソン(GYP)を疎んじる」傾向もあるんですよね。組織が大きくなると特にそうなんだけど、アメリカのIPO文化というのは、上場に成功したらその手のGYPにストックオプションを清算しお金を手にしてもらうことで、組織から円満退社を…
@mnishi41
Munechika Nishida
1 month
あらゆる先端開発において「ガチでやる気パーソン」が中核にいるかどうかはメチャメチャ大きなファクター。ガチやる気パーソンがいると、なんとしてでも突破するアイデアとか知見とかを組み立てる馬力が変わる。根性論みたいに見えるけど、そういう話でもない。>前RP
3
381
1K
2
489
2K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
コレを導入することで、「情報が漏洩する可能性が高い形式で受け渡しをする」ことが、正しい運用の一環として残されてしまうのが、一番マズいんですよね。 どうもそのことが判らない人が多いようですが、セキュリティというのは、とにかく「穴を埋める」ようにしないといつまで経っても改善しません。
7
752
2K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
1 year
劇場公開時には「血湧き肉躍る冒険モノにしては、ちょっと判りづらい」というのがありましたね。後年その理由がわかったんだけど、『ラピュタ』の作劇自体は良く出来ているんだけど、この映画の構成は「主人公パズーと、パズーにとってのお姫様のシータ」という構造ではなく、(続く)
@chogo2009
おちょごさん
1 year
僕は複数のラノベ専門学校やシナリオセミナーに行ったが、どこでも「優れた物語」のお手本で『天空の城ラピュタ』の名が出る。だが世代人なら覚えているが公開時ラピュタは興収がナウシカを下回り「期待外れ」と言われたのだ。その後、繰り返しTV放送され高視聴率を取る。初公開の86年に何があったのか
Tweet media one
165
2K
7K
4
701
2K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
【UTS update】※拡散をお願いします ユニティちゃんトゥーンシェーダー2をv.2.0.8にアップデートしました。VRChatの一部のワールドで、アウトラインの輝度が急に変わる不具合に対応したものです。他にも、マニュアルのリンク等が変わったのを修正しています。
4
1K
2K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
少なくとも、日本人でVRの世界でも自分そっくりのアバターを求める人は相当のナルシストしかいないと思う。この辺りは、先日海外から来ている英語の先生とも話したことだが、間違いなく文化の違いが現れていますね。英語の先生曰く「欧米の文化は、基本ナルシズム」とのこと、よく言えば自己肯定文化。
5
735
2K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
実際のところ、小泉改革以来の竹中平蔵氏の実行した数々の政策が、最終的には、国際的な基準における新自由主義の経済政策でも、グローバル化のための経済政策でもなかったのは、日本にGAFAMのような強力な企業がまったく育たなかったことからも明らかだと思うけどねぇ…。
3
968
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
海外と日本のUber Eatsで一番違うのは、海外では配達担当者にチップを3段階ぐらいから選べる画面があるんですよね。だからサービスの良い配達担当者は、配送料の他にチップもかなり貰えるんですよ。Uberのシステム上、「配達担当者の評価付け」と並んで、このチップシステムは重要だと思うんだけどな。
9
1K
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
こちらの一連のツィート、実に深い…。特に調査の時に、「犯人を割り出す」ことに躍起になるのではなく、「ミスが起こった原因に注力し、それが二度と起こらないようにマニュアル化する」のは、当たり前のことでありながら、それが当たり前にできないからこそ問題なのだ、という部分は大変参考になる。
2
1K
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
この手のソフトウェア開発のなんら経験がない人が、最初から完璧な仕様、ノーバグを求めて開発を指揮すると、みずほ銀行のMINORIのようなシステムができるのだから、デジタル庁は聞く価値のある意見と聞く価値のない意見を、社会的な肩書き以外から判断する見識を持つことが、国民の利益になりますね。
@kouhei1005mon
大塚耕平
2 years
ワクチン電子証明書、バグを抱えたまま明日スタート。いち早くバクを発見した自治体の指摘も放置。ベンダーには膨大な金額を支払い。疑義が生じてもやむを得ない。誤情報が表示される可能性数百万件。各自ご確認を。マイナンバーカード必要。ない人はどうするのか。明日確認する。
70
226
757
6
1K
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 months
ただ、10年前に「Unityによるゲーム開発技術の民主化」に賛同し、身を投じたものとしては、10年経って「当時は想像もしなかったようなプロダクトやコンテンツがたくさん溢れている世界」をみると、「あの時の判断は間違っていなかった」と思ってます。…
@fladdict
深津 貴之 / THE GUILD
2 months
「XXの民主化」って表現、Democratize の訳語としては、「大衆化」が近く…テック文脈でいう場合、「お金、教育、練習、才能、努力、地位など関係なくアクセスできる」みたいなニュアンスではないかと思う。…
5
481
1K
4
485
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
この図での日米の比較ポイントは3つある。①若い年齢での報酬の上昇スピードが日本のほうが遅い⇒能力を評価していない、②アメリカにない屈曲点がある⇒役職定年は、むしろシニアの能力を十分に活かしていないと考えられる、③再雇用契約での報酬減少が激しい⇒ここでも能力主義でない可能性が高い。
Tweet media one
5
977
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
「日本ではMOD文化が流行らない。(だから実装してもしょうが無い)」と言ってるメーカーの人がいるけど、昨今のVRChatの流れを見ていると、「そんなことない」と思う。結局は、版権の囲い込みの面でMOD文化を認めたくない、メーカー側の事情があるだけのような気がする。
15
796
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
クリエイタータイプの人は、自分がいる環境がブラックかどうかはあまり関係なくて、今、自分がやりたいことを会社が邪魔しないかどうかだけが問題なことも結構あるから、会社が表だって自分の仕事の邪魔をしない限りはブラック企業に居続けることも結構あると思う。
2
608
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
その翌週25日ぐらいから東京は引き締めに入りましたので、これから後は重症者数と死亡者数は徐々に激減していくものと思います。 ただ3/20~22ぐらいの人手があると簡単に再び危険なことになりますので、やはり「ゴールデンウィークが大きな山になりそう」ですね。
2
1K
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
このグラフを見て、「中高年はもらいすぎなので、報酬を一律に下げたほうがいい」という結論に至る経営者は、それこそご本人が直ちに辞めたほうがいいと思うよ。むしろこの図から読み取れるのは、「日本の年功賃金自体が、雇用者の能力を活かしきれるシステムになってない」ということだけですよ。
1
657
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 months
この絵で炎上しちゃうとは、ちょっとありえんなぁ…。 そもそも、この水準の絵を生成AIで一発で出そうとしたら、どれだけ苦労することか。 そんな苦労をするぐらいなら、プロの絵描きさんを抱えている会社なら、ごく当たり前に描ける人に発注することだろう―― そんなことぐらい、Stable…
6
528
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 months
Unityのパフォーマンスに関わることで、最近気づいたことなので、念のために報告しておきます。あくまで公式ではありません。 Unityの各バージョンでのURPの挙動を調べていて、それとは別に、インクリメンタルGCのデフォルトでの状態がマニュアルと異なっていることを見つけました。…
Tweet media one
2
335
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 months
制作の現場にいると常々感じることだけど、「嫌われてもいいからと本当のことしか言わない人」とか、「何をやっても、いつも同じところにこだわりを隠さない人」、「相手のアイデアが面白いと感じたら、アッサリと自分のを捨て去り、面白い方に全力で肩入れしちゃう人」って本当に貴重だと思う。
2
230
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
10 years
初めてキュウベェに同感できました:-) >
Tweet media one
9
2K
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
結果として発生するのは、本来のメーカーが取れるはずだった消費者余剰を、横から転売ヤーに収奪されているだけです。もちろん完全競争市場モデルにおける価格決定ともなんら関係ありません。 なんでこんなことが現役の経済学者に理解できないのかが、理解できないですよ🤔
5
725
1K
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
7 years
これもネットリテラシーの一部だと思うけど、「基本無礼なヤツは即ブロック」でいいと思います。 実際、ネットで無礼なヤツにそれを注意して治った試しなんて、30年近く見てきて一例もないですから。
5
1K
987
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
「影色を黒を混ぜて作らない」というのは、影色が現れる部分には、必ず環境光からのバウンスによるカラーが入るからですね。PBRならば適切にGIを設定することで実現できますが、NPRの場合、それを意識して影色を設定すると、より通常色が効果的に引き立ってきます。 #NPR #Toon
Tweet media one
0
395
991
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
昔、リアルな3DCGがアカン見え方をする時に『不気味の谷』という言葉がありましたが、アニメ風の3Dモデルにも同じようなものがあって、それは「動いている時に、人形が動いているように見えて、とてもではないけど感情移入ができない状態」のことを指してます。
3
239
995
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
自分の経験だと、非常にまずい仕切りをしていたエロゲー会社の関係者から、自分の親族が嫌がらせ訴訟を受けたことがあります。そこの弁護士がまた酷くて、最初弁護士を立てずに受けたら、毎回一切証拠を出すことなく、訴状だけ変えてくるという作戦に出て、こちらに無駄に時間を使わせようとしました。
1
791
967
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
これが成立するのは、転売目的のITプラットフォームの利用が手軽になったために、「誰がいくらで転売したいか?」のシグナル調査が低コストになったからです。すると、少数のグループが流通量が最初から少ない商品の買占めを行うことで、転売価格のコントロールをしやすくなる。カルテルと同じですよ。
1
752
967
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 months
【ご報告】 約11年と3ヶ月の間お世話になりました、Unity Technologies Japanを3/5にて退くことになりました。 在職中は皆様にもとてもお世話になりました。 2月~3月いっぱいは、ゆっくりと休もうと考えております。 また何か面白そうなことがありましたら、皆さんと一緒にやりたいですね!…
33
266
975
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
「フリーライダーの存在は、健全かつ効率的な市場取引を阻害する」ということは、さすがに経済学者だったら判ると思う。そういう視点で見たほうが、興味深いのではないですかねぇ…。少なくとも、一般人の感覚に逆張りをして悦にいるよりは、よほど賢くみえるんじゃないかしら。
5
570
921
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
「貧乏が自分に教えてくれたのは、他人に対する妬みだけで、お金が自分に教えてくれたのは他人に対する寛容さだった」と言ったのは、チャップリンだっただろうか。そんなことを思い出した。
4
522
893
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
これが、ひっくり返って「経営者が信じられない。特に評価の基準が曖昧で、かつフェアでない」ということに気づくと、急にボロボロと抜け落ちるのがよく見られます。典型的なのが脱税がバレた時とか。他にも、経営者が会社の経費でスポーツカーを乗り廻しているのが目に付く時とかね。
1
378
895
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
できるクリエイターって、自分が関わる作品が今後も良い感じにできる予感があれば、その会社に残りがちです。そこに収入が少しでも増えてたらまず辞めない。自分らが作る作品がヒットするかどうかは時の運であることは知ってるから、ヒットが出るまでは耐え忍ぶことはほとんどの人が理解していると思う
1
352
856
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
ここから読めるのは「日本におけるCOVID-19の先行指数は一日辺りの人手の数で、それは約25日後に一日辺りの新規重症者数と死亡者数に現れる」可能性が高いということ。人手が出やすい時期に、どこに集まりやすいかをある程度予測して3密の危険度を発表すれば、相当重症者増加を抑止できる気がします。
3
663
849
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 months
【拡散をお願いします!】ユニティちゃんチームが贈るゲーム開発ツール Project TCCを本日リリースしました。 是非手に触れてみてください! #Unity #UnityChan
1
459
863
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
大抵この手のことは、少し儲かってきた時に入れた社労士や経営コンサルの耳打ちではじめることが多いので、大抵はうまくいかないですね。日本の零細企業向けの社労士やコンサルは、そこで働く労働者のほうを見ていないから、「人が資本」の現場に、経営者側だけの立ち場から手を入れがちな気がします。
1
370
815
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 months
「生成AIを使って威力業務妨害をする」連中に対しては、ただ単に「威力業務妨害の被害を受けている」の一点で告訴すればいいと思うんだけどなぁ。 生成AIも新技術も関係なしに、威力業務妨害を受けている事実を立件するほうが、受ける司法側だって前例が沢山あるぶん、遥かに楽な訳だし。
2
400
813
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
ただそれを耐え忍ぶことができるのも、経営者も一緒に戦っているんだということを納得できるから、だと思うんですよね。現場を維持するために、経営者も努力しているのだということが薄々わかってるから、普段は文句を言わないだけの話です。
1
323
792
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
この構造は、結託することで利益を上げられる転売グループと個々人のユーザーとの取引ですから、その商品を生産しているメーカーは関係ない。だからここでの転売価格の上昇は、メーカーが次の生産を増やすシグナルにもならないし、最適な余剰配分にもなりません。
1
596
795
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
自分とかは、経営の基本は「ゴーイングコンサーン」で、「まず事業の継続性を第一にアドバイスするべき」だと思うんだけど、それが何故、人が資本の現場でも人のクビを切りやすくする指南を軽々しくするのかが理解できないですよ。事業を廻すための商売道具をクビにして、事業継続できるわけないじゃん
3
318
743
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
それに対して、この手のマニア商品の転売による利ざや稼ぎは、例えばAmazonのマーケットプレイスを利用すれば、商品の保管場所としてAmazonの倉庫が選べる。だから伝統的な商品先物取引よりも、さらにリスクが低く買い占めができる。ここまでくると、ITプラットフォームを利用したフリーライダーです。
1
501
732
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
シンエヴァで使われた制作技術は、間違いなく今考え得る最先端のCG作画方式が使われているなぁ。元々「必要なカットに関して、動かすべきところは徹底的に動かす」というのが庵野演出の真髄だけど、それが今の時代にさらに進化して適用されている印象です。
3
303
721
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
竹中平蔵が言っている時点で、この政策は国民のためにもならなければ、未来の日本のためにも害悪だろう。 恐らく彼は、伝統的な経済学に基づくロジックではなく、なんらかのポジションに基づいて意見を発言しているので、彼の意見に逆張りをしたほうが、最終的に世の中はよくなる可能性が高いと思う。
@kazu10233147
あらかわ
4 years
報道1930で竹中平蔵がベイシックインカムを紹介。 何かと思えば、月に7万円を国民全員に渡し、今受けている生活保護を無くし、年金も無くすというもの。 要は、厚生年金を無くし全員を国民年金にする、そして生活保護も極端に引き下げ、あとは自助で頑張れとするもの。さすが菅のブレーン。
Tweet media one
1K
18K
25K
4
702
715
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
「労働環境の悪化」にも、いろいろあって、今流にううなら、「テレワークを認めない。フレックスタイムを認めない」なんていうのもある。必要以上にタイムカードの打刻作業自体にこだわったりするのもそう。それまでの作業のクオリティを維持できなくなる可能性に、クリエイター達は敏感です。
1
291
707
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
「他人がしてくれた仕事やサービスへの対価や価値をゼロに見積もる」のは、社会人なら絶対にダメで、学生であってもそういう考え方は早々に捨てたほうがいいです。それは自分が世間知らずのボンボンであることを世の中に示しているようなもので、とても恥ずかしい行為なんだと思ったほうがいいですね。
2
477
700
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
この問題は、コモディティとしての商品の取引が、ITプラットフォーム上でバーチャル化されることで、結果として「シグナルとしての価格の提示」と「実際の商品取引のタイミング」がズレて、市場での取引が少数の転売グループ側に有利になるという、市場の失敗の実例でしょう。厚生経済学の範囲ですね。
1
500
691
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
改めてこれを見ると、3Dモデルにおいて見られる画角をどの範囲に設定するかが、致命的な問題であることがよくわかりますね。
@hisatyu
石井久雄(ひさちゅう)✪💫❖
5 years
どうすればキャラ似せられるの?と聞かれたので簡単なところだけメモったマンだよ
Tweet media one
13
3K
10K
1
252
696
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
こういうのを見ても、日本のマスコミは、日本経済新聞レベルでも統計の読み方が本気でできないんだなぁ…ということ。そりゃ政治家が経済オンチになるのもしょうがないよ。
2
367
696
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
まあ、ダメになったスタジオや現場が、ダメになっていく過程で、社労士や経営コンサル、税理士の肩書きを持つ怪しげな連中の姿を見かけるようになるのは、あちこちで見ましたので、連中を雇うのなら、経営者の側もキチンとした目利きにならんといけないと思う。
1
303
673
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
7 years
前から思ってるけど、ゲーム、映像を問わず、キャラクターを動かしたり演出したりする仕事をしている人は、是非一度『生命を吹き込む魔法』を読んだほうがいいですね。社内や有志で輪読会とその内容の検討をしたほうがいいぐらいの本ですよ。本棚の飾りにしておくのは、もったいないです!
5
235
667
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
というか…最近Boothで販売されている3Dモデルの完成度、もう信じられないくらいトンデモないレベルのクオリティに突入している印象がある。 コレはヤバい。数年後といわず、数ヶ月後ですらこれがさらにどんな状況にまで発展してしまうのか、まったくわからなくなってきた。
1
242
662
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
後はアメダスと同じことですから、前年の人手のビッグデータと天気予報を組み合わせて、三密予報を出すのはどうでしょうか? Yahoo!ならできるんじゃないかな?
0
364
655
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
これ読むと、ホンダですらそうなのかと暗澹たる思いがする。しかしいつの時代から「上流工程は、現実の技術開発などしないでいいのだ」みたいな発想が始まったんだろう?むしろ今の外資系で強いところは皆、自社技術や技術開発への投資を極めて重要視していると思うのだが。
10
644
644
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
シェーダー初心者の方は、「3Dで半透明素材を複数重ねて正しく表示することは、Photoshopのように簡単には出来ない」ということを知っておいて頂いた方が、後に正しいやり方を学ぶ事ができますので良いですね。半透明素材を正しく表示するのは、プロでもノウハウが要りますので、結構難しいことです。
2
230
637
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
さらにもうひとつ突っ込んでおくと、商品の先物取引にもこの傾向はあるのですが、商品先物の場合には現実の決済時期までにはポジションを整理しなければいけないという制限がある。実際に、原油を買うことになっても大方のディーラーはそれを保管しておく場所がないですからねぇ。
2
429
622
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 days
すがや先生のこれまでのポストにはいちいち頭が下がる思いだったけれど、加えてこちらの「自分の発言すらある種のポジショントークである可能性は十分あり、全てが正しいとは軽率に考えないように」と敢えて注意を促している辺りに、真の民主主義者としての矜持を感じます。脱帽です。…
@msugaya
すがやみつる
6 days
★ 生成AI関連発言の追記 ★  いろいろAI関連の話題について発言させていただきましたが、自分の発言を読み返していて気になったことがあったので、追記させていただきます。…
25
2K
4K
2
347
746
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
1 year
『ラピュタ』のミッドポイントは、「二人がドーラの船に乗ってムスカの後を追うことを決める」シーンなんですけど、その直前に「飛行兵が要塞で暴走する」シーンがあるため、このシーンでのパズーがシータを救い出すことが印象的すぎて、「パズーが主人公」というミスリーディングを誘うんですよね。
Tweet media one
1
222
611
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
あと意外とみんな言わないけど、大学で一番いいのは図書館ですよ。図書館に入っている蔵書を読みふけるだけで、授業料はかなり取り戻せる気がするぐらい。特に自分の分野以外の専門書を飽きるまで読めるのは、大学時代しかない。こういうところで学んだ知識がエンタメでは滅茶苦茶役に立つと思います。
0
401
578
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
iOS上で開発できるノードベースのShader Editor。しかも作ったものをUnity上にエクスポートできるとのこと。あとで試してみたい。 Shade — Pro Shader Editing for iPhone and iPad
2
274
590
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
特に小さいスタジオの時には許していた、各個人の作業のやりやすさを突き詰めた、仕事の仕方を否定する時には、それを変えるメリットを各クリエイターに説明できないようじゃ、トラブルの元になるだけ。
1
243
581
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
自分はこの手の質問を、海外でどの国の人からも聞いたことはないけど、日本人がTwitterで呟いているのはよく見ますね。むしろ海外で普通に聞かれるのは、「日本の生活費はここと比べて高いのか?」みたいな質問だけどなぁ。
@inoue_goku
井上巻き貝
5 years
これは日本に遊びに行ったことがある人には軒並み聞かれる。「日本人てすごく礼儀正しいのに日本には物凄く歪んだ変態的なコンテンツが道端に溢れてる。あれってどういう理屈でああなの?」「なんでアニメ広告の女の子はみんな目が大きくて胸がトマトみたいに異様に膨らんでるの?」
52
773
2K
8
532
567
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
ゲーム業界の中途採用だと、意外とこの手のアホらしい経験はしたことないんだけど、即戦力以外の採用だと、エージェント経由でもこの手のアホらしい経験は普通にある。筆者も書いているけど、日本の多くの企業は「優秀な人材ほど追い出したがってる」というのは本当だと思う。
3
544
570
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
ゲーム業界も含めて、知的生産業に就く人はあまり「時給」という概念には囚われない方がいいと思う。それが適用できるのは、純粋にベルトコンベア的な単純工場作業だけで、そのような仕事は生産業ですらなくなりつつあるのが、世界の趨勢なんだから。
1
209
577
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
今のゲーム業界に進む若い人で、これは資質として必要だよというものを抽出してみると、以下の3つが必須なような気がします。 1.コンピュータを使うことが好きなこと 2.人を喜ばせたり、驚かせたりすることが好きなこと 3.新しいことを学ぶのが苦にならないこと
1
310
551
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
1 month
Stable Diffusionなどの画像生成AIをワークフローの中で使いこなしていくと、最終的にはStable Diffusionは、高性能な2D画像レンダラーとしての位置づけのツールになっていく。…
1
110
568
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
スタッフロールには、関わった人達は、ドンドン載せて良いんですよ。自分が監督やってた時は、外注さんも含めて多少盛り気味に役職をつけてあげてた。その方が感謝されるし、良い仕事さえしていれば後にその関係で相手の仕事も増えるので、さらにスキルが磨かれますからね。
2
247
528
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
わかりやすいのでUnityで使われる垂直画表示でも。全部35mm換算。 28mm(46.4°)広角。全体を見たりパースを付ける時。 35mm(37.8°)広角。 50mm(27.0°) 標準。人間の目に近い。バストアップ 75mm(18.2°) バストアップ 120mm(11.4°) 200mm(6.9°) 望遠。風景。
@JORA_JORAEMON
ジョらえもん(JORA)
6 years
3DCGやAEでカメラの画角設定をしなければならない人は多いと思います。 私は某監督から基準となる6つの画角を教えてもらいました。 28mm 広角。全体を見たりパースを付ける時。 35mm 広角。 50mm 標準。人間の目に近い。バストアップ 75mm バストアップ 120mm  200mm 望遠。風景。
1
740
3K
0
180
515
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
2 years
コレ、本当に大切です。コンシューマをやってた頃は、企画が大体固まった段階で、まずキチンとした世界観を含めたデザインができるデザイナーと一緒に、UIのイメージを練り上げるところから時間をかけてやったものです。ココをサボったり後回しにすると、ゲームの見た目が恐ろしくチープになりますね。
@ohbashunsuke
オオバ@UIエンジニア
2 years
失敗するUI開発の進め方第一位「UIアニメーションの後回し」開発終盤からブラッシュアップという名の元、演出を作り出す。しかし時既に遅し。終盤に新しくやりたい事は設計上不可能な事が多い。つまり作り直し必須。UIアニメーションはクオリティに直結。序盤から完成予想図を共有しながら進めましょう
Tweet media one
1
317
1K
1
272
521
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
まったく仰る通りなんだけど、絵って本当に難しくって、アニメーターは本当に上手くないと仕事にならないんだけど、イラストレーターとなると、「必ずしも上手い絵が売れる絵だとは限らない」「上手い以上に、世界観を持っている絵のほうが売れる」「本人がよい人だとさらに売れる」というのはあるなぁ
1
259
499
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
今更のごとく、『カニノケンカ』の海外名が『Fight Crab』なことを知って、上手いなーと感心することしきり。
@denfaminicogame
電ファミニコゲーマー
5 years
最強のカニを目指して戦う対戦アクション『カニノケンカ』の早期アクセス版リリース。『エース・オブ・シーフード』のnussoftの新作海産物ゲーム
16
3K
3K
1
455
501
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
7 years
ゲームデザイナーにとって「面白さ」のコアになりうるメカニクスに気づくためのセンスを育成するためには、ゲームをプレイしつつ、自分が面白いと思った部分がどこで、それがどのように作り上げられているのかを普段から分析するのを癖にするのが一番だと思うけど、この癖を付けさせるのがまた難しい。
3
304
492
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
13 years
最近クリエイターがモテはやされているようですが、クリエイターがいつく会社にしたいなら→1.ウロウロしたい時にはさせてやる。2.あくびをしたら寝させる。3.気の合う仲間(人間とは限らない)とじゃれさせる。4.美味い食事を与えるをするとよい。猫の飼い方に似ているが気にしてはいけない!
5
996
488
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
本当にこの通りでしょうね。むしろ「芸能人が政治を語る」ことではなくて、「有名人がデマ紛いの情報を流すこと」が問題を大きくしただけで、「血液クレンジング」と事の本質は同じ。政治を語るなら、その場の感情に流されずに、きちんと調べてから語って欲しいということでしょう。 #政治を語ろう
Tweet media one
1
424
493
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
1 year
「パズーとシータが共にラピュタを目指すことで、初めて主人公になる」というW主人公のストーリー構成なので、「冒険モノにしては複雑な構成を取っている」というのが「初見の判りづらさ」の原因なんですよね。だからこそ、『名作』として万人に認められるまでに時間がかかったんだと思う。
1
181
492
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
新GUIを搭載した「ユニティちゃんトゥーンシェーダー2.0」最新版UTS2 v.2.0.6をGithub、ユニティちゃん公式HPのダウンロードコーナーにて公開しました。よろしくお願いします。 #UTS2 #Toon #Shader #NPR #Unity
Tweet media one
Tweet media two
1
282
485
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
ただそれでも「大学」が残るのは、「自ら思考するためのフレームワーク」を学べる場は、なかなかないから。もちろんこれは漫然と大学に通っていて学べるものではないので、これまた自ら得ようとしないと手に入らないものなんだよなぁ…。で、大方の人は、大学でそういうことを学べることを否定します。
1
241
478
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
もちろん、きちんとした仕事をする「社労士や経営コンサル、税理士」が世の中の大多数だとは思うけど、ホント怪しいのはトコトン怪しいからなぁ…。まさに山師としかいいようがないのも、いっぱいいるんですよね…。
1
209
480
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
Unityの石橋さんがUnity上でブレンドシェイプを追加できるツールを公開してます。僕とntnyさんとで、「Unity上でブレンドシェイプを追加できたら便利なのにね」と話していたら、さっと作ってくれました。VRchatなどに活用してもらえるといいかもしれません。 #Unity
2
236
474
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
歴史上、コレを本当にやった連中はいるんですよね。 「クメール・ルージュ」という連中ですが… 結果、自国国民を140〜170万人近く虐殺をするという、世界史上でもまれにみる残虐振りを示しました。
3
545
469
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
自分は何度か傑作が生み出されたり、生み出した現場に居合わせた事がありますが、傑作が生まれるためには、現場にある一定の以上の熱量がいるので、これは核分裂反応みたいなものなんだと思ってます。才能同士の臨界反応みたいなものなんですが、これは経験してない人にはまず解らないと思います。
3
194
466
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
4 years
VR普及に関して、ひとつの枷になっていたのは、「HMDをかぶり続けることの鬱陶しさ」があったと思うけど、今みたいに新常態の時代になると、「夏の外出でマスクを付ける」よりは、「クーラーの効いている室内でHMDをかぶる」ほうが遥かに快適だということに、気づく人が増えるんじゃなかろうか?
1
195
460
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
6 years
たまにある話だけど、開発スタジオなどで内部人件費のほうが高いから外注で回すという話がよくあるけど、コレって内部の人をリストラするのが前提じゃないと、ただ単に固定費分の生産力の稼働率が悪くなるだけで、ずっと経済学をやってきた身から言うと、まったく理解できなかった。
2
405
445
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
3 years
今年、マスクをしながら一番経済を廻した人かもしれんなぁ…
Tweet media one
0
139
457
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 months
画像生成AIのみを使って「絵を描いてます」は「違う」と思いますが、「画像生成AIに絵を描かせています」は「その通り」なんですよね。 だから単純な話で、画像生成AIで絵を作る人は、「AI絵師」ではなくて、「画像生成AIディレクター」なんですよ。
10
153
427
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
とてもいい本ですね。UTS2、Standard Shaderを使いこなす時に、基盤となるカラーと光の相互作用に関して、現実から写真、CG、イラストへときちんとリダクションしながら説明されてます。なんとなくライティングやシェーダーを使ってる人が一皮剥けるための本ですね。お勧めです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
142
444
@nyaa_toraneko
Nobu-Kobayashi
5 years
そういう社会の中で「自ら学ぶ才能を養う」ということは、家畜の安楽な生活を拒否して、野生を志すようなものなんでしょうね。だからこそ、それを身につけた人達にとっては、学歴なんていうのは大した意味をもたなくなってしまう。それは単なるひとつの選択の結果にしかすぎないから、成果ですらない。
2
215
439