Rik@予防医療 Profile Banner
Rik@予防医療 Profile
Rik@予防医療

@megikaya

20,044
Followers
522
Following
78
Media
4,634
Statuses

予防医療の研究者 @Harvard 。元循環器内科医。株式会社エブリワン・コホート代表。👧🧒👧 英語: @rik_epi

🇯🇵🇺🇸
Joined November 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
(同大学でその分野の研究してますが)どの研究でしょうか?
@steve_island55
もも🐻‍❄️🫧
1 year
ハーバード大学の研究によると、1日3回『プロテイン19g』を食事と一緒に飲むことで、12週間後の体重が、飲まないグループより27%も多く減少するとわかった。ダイエットでスタイルを良くしたいなら《脂肪落として筋肉量をキープする》からだの仕組みを活用しよう。「何をすればいいの?」の答えを書き..…
71
610
6K
22
4K
9K
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
めちゃくちゃ感動した。 ChatGPTによる英文校正。 科学論文を書く日本人全員が使うべきツールなの間違いない。 無料のユーザー登録してググってやるだけ。 どんな英文校正会社より質が高い。無料。一瞬でやってくれる。 これで欧米研究者と同じスタートラインに立てるぞ!
4
777
4K
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
やばいな。 ここ数日ChatGPTで遊んでるけど、何もない状態から論文が大体書ける。現状では2021年代以降の文献がreferenceされないようだが、これはすぐに対応可能だろう。 疫学・臨床研究は「データへのアクセス」以外に差別化要因がなくなってく気がする。研究者にとってはかなり厳しい将来。  1/2
4
568
3K
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
アップルウォッチで心房細動が見つかった事が健康に結びつかない、という旨の意見を見かけたが、それは大きな勘違い。 無症候性心房細動による脳梗塞は大きな問題で、その対応法として偉大な一歩。リスク無く抗凝固なしで経過観察となっても、AFあるのを分かっている事こそが管理上重要。
8
743
3K
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
健康的な生活習慣のチェック【まとめ】 科学的根拠に基づいています(詳細はブログにて)。 連ツイでお送りします。 ・食事 ・運動 ・喫煙 ・睡眠 ・体重 ・周りの環境 ・精神状態 ・サプリメント ・健康診断 ・歯の健康 ・腸内細菌 ・プラスアルファ
5
676
3K
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
社会に出ると誰も教えてくれませんが、2-30代で身につけるべき習慣はこちらです: ・週150分の運動 ・健康的な食習慣の確立(ルーチンに食べるもの) ・禁煙、節酒 ・しっかり寝る ・睡眠時無呼吸の対応 ・正しい歯磨き ・肌や粘膜を傷つける行為をなくす ・正しい姿勢 ・友達を大事にする
5
391
2K
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【ハーバードの疫学博士課程に合格しました】 循環器疫学専攻として日本人初らしい。去年落ちているので嬉しい🍷 29歳まで留学経験なく、かなり戦略的に受験しました。 海外大学院留学がより多くの方の選択肢となればと思い、noteを始めました。ハーバード攻略します。
24
210
2K
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
【ChatGPTでの論文英語校正Tips】 ChatGPTの使い方と注意点をブログにまとめました。 割と良い線いってると思います。 もしコメントやsuggestionありましたらコメント欄に頂けると嬉しいです。 ぜひ使いこなしましょう!
0
474
2K
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
日本の詐欺医療に関して少し調べているのですが、「医者のエビデンスのない診療」の原因は ・不勉強や思い込み ・金儲け の2種類があって、そのため特に開業医に多い。 これは「日本の医師免許」が特別扱いされすぎている事が一端にあると思う。診療内容による剥奪基準が設けられるべきです。
13
277
2K
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【ビタミンサプリやめよう】 A:害多い B1:意味無し B2:片頭痛予防になるかも B3:害多い B6:つわりの予防 B9:妊活中、妊婦 B12:意味無し C:極限環境での風邪予防 D:日光浴びてない方 E:はっきりしてない K:骨折リスク高い方 H:意味なし D以外、ほとんどの方は必要ない。 詳細はブログで!
5
317
1K
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
健康的な食生活って、全くお金かかるものじゃないです。 ・野菜と果物と魚と豆食品と発酵食品と全粒穀物を増やして ・牛肉豚肉と白米パンと加工食品と砂糖と塩分と揚げ物とアルコールを減らして ・バランスよく組み立てればオッケーです。 外食は難しいかもです。選ぶなら和食。
2
172
1K
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
ハーバードの5年間で学んだ健康的な運動の「極意」 ・たくさんやればやるほど良い ・太ってなくても運動することはとても大事 ・運動習慣をつける効果的な方法はあまりない ・だからこそ自分で真剣に考える必要がある ・歩数が運動量の目安になるのは高齢の方…
9
178
1K
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
【起業しました】 私は米国で予防医療の研究をしていますが、最近日本で起業しました。研究ばかりしていても無駄だと思ったからです。以下、説明します。…
17
120
1K
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
どうなるか詳しくは知らないが、ChatGPTは無料のうちに絶対に色々遊んでみるべきと思う。 純粋に面白いのもあるけど、人によっては自分の生存戦略を考えなおすきっかけになりうる。 トレーニングデータを増やされるだけでChatGPTが回答可能になるイシューを専門としている職はかなり危うい。 1/2
5
208
1K
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
日本の医科医療は「保険診療=最善の治療(かなり稀な例を除いて)」だが、日本の歯科医療は実はそうでもないようだ(びっくりした)。 例えば根尖性歯周炎の治療は、保険外の方が再発率が低い。 むしろ「お金で質が変わらない」医科医療が特殊で、多くの人が「マジで?!」となるのは自然だと納得😀
21
216
1K
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【健康な方がビタミンサプリを摂るべき状況まとめ】 A, B1, B2, B3, E:なし B6:つわりが辛い妊婦 B9(葉酸):妊婦、心血管病リスクの高い方、高齢者 B9, B12:厳格なveganの方 C:極度の運動環境か極度の寒冷環境に暴露されている方 D:日光あまり浴びない方、高齢者 これが科学的根拠。
8
248
961
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
@kaneyoshiupaupa 「ハーバード」乱用警察です
2
158
926
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
ちょっとバズってしまいましたが、追い詰めてやろうという意図はそんな強くなかったです。ちょっと目についただけ。運動するのはよいことだし。 あと、研究がハーバードからだろうが何だろうが、別にそれが信頼性を担保するわけでないのでご注意をー (知ってると思いますが)
1
175
889
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
寄稿させていただきました。明日まで無料で読めるそうです。
6
375
882
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
栄養学界隈でかなり話題を呼んでる論文。 簡単にまとめると: 遺伝子によって食べ物のの好き嫌いがある程度わかる ケーキとかポテトとかは遺伝子にかかわらず誰でも好き そんな気はする。なおヨーロッパでの研究という点に注意。
3
220
868
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
最近でもないけど「宿便剥がしで痩せる」って本当に悪質なデマです。そりゃ出た分だけ痩せるけど、ダイエットってそういう事じゃないですよね。 もっともらしいメカニズムを説明して効かない健康商品売りつけるの、マジで気持ち悪い。金に目が眩んで協力している医者は即刻免許返納すべし。
3
168
869
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
p値の完全解説【保存版】 p値に関する記事をまとめました。 読み返してみると、我ながらなかなか踏み込んでいると思います。 一度勉強したことがある方も、是非見直してみてください!
2
113
816
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
【予防医療の発展に力をお貸しください】 全ての人が、自分に最適な「科学的に最も有効な予防策」がわかるアプリを、現役の研究者が開発します。 「正しい予防」が当たり前となる社会を、全身全霊で創っていきます。 よろしくお願い致します。
9
192
779
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
Researcherっていうアプリが死ぬほどお勧め! Journalを選ぶと、そこにのった最新論文のタイトルとアブストが読めるアプリ。Bookmarkもできる。 自分はNEJM, Lancet, JAMA, Nature Medicine, JACC, EHJ, Circulation, AJEあたりを抑えています。 これほど良いスキマ時間の使い方はない☠️
7
110
696
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【サプリメント】 ほぼ全てのサプリメントは効果ありません。効果がほぼないけど副作用もほとんどない、というのがサプリメントです。マルチビタミンも必要ありません。 ただ、 ・日光にあまり当たらない人:ビタミンD ・魚をほとんど食べない人:オメガ3脂肪酸 は健康に良いかもしれません。
3
154
601
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
ハーバードの5年間で学んだ健康的な食事の「極意」 ・食事を軽視すると本当に痛い目に合う ・巷で思われているより食事の健康効果は強い ・「〇〇を食べる/避ける」ことで解決することはほぼない ・自分が何を食べているか知る事から始める ・食材よりも食習慣が大事…
4
53
582
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
引きこもり生活で1日12時間くらい勉強・仕事しています。そのコツを紹介。 ・Twitterは1日2回しかみない ・ニュースは1日1回 ・メールは朝1回 ・Facebookは1日1回 ・Instagramはみない ・Youtubeはみない ・テレビはみない ・携帯の電源切る ・集中きれたら音楽聞く 時間を有効活用しましょう。
0
81
566
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【健康な方がビタミンサプリを摂るべき状況】:訂正版 A, B1, B2, B3, E:なし B6:つわりが辛い妊婦 B9(葉酸):妊娠を考えている人 B12:厳格なveganの方 C:極度の運動環境か極度の寒冷環境に暴露されている方 D:日光あまり浴びない方、高齢者 失礼致しました。要点は、普通要らないという事
2
134
551
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
運動に関して、最低限で最大の健康効果を得る��は: ・1日8000歩 ・強度の強い運動を1週間に75分 →2-30分の筋トレを1週間に3回 以上。エビデンスとしては。 一番大事なのは、これらを「習慣化」して継続すること。 運動の健康効果は、薬としての開発が研究されているくらい、すごい。
0
156
516
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
データが多量にあってすぐにコラボできるアメリカ(特にハーバード周り)の環境がより有利になって、それ以外は本当に厳しくなりそう。 そして査読はほぼ間違いなくAIでできるようになる。研究者2人+AIみたいな。これは研究者の負担減になるが、間違いなく研究者の需要は減る。やばいな。 2/2
1
126
474
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【食事-2】 大まかには: <ルーチンに食べるべきもの> 魚、(鶏肉)、豆、ナッツ、野菜、果物、全粒穀物(玄米など)、シス不飽和脂肪酸(オリーブオイルなど)、発酵食品、お茶・紅茶・コーヒー <ルーチンから避けるべきもの> 加工食品、赤肉、アルコール、砂糖、人工甘味料、塩分、ジュース
3
99
464
@megikaya
Rik@予防医療
4 months
スーマーマリオオデッセイをやるとうつ病が良くなるって話題になってるので本論文を読んでみたら、そんな結論に至るような研究ではなかった。どの結果もそれを示唆すらしていない。 *「効かない」のでなく「効く根拠にならない」結果です
2
167
465
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
砂糖は良くない、人工甘味料は良くない、フルーツジュースも良くないかも、なんて繰り返し言っていますが、それらを食ったらダメなわけでは全然ありません。 時々食べる分には、絶対影響ありません。そんなに食べ物の影響力は強くありません。 毎日食べる習慣にしてしまうのが良くないのです。
0
68
458
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
専門家がおそらく知っている「エビデンスがある予防医療」をまとめます ・野菜果物豆魚食う ・甘いもの塩肉加工食品避ける ・適正体重 ・禁煙 ・節酒 ・運動 ・よく寝る ・楽しく暮らす ・医者に処方された薬を飲む 常識ですよね。なんと、「予防医療の専門家」にコンサルする必要はほぼ無いのです。
7
79
461
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
外来をしていると「俺はいつ死んでもいいから」という5-60代の方がいます。 特に高血圧、脂質異常症の患者さんに多い印象です。 それが言える理由は複雑ですが、一つは「本当に死を意識してないから」だと思います。 循環器外来には心筋梗塞後の方もいますが、彼らが口にすることはほぼありません。
7
56
451
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【論文を最速で読む方法🖊️】 Abstractを読む ↓ Conclusionを読む ↓ Discussionの最初の段落を読む ↓ (Introductionの最後の段落を読む) ↓ TableとFigureを見る ↓ 疑問に思った箇所のMethodを読む ↓ 結果の解釈を知りたい箇所のDiscussionを読む この型に落ち着きました。 人によるかも?
2
70
444
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【科学的に体重を落とす食事法まとめ】 ・砂糖や人工甘味料入り飲料→水、炭酸水、お茶に ・米→玄米、うどん→そば、炭水化物を全粒穀物から ・動物性油→オリーブオイル(油を不飽和脂肪酸に) ・菓子→チョコかナッツかフルーツに ・可能なら間欠的断食 恐らくこれが信用に足る情報となります。
3
93
440
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
私は臨床医として全力で働いたからこそ、「治療」の限界を身をもって認識し、「予防」に人生を全振りすることを決めました。 そして娘の進行癌を経験し、その気持ちがより高まりました。 身内が深刻な病気になると、本当に何をする気力もなくなり、生活に光がなくなります。…
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
【予防医療の発展に力をお貸しください】 全ての人が、自分に最適な「科学的に最も有効な予防策」がわかるアプリを、現役の研究者が開発します。 「正しい予防」が当たり前となる社会を、全身全霊で創っていきます。 よろしくお願い致します。
9
192
779
1
63
432
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
関東圏の自分の友人達も、本当にやばいと言っています。 かなり危機感を持っています。ここで抑えないと大変な事になりそうです。
@mph_for_doctors
手を洗う救急医Taka
3 years
絶対に泣き言を言わない大阪の救急医の同僚達が「本当にやばい」というので、私もツイートのスタイルをしばらく変えます。 ・新型コロナウイルス感染症の話題に特化します ・冗談は控えます ・HPVワクチンの話もしばらくやめます (みんパピ!アカウントは情報提供します) この危機は現実ですので。
41
2K
4K
2
162
389
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【睡眠】 質より量です。量は質で補えません。最低7時間は寝ましょう。毎日です。 昼間眠いというのは、量が足りていない危険なサインです。 実際は必要な睡眠時間には個人差があるので、「自分が眠いか」が一番参考になる指標だと思います。 睡眠儀式は有用ですが、「寝る前の一杯」はダメです。
2
88
387
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
睡眠短い自慢には昔から疑問でした。超人アピールなんでしょうが、必要な睡眠時間は人によります。今の時代、自慢すべきは睡眠が長いことです。仕事をしっかりやって、健康にも投資している。余裕があってかっこいいです。 ちなみに自分は昨日10時間寝ました😊
3
27
385
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
食事の健康レベルを上げる習慣です。 ・肉と魚で迷ったら魚にする ・牛肉豚肉鶏肉で迷ったら鶏肉にする ・ジャガイモ製品と野菜で迷ったら野菜にする ・白米と玄米なら玄米にする ・お菓子と果物なら果物にする ・サイダーやコーラでなく炭酸水にする これらルールにしてしまえば楽かつ有効です。
1
30
380
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
最新論文:人工甘味料は危険!? 5日ほど前にNature Medicineに発表された論文が話題を呼んでいます。エリスリトールという人工甘味料が心血管病リスクに関連した。 エリスリトールは比較的安全な人工甘味料として認識されていたので、かなり話題です。 実際どうなのか?論文を吟味しました。 続
1
63
372
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
歯、磨いてますか? 歯磨き、大事です。歯周病は体内の炎症に関与し、動脈硬化の原因になることが示唆されています。 歯医者の友達は、食後毎回、歯間ブラシをやってる人が多いです。専門家が自分でやってる事に間違いはありません。 そこまで習慣化したらすごい。少なくとも歯間ブラシはやるべき。
0
70
364
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
数週間前、自分を含めて多くの医者は新コロの破壊力を過小評価していたと思う。 今、イタリアやスペインの現状をみるとかなり恐ろしい。 「コロナ怖い」に麻痺してる人が多いと思うが、東京で症例増えている今こそ恐れるべきです。 東京でのoutbreakを避けるため、どうか集会控えて下さい。
2
141
360
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
プラセンタやってる所=避けた方が良い皮膚科であることは実は目から鱗だったので、多くの方に知っていただきたい
@shizuoka_doctor
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧
2 years
逮捕者が出ている『スーパープラセンタ』ですが、今だに販売を続ける美容クリニックが多数あります。そもそも「プラセンタによる美容効果」自体が良質な根拠のないエセ医学なのでご注意を。「本当に有効で安全な治療法か」を完全に無視し、「儲かるか」だけでエセ医学に手を出す医師も少なくないです。
2
510
1K
0
114
333
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
自分はある程度書ける自信があったが、これでかなりrefineされた。ただただ素晴らしい。 業者は2回くらい使って数万をドブに捨てたと激しく後悔した記憶がある。おそらく付加価値がないと自然淘汰されるだろう。 一方使い方のコツや注意点もいくつか思い当たった。後日まとめます。
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
めちゃくちゃ感動した。 ChatGPTによる英文校正。 科学論文を書く日本人全員が使うべきツールなの間違いない。 無料のユーザー登録してググってやるだけ。 どんな英文校正会社より質が高い。無料。一瞬でやってくれる。 これで欧米研究者と同じスタートラインに立てるぞ!
4
777
4K
6
40
334
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
GLP1作動薬のセマグルチドが肥満に対してアメリカで承認されました。アメリカは3人に1人が肥満。自分だったら相当処方する。 おそらく経口薬もそのうち承認される。予防医療のあり方が変わりそう。Novo Nordisk社は相当利益あげるでしょう。
5
99
336
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【運動】 アスリート等でない限り、運動し過ぎで健康に悪いということは基本的にないです(夏場の熱中症除く)。 科学的根拠のある目安は ・1日8000歩は歩く ・中程度の運動を150分 or 強度の運動を75分/週 以上 ・骨に負荷のかかる運動だと骨健康にもよい お勧めは、筋トレか趣味のスポーツです。
1
70
325
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
将来ためにお金の投資をする人が、将来のために健康へ投資をしないのは理にかなっていない。 きっと健康への投資の方がリターンが大きい。 この投資にお金はあまり必要ないが、多少の勉強とそれなりの時間が必要。お金の投資と同様、やるなら早い方が良い。
1
42
327
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
Apple WatchでAFを検出する試みは確かに以前から行われているが、なかなか精度が問題であった ()。ただこれはエンジニアの努力により日々改善されてきている。 当然「意味ある」と思う研究者達がこういうTrialを組むのであり、予防医療領域では非常に期待されている。
1
124
320
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
ランダム化試験 vs. 観察研究【完全解説】 かなりのボリュームになってしまいました。 「介入をランダムに割り付けするかしないかの違いでしょ」と思っている方は、一度確認いただけると嬉しいです!
1
77
324
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【歯の健康】 歯の健康は、歯自体でなく全身の健康の規定因子になります。心血管病は昔から言われており、最近は認知症との関連もニュースになりました。 やるべきことは、 ・毎日の歯磨き+フロス ・定期的な歯科受診 ・砂糖を避ける に尽きます。
1
56
321
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
JAMA Network Openに論文がアクセプトされました!!!!!!!! JAMA系は初です、嬉しいいいぃぃ🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂🙃🙂 いいね、リツイート等で応援くださってる皆様のおかげです。いつもすごい励みになります。 いつも有難うございます!!!!
6
7
312
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
「詐欺医療」をどう減らせるか 詐欺医療は根の深い問題で、完全になくすことは不可能です。 しかし、その中でも特に悪質なもの(癌の治療関連など)は速やかに駆逐されるべきです。 詐欺医療に絡む本質的な問題と、どうすべきか、ブログで考えてみました。
1
83
304
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
アラサーの方、生活習慣病は既に始まっています。 仕事やプライベートの盛りだと思いますが、ここで健康意識を高めないとダメです。アラフォーで病気の兆候が見え始めてから、生活習慣を変えられる人は実はあまりいません。 如何に30代で健康的な食事と運動を習慣化できるか。これが鍵です。
2
62
301
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
授業でみたこの8分のYoutubeが衝撃的だったので共有します。 自分もペットボトルの水を買うことありますが、、、tap water(水道水)の方が良いとは😱 10年前のビデオですが、かなりクオリティが高いです。ペットボトルの水を買う方、一度チェック下さい(英語ですが)
4
69
295
@megikaya
Rik@予防医療
6 months
ついに・・・12月にdefense⇒卒業が決まりました!!これで晴れて社会人です😀 学位 MD MS(疫学)なのが MD PhD(疫学)MS(生物統計) MS(疫学) になる予定です!長いです! 卒後はアメリカに残りつつ、日本の予防医療にも貢献しようと模索しています。引き続きよろしくお願いします!
14
5
288
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
タンパク質を肉から取らなきゃいけないというのは思い込みで、現代の日本でタンパク質摂取不足になる事は普通ありません。 それより、タンパク質は質が大事です。動物性がメインだと死亡率がやや高く、植物性が多いと死亡率低いのです。
@PandaKanpo
櫻井 大典
4 years
タンパク質とかアミノ酸と聴くと肉しか出てこないんですが、お麩のほうが、鶏むね肉(100g中プロリン1,300mg)より多いって、、じゃああの肉の肉の部分ってなんなの? ちなみにお麩よりさらに多いのが高野豆腐だそうです。
12
508
2K
2
39
279
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
当然だが、「ネットでアクセス可能なデータをもとに何かバリューを出す仕事」は、かなり早い段階でAIに代替される。 今までより一層、貴重な(オフライン)データへのアクセスと、そういうデータを作る側のインセンティブが強くなりそう。 データオープン化の流れがどうなるかは見もの。
0
56
282
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
今や統計学(大学の数学科レベル)を知らないと何も深く勉強できないな、と実感しています。疫学も、行動経済学も、遺伝学も、神経科学や精神医学も、政治学でさえ、最先端の研究には必ず高度な統計が出てきます。 自分は30代になってから始めましたが、大学生の内にやっておくのが吉です😀
0
20
278
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
繰り返しですが、 「その薬、効くかもしれないから承認すべき」 ってかなり危険な考え方です。 エビデンスいらないって言ってるのと同じ。 そういう人が臨床やってたり医薬品の意思決定の立場にいると思うと、心底ゾッとします。
1
31
277
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
NEJMの論文も撤回されました。 著者は私の所属する病院の人(部署は違うので知りませんが)。 既に金持ちでポジションある人が、何考えて論文不正するんでしょうね? 自分には理解不能です。 私のブログでは以下の記事の論文が撤回対象です。
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
Lancetのヒドロキシクロロキン論文、撤回されました☠️ RCTの結果を待ちましょう。
0
25
55
5
159
274
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
当然の事を言います。 SNSでの情報収集で気をつけるべきポイントは、「その人が何の専門家なのか」という点です。 起業家=お金を稼ぐ専門家? 医学部の教授=基礎研究 or 手術の専門? 芸人=笑かす専門? 一度有名になると色んな発言が拡散されますが、 専門領域意外の事は、誰でも素人です。
1
53
274
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
ビタミンDのサプリをamazonで買おうとしたら、数百円〜5千円超えるのまであって、びっくりしました。 ビタミンD3で1000-2000IUのやつであれば、なんだって一緒です。別にそれ以上の付加価値は一切なし。 企業からしたら差別化ですが、消費者からしたら安いの買えばよい。
1
35
275
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
1ヶ月Twitterにコミットした結果フォロワーは倍になりましたが、 時間と気力を消耗する 伸びるツイートは限定的 科学的根拠を140文字で伝えるのは無理 そもそも科学的根拠に興味をもつ人は少ない という事がわかってきました。 なのでツイッターにかける労力を減らし、ブログに注力することにします
3
25
274
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
これは大問題だと思うので、僕も注意喚起していこうと思います。 まず第一に、効くとする根拠は動物実験のみです。ビタミンCもEも全然知らない〇〇も、動物実験では効果ありなのでした。でも今、老化を治す薬って、ありませんよね?動物実験の効果は、ほとんど人間で再現性がありません。
@shizuoka_doctor
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧
4 years
NMNサプリの宣伝が凄いです。イケハヤ氏が一昨日にサプリの販売受付を開始し、中田敦彦氏が昨日YouTubeで『老化を治す薬』と説明。本日は東洋経済の記事をTwitterが注目トピックとして広告。適切な科学的根拠が無いまま、ここまで宣伝攻勢が続くのは非常に不自然に感じます。
3
182
233
2
110
266
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
ニューヨークも医療崩壊しそうだそうです。病院で働いている友人はコロナしかみておらず、医療従事者が次々と体調不良と。アメリカの状況はかなり深刻。 留学されている方は、真剣に一時帰国を考えた方がよいのかもしれません。
4
95
261
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
【これは衝撃】 GLP-1作動薬に体重減少作用があるのは当然だったが、肥満を治す事を目的に検討されたことはなかった。 生活習慣改善と併せて、1年半で15%(15kg)の体重減少。これは凄すぎて信じられないレベル。 肥満の治療法が変わる予兆です。
2
54
257
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
【自己紹介です】 埼玉県東松山市出身、私立城北中高、東京医科歯科大学医学部を卒業しました。大好きだった祖母の急死がきっかけで医師を志しました。あまりにあっけなく亡くなったことが衝撃でした。…
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
【予防医療の発展に力をお貸しください】 全ての人が、自分に最適な「科学的に最も有効な予防策」がわかるアプリを、現役の研究者が開発します。 「正しい予防」が当たり前となる社会を、全身全霊で創っていきます。 よろしくお願い致します。
9
192
779
0
5
255
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【食事-1】 「今週は思い立ったから野菜食べる」ではなく、「年単位で毎日平均してどのようなものを食べているか」が健康の決定要因です。 栄養素が云々ありますが、バランスよく食べれば普通は気にすることありません。個人差はあるので、鉄など(血液検査で)不足してたらサプリで補えばよい。
1
41
251
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
たまにエビデンス侍と話すのですが、侍に言いたいことをまとめておきます。 ・エビデンスと個人への効果は別ですよ ・臨床でいうエビデンスはガイドラインのことですよ ・メタ解析は最強ではないですよ ・そんな自信たっぷり言われてもドギマギしてしまいます ・押しが強いですね
1
22
243
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
エビデンスレベルとは?【全人類必須のリテラシー】 一般向けの記事ですが、だんだん検索に引っかかるようになってきたので、書き直しました。 エビデンスレベル、健康情報を知りたい方にとって、必須の知識です。知らない方、是非この機会にチェック下さい。
0
58
241
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
きっと本人にとって内容の真偽はどうでも良いのでしょう。。 論文読むトレーニングを積んでない人は正しく読めません。自分が疫学を学んでから読めるようになったから、間違いないです😀
@shizuoka_doctor
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧
4 years
【メンタリストDaiGo氏の健康系デマに注意】 患者さんに聞かれて調べましたが、間違いばかりです😥これで月収9億ですか・・ ・論文の要約部分しか読んでおらず間違い多数 ・引用元論文自体が不適切な研究・・ ・関連領域に無知なので健康を害するデマも ・パクリなのか他のYouTuberの『後追いデマ』も
41
9K
14K
2
43
243
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
100回くらい繰り返していますが、サプリはほとんど無意味です。 日光にほとんど当たらない人へのビタミンDサプリくらい。
@shizuoka_doctor
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧
3 years
サプリで誠実な記事を書くと ・特定の栄養素が不足する人には良いかも ・でも本当に不足しているかは病院を受診しないと不明 ・つまりメリットを得られるか不明 ・デメリットは多数生じうる ・デメリットが上回るかも ・自己判断では無料でも使うべきでない で終わるのが大半。アクセスは伸びません
2
78
311
2
50
236
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
サプリはほぼ全て意味ない=金の無駄です。健康を目的とする服用はやめましょう。 健康になるには、地味ですが、食事と運動。 例えば運動の健康効果を得る薬が基礎実験レベルで開発中ですが、それほど運動の効果は凄いということ。その薬ができたら予防医学のbreakthroughですが、それ待ちますか?
@shizuoka_doctor
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧
3 years
【イケハヤ氏が未承認医薬品を違法販売】 ・『若返りサプリ』発売中 ・無免許での未承認医薬品販売であり違法 ・既に数百万の売上! ・中身はまともな科学的根拠の無いNMNサプリ ・医師(私)が『効果に根拠がない』&『宣伝が違法』と指摘した所、私をブロックし違法宣伝継続 厚労省へ通報すべき犯罪😖
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
12
1K
2K
6
56
228
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【プラスアルファ】 他に健康に良さそうな習慣として「瞑想」があります。5-10分くらいで良いそうです。何でもそうですが、今までにない(今までと違う)習慣を取り入れるには、ルーチンにしやすい時間帯にやることです。多くの場合、出勤前の朝です。 後、利用可能なワクチンは必ず摂取しましょう。
1
39
230
@megikaya
Rik@予防医療
11 months
医者(MD) vs 研究者(PhD) 医者からすれば研究手法の細かいことなんてどうでも良い。 研究者からすればそれが分からなくてちゃんとした解釈できるわけないと思う。 医者は「医療での研究の立ち位置」みたいな肌感覚のない研究者が書いた論文を批判したくなる。…
2
33
229
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
全く運動習慣のない人が、今日から「30分筋トレを週3回やる」事が続くわけありませんね。 生活習慣病は生活習慣が原因なので、病気のリスクを減らすには「如何に生活習慣を変えられるか」が大事な目線です。 習慣は急に大きく変わらないので、変えられる所を少しずつ変えていくしかありません。
1
17
226
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
Defenseクリアしました!!!!!!!!! 皆様ありがとうございました!!!!!!!!
Tweet media one
9
2
229
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
これ科学的にほんとです。 生活習慣的に太陽を浴びることが難しい場合は、ビタミンDサプリ(1000~2000IU/day程度)の摂取がよいです。マルチビタミンでなく。
@takasuzuki1123
鈴木孝佳|姿勢で身体を変える
3 years
太陽浴びるとビタミンDを生成しますが、不足すると 脳機能↓ うつ病リスク↑ 一部のガンの発症率↑ 心疾患の死亡率↑ 肥満リスク↑ の可能性が示唆されています デスクワーカーの80〜90%はビタミンD不足とも言われます 窓はUVBを殆ど遮断するので20〜30分太陽浴びながら散歩が吉です。
2
60
257
4
74
223
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
論文アクセプトされた!Eurointerventionって雑誌です! 嬉しいいいいいぃィィィィィィ 😀☠️😀☠️😀☠️😀☠️😀☠️😀☠️😀☠️😀☠️😀☠️ 1年半かかったやつ!!🤩🤩 ありがとう!!!!!! (舞い上がり失礼しました)
5
2
227
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
以上、長々と「科学的根拠に基づいた健康的な生活習慣」を解説しました。お付き合い頂き有難うございました。 このチェックリストは、定期的に見直すことが重要です。生活習慣は一時的に良くしても意味ありません。継続して初めて「習慣」になります。 ブログに詳細があるので、是非御覧ください😀
0
20
220
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
4時間 vs 9時間睡眠という究極のランダム化試験。寝ないとよく食うし内臓脂肪がつくよ、とのこと。 とりあえず寝ましょう皆さん
3
52
221
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
やっぱサプリって大規模RCTでは全然効果証明されないですね。 ・ビタミンD飲むべき人はビタミンDが足りてない人で骨健康のため ・オメガ3脂肪酸飲むべき人はおそらくオメガ3足りてない人だけど、効果は証明されてない これだけ知っときましょう。
2
37
214
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【喫煙】 タバコも葉巻も電子タバコも、「喫煙」は絶対に止めたほうが良いです。健康を意識した時に、最優先して取り組むべき課題が禁煙です。 「爺ちゃんはタバコ吸って90まで生きた」とかは個人の話で、科学的根拠とは「集団の平均」を対象としています。個人の話はあなたには当てはまりません。
1
44
215
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
後期研修のクソ忙しい中firstで10本論文を書きました。 その秘訣です ・論文書く経験を積んでおく ・論文の出ている施設を選ぶ ・臨床で上司に認めてもらう ・誰もやりたがらないテーマを選ぶ ・とりあえず結果を出す ・必ず論文にする ・臨床以外全て研究に費やす 独力でコホート一つ作ればいけます
4
21
210
@megikaya
Rik@予防医療
6 months
[社会人の方へ] わざわざ今のキャリアを止めてアメリカで博士を取ることが、果たして人生の投資に値するのか。博士課程を(hopefully)終えつつある私から、忘れないうちに情報提供しておきます。今日は良い点をお伝えします。 [良い点]…
1
16
214
@megikaya
Rik@予防医療
6 months
救急外来をやっていると、35歳男性で生来健康の方が呼吸困難で救急搬送されてきた。なんと、肉じゃがをつくるためフライパンに火をつけたまま、10時間も寝てしまったという!! 呼吸が苦しくて起きると、部屋中が煙で真っ白だった。なんとか外にでて救急要請した。…
1
42
210
@megikaya
Rik@予防医療
4 months
今年面白かった論文ランキングTop5 5位:ORBITA2 心臓カテーテル治療は数十年の歴史があるが、その意義が問われ続けており、ORBITAという試験で症状改善効果さえも疑問視されていた。ORBITA2では症状改善効果は認められた。そもそもこんなRCTが注目を浴びるようになったというのが興味深い。…
1
19
206
@megikaya
Rik@予防医療
1 year
Q. 日本の医療保険は最強か? A. 最強なんだけど、それゆえの弊害もある。 すぐ専門医を受診できるという信じられない医療アクセスなので、予防しなくてもいいと思ってしまう。そのため、「ちゃんとした」予防医療ビジネスが、全然うまくいかない。 でも治療より予防が大事なのは言うまでもない。
0
23
206
@megikaya
Rik@予防医療
2 years
最強の予防医療専門家になるべくoral healthに関する論文を書いている。 学ぶこと多い。歯科、深い。 歯を失うくらい悪い口腔衛生環境は、おそらく心血管疾患の原因になる。 歯磨きと予防的な歯科通院が大事。それで歯を失うことを回避できる。
1
27
205
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【健康診断】 高血圧、脂質異常症、糖尿病のスクリーニングは、健康維持に極めて重要です。健診で引っかかったら必ず受診しましょう。 薬が処方されたら必ず飲みましょう。副作用より利益が高いから処方されているのです。 医者に薬飲むほどでないと言われても、生活習慣改善が必須です。
1
40
201
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
ビタミンDは唯一お勧めできるサプリ【科学的根拠】 ビタミンDの記事を大幅Updateしました。 VITAL Trialという大規模なランダム化試験が行われて、大分色々と分かってきています。 健康効果が見込める数少ないサプリです!足りてなさそうな方、是非摂取を検討ください。
0
30
199
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
女性への差別的な発言の有り得なさは、ずっと日本にいるとわからないのかもしれないが、全く冗談で済みません。 こういう事例が取り上げられることで、日本のおじさん社会が少しずつ変わってきていると信じたい。
0
12
197
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【統計ソフト、何がいい?】 R一択です。 SAS, Stata → Rに劣ります。 JMP, SPSS → 入りとしては良いですが、応用効きません EZR → だったらRにしましょう Python → 一般的な統計はRの方が直感的です *機械学習ならPython一択
1
24
197
@megikaya
Rik@予防医療
5 months
がんは本当に突然襲ってきます。私の娘も3歳でがんになっています。 身内ががんになると正常な判断が難しくなります。みんな健康なうちに、知識と現実を知っておく事がとても大事です。
@Katsumata_Nori
勝俣範之
5 months
来年2月に新刊が出ます。がんになったらどうすればよいのか?また、治療と仕事の両立の工夫や、治療費を助成する公的制度、「障害年金」の申請方法まで解説しています。是非皆さんに手に取ってほしいです。「あなたと家族を守る がんと診断されたら最初に読む本」
2
100
438
2
29
194
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
最強の食事「地中海式ダイエット」を食習慣に組み込む方法【科学的根拠】 「地中海式ダイエット」での検索ランクは20位くらい。 悪質なGLP1ダイエット広告に負けてるのが悔しいので、SEO対策して記事更新しました。 改善の余地があれば教えて頂けると嬉しいです!
1
31
192
@megikaya
Rik@予防医療
3 years
今「なぜaducanumabがアルツハイマー病に対しFDA承認されたか」調べています。メインのRCT2つともnegativeだったが、post hocで一つpositiveで、かつ「脳のアミロイドβを下げることが臨床効果を十分予測する」のが理由だそうですが、普通理由になりません。 詳しい方いらっしゃいませんか?
1
23
189
@megikaya
Rik@予防医療
4 years
【体重】 BMIで言うと20-25が適正=一番健康です。25を上回っている人は痩せたほうが良いです。喫煙者はBMIが低めですが、低いBMIより喫煙の悪影響の方が強いです。 「体組成」はBMIで捉えられませんが、体組成こそが重要です(BMIはそのサロゲートです)。脂肪を減らし、筋肉をつけましょう。
1
42
191