高浜寛 Profile Banner
高浜寛 Profile
高浜寛

@kan_takahama

5,108
Followers
151
Following
750
Media
9,088
Statuses

■扇島歳時記4巻(完結)8/26発売 … ■ニュクスの角灯 ㊗️第24回手塚治虫文化賞「マンガ大賞」受賞! ■愛人 ラマン(原作:M・デュラス)

Joined March 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kan_takahama
高浜寛
2 years
【新刊のご報告と御礼】 『扇島歳時記』最終4巻が発売となりました。たまをの物語、そして私の「長崎三部作」は完結となります。 『蝶のみちゆき』『ニュクスの角灯』『扇島歳時記』と、8年間に渡り応援してくださった皆さん、本当にありがとう。 いま準備中の次回作にもどうぞご期待くださいね!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
99
467
@kan_takahama
高浜寛
10 years
彼氏の実家(車屋さん)で、流しそうめんするというので呼ばれて行ったら、腕の良い整備士のお父さんのプロ仕事のおかげで、竹のバリ取りが素晴らしすぎて抵抗が無くなり、そうめんが高速で流れ去ってしまって、途中でバーベキューに変更となった。
10
6K
3K
@kan_takahama
高浜寛
9 years
みんなわかってないよ。漫画家がツイート連投しだしたら、忙しいって事だよ。ツイートする暇あるなら、じゃなくて、ツイートくらいしかする暇がないんだよ。数分でできる事しか。外出ていいならツイートなんかしないであそぶよ。ねえ。
8
2K
1K
@kan_takahama
高浜寛
4 years
【最新刊‼️】『愛人 ラマン』 デュラスの『ラマン』は私にとって特別な本です。この偉大な作品を漫画にするにあたり大きなプレッシャーを感じましたが頑張りました😊 おかげさまで日本版もフランス版も美しい本になりました。取材や制作にまつわる話はあとがきに収録したのでぜひお読み下さいね!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
157
450
@kan_takahama
高浜寛
5 months
弟が産業医なのですが、私が月刊と週刊連載2本抱えて死にそうになってる時、過労死しそうな人のデータが欲しいから測定させてくれと言って血圧とかあれこれ測って「大丈夫まだ死ぬほどじゃない」と太鼓判を押された事があります。ヒドイ。
5
73
411
@kan_takahama
高浜寛
4 months
祖母がボケてしまってから、味噌汁の火を止めるのを忘れるために、豆腐や揚げがグズグズに煮込まれてしまって、それがなぜか激ウマなのを「ボケレシピ」と呼んでいたのだが、今日47才の誕生日をもうすぐに控え、そのグランマレシピを継承してしまった。
1
54
349
@kan_takahama
高浜寛
5 years
【✨最新刊情報🌙】『ニュクスの角灯』最終第6巻が発売となりました。4年間応援して下さった皆様ありがとうございました! 最終回への私の思いは6巻の巻末に書きました。書店さんの試し読み冊子(プチガイドブック)にも記載されていますので、店頭で見かけたらどうかネタバレを恐れずお読み下さい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
98
230
@kan_takahama
高浜寛
1 year
ニュクス全巻重版ありがとう😊🙏✨✨✨ →
Tweet media one
2
23
203
@kan_takahama
高浜寛
2 months
田舎に引越し、生活を30年くらい巻き戻したおかげで、私は今のところ非常に安定した良い生活を送れていると思う。もうどこでも大抵ネットもあるし、飛行場もあるし、地方型大型スーパーもあるしAmazonもあるのに、なぜみんなしないのだろうかと思うのだが、一番の原因は田舎に引っ込むと「都落ち」と思
6
27
201
@kan_takahama
高浜寛
1 year
明けましておめでとうございます㊗️✨昨年は大晦日を物騒な話の顛末で締めましたが、今年は良い事が沢山あるように、いや、悪い事があってもいいけど、せめてその経緯を後から面白おかしく人に話して、みんなで楽しめますようにと祈って😅✋✨みなさんにとっても良い一年になりますように✨
Tweet media one
3
7
189
@kan_takahama
高浜寛
4 years
この度は素晴らしい賞を頂き有難うございます。頂いた後、至らない部分が色々と思い出され、これからもっと良いものを描かねばと背筋が引き締まりました^_^; もっと精進しますので、今後もどうぞよろしくお願いします!
8
31
189
@kan_takahama
高浜寛
3 months
高校生になり、役者になろうと思ってプロダクションを受けたら、そこの社長がわいせつで捕まってしまったので諦め、その後映像関係はやめよう、靴の職人か、宝石鑑定か、考古学者か整体師になろうという事にしてとりあえず関東に出たが、結局酒を飲んでしまって、なぜか漫画家になったのだった。人生は
0
21
184
@kan_takahama
高浜寛
6 months
ヨーロッパでよく受ける質問の一つで、なぜ陰鬱な話ばかり描くのですか?と聞かれるのですが、それは生まれつきの嗜好としか言いようがなく、子供の頃から陰陽や諸行無常を教わったからだと答えています。
2
22
178
@kan_takahama
高浜寛
6 months
裏業界の金貸の人を色々と観察してみた結果、結構な確率でみんな、闇金ウシジマ君のような服を着て眼鏡をかけているので、ウシジマ君のキャラ設定がリアルなのか、金貸の人達がウシジマ君に寄せてきてるのか、私には判断がつきませんです。
0
60
177
@kan_takahama
高浜寛
3 years
【高浜寛の最新刊です!】 『扇島歳時記』第2巻が発売になりました🦆 戊辰戦争の幕開けとともに、たまをの物語も大きく動き出します🔥 カバー絵はヴィクトールがフランスの家族に宛てた絵葉書になっているんですよ。 色々大変なご時世ですが、ごゆっくりお楽しみ頂けると嬉しいです☺️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
53
166
@kan_takahama
高浜寛
6 months
Twitterに何か書こうとして、この発言は誰かを傷つけはしまいかとか、何かの批判の対象になるかもしれないと思って熟考するうちに、それほど書きたいことってないってことに気付く、という21世紀の禅。
0
12
160
@kan_takahama
高浜寛
5 months
震災の時、とりあえず避難しても事態が落ち着くまでは手持ち無沙汰なので、不安と時間を持て余し、酒を飲んでしまって潰れている人が結構いました。こういう時はスリップしやすいので、孤独になりすぎないように気をつけましょう。sad, hungry, angry, lonelyの時、人は何かに依存しやすいそうです。
0
62
161
@kan_takahama
高浜寛
6 months
なぜこういうことを書くかというと、日本がだんだん貧乏になってきているし、国内で仕事が少なくなった時に海外の仕事を受け、外貨で印税を得るというのもこれからの漫画家にとっては一つの選択肢ではないかなと思うからです。
0
23
161
@kan_takahama
高浜寛
8 years
信じてもらえなそうな話だけど、フェラーリの助手席にオリエント工業の美麗ラブドール載せてる人がいました。本物初めてみた!
Tweet media one
3
260
153
@kan_takahama
高浜寛
2 years
新連載は多分10巻くらいの予定。なので、完結しないうちも遊べる色々な読者サービスを考えています。その一つがマップ。いま漫画に登場する場所や関連する場所・ルートなどをGoogleマップに登録して行っておりまして、これを連載開始と共に公開する予定です。
Tweet media one
Tweet media two
3
20
160
@kan_takahama
高浜寛
5 years
ニュクス完結!ありがとう! ー アメブロを更新しました #ニュクスの角灯
Tweet media one
0
39
155
@kan_takahama
高浜寛
6 years
『ニュクスの角灯』の最新刊(4巻)が2/16発売です! 一部書店さんでは初回配本特典「トラベルステッカー」(がんばって描き下ろした!)がつきます。皆さんよろしくです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
97
144
@kan_takahama
高浜寛
1 month
なぜ私の少し下以降の世代の女性達はレストランや観光先で女友達と写真を撮ったりする時にプリンセス感があるのだろうと考えてみたら、彼女達は子供の頃セーラームーンやプリキュアを見ていて、我々はおしんを見てしまったのだった。
1
30
143
@kan_takahama
高浜寛
2 years
NHKこころの時代を見てフォローしてくださった皆さま、どうもありがとうございます。はじめまして。最近もうお一人お一人に返信するのが難しくなってしまったので、この場を借りて。中には辛い時期を生きている方もおられるかもしれませんが、何かのヒントになったなら幸いです。
Tweet media one
5
10
141
@kan_takahama
高浜寛
10 months
新連載「獅子と牡丹」。色々あって、連載開始は11月末になりました。トーチWebにて始まります✨✨ 開始前にビジュアル公開の許可が出ましたので、キャラクター設定など、今日から少しずつお見せしていこうと思います😁👍✨✨
Tweet media one
0
22
133
@kan_takahama
高浜寛
2 months
昔、算数の先生に毎日ゲンコツをされていたので数学が嫌いになった、という話を大人になってから母にしたら、「そいつ◯◯と同期の◯◯って教員だね、めっちゃ腹立つからこれから文句言いに行く」と30年越しのモンスターぶりを発揮し始めたので、「もう亡くなってるかもしれないし…」と言ったら「死ん
2
5
133
@kan_takahama
高浜寛
4 months
山に住む醍醐味は、これが年中見れること
Tweet media one
1
8
130
@kan_takahama
高浜寛
6 years
この度皆様のおかげで「ニュクスの角灯」が文化庁メディア芸術祭で優秀賞を頂くことができました!ありがとうございます!!トーチwebでは一部無料公開もしていますので、未読の方はぜひ^ -…
6
58
128
@kan_takahama
高浜寛
4 years
受賞御礼 ー アメブロを更新しました #手塚治虫文化賞
Tweet media one
0
37
128
@kan_takahama
高浜寛
6 months
しかし実際住んでみると、野菜はなんでも育つし収量が少ないとも言えません。江戸時代には、なんと乱以前から比較して人口が10倍になっているのです。これは都市部以外ではあり得ない数字で、最大のミステリーと言われています。
2
29
128
@kan_takahama
高浜寛
4 years
読書の皆さまにも心からお礼申し上げます。いつも応援���りがとう!コロナで大変な時期ですが、悪い時代の後にはきっといい時代が来ます。うちの祖母はスペイン風邪の年に生まれ、その年に町で生まれた赤ちゃんは大勢死んでしまいましたが、彼女は感染して痩せ細ながらも生き延び、私の遺伝子を残して→
0
27
125
@kan_takahama
高浜寛
5 months
田舎にUターンして郷土の資料を日々漁り、何代か前に血の繋がった人達を探し出し、親しくなって共にフィールドワークしたりお茶したり、昔の人達の暮らしを想像しながら田舎道を運転したりという幸せは何にも代え難い。都市での使命を終えたと思ったら、田舎に家を借りて、失われつつある地元の古文書
0
11
125
@kan_takahama
高浜寛
5 months
わーこれは嬉しい!!選んでくださってありがとうございます😃🙏✨✨💦
@CourrierJapon
クーリエ・ジャポン
6 months
フランス漫画界の #高浜寛 への注目はけっして近年始まったわけではない。作���のほとんどがフランス語訳されているその漫画家を、仏紙「ル・モンド」はどう紹介したのか。 #2023 年に世界のメディアが注目した日本人100人 #クーリエ
0
11
67
2
18
124
@kan_takahama
高浜寛
6 years
『ニュクスの角灯』の最新5巻が11/27発売です! 文化庁メディア芸術祭で賞をいただいてから初めて出す新刊。美世ちゃんがいよいよパリへ渡ります。雑誌掲載時のカラー原稿もそのまま収録されているので、楽しんでもらえたら嬉しいです。新連載『ラマン』も頑張ります!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
47
122
@kan_takahama
高浜寛
4 months
「あんたのとこ、移住したのいつだっけ?関ヶ原より前?後?」「うちは源平の時です」という会話を本気でやっている、配流と逃亡の島、天草。時々ある「奥州藤原?うちも〜!!え〜奇遇〜!!」なんていう意気投合。
1
23
120
@kan_takahama
高浜寛
3 months
だんだん暮らしが忙しくなり、希望を無くしがちな現代女性にとって、私がますます必要を感じているのが手芸部の存在です。これまでどんなに連載が忙しい時も、他にやるべき仕事が多くても、月に一回の人形教室がどれだけ楽しみで、生活の糧になっていたか、計り知れない。
0
12
121
@kan_takahama
高浜寛
6 months
物語は今のところ全10巻を予定しており、この先8〜10年くらいのロングランになります。途中で私が死んだら埋蔵金のありかは永遠に謎のままになりますので、健康に気をつけたいと思います。
1
11
116
@kan_takahama
高浜寛
6 months
さて。みなさま、新連載『獅子と牡丹』、読んでくださってるでしょうか。単行本を待ってから、と言ってくださる方も多いのですが、トーチでは無料で読めますし、次の話を待ってる間のモヤモヤのためにGoogleマップを作って余計モヤモヤするようなサービスも提供しておりますので、ぜひこの気持ち悪さ、
1
16
115
@kan_takahama
高浜寛
3 years
✨✨長崎開港450周年記念「ニュクスの角灯」別エンディング!企画始まりました✨✨
Tweet media one
1
31
114
@kan_takahama
高浜寛
2 years
🌸最新刊のお知らせ🌸 『扇島歳時記』3巻発売となりました🐤 たまをに一人前の遊女になるための手習いが始まります。特に習字はお客さんへの“営業恋文”を書くために大切だったようです💌 全4巻構成なので物語も後半です。最後までごゆっくりお楽しみ頂けたら嬉しいです☺️
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
29
115
@kan_takahama
高浜寛
2 years
熊本日日新聞で連載中の山暮らしエッセイ「田舎暮らしのレッスン」が、ネットでも見れるようになりました。(無料登録が必要) 田舎暮らしに興味のある方、見てみてくださったら嬉しいです🙏✨
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
19
111
@kan_takahama
高浜寛
1 year
南国天草も山間部は大雪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
11
112
@kan_takahama
高浜寛
5 years
情報解禁になりました。新連載始まります!
@_to_ti
トーチweb
5 years
【新連載&個展開催のお報せ】 🍂高浜寛さんの新連載『扇島歳時記』が始まります。長崎丸山の禿(かむろ)たまのお話。 🐈愛する猫ちゃんが『扇島歳時記』に! 熊本市現代美術館で個展開催記念イベント。応募要項を確認の上、愛猫の写真を gamadas @camk .or.jp へお送り下さい。応募期間は11/1〜12/8
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
39
70
0
49
110
@kan_takahama
高浜寛
2 years
イタリアのAnimeclickというウェブマガジンから、ニュクスの角灯が今年のベスト・ショートストーリー賞を頂きました✨わーい✨コロナで授賞式には行けなかったので、イタリアDynit社の担当さんが代わりに受け取って、写真を送ってくれました。このトロフィー、か…可愛い😍各国で読んで頂き、感謝🙏✨
Tweet media one
2
17
109
@kan_takahama
高浜寛
3 months
こころの時代、なんだか何回も再放送されるなと思っていたら、結構反響があったみたいです。今回は見逃し配信もあるそう。 この頃顔の片側にひきつりが出てて表情が変ですけど、どうぞお許しくださいませ😅←矯正後の歯科治療のせいだったみたいで、今はもうだいたい治りました。
1
17
106
@kan_takahama
高浜寛
3 years
アメブロを投稿しました。 『私の夫①』 #アメブロ #絵日記ブログ
0
9
107
@kan_takahama
高浜寛
4 years
アメブロを更新しました。 『セーラームーンチャレンジの強要』 #sailormoondraw #sailormoonredraw
1
22
105
@kan_takahama
高浜寛
4 months
こういう瓶が数百年後に発掘されて、元ネタが分からないから「宗教的儀式に使われた」などと推定されるのを想像すると面白くてたまらない。
@garaguda
ほいじんが
4 months
岩手県 喜久盛酒造の純米酒 「死後さばきにあう」1800ml 4,117円(税込)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
14
4K
7K
1
27
106
@kan_takahama
高浜寛
2 months
私はいまだにデジタルの本を殆ど買わない。しかしそれは信念があって、とかではない。脳はその本の厚さと、どの辺に何が書いてあるという情報の在処を3Dで覚えているようなのだ。紙の本で読んだ情報の方がずっと深く理解している。検索はデジタルの方がしやすいが、そういう本や文書は印刷も高確率です
1
12
104
@kan_takahama
高浜寛
6 months
天草という場所は、昔から埋蔵金伝説があって、歴史も未調査な部分がかなり多く、トレジャーハンターの野心をくすぐる島です。しかし島自体は、一揆の舞台になったこともあって、「芋しか育たない貧しい痩せた土地」と言われてきました。
0
34
101
@kan_takahama
高浜寛
3 months
小学生の頃、おニャン子クラブに入りたくて絵馬に願をかけたら、翌月おニャンコは解散してしまった。その後中学生になってから、ミステリーハンターになろうと思ったが、その頃にはなる方法が分からなかったので諦め、なぜか今「ひとりミステリーハンター(歴史漫画家とも言う)」をやっている。しかし
0
7
98
@kan_takahama
高浜寛
6 months
すっかりTwitterから遠ざかっておりましたが、しばらく使用しないとTLにあまり表示されなくなるそうですので、時々またツイートさせてもらおうと思います。よく年末にこういうことを思い立ち、夏頃書くのが面倒になって、また冬に始めるというお馴染みのサイクルです。
0
2
98
@kan_takahama
高浜寛
1 year
原稿作業は今のところ順調→
Tweet media one
1
3
96
@kan_takahama
高浜寛
5 months
実際のところ、都市にいるとあっという間にお金を使ってしまう。お付き合い、食事、移動、特に必要ではないけれど目に入ってくる便利な文具、すてきなあんまり着ない服。田舎にいると野菜の交換くらいはあるが、日々の浪費は減るので、たまに都市部に出た時に、狙っていたちょっと値の張るものを買う事
0
10
96
@kan_takahama
高浜寛
1 year
昨夜も相変わらず雪。クリスマスイブは家から出られませんでしたが、これはこれで趣があります。 皆さんも良いクリスマスを🎄✨✨
Tweet media one
1
2
94
@kan_takahama
高浜寛
4 months
家族が17匹増えた。ゆうべ1匹行方不明になり、なぜか今日の夕方戻って来ていた。
@kan_takahama
高浜寛
4 months
ご近所さんが「鶏の丸焼き食べるか?」と聞くのではいと答えた結果
Tweet media one
0
8
66
2
13
95
@kan_takahama
高浜寛
1 year
新連載のタイトルは『獅子と牡丹』→
Tweet media one
1
7
95
@kan_takahama
高浜寛
2 years
今週は過去作のキャラクターについて、時々アップする事になりました。最初はたまを。Twitterは文字数が足りないのでこちらを見てね→
Tweet media one
1
13
94
@kan_takahama
高浜寛
4 years
→くれました。治った後は免疫力が高くなって、骨も歯も強く、92歳まで生きました。しばらく辛い時期が続きますが、上手に気晴らししながらみんなで乗り切っていきましょう。ユーモアと、静かな忍耐で^_^
1
23
94
@kan_takahama
高浜寛
1 year
新連載のお知らせ😃ヨーロッパのベストセラー作家、ミュリエル・バルベリさんの最新作を漫画化します✨✨6/23開始。どうぞよろしく✨✨
@_to_ti
トーチweb
1 year
\新連載予告/ 高浜寛さん @kan_takahama 『薔薇が咲くとき』(原作ミュリエル・バルベリ)が6/23から始まります🌹「私は40才までずっと、ほとんどの時間を死んだように生きてきた…」父の遺言を聞くために京都を訪れた、あるフランス人女性の物語🧳
Tweet media one
0
20
86
2
26
92
@kan_takahama
高浜寛
2 months
私は若い世代のアーティストに田舎暮らしを強くおすすめしたい。都市部にいると取材の限界があり、テーマも似たり寄ったりか異世界のものになってしまいがちだけれども、彼らに一番必要なものは経験とゆったりとした生活であると思う。普段の生活にかける費用をセーブし、旅行に出かけたり資料を買った
1
13
93
@kan_takahama
高浜寛
5 years
6巻書影出ました ー アメブロを更新しました
Tweet media one
0
34
93
@kan_takahama
高浜寛
2 years
400年も前に亡くなった人が、多妻制の頃の人が本当は一体どの妻を愛していたのかなんて、調べることはできない。できないと思っていたのだけれど。さっきものすごいヒントを見つけて驚いてしまった。その瞬間、ちょっと感涙ものだった。
Tweet media one
2
3
94
@kan_takahama
高浜寛
4 years
今回の受賞は、私の制作を継続して見守り評価してくださった審査員の皆様や、リイド社の皆さんのおかげです。流通の方々にもお世話になっています。この場を借りて。ありがとうございます!
0
21
94
@kan_takahama
高浜寛
4 years
新作「扇島歳時記」がトーチwebにて無料で読めるようになりました。本誌と少し遅れで更新されます。この機会に是非!
@_to_ti
トーチweb
4 years
【第24回手塚治虫文化賞受賞第一作】 高浜寛最新作『扇島歳時記』が始まりました。 『ニュクスの角灯』から遡ること十年。長崎・丸山遊郭の見習い「たま」の揺れる思春期と季節の記憶。江戸時代の終焉が近づく慶応二年、14歳のたまは姉女郎と共に出島へ…(月1更新予定)
0
32
77
2
27
93
@kan_takahama
高浜寛
7 years
◼︎新連載予告◼︎いよいよ週間モーニングで次号から始まります!『エマは星の夢を見る』。フランスのあの有名グルメガイドの匿名調査員が主人公。29日発売号からスタートです!
Tweet media one
3
65
90
@kan_takahama
高浜寛
2 years
永田町で心和む発見。誰もみてない雨のバラ園。昔の左官さんが作った漆喰の松。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
11
92
@kan_takahama
高浜寛
4 months
忍者の日と言えば、夫の祖母の家は、室町以前に伊賀から来たという面白い伝承がある。そんな祖母を初めて天草に連れてきた時、車中ずっと眠っていたはずなのに、到着して起きるなり「橋を5つ渡ってトンネルを3つ過ぎたように思うけど、ここはどこかい?」と言って非常に驚いた。どこに拉致されても家に
3
9
90
@kan_takahama
高浜寛
20 days
ゆっくり制作するために田舎に引っ越したのだが、結局ずっと仕事ばかりしているので、何か個人的な目標を立てようと決めた。しかし高級リゾートとかをじっとして楽しめる気質ではないので、結局思いついた究極が「1年くらい休みをとってエジプトで発掘のバイトをする」だった。
1
4
89
@kan_takahama
高浜寛
1 month
私の考案したたまごホテルが非常に好評で、朝から7個もたまごが回収できた。廃鶏を潰さないで足りない栄養を与え、余生をのんびり過ごすようにさせたらなぜか産まないはずの彼女たちが卵を持ち始めたのだった。
1
8
90
@kan_takahama
高浜寛
1 year
私の作業テーブルの向かいにはお客様用の椅子が二脚あるが、この席は常にお客様で埋まっている。
Tweet media one
0
9
89
@kan_takahama
高浜寛
5 months
お正月から日本海側で大きな地震があったそうで、びっくりしました。フォロワーさんで被害に遭われた方がおられますでしょうか。ご安全をお祈りしています。今は安全の確保が第一だと思いますが、災害時は不安と孤独で潰されそうになりますし、流通が元に戻るまで野菜や果物などが摂れず、炭水化物メイ
1
10
88
@kan_takahama
高浜寛
4 years
ついでに宣伝ですが、新作『扇島歳時記』は多分もっと面白いです!!(と担当氏とよく話してます^_^;)たま、モモ、岩爺、ヴィクトール、あの人この人沢山出てきます。ニュクスの10年前、幕末最後の2年間の物語です。こちらも是非!
0
28
87
@kan_takahama
高浜寛
1 year
柄on柄→
Tweet media one
4
2
85
@kan_takahama
高浜寛
2 years
応接室の一角を手芸コーナーにしてみた。結構良い感じに。しばらく忙しいから、すぐに何か作るとは思えないけど、ごちゃごちゃしていた手芸材料がおさまるとこにおさまって気持ちが良い。
Tweet media one
0
7
84
@kan_takahama
高浜寛
5 months
猫を見ていると、良い人と思われようとも尊ばれようとも思っていない姿勢に学ぶものが多くあるが、犬を見ているとお利口と言われたい誰より尊ばれて一番多くのものを得たいという姿勢にむしろ癒される。
2
8
84
@kan_takahama
高浜寛
2 years
東京3日目。コロナ以来やっていなかったフランスの仕事もまた再開。今日はエージェントさんとお庭でちらし寿司を食べながら色々な企画について相談。まずはフランス原作小説のコミカライズから。再び忙しくなりそうです。
Tweet media one
0
3
84
@kan_takahama
高浜寛
2 years
新作の取材費は、そろそろ書籍だけでも100万位いくのではないだろうか。怖。歴史ものは金がかかる。図書館の本はページを折ったり線を引いたりできないし、返却すると急ぎで情報を探すときに不便。なるべく古書を買っているけど、郷土資料は大抵絶版で高価だ。続き→
Tweet media one
1
3
84
@kan_takahama
高浜寛
2 years
ずっとやってた年表作成から少し進み、ぼちぼち武将達の外見なんかも取材しているのだけど、当時の人々が思いがけずハイファッションで驚く。フロイスが書き残している純忠おじちゃん。めっちゃゴスでカッコ良いわ…。顔まだ分からんが。
Tweet media one
0
15
83
@kan_takahama
高浜寛
7 days
今日は保育園の絵画クラスを見学。そばにいた男の子が、海の中を泳いでいる赤い粒々を描いていて、「これなんだと思う?」と聞かれたので「いくら」と答えたら、「正解。いくら。鮭のたまご」との事。お互いだいたい同じくらいの知能だったので親しくなれた。
1
3
82
@kan_takahama
高浜寛
16 days
ファミレスで隣の席の主婦が義母の愚痴を言っている。不満の内容が「お義母さんが畑からマムシを捕まえてくる」で、彼女の主張は「蛇は何もしないのにかわいそう」。大変こころ温まる…。
1
14
81
@kan_takahama
高浜寛
7 years
おしらせ■最近仕事量が膨大になってきた為、SNSやってる場合じゃないだろということで、このアカウントを正式に公式とし、更新を担当さんにお任せすることになりました。担当さんに向けて今日のパンツ写真などを送らないようにお願いいたします。高知・徳島はむしろウェルカムです。よろしく!
Tweet media one
2
93
75
@kan_takahama
高浜寛
2 months
前の震災で家が全壊だったので引っ越し先は便利さとかステイタスとか無視して「島全体が岩盤で水が湧く」を条件に本能で選んだのだけれども、昨晩の地震では全く揺れなかったので、やはり天草は正解だった。その代わりに台風が来るのだが…
1
4
79
@kan_takahama
高浜寛
6 months
しかしそれは教科書の上での話で、実際に島内を調査すると、いろんな驚くべき伝承やヒントがわんさかありまして、ここ数年で私は唸らされる事が山ほどありました。キリシタンの歴史は幕府によって抹殺されたのではなく、島民はずっと、色んなことを隠してきたのです。
0
18
78
@kan_takahama
高浜寛
3 years
アメブロを投稿しました。 『両親』 #アメブロ #両親
1
15
78
@kan_takahama
高浜寛
5 months
なんだか、ジェンダーに関するツイートはもうタブーになっていると実感。急速にRTされ、全然関係ないとこから横槍が飛んできて、まるで徒歩でナイトサファリ体験だった。
0
3
77
@kan_takahama
高浜寛
5 months
新年早々本当にどうでも良いことに運を使ってしまった。カプリコの当たりが!
Tweet media one
1
3
77
@kan_takahama
高浜寛
6 months
テレビが無いので紅白もライジンも見ず、家の古文書の分類をやっていて、やっぱりうちは代々ちょっと気のふれた家だなあと再確認し、ホッとする年の瀬だった。円円円円円…
Tweet media one
1
1
75
@kan_takahama
高浜寛
4 months
天草がない…九州じゃないってこと…?島原の乱が成功して天草が独立国家になったパラレルワールドから来たパンなのかもしれない…
@Seyanaga
せながおぢさん🔔
4 months
俺お前のことどっかで見た記憶あるんだけど、よく言われない?
Tweet media one
Tweet media two
196
6K
75K
3
12
73
@kan_takahama
高浜寛
5 months
あれでまだ大丈夫というならば、過労死する人ってどこまで無理したんだって話。だって月刊と週刊2本って、寝てる時間以外、起きた瞬間から寝る直前までずっと仕事していますからね。
0
7
73
@kan_takahama
高浜寛
5 years
皆さんへお礼 ー アメブロを更新しました #ニュクスの角灯
Tweet media one
0
18
71
@kan_takahama
高浜寛
4 months
いつのまにか4匹いるはずの犬が5匹になっていて、あれ?なんで?と思ったら、年寄りの野犬が家の敷地に住み着き、うちの犬と仲良くなっているのだった。
1
3
71
@kan_takahama
高浜寛
1 year
仕事がいよいよ始まり、また怒涛の日々が戻って来ました。今回連載と並行してフルカラー描下ろしがあるので、この1年は家に缶詰になりそう。週刊と月刊を並行してた時は最高で月産90ページ(国内最多?しかもエマはフルカラー)でしたが、今回は月48ページくらいなので、なんとか。健康に気をつけよう。
Tweet media one
0
3
71
@kan_takahama
高浜寛
2 months
動物色々飼ってると、うんこの掃除が結構大変なのだ。鶏とかヤギとか、雨の日臭いし、嫌な気分にならないために、夫が坂上田村麻呂で私が嵯峨天皇という設定で会話する事にしている。「朕の高貴な顔にうんこを飛ばすでないぞ、将軍」「うんこにまみれてこそ民の信頼を得られるというものです」という風
1
2
70
@kan_takahama
高浜寛
1 year
皆様のおかげです。ありがとうございます😊✨✨
@_to_ti
トーチweb
1 year
『愛人 ラマン』『ニュクスの角灯』『扇島歳時記』の翻訳本が、ヨーロッパ各国で続々と発売されています! どれも素晴らしい仕上がりです。高浜寛さん、おめでとうございます👏 🇫🇷『扇島歳時記』( @Glenat_Manga ) 🇪🇸『愛人 ラマン』『ニュクスの角灯』( @ponentmon_spain ) 🇮🇹『扇島歳時記』Dynit Manga
Tweet media one
1
1
18
0
6
70