カーフ Profile Banner
カーフ Profile
カーフ

@kalfs

1,631
Followers
2,037
Following
3,307
Media
418,112
Statuses

女教師マイスターでイタリア系のミリタリ人。「もみじ」と「はんなりどうふ」が目印。 サクラノ詩から始まってAT-X民、サンフレサポ、ソシャゲと広々。 戦艦少女R/艦これ/アズレン/エンクリ/クルスタ/宝石姫等

広島のどこかのどこか
Joined June 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kalfs
カーフ
4 months
わりとみんな予想していたループ説が正しかったことが証明されたが、そうなるとブレイバーンかスミスを乗せなかったってのはもしやタイムパラドックス対策だったのか(いわゆる同じ人間が接触すると消滅するアレ #anime_bbb #ブレバン
Tweet media one
20
451
2K
@kalfs
カーフ
3 months
@k34615 国籍がなくてもOKな国(国籍で縛られることなく自由に活動したかったから)だったという国家の基本すらなかったわけで、あっけなく崩壊したのも軍が引き抜かれたこともあるけど、根本的に住んでた人たちが「国」と考えてなかった面もあるよなぁ>満州国
5
110
1K
@kalfs
カーフ
2 years
@hally_sen 組織の上層部は下層労働者階級(社畜とも言う)に金を渡すこと、そもそも増やすことを本能的に嫌う(余裕を持たせると反乱の温床になる)から当然の摂理なんですよねそれは
0
153
543
@kalfs
カーフ
2 years
@abdcxiiivi 基本である仮想敵国に対抗できる軍備となりますから 中露米韓朝五か国を同時に敵に回しても対抗できる 空母24隻、強襲揚陸艦32隻、原潜128隻ぐらいですかねぇ(汗)
9
115
439
@kalfs
カーフ
2 years
@hally_sen イキって教えるくせになぜか自分の名前は残そうとしない肝心なとこで小市民根性が出てしまう転生人きた(ぁっ (雷撃使える魔法世界の場合は空中雷撃だけで済む空気硝酸法の方が有利だとは思うが)
2
74
409
@kalfs
カーフ
1 year
@J_kaliy 「ドワーフの腕力と勤勉さなら超遠心分離法を勧めればいいものを」
0
36
293
@kalfs
カーフ
6 months
@noradjapan この「不便」というのは交通機関だけではないから注意ですね。会社買物文化とか多方面ありますから、何よりまともな雇用が確保できないとその自治体からは確実に人はいなくなります
1
12
282
@kalfs
カーフ
5 months
@Yuichiro_Junior 違う意味たとえば「肉体的」ではなく「精神的」な意味での死が最高に重い罪になる刑法が出来ているのではないかと思うんですよね。肉体的に生き返らせることができるのなら身体の回復技術も高いはずなので心の方に重さがかかる形かと
1
31
241
@kalfs
カーフ
2 months
@BigBrother_Popy 西洋:相手を物理的に斬れる 東洋:相手を精神的に斬れる (つーか香木って日本だけじゃないよね
3
7
241
@kalfs
カーフ
3 months
@rUyaCVtIiRxgC9M すごくすっきりとしたデザインだけど、惑星程度軽々吹っ飛ばせる武装を持ってるというヤマト以上にやばい攻撃力だけどそれでも奇居子に勝てないのがさらにやばい(汗)
3
10
203
@kalfs
カーフ
7 months
@ReppuTenku 飛行甲板先端のCIWS氏「そ、そんなわけはないでござる、計画してたならば拙者のような邪魔者が居座ってないでござる」(ぁっ
1
23
190
@kalfs
カーフ
3 months
@kisei64 要は材料の質とか精製度が当時とは段違いってことですよね(そういう品質のものしか今は手に入らない)、まずいもの食わせて文句言われたらってのもあるでしょうけど
3
22
183
@kalfs
カーフ
2 months
@BigBrother_Popy 16インチ砲どころか14インチ砲戦艦すら持つこともできず、自分たちの要求が何一つ通らなかったフランスよりはマシだから(というかヘタリア(ここは敢えてこの言い方)と同格にされたことが何よりプライドに響いた)
1
9
175
@kalfs
カーフ
3 months
@k34615 大航海時代以後の帆船時代がほぼ無くて(和船という奇形発達は論外)いきなり蒸気船に飛んでしまったからなぁ日本、飛行船も運用場所探してるうちに普通の飛行機時代になったし
1
35
174
@kalfs
カーフ
1 year
@jedimaster320 鉄道貨物襲って盗んでそれを転売してるんだけどさすが合衆国はやることのスケールと派手さが違いますわ(9割呆れ1割羨望)
1
22
153
@kalfs
カーフ
4 months
@J_kaliy それ同じ世代のこと言ってるんじゃというのはともかく この年代の人(もう少し若いか?)が人口的に一番多いから悪目立ち分も割合的に多くなっているんじゃないかなぁと(つまり第二次ベビーブーム世代)
3
21
153
@kalfs
カーフ
14 days
@wildwilly888 ロシアは速攻キーウに攻め込む→敵の首脳捕まえる→傀儡政権樹立を三日間でやる予定だったからそういう大打撃とは考え方が違うんですよ(なお失敗したおかげで(ny
1
9
143
@kalfs
カーフ
2 years
@LightningF6_PL 正統派ミリオタ「水雷戦隊」 冒険ミリオタ「魚雷艇」 来てはいけない人「モビルスーツ」
1
17
134
@kalfs
カーフ
4 years
@hijmsawaji フランス「将軍の名前です」 イタリア「昔は鳥の名前だったけど今は統一の英雄とか聖人です」 韓国「我が国古来からの領土(ny
0
28
117
@kalfs
カーフ
1 year
日本自虐論のために(そのうち新幹線とかになったりする)引っ張り出されたピラミッドと万里の長城には迷惑かけたよなぁ(要は「三大〇〇」の数合わせだし)
1
37
113
@kalfs
カーフ
1 year
@Abiko85s 俺達はこれだけ(質量その他)やってるのに何でこんな苦戦しなきゃならないんだ!って感覚だったんですかねぇアメリカ軍にとっては(汗)
0
10
117
@kalfs
カーフ
2 years
@tetosiki 建物一つ一つを巡る都市戦に持ち込み、動画や写真配信でロシア軍の非道さをアピールしつ、長期戦を狙う(市民との衝突を起こす可能性はすごく大きい)、結局はウクライナ側の戦意がとれだけあるかにかかってるわけで
6
18
109
@kalfs
カーフ
2 months
@hosinohosimaru ヤマト世界の他国は実は単なる威力のデカい主砲でしかなく、射程がそこまで長くない波動砲より、戦略的な攻撃方法(惑星破壊ミサイルやワープミサイル)の道を歩んだから、星間文明としては最後発で艦隊決戦思考の地球ならではの兵器って感じですかね
1
12
108
@kalfs
カーフ
2 years
@aoi_kujaku 技術ばかり先行して作戦とか運用とかそういうソフト面がダメすぎる宇宙人の皆様に期待するしか(理系でっかちタイプ?)
2
8
98
@kalfs
カーフ
1 year
@noradjapan 次亜塩素酸ナトリウムはどこだーとかいうツッコミは野暮なんですね。わかります(ぁっ
0
4
90
@kalfs
カーフ
7 months
@Trenitalia_ETR VTOL機はホバリングまでできるからなぁというか、むしろWW1頃の機体が合わせるの大変そう(あちらはホバリングできないし)
1
2
94
@kalfs
カーフ
1 year
@abdcxiiivi とはいえ、そのヘイトスピーチを平和記念資料館のこの図面の前で大声で叫べない時点で負けなんですよねぇ(館長相手に直接正論で殴り倒すのも追加)
1
7
85
@kalfs
カーフ
1 year
@shoot_drive めぐみん視点だとこういう見方になるんですよと言い訳してみます(ぁっ
1
5
87
@kalfs
カーフ
11 months
@noradjapan こ、国家統計局様によると19.7%だから(それでも充分やばい
0
2
83
@kalfs
カーフ
1 year
@sp8a79 逆撫は五感全部逆方向になるというと凶悪性能ですが 強化能力はないので素の強さが重要=平子さんが相当強いってことでもあるんですよね(これは藍染様にも言えるが)
0
5
86
@kalfs
カーフ
2 years
@aoi_kujaku 人口の八割がジャワ島(面積は本州の半分弱)に集中してる過密状態をどうすべきかというインドネシア永遠の課題・・・(あまりに集中してるからジャワで解決させれば他は何とかなるオチ)
1
10
80
@kalfs
カーフ
7 years
ギリシア正教派のヴラド公をカトリック派の天草四郎が倒すという実は東西宗教対立展開だったわけか #apocrypha #アポクリファ #bs11
0
74
82
@kalfs
カーフ
1 year
@noradjapan 今までずっと当事者だったのに急に傍観者になっちゃったからなぁゼレンスキー、あれ、俺、もしかして無視されてる?感じ?
0
1
79
@kalfs
カーフ
2 years
@kisei64 @Lkpi8dEIKmF7bi1 背後にバンダ〇がついているからガンダム世界ってものは(すごい闇
0
13
76
@kalfs
カーフ
2 years
@tetosiki まだ日本は自前で有人機打ち上げてないってのがかえつて救いになるのがまたですよねぇと
1
4
78
@kalfs
カーフ
1 year
@shoot_drive ま、まあ猪頭の人も素顔はイケメンだし(笑)
1
1
78
@kalfs
カーフ
2 years
@aoi_kujaku 緒戦で盛大に敗北してそのままほぼ負けっぱなしで最後国内分裂までやらかしたWW2イタリアのことかー!(そういやファシズムの本家だ)
3
8
77
@kalfs
カーフ
25 days
@k34615 (つまりこういうのが騎兵突撃って言うのか)(こなみかん
Tweet media one
1
7
78
@kalfs
カーフ
2 months
@wildwilly888 これってトランプになれば米国第一主義の名のもとにイスラエル以外撤退して米本土だけでやっていくと思ってるもしかして?
1
2
78
@kalfs
カーフ
5 months
@Azumi_Iris @aoi_kujaku 追放ものでもそうだけど、「一見裏方に見えて実は全員の死命を握ってるポジション」が好きなんだろうなぁと思うわけなんですよね、揚げ句主人公が無双すればそんな「実態」なんて必要ないというオチで
0
10
75
@kalfs
カーフ
5 months
@noradjapan そして内部空間はフロンで密封してあるのですねわかります(ぁっ
0
8
77
@kalfs
カーフ
2 years
@order1914 @Kuromizunanigas そして誰も演説内容覚えてない&ネタにならないイタリアさんぇ・・・(ぁっ
2
11
71
@kalfs
カーフ
2 years
@jedimaster320 なおその時の日本重巡は14隻でそのうち10隻がトラックにいたという(ぁ(最上と筑摩は修理中、那智と摩耶はアリューシャン)
2
33
70
@kalfs
カーフ
8 months
@noradjapan 「ノーチラス」「轟天号」ってのも出てくるぞ(ぁっ
0
3
69
@kalfs
カーフ
5 months
@KulasanM こういうので失敗する人は真っ先に仕事を辞めるという説があるわけですけど、「仕事なんて嫌だ」が先に来ちゃうの社畜の性なんでしょうねぇと(汗)
1
7
70
@kalfs
カーフ
1 year
@noradjapan この比較だけ出したらほら見ろ東日本大震災は人工地震だとエネルギーでもわかるだろと陰謀民はさらに頭に乗って言い出しそうだよなぁ(汗)
0
3
67
@kalfs
カーフ
3 years
@Abiko85s @13FB092144 後、使用料が安くて著作権そこまでうるさくないはず(だからニュース番組でよく引っ張り出される)>ゲーム音楽
1
35
65
@kalfs
カーフ
1 month
@BigBrother_Popy 二正面やって勝てるほどの相手との国力差あったら何とでもできるよね(二度目は東側が分離寸前だっだからパス)
1
0
67
@kalfs
カーフ
4 months
@aoi_kujaku @rnmsd680 イタリア人が一番多いことに対して誰も疑問を抱かないという闇に関してですねぇ(滅
1
5
67
@kalfs
カーフ
3 months
@To_m_m_y_ こいつ極限流史上最高の天才で普通なら10年以上かかるはずが半年で師範代レベルまで駆け上がったから有頂天になるのは仕方ない(後付け設定
1
11
66
@kalfs
カーフ
5 months
@IngaSakimori @satavy うーんこの富士山と五重塔さえ背景に出しとけば日本に見えるだろ感
1
3
66
@kalfs
カーフ
3 years
祈祷の人「あの男に明智光秀の霊がとりついておる!正論の霊が!」 #青天を衝け #nhk
0
55
65
@kalfs
カーフ
10 months
@rUyaCVtIiRxgC9M というか「陸地が見えている」海域であれば航海術が貧弱でも何とかなるんですよね(たとえば九州→壱岐→対馬→朝鮮半島だと出発した側の陸地が見えなくなる前に目的地側の陸地が見えてくる)
0
11
62
@kalfs
カーフ
9 months
米国は後に超甲巡と呼ばれる巡洋艦計画を調査していたが、同時に秘密裏にされていた重雷装艦の情報もまた掴んでいた。 が、両者の情報がどこかで混用されたため双方を同時に打倒できる艦が検討された。 建造中の新型戦艦を転用し、米国の国力の恐ろしさを見せつけたそれは・・・ #100 文字の架空戦記
1
22
62
@kalfs
カーフ
18 days
@wildwilly888 後部銃座に20mm機関砲載せたことで迎撃の基本「背後から撃つ」が大変なことになる上に、舵がよく効いて運動性高いから困るわけで、揚げ句に零戦もついてくるよ!(翼の燃料タンクは残存ガス抜きをちゃんとすればそこまで燃えない)
1
9
62
@kalfs
カーフ
8 months
@BigBrother_Popy 出生率向上のために一夫多妻制を施行したり、いつでもどこでもHできる法律とか作ったりとえろげもいろいろやってるんですけどねぇ(ぁっ
1
3
60
@kalfs
カーフ
8 months
@noradjapan それってもしや、反魔法使いとか名乗る人がやってくるフラグなのでは(ぁっ
0
1
58
@kalfs
カーフ
4 months
@osaka_seventeen 「給料を上げるぐらいなら宇宙が滅んだ方がマシ」だというのが経営者の絶対たる信念だから解決はほぼ不可能なんだろうなぁと(汗)
1
10
59
@kalfs
カーフ
2 years
@aoi_kujaku もう庇いきれないし役に立たなくなったから切り捨てたというパターン結構あると思うのです(悪の組織の定番展開ともいえるけど現実でもありうるし)
0
5
57
@kalfs
カーフ
2 years
@tetosiki 使いにくいだけであって、別にファンネルの性能が落ちるわけではないというオチなんですね(つーかアムロが元祖チートなだけな気も)
1
6
57
@kalfs
カーフ
3 months
@aoi_kujaku 反物質エンジンすら時代遅れになって今や精神エネルギーで効率よくワープもこなせるってのはロストユニバースか(別の意味で有名だがこの設定は興味深い
0
4
58
@kalfs
カーフ
9 months
@k34615 海軍陸戦隊は戦前時にもあったから再軍備でも標準装備というか、持って当たり前以前の問題だった感じでしょうかねぇ?
1
9
53
@kalfs
カーフ
2 years
@noradjapan 核さえあれば何をやってもどんなに負けても生き残れることですかねぇ?
1
4
55
@kalfs
カーフ
7 months
@daitouayokoyama 拡大つーか、「アメリカに仮想敵国として認めて貰う =世界からアメリカに匹敵する超大国扱いしてもらえる」 実のところそういう願望あったんじゃないかなぁと
1
4
56
@kalfs
カーフ
1 month
@Tooa_T90_2023 砲配置が三連三基なんでオーソドックスに見えるけど 実は様々な工夫と割り切り(要求に対して国力や技術力天秤にかける苦労)が見て取れるのが真の魅力なんですよね、完成時は世界最強戦艦でしたし
Tweet media one
1
7
57
@kalfs
カーフ
4 years
@nysalor その拡散施設の真空度チェックのためにヘリウム検知器用意したりフッ素対策(六フッ化ウラン使うから)やったりとまあよくこれだけの技術と予算をと思うので当時の日本じゃ45億年前からifしないと無理だったわけですわ(言い過ぎ
1
30
53
@kalfs
カーフ
1 year
@ReppuTenku 史実でさえ二文字(初櫻若櫻…)三文字(八重櫻…)艦が出現しているので一文字にこだわらなくてもいいんですよ(焼け石に水(ぁっ
0
10
57
@kalfs
カーフ
1 year
@kisei64 占領軍が(日本人は何やってくるかわからんぞとビクビクしつつ)やってきた時に万歳三唱で迎えた人たちもいるのがまた日本だったりするんですよねぇ
0
13
53
@kalfs
カーフ
2 years
@tetosiki きんせい「わたしの重力は地球並みなのに」 もくせいたち「留まってくれません」(まて
1
12
55
@kalfs
カーフ
15 days
@FramResurrected やばくてもインパクトある戦果とやられ方をしてるからオールオッケー感強いんだよなぁビスマルク、戦いはスペックじゃない戦果だ!って感じ
1
0
54
@kalfs
カーフ
2 years
@noradjapan ハーバー・ボッシュ法は「安価な水素が必要」という縛りがあるので、その水素を水性ガスや水電解で造っていた時期ではまだ限界があったのですが、 これを石油を空気で分解し炭素は二酸化炭素として捨てて窒素と水素だけ残す方法が使えるようになって一挙に拡大したんですよね(それが1950年以降)
0
20
53
@kalfs
カーフ
1 year
@KulasanM スペインも入ってたのとかスウェーデンじゃないのとクイズにされそうな未来が>G8の頃
0
6
53
@kalfs
カーフ
5 years
@tasoku04 というか機雷を投下されまくりな状態つまり内地に飛んでくる爆撃機を防げなくなってる時点で詰みなのでは・・・(汗)
1
28
49
@kalfs
カーフ
3 months
@BBG17_JDSSURUGA 「米艦はイージスが標準装備」だから別に歪んではいないはずだけどなぁ(^_^;;;(金とフネ持ってるとこは違うなってぐらいかなぁ)
0
4
49
@kalfs
カーフ
10 months
@Abiko85s 決定的なボロ出す前に終わったり沈んだりしたのは確かにそうですよね。いく��性能が上回ってもバケモノと言われても「間に合わなかった兵器」は現実の戦いの壇上に出る資格がないわけですから
0
7
48
@kalfs
カーフ
3 years
「ドイツって色んな国と戦ってますが ドイツとイタリアが戦う話ってなぜないのですか?」 「貴方、「イタリアに負けるドイツ」って見たいですか・・・?」 #夏休みこども架空戦記相談室
7
29
51
@kalfs
カーフ
1 month
@shoot_drive 一緒にご飯を食べる→まあわかる 早食い勝負をしよう→????
Tweet media one
0
1
50
@kalfs
カーフ
1 year
@rnmsd680 ヴェネト&リットリオの最低でも片方が出撃できる+魔改造組も出せる状態を維持したことで、英側は常に護衛部隊を直接間接セットで出す必要があったわけです。 ただ、戦果と最期が叩きやすいことこの上ないのが不幸なわけで(・・;)
1
8
49
@kalfs
カーフ
1 year
@Konwashi_2 魚雷SLBMは米国基準で考えると24本(36本づつのもあったけっけ?)なんで、「24隻しか撃沈」できないというハンデがあるんですよね、そして24隻どころか100隻近くいるのが米機動部隊だったり(マリアナだと駆逐艦だけで65隻いる)(汗)
4
2
48
@kalfs
カーフ
5 months
@noradjapan これを蒸気で持って帰ると火山発電ってものになるんですよね(高温岩体地熱発電というらしい)、ただすごい深いとこの地質状況はあんまりわかってないのでその・・・やばい時もあります(汗)
0
6
50
@kalfs
カーフ
5 months
@kyouji0716 (ハワイから出ないで)襲ってくるスペルビアの仲間を一話一機ペースで倒す省エネ展開かと思ってたら日本に行く、しかもえらいことになってる流れ、これちゃんと計算してやがるぞおいと
0
6
48
@kalfs
カーフ
3 years
@nysalor 米空母「それどころか灯りを狙ってカミカゼが突っ込んでくることもあります」
0
7
48
@kalfs
カーフ
5 months
@vol3pin 征途「戦後も大和を活躍させたいから日本分裂させました」 はいふり「同じく日本列島100mぐらい沈めたのはウチです」(ぁっ
1
10
49
@kalfs
カーフ
6 months
@k34615 主人公は活躍させておかないと話が面白くなくなりそうですからね、この逆つまり「戦場では常に惨敗してるののに戦争に勝ってしまう主人公」だと主人公の魅力ねーなになりますし(汗)
1
13
47
@kalfs
カーフ
2 years
真島さん「最終回は俺と千束のデートだ、悪いなたきな」 #リコリコ #bs11
0
14
47
@kalfs
カーフ
7 months
@noradjapan 高度好塩菌とか緑藻には塩田や死海ですら繁殖するつわものはいますが、それは濃い塩水であって、さすがに水分無しのただの塩では無理ですよねぇ(汗)
0
2
48
@kalfs
カーフ
8 months
@osaka_seventeen うどん屋「ドラゴンズは米が食えないからうどん食ってることを知ってるのか!」(闇
1
8
48
@kalfs
カーフ
10 months
@noradjapan つまり家そのものを金属で作れば電磁パルスに耐えられる?!(室内環境やばそうだが
3
1
44
@kalfs
カーフ
2 months
@BBG17_JDSSURUGA それだけ受けた後でもまだ4時間近く浮いてた(7ノットで動けたのでコロン湾に回航しようとしてた)とこがさらに凄いわけで>武蔵
0
2
47
@kalfs
カーフ
1 year
@Ton_beri 実際、味噌とか醤油はこういう大豆(脱脂大豆)使ってて肥料飼料業者や製油業者と競い合って確保しているんですよねぇ(丸大豆原料のが増えたけど)
2
6
44
@kalfs
カーフ
1 year
@noradjapan しかし米国の圧力で別の名前に(思いつかなかった(滅
1
0
44
@kalfs
カーフ
3 years
@001Makom その重さ実に21トンとか36発弾倉とかいろいろとやばい(そしてこいつを10基も積んでるヴァンガード地味にやばい(他も合わせると40mm×75にもなるし)
Tweet media one
0
10
45
@kalfs
カーフ
3 months
@BBG17_JDSSURUGA 「イタリア半島自身が不沈空母である(だから海軍はいらない)」というのが正しいからなぁその考えって(汗)
1
0
45
@kalfs
カーフ
1 year
@Konwashi_2 4.紅茶じゃないなと思ったらパスタだった 5.フレッチャー級配布しすぎだ米帝
0
2
42
@kalfs
カーフ
2 years
@aoi_kujaku 石炭は出てくるところが限られてたので、山作ってしまうほど環境変えた炭鉱以外の山林には朗報だったこと 何より石油というチート液体が(これは輸入品)
0
8
42
@kalfs
カーフ
3 months
@bangbravern 3m20cmで重さ3tなのに39800円って安いよこれイベント会場とかの多人数調理に使えるよマジで(真面目な感想
1
10
43
@kalfs
カーフ
7 months
@Ton_beri そりゃ「責任回避する能力に関しては文句なしに世界一の日本組織」だからこうなりますわな、なお誰が言ったかとか言った証拠を消す能力に関しても世界一です、誇るべきなのかも
0
11
43
@kalfs
カーフ
4 months
@noradjapan なぜかそういうすごい万能物質に限って必ず面倒な毒性が一緒についてくるという自然の逆襲要素(汗)
Tweet media one
0
7
43
@kalfs
カーフ
1 year
@noradjapan 浮上、つまり日本列島が移動できるようになる、つまり列島戦艦大和の誕生だ(すわってろ
1
2
40