@kanair_jp
Ryota Kanai 🌙
4 years
ここ数日、何人かの研究者と話をしていて、お金があっても雇うべき研究者が見つからないという話を聞いた。こうなると、海外から人材を集めるしかないのだけど、日本側の英語での受け入れ体制が不十分だという話になる。研究人材のいない国への負のスパイラルがすでに始まっている。
1
202
556

Replies

@kanair_jp
Ryota Kanai 🌙
4 years
今は産業界に身をおいているけれど、仕事の内容は研究的な要素が強く、研究で実績のある人材が必要なポジションもある。でも、そこで強い人材が国内にあまりいないとなると、日本は世界的なテック企業を育てる土壌がないということになる。
1
27
69
@kanair_jp
Ryota Kanai 🌙
4 years
もちろん優秀な人がいないわけではないのだけど、絶対数が少ない。そうするともっと人材を育てましょうという結論になる。でも、具体的に解決しようとすると、社会が古臭いところから直していかないといけない。
0
29
81