こべるん〜変化していく神戸〜 Profile Banner
こべるん〜変化していく神戸〜 Profile
こべるん〜変化していく神戸〜

@koberunblog

676
Followers
28
Following
347
Media
361
Statuses

再開発や再整備、新たな建築計画によって変化していく神戸の都心やウォーターフロント、郊外拠点、時々全国の他都市等の姿をお伝えしているブログ「こべるん〜変化していく神戸(月間40万PV)」を運営。温泉旅館・グルメ好き

神戸市
Joined February 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
やっぱり寒い日の方が花粉も飛ばず、空気が澄んで夜景はクッキリと美しくなります。三宮再整備が進むと、もっと高層ビルも増えてビル群に厚みが出るでしょう。
Tweet media one
0
8
62
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
水都・大阪。久しぶりに大阪で写真撮りました。高層ビルが密集して縦列する中之島には風格が溢れています。
Tweet media one
0
51
172
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
いよいよ本日、リニューアルオープンを果たす神戸ポートタワー。2年半の沈黙を経て、神戸港のシンボルが完全復活を遂げます!今後しばらくの展望エリアの週末のチケット予約は取れなさそうな程の人気ぶりです。
Tweet media one
Tweet media two
0
26
145
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
1 month
JR神戸駅前広場の再整備について新たなイメージパースが公開され、大屋根やバスターミナル上屋のデザインがより明らかになりました。楠公さんをモチーフに和の趣を押し出します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
16
104
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
神戸須磨シーワールドは6月の開業に向けて順調に仕上げが進んでいます!USJ等に並ぶ関西を代表する観光施設へと成長して欲しいですね!詳細はまた明日のブログでレポします。
Tweet media one
0
10
88
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
1 month
久しぶりに圧巻の梅田摩天楼を空から眺めました。
0
13
75
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
大阪の四ツ橋筋や堺筋等、南北に伸びる長い大通りには高層ビルが連なって立つ事により、段々と海外の大都市を彷彿とさせる景観に変化しつつあります。
Tweet media one
0
5
68
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
新港第1から第4突堤ポートターミナルまでが神戸の新時代のウォーターフロントを担う最前線となります。
Tweet media one
0
4
58
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
サンキタ広場は高層駅ビルや大型ディスプレイを壁面に備えたビルに囲まれた賑わい空間です。今後は更に高層ビルが駅前を取り囲むように立地するようになりますが、東京・渋谷駅前のようにスクランブル交差点化するべきなのではないかと思います。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
47
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
1 month
バリバリ夜間工事中のJR三ノ宮駅ビル開発工事。駅前広場西側の地下駐車場を重機で壊しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
46
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
やはり旅客船は中突堤に停泊している方が絵になります。毎日のように入出港して欲しいですね。クルーズ船が常に停泊している風景が神戸の定番の景色になりますように。
Tweet media one
0
2
45
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
JR西日本が三ノ宮新駅ビルの4月着工に向けて安全祈願祭・起工式を執り行う公式発表をリリース。3/6にはJR西の長谷川社長や久元市長等が参加し、新駅ビルをPRするトークセッションがミント神戸で行われるそう。どんどん盛り上がってきました!
Tweet media one
0
9
44
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
新旧が入り乱れる人工島ポートアイランド。神戸経済には重要な存在であり続けていますが、誕生から40年以上を経たファッションタウンは進出企業がもし都心に移転すると六アイの二の舞になりかねませんが、施設の老朽化は進みます。神戸空港国際化でこの街が見直されるかどうか。
Tweet media one
0
4
43
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
神戸市中央区明石町です。
Tweet media one
0
3
41
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
11 days
雲井通5丁目再開発プロジェクトも順調に工事が進行中。大規模再開発感が満載の建築工事です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
41
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
三宮再開発の一番乗りを果たしたのは神戸三宮阪急ビルでした。優れた設計や用途、機能により数々のデザイン賞を受賞し、三宮のランドマーク先鋒として間もなく開業から3年を迎えようとしています。
Tweet media one
1
2
39
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
マジックアワーの神戸 夕映えって素敵な響きですよね。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
39
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
1 month
国・市・三菱地所他の官民連携で進めている雲井通5丁目再開発バスターミナルI期ビルの4-10階に入る市の公共施設のイメージが公開されました。大小ホール、図書館等、坂茂氏のデザインが光る最新鋭の施設になりそうです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
34
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
新港町の建物の重なり合いが好きです。ガラスとコンクリートの織りなす洗練されて研ぎ澄まされた雰囲気が新しいウォーターフロントという立地にマッチしています。
Tweet media one
0
3
33
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
遂に神戸空港サブターミナルビルの建設工事が開始されました!既存ターミナルにも負けないシンボリックなロビー空間を有する新ターミナルが来春開業する事になり、120便/日と国際チャーター便の離着陸に対応する事になります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
31
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
第1・2突堤間の水域整備は足元の埋め立てと沖合先端の波は波徐堤の構築を行い、ジーライオン神戸のアリーナと共に親水空間としてにぎわいを創出するリゾートのような場所に変貌しようとしています。
Tweet media one
Tweet media two
0
6
31
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
JR三ノ宮駅ビルの夜景パースが公開!あまりにも美し過ぎる姿に感動です!とても素晴らしい!
Tweet media one
0
1
31
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
23 days
須磨海浜公園がSUMA SEASIDE PARKとして完全に生まれ変わりました!関西屈指の一大レジャーエリアの誕生です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
29
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
立体都市・神戸。縦と横のラインが織りなす造形美。
Tweet media one
0
0
30
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
9 days
新しい神戸都心のオアシスである磯上公園。東遊園地と並んで夜も楽しめるオシャレな都市公園として生まれ変わりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
31
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
三ノ宮駅ビル新築他工事。工事名称看板が掲示されて、より着工を実感できるようにになりました。ここまで来るのが非常に長かった。最初に新駅ビルの報道が出たのは2011年です。13年も費やしてしまった。三ノ宮駅ホームから神戸阪急が見えるのも今だけ。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
29
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
カフェのオープンテラスと街角ベンチ。街中にこうした空間をもっともっと増やしていきたいところ。目指せ日本一のカフェシティ!
Tweet media one
1
1
29
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
橋越しに街の広がりを収められる条件が整っている都市は日本国内にはそう多くはありません。
Tweet media one
1
4
29
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
神戸市役所本庁舎1号館が最も格好良く見える場所がここ。
Tweet media one
0
1
28
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
19 days
神戸空港サブターミナルビルの建設工事は来春の完成に向けて順調に進んでいます。駐機場の拡大や周りの動線整備も行われています。国際空港があと9ヶ月で誕生します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
28
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
珍しいアングルから眺めるダイヤニッセイビル。一瞬、東京・西新宿の京王プラザホテルにも見えなくもない。ハーバーランドって断然、商業地区のイメージですが、実はオフィス街でもあるんです。
Tweet media one
0
0
27
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
1 month
神戸空港サブターミナルの建設工事はとうとう鉄骨建方が開始されました!
Tweet media one
Tweet media two
0
11
27
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
今後、三宮再開発でガラスの超高層ビルが増えていく事になりますが、それでも元祖ガラスのタワーとして神戸クリスタルタワーの存在は永久欠番のように不滅です。
Tweet media one
1
1
27
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
中之島を切り取って、丸ごと神戸に移植したい。
Tweet media one
0
1
27
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
いよいよ開業までカウントダウンが聞こえてきた神戸須磨シーワールド。公式サイトもオープンして、施設周辺の外構工事も仕上げが進んでいます。海辺のエデュテイメントリゾートの誕生まであともう少しです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
26
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
22 days
神戸須磨シーワールドが開業!関西屈指の規模のテーマパークが須磨海浜公園のPark PFIによる再整備で誕生しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
26
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
ポートタワーを内側から見上げる事ができるようになるとは思いませんでしたね。ウォーターフロントを見渡す気持ちの良いオープンテラスが生まれました。
Tweet media one
Tweet media two
0
10
26
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
19 days
神戸三宮阪急ビルが映えて見える二大通りは北野坂と京町筋です。京町筋からはビル全体像は見えませんが、風格あるビル街の先に一際高く聳える様は貫禄を感じます。
Tweet media one
0
2
25
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
新時代のウォーターフロントエリアにおける近代と現代の建築コントラスト。
Tweet media one
0
4
25
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
都心上空通過中。伊丹からに西航路を飛ぶと神戸の上を飛んで行く事になります。三ノ宮駅から神戸駅までがスッポリと画角に収まりました。
Tweet media one
0
0
25
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
大丸神戸店の昨年度売上高は918億円に達し、2008年以来、15年ぶりに900億円台に乗せました。来期は973億円を予測し、1,000億円突破の兆しが見えてきました。
Tweet media one
0
4
23
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
ウォーターフロントの重なり。桟橋、旅客船ターミナル、ホテル、ブライダル施設、タワマンまでが重なり合ってできる景色。
Tweet media one
0
0
24
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
神戸のザ・都心エリア。今後、この写真の画角の中に少なくとも4棟の超高層ビル(140-163mの高さ)が建設される予定です。
Tweet media one
1
2
24
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
トア山手。35階建てのタワーマンションと商業施設を巧みに組み合わせた中山手通3丁目の再開発地区。トアロードの小洒落た雰囲気がそのまま流れ込む商業空間。こうした街の活性化を担うタワマン開発は容認すべきです。
Tweet media one
0
0
24
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
時々、一定の高い建物を表す表現として、「高層ビルの少ない神戸では目立つ存在」というコメントを見受けるけど、決してそんな事はないと思うけどなあ。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
24
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
三宮本通と京町筋の交差路。かつてこの場所がダイエー村と呼ばれていた事は若い人は知らないかもしれません。今は安田不動産が界隈の建物を保有しています。三宮センター街一帯は駅周辺の再開発がひと通り終わった後、第2フェーズとして再開発が進められていく事になるでしょう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
23
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
大阪市役所は将来的に超高層化する可能性はないのでしょうか。大阪府庁や兵庫県庁の高層化は断念されましたが、神戸市役所のように官民プロジェクトに出来れば、可能性を探る事はできるのではないかと思います。
Tweet media one
0
0
23
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
1 month
北野坂越しに眺める神戸三宮阪急ビルが最もこの建物の存在感が高められていると思います。
Tweet media one
0
3
23
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
狭小ビルが煌びやかに着飾られているのも神戸さしさかなと思います。他都市ならこれらの建物は廃れているか、ドカンとまとまって再開発されているでしょう。
Tweet media one
0
2
22
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
高層ビルの谷間に挟まれた通り。葺合南54号線等と仰々しい道路名がありますが、最近、ようやく「磯上ロード」という愛称が付きました。
Tweet media one
0
0
22
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
兵庫県庁をどういう形で決着させるかには関わらず、1・2号館の解体跡地は緑地にはせず、民間資金を活用し、元町再整備のシンボルとして早期に開発を進めるべきです。
Tweet media one
1
4
22
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
地下鉄新長田駅のリニューアルが遂に完成しました。明るく綺麗に生まれ変わり、デジタルな雰囲気を醸し出す空間が創出されています。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
22
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
JR灘駅前広場の再整備が完了し、「灘の森テラス」が誕生しました。明るく、美しくリニューアルされた駅前は、アートの雰囲気が溢れた憩い空間へと変貌を遂げました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
22
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
再開発で大変貌を遂げたかつての倉庫街・新港町。今後も更なる発展の最中にあります。
Tweet media one
0
1
21
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
16 days
磯上公園のリニューアルで誕生した都心のオアシス「ヒーリングガーデン」。せせらぎと木陰で和む癒しの空間です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
22
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
神戸アリーナも1万人から規模拡大を検討すべきかもしれません。敷地の南側には施設拡大の可能な用地が確保されています。
@saitoshika_west
ロング@再都市化
4 months
コンサートプロモーターズ協会 関西支部会は、2024年2月15日に『関西地区のアリーナ建設計画に関する声明』を発表し、アリーナ施設の不足による、エンタテインメント産業の首都圏一極集中と関西のエンタメの衰退を危惧している、旨の情報を発信しました。
Tweet media one
Tweet media two
27
535
764
0
5
21
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
ジーライオンアリーナ神戸の完成が神戸経済に与える影響は未知数になる可能性があります。横浜の例ではアリーナの効果によって外資系ホテルの進出を加速させ、商業開発を促進し、都市の広域集客力が高められています。
Tweet media one
0
1
21
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
市役所2号館跡地の連絡ロビー・エネルギー施設がかなり格好良い件について。
Tweet media one
1
1
21
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
街中の坂道に和洋中が揃うのも神戸らしい景色なのかなと思います。
Tweet media one
0
1
20
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
14 days
新港突堤の水域整備は更に進捗しています。基部の砕石による埋め立ては更に沖合に向かって拡大する模様です。水域入口の波徐堤ブロックの据付が恐らく最先端部にまで達した模様です。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
20
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
明石町筋に面した大丸神戸店東側1階ピロティ内の「CAFFERA」。この雰囲気が最高ですね。神戸阪急の建て替えの際には、葺合南54号線に面して同様のピロティとカフェを整備して欲しいと思います。GWで神戸を訪れる人々にも楽しんで貰いたいですね。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
20
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
フラワーロードの計算された景観。JR新駅ビルが建設されても高層部は東側に配置されているので、山は見えるよう維持されます。
Tweet media one
0
3
19
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
先週、起工式が行われたばかりのJR三ノ宮駅ビルの建設現場では、次の動線切替に向けて動きか何やら構造物の構築が始められています。
Tweet media one
0
2
20
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
フラワーロードの歩道を歩いていくと、いつの間にか東遊園地の中にいたという錯覚に陥る程、歩道と公園の融合が進みました。非常に良い動線設計です。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
19
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
神戸国際会館前交差点は丸いビルに囲まれた風格ある交差点です。大通りの交差点景観は中心駅前同様に都市格を表していると言えます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
19
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
中央幹線の西側から眺める三宮駅周辺の高層建築が意外にお好みです。ここにJR駅ビルやバスターミナルツインビルが加わると思うとワクワクしますね。どのように重なってくるでしょうか。
Tweet media one
0
2
19
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
新港町は神戸で最も新しい街。でもこのエリアを新港町と呼ぶ人はあまりいない。街全体を盛り上げていくには何らかの通称やエリア名は必要なのではないかと思う。
Tweet media one
0
0
19
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
JR三ノ宮駅ビルの起工式が執り行われました。来月より本格的な建設工事が開始されます。至福の5年間が始まります!
Tweet media one
0
0
19
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
しっとりと濡れる旧居留地・明石町筋も趣と風情があります。絵になる街の風景は大切にしたいですね。
Tweet media one
0
1
18
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
新港第3突堤基部倉庫跡地で整備工事が進められていた暫定広場が昨日、オープンしました。広場内の多くが他所で使われていたものを再利用しています。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
18
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
ミント神戸は午前の時間帯にマリオンの縦線が際立って全く違う表情を魅せるビルになります。今後、東西をJR駅ビルとバスターミナルビルに挟まれて存在感を維持できるでしょうか。
Tweet media one
0
1
18
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
新緑と陽光が眩しい季節が始まっています。湿度が下がり、建物や山がくっきり鮮明になるフォトジェニックなシーズンです。
Tweet media one
0
1
18
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
街中に時計塔のある風景はありそうであまりないものです。全国的には札幌の時計塔や東京・銀座の和光が有名ですが、実は神戸にも存在しています。
Tweet media one
0
0
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
開港18年を迎えた神戸空港は国内トップ10空港に返り咲き。2015年のスカイマーク破綻時には廃港の危機も乗り越え、来年は更に飛躍して目指せトップ9!
Tweet media one
Tweet media two
0
1
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
フェリシモ本社のステージフェリシモの賑わい空間と施設のデザインは素晴らしくコンセプトも良いのですが、人を沢山呼び寄せる事はあまり意識されていないようです。予約制高級レストランとワイナリーも良いですが、より気軽に利用できるカフェ営業もして欲しいですね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
18
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
雲井通5丁目再開発は山留工事を進めながらいよいよ掘削も開始されました。地下躯体の構築準備を始め、超高層複合ビルの基礎を固めます。このプロジェクトが周辺エリアへもたらす影響は?
Tweet media one
1
1
18
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
16 days
スターバックスの公園内出店はある種のトレンドですが、メリケンパーク店は既に早くも開業7年。海辺の開放感の高さは定評があります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
18
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
神戸空港のサブターミナルビル建設が本格化しています。1.4万平方メートルの建築面積で一斉に行われている基礎工事は圧巻です。来春から40便/日の国内便と国際チャーター便の利用者を受け入れ開始です��
Tweet media one
0
3
18
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
神戸の百貨店で北海道物産展はよく開かれてるけど、他都市で神戸物産展が開かれるのは嬉しい。中四国は神戸の大事なお客様。神戸空港と結ばれてる都市を中心に同様の物産展が開かれるような働き掛けをする必要有ですね。
0
1
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
ポートアイランドから眺める新港突堤再開発エリアはその著しい変化が顕著です。特にジーライオンアリーナ神戸のランドマーク性が際立ってきました。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
神戸アリーナが建設中の新港第2 突堤基部にある仮囲い。なかなか面白いキャッチフレーズかなと。是非立てて下さい!
Tweet media one
Tweet media two
0
0
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
金曜日は東京出張でスカイマークを使いました。機内サービスがキットカットからドリンクに代わってからの初利用。サイズは小さいけど、コーヒーは美味かった。他にお茶・ジュースのチョイスもあり、CAさんは大変になったかもしれんけど、1時間のフライトが快適になりました。
Tweet media one
0
1
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
RICセントラルタワー 「ジ・アンタンテ」は神戸における元祖高級サービスアパートメント。かつてはP&GのVIP外国人社員御用達のレジデンスでした。人気は衰えず今も高稼働しているようです。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
12 days
神戸のウォーターフロント最前列を東西に横断する浜手バイパスの橋脚がライトアップされています。紫の照明演出は神戸ライトアップDAYのイベントにちなんで行われました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
19
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
地下鉄西神・山手線三宮駅の東コンコースリニューアル工事は、改札内より新しい天井パネルの取り付けと照明の点灯が一部より開始されました!更なる拡大が楽しみです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
天空の空中回廊から見晴らす神戸港や神戸の街。潮風に吹かれながらこれまで味わったことのない開放感が得られます。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
三宮センター街の再開発ビルである三宮11街区共同ビル地下階と三宮中央通り地下通路のサンポチカを連絡する地下道の再整備が進行中。将来的には三宮センター街を占める複数の再開発ビルを束ね、再々開発を一体的に実施するにあたり、デベロッパーのコーディネートは必須です。
Tweet media one
0
1
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
再開発の進む新港第2突堤の愛称が「TOTTEI」に決まりました。新港町の再開発エリアには名称が無いので、エリアのブランディングには街の愛称を付ける事が重要だと思います。突堤全体でモザイクに匹敵する集客ゾーンが生まれます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
市役所本庁舎3号館跡地に建設された中央区総合庁舎は柔らかな光の照明演出によるライトアップで周囲を温かな雰囲気に包み込みます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
16
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
トアロード周辺にはカミネ村が出来つつある。小さな建物を小綺麗にまとめるのも神戸の得意とするところ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
16
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
9 days
11月のオープンに向けて工事が順調に進む三井アウトレットパーク マリンピア神戸。新設エリアのラグーン周辺の整備も段々と形になってきました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
17
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
少し古い(2017年)ですが、飛行機から撮った東灘区〜垂水・西区までに至る神戸市主要区ほぼ全域です。海・街・山が混在している様子が手に取るように分かります。
0
0
16
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
今後の三宮ではフラワーロードよりも東側に都心軸が移動する可能性を秘めています。歴史上も西から東へと都心域は変遷してきました。西側の商業エリアは東進を食い止める対策を講じる必要があり、これには早期の再開発しかないと思います。
Tweet media one
1
0
16
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
さんちか2番街が遂にリニューアルオープン!また詳細についてはブログの方でレポートしたいと思いますが、明るくお洒落になりました。引き続き、来年の1番街のオープンも楽しみです。少しずつ三宮は変わってきましたね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
16
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
三宮センターサウス通は三宮センター街南に広がる小粋なストリート。カフェ、サロン、ブティックやバルにカラフルな舗装がマッチする心トキメク街角です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
16
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
P&G日本本社の入る三宮ビル北館と、かつて同本社や極東本部が入っていた六アイの現アジア・ワン・センター。移転から間もなく早10年。三宮の再開発が進み、より広い最新オフィスが供給されると再移転の可能性もあるのか?AOCの今後も気になります。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
16
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
4 months
ポートタワー周りがスッキリしてきました!周辺は再整備で緑地・広場化されて色々なイベント開催にも対応できるようになります。営業再開まで残り2ヶ月。楽しみですね!
Tweet media one
0
2
15
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
新港第1・2突堤間の水域をウォーターフロントにおける新たな賑わい水辺空間とする為の改造工事が始まりました。岸壁に沿って既に浅瀬が出現しています!
Tweet media one
0
1
16
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
3 months
超高層ビルの縦列駐車と言うべきでしょうか。川沿いに高層ビルが林立する様は、チョッピリ、アメリカのシカゴを彷彿とさせる感があります。
Tweet media one
0
0
15
@koberunblog
こべるん〜変化していく神戸〜
2 months
早くも「涼」が求められる季節に変わってきましたね。東遊園地の噴水も稼働しました。新緑も美しく、水景施設とのマッチもGoodです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2
16