カイエダヒロシ Profile Banner
カイエダヒロシ Profile
カイエダヒロシ

@kaieda_h

7,747
Followers
7,128
Following
868
Media
57,196
Statuses

イラストレーター / アートディレクター / フリーランス / 元ゲーム会社デザイナ/ 元自衛官 / ドSで尻フェチ / 犬派 / 面倒ツイート多 - フォローはご慎重に / リポスト以外の転載は著作権法第21条に基づき複製権の侵害(親告罪)と見做します。 skeb:

北海道
Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Pinned Tweet
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 months
発売中ァ
@RareSightGames
レアサイトゲームズ
4 months
『神火争乱 スカルバイツ カードゲーム』は、正体隠匿トリックテイキングのゲームです。ランダムに2枚ずつ配られた冒険者カードから1枚選び、魔女陣営と赤竜陣営に分かれて、相手陣営のBOSSを倒した陣営の勝利です。 #カードゲーム #ボードゲーム #正体隠匿 #トリテ
1
3
9
0
8
11
@kaieda_h
カイエダヒロシ
2 years
多様性について語る時に 「からあげにレモンをかけることを許されるのが多様性」みたいな話する人いるけど 「掛けないものと掛けたもの両方選べる」のが多様性なので勘違いしないで頂きたいわ
78
9K
33K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
「評価されないのが嫌なら絵をやめて別を探せ」みたいなツイートがいいね4.5万くらいでリツイートされてきたけど、別に評価されたいのは良くない?そんな単純なもんなのかな。好きで描いて評価もされたい事になんの矛盾もないし、「好きなら評価されなくて良いだろ」って搾取思考と同じなんだけど…
44
7K
20K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
【定期ツイート】 どうも。 世間でグリザイユ画法と呼ばれてるやつの産みの親です。 1990年代終盤に編み出して、2000年に入って光学社さんの書籍の中で発表しました。 気がついたらグリザイユ画法と誰かが言い出してそれが定着して現在に至ります。 という年一くらいの主張
Tweet media one
Tweet media two
16
4K
10K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 years
「デザイナーとイラストレーターを一緒くたにするな!」 「デザイナーとは写真と文字を組み合わせて情報を伝える云々」 みたいなツイートに2万件のいいねついてるけど 「デザイナー」はどの業界でも”設計”する人であって写真と文字を組み合わせる人の事ではないよ。
16
4K
9K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
9 months
イラストによる「児童ポルノ」についてまた界隈噴き上がってるけど、なんで今やっと表沙汰になったジャニーズ問題に声上げないんだろ 被 害 者 の い な い「絵」には 延々文句言うのに 実際被害者のいる問題にほとんど言及しないの…胡散臭くね?
59
3K
8K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
黒人チューバーが日本の電車内で 「ヒロシマナガサキまた落としてやるぞ」ってダル絡みしてる動画流れてきたけど、途中で割って入ってくれた韓国系のアメリカ青年への賛辞が「韓国の人ありがとう」「韓国の兄ちゃんカッコいい」で日本人はホント無頓着過ぎんか。 本人アメリカ人だって名乗ってんのに…
14
827
5K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
rkgk 暴力で全てが解決するタイプのエルフ
Tweet media one
6
608
4K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
6 years
小6の女の子が自殺したの痛ましいな もうそろそろ小中高の「イジメ」って呼称をやめてしまって 暴行罪・傷害罪・脅迫罪・恐喝罪・名誉毀損罪 でよくない? 就学児犯罪って認識でいいと思うんけどな~おいちゃんは。
17
3K
4K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
6 years
イラストの著作権についてフォロワー数万の人がめちゃくちゃなこと言っててガンガンRTされてくるけど、契約内容は相手や状況によって違うので鵜呑みにしないでみんな自分で調べようね。 あとは契約書はちゃんと読もう。
3
2K
3K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
皆「加筆しててもAI絵は自分の実力じゃない事を自覚し否定されるのも受け入れろ」って論調だけど、デジ絵描いてても筆圧補正、手ぶれ補正、直線定規、フィルタ、後付色調補正、変形・回転、ライティングフィルタ、場合によっては背景に3D使ったりするのに「実力」にこだわるのは違う気がするんよな…
34
927
3K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
前職でデザイナ志望の子の面接した時、その学生さんが持ってきたポートフォリオの中に当時注目してた絵描きさんの絵が入ってたので本人だと思って、一次面接後にお題絵提出してもらったら(これは定例)全然違ったことならある。学校に報告したら担当の先生がすっ飛んできたわ…先生かわいそうに。
6
910
3K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
「無報酬ですが実績を」の仕事依頼が来た時にまず思い浮かべてほしいのは、自分が無報酬で精一杯作業している時も相手は普通に給与の保証された安全な場所から何のリスクもなく依頼してきてるというところ。相互に責任を持つつもりがない企業と組む必要はないと思う。
5
1K
3K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
2 years
これ多様性を「からあげに例えた」だけなんだけど 自分の唐揚げ観を語りだす人がそれを軸に話を進めるのを観測したので(引用でも来てる 話が通じねえ相手というのは其処彼処にいるのだわ… 唐揚げは好きに食え 人の唐揚げをどうこうしようとするな
4
810
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
これ心からの親切心で言うんだけど ネットでも公に他人を犯罪者扱い(こいつは著作権侵害してる等)してる人、民事で訴えられれば高確率で負けるからやめたほうがいいよ。企業は聞き流してくれるかもしれんけど、個人が生業を妨害されるような事態になったら名誉回復のために訴えて勝つしかなくなる
3
934
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
「二次創作は間接的に原作の知名度や売上の上昇に貢献してる」のはまぁ実態としてそういう効果もあるだろうけど、それって「あなたのためだから」っていう押し付けと同じじゃないんかね…。 ファン活動の黙認を「貢献してるでしょ」で返すならどの権利者も顔が曇りそうだけどね そもそも二次創作って↓
6
361
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 years
#平成最後に自分の代表作を貼るだけ 平成の自分の代表作と言われればジャイロゼッターのキャラデザイン一択なんだけど、著作権的に仕事で描いた絵は出せないので描き起こしたわたくし。 もうあの頭身で描けない…ミチノリとか顔もう怪しい。 トーマはもうアニメの湯本さんのデザインに寄ってしまう。
Tweet media one
20
1K
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
2 years
TLに流れてきた「かんたんYシャツ」と ひらめいたワイ
Tweet media one
Tweet media two
6
539
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
歌舞伎町ホスト逮捕の記事で警察の防護服やりすぎって人ちらほらいるけど、警察内クラスターとか治安面で洒落にならないからやりすぎくらいで丁度いいよ。 差別とかでなくて安全面と治安面の問題。 そもそも 逮捕されるような事が起きなければコレも無かったわけだし。
11
405
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
「論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件」 マジか日本のモラル…と思って記事読んだんだけど中国とアメリカは文字通り桁違いの億超えか~ で、湧くこの謎の安心感やめたい
13
1K
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
7 years
絵描き勢があんま食いつかないのでもう一回RTするけど、「児童(18歳未満に見える)女児ポルノのCG画集」として有罪判決で判例できたらヤバイ人結構いると思うんけど、わりと皆興味無いんかな。
@yamadataro43
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)
7 years
本来性的虐待児童を守るために作られた法律が、特定された被害者がいない状況で社会秩序維持の目的で運用されてます。これでは警察や検察が秩序を定義し反することを事件として告発、裁判所がどんどん認定していく危険があり、立法趣旨に反します。
12
7K
3K
7
6K
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 years
腐女子カーストの炎上騒ぎ、読んで確かに不快ではあるんだけど 「不快だから」という理由で販売停止まで追い込んだ例としては、表現者の立場からみると自主規制による表現萎縮って規制と隣合わせっていうのを理解してない人多い印象。 不快だ!までは自由。 こんな本出すな!からは表現弾圧だと思う。
8
1K
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 years
誤解されてそうだけど、10万円超えた商品だろうが内部バッテリーで動くものは自己放電しきった状態で放置するとバッテリーの劣化が進んで駄目になるのって周知の事実だと思ってたけど意外と知らない人が多いんだなぁと思ったRTいいね数。 同じような値段帯だと車のバッテリーもそうだし自己放電注意。
@honkiku1
ゆう🇺🇸本気のアメリカ就職
5 years
Apple Pencilをお持ちの方に注意! Apple Pencilは、常に10〜15%は充電しておかないとダメだそうです。 何週間も使わずに放置しておくと、内部のバッテリーが死んで充電できなくなります。 うちの子も久しぶりに使おうと思ったらお亡くなりになっていました😭 これで1万円越えはひどい😢
53
19K
19K
3
2K
2K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
AI憎悪が膨らみすぎて貶める事に注力しすぎて、結果連日犯罪者扱いするのがほぼ日課の垢見かけたけどすんげえ既視感あって 萌え絵排除に躍起になってた時のツイフェミがそんな感じで、オタ嫌いな人らの賛同もあつまって、罵詈雑言吐いてた様相を思い出すわ。 賛同リプやいいね集まってくとこまで同じ
8
718
1K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
これ、公式のイラストに赤ペン添削した画像が流れてきたけど 稚拙な指摘で理に適ってないの多いし元のデザインと見比べてないから装飾に「これ何?」とか入っててこう…やめとけばいいのに… あと、他人絵に赤ペン入れる人見ると毎回思うけど 無条件で嫌悪感湧くしめちゃくちゃ失礼に感じる
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
プリキュアの公式グッズがAI疑惑って言われてるけど、そうかなぁ? 破綻って言われてる肩に掛かる髪はリボンの後ろに隠すならワイも末端出さずに切ると思う…色差的にリボンから生えてるみたいに見えちゃうのを避けただけじゃない? 耳は人によって描き方違うから破綻ではない気がする
2
52
248
1
284
1K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
会話の途中でテキサス出身だって言ってるんだけど、そう聞くと割って入る男気がテキサスって感じてしまう。ワイほんとチョロいな
1
147
1K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
未だに「表現の自由」を 「これは評論という表現だから何を言っても許される」と思ってる人がいるけど 表現の自由は検閲や制限を受けず公開できるところまで その後に発言が法的に不当行為と見做されない理由にはならんよ 言いたい放題したら責任とらされる場合も当然あるって事よ
4
610
1K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
エゴサしてたら「この程度で心折れるならという前提の話」っていうの見つけたんだけど、どの程度かどうかは人それぞれだし、折れたらやめろみたいな外圧クソくらえなんだけど… どんな有名有能な絵描きに限らず、何かに心折れることくらいあるでしょ。程度やどんな事で折れるかなんて人によるのよ。
1
361
1K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
新しい魔王ちゃんたち
Tweet media one
5
213
1K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
7 years
尻派のおいちゃん がんばっておっぱいを描いたよ フライング Happy Halloweeeeeeeeeeeen🤗
Tweet media one
4
229
1K
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
未だに生成AI中立のつもりでいるけど 推奨派寄りになるのは理由があって ・否定的意見を言った時  否定派→特に無し  推奨派→冷静なリプや引用が来るか放置   ・肯定意見を言った場合  否定派→人格否定を含んだ罵詈雑言が多数来て引用拡散で増える  推奨派→同意や訂正情報 これの繰り返し
15
366
960
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
好きで描いてるなら無断転載されても評価だろみたいなのと隣り合わせに感じる。 おいちゃんも描いたら評価されたいわ。好きで仕事にしてるけど、その為に積み上げるのが絵描きだと思うし流石にちょっと… あれ、おいちゃんの感覚がおかしいの?
1
232
928
@kaieda_h
カイエダヒロシ
2 months
消極的許諾ってなんだ… 二次創作は「消極的許諾=黙認されている」んじゃなくて 「著作者の権利行使を保留されてる」んよ 黙ってる=認めてる=許諾を得たって怖い思考よな
11
407
877
@kaieda_h
カイエダヒロシ
8 years
「あれから」 作業中久々にジャイロゼッター見てたらついムラムラしてカケルの数年後をでっちあげようとラクガキ始めたら5人描いてしまってメカはコンペ落ちしまくる僕のセンスじゃこれが精一杯なライバード的な何か 息抜きのはずが思ったより時間かけてしまった… キャラそのうち色塗りたいな
Tweet media one
11
694
829
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
これは嫉妬ツイートだけど、数年前に本気で人間性を疑うツイートしてるの見てリムーブした先生がいて、その人の作品がヒット。久々にTwitterのぞきに行くとうってかわった綺麗&おもしろツイートばかりになってるのを見てまたやっぱ嫌いだわ~っつって。でも作品はめちゃ好き。単行本も買ってる。
1
238
837
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
だから第三者が折れ具合の定義してそれを押し付けるの、ニワカ潰しの古参の言い分みたいなのがまかり通ったらそれこそ文化として終わりじゃねーの。誰でも折れることだってあるんだよ。だから積み重ねて強くなるんよ。何でもそう���ゃん? 豪胆絵師しか存在を許されぬ世界が生きやすいと思うんけ君ら。
1
242
820
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
将来的に大部分の絵描きは 使用率は人によるだろうけど、作業の一部なりにAIを利用して仕事をするという事は避けられないだろうし今AIへ「自分の力じゃないくせに」を投げかけてしまうと、未来の自分に返ってくると思うんだよな。
2
302
808
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
「デジタルはズル」のソース出せって言うのが流れてきたから2ちゃんの過去ログ検索しようと思ったけど今さぁ… まぁ大きい論争にはなってないし今みたいにSNSで小競り合いみたいなのもなかったけど 「自分は言われてない」 「周りでは聞かなかった」を 「存在しなかった」に置き換えないでほしいな
8
143
752
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
中には咲かない花も早々に枯れる木もあるでしょうよ。 そこにチャチャ入れて敵になるのなんで?と思う。 「好きなら折れるな折れるならやめろ」みたいなのは自身に問うべきで、他人にかける言葉じゃねぇのよ。 これ恩師や尊敬する人に言われるなら兎も角、素性も知らん他人に言われても飲み込めんよ。
1
246
738
@kaieda_h
カイエダヒロシ
2 years
新しい童貞を殺すセーター(?)が流れて来てたから描いたわ
Tweet media one
Tweet media two
5
284
719
@kaieda_h
カイエダヒロシ
8 years
パティーン
Tweet media one
4
658
686
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
そこはもうアナログ絵描きがデジ絵批判時に踏んだのと同じ轍なので、やっぱ時代は繰り返すって感じするわ 当時ブチ切れてたアナログ絵描きたちも、自分たちが積み上げてきた技術を理解できない正体不明な手法を使って再現したズルが受け入れられていく事に耐えられなかったんだろうね
1
230
687
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 years
Tweet media one
4
135
675
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
新しい童貞を殺すセーターが異世界の防寒具 というツイートしたので描いた ツイート探すの面倒だから貼って終わる
Tweet media one
2
232
656
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
これは嫌な気持ちになる人居るかもしんないからごめんだけど 「口で描いてる人も足で描いてる人もいる」を健常者が盾にするのを見ると 「君よりもっと大変な人もいる」の時の御仕着せされたのと同じ嫌悪感ある うちは父親が片腕を失ってて、知った口で色々言われたの見てるから余計ムカムカする
8
270
652
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
本気でみんな「いいね」と思ったのかな。 怖いんだけど…
3
62
593
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
>RP だから言ったのに 経験から予想するけど イラストレーターの名前が出せない理由は 企業内のイラスト部門で作成してるけどイラストレーターとしての活動をしてなくて(ハンドルもない)ネットに名前出したくない一般社員とかかな。 この状況でその社員守るなら絶対出さない常考…
3
191
595
@kaieda_h
カイエダヒロシ
7 months
本当に侮蔑用語つくるの好きよね… まともな絵描きじゃ口にできない「絵柄割れ」って発想が当事者でないのよく分かるしいいね 「◯◯先生(or作品名)の絵柄割れじゃん」が発生しなきゃいいけどな… 振り回すナイフが味方に刺さる事もあると思うけど相手が傷つけばいいの精神であんま思考してなさそ
12
289
580
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 months
どれだけ簡単でも作り続けるにはモチベーションが必須だし人によっては評価され続けないと作り続けるの難しい。 ここ20年でイラスト描く人口増えたけど、粗製濫造で埋もれるならばAI関係なしに今までもそう。埋もれてる名人みたいな人は今も昔もいる。なら生成AIで発掘される人がでてくるのも道理では
1
150
572
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
承前)どの人も描きたいから描いてるか、流行りのお祭りに乗ってるだけで「貢献できる」は後付な気がす 原作貢献のために世界観を歪めたりキャラにセックスさせてる人なんていないでしょ… 原作者・権利者がお願いしたわけでもなく 過剰な侵害のない条件で暗黙的に了解されてるだけで
1
97
572
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 month
作者の顔がチラついて問題、オタクの殆どは岸田メル先生の羽仮面と両手に両手剣持ってる画像(世にいうドヤ顔ダブルソード)で耐性ついてる気がしてたわ…
3
381
576
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 years
たくさん見てもらってる(普段絵あげてもいいね2桁平均だから)のでアニメ放映当時にツイートしたこれを再召喚するぜ… まぼろしの次弾向けに新コスチュームに着替えたカケルがリンネに見せようと探し回ってる間に脱ぎ捨てたTシャツをこっそりリンネが着ちゃうシチュエーション、今でもいいと思う
Tweet media one
3
243
531
@kaieda_h
カイエダヒロシ
2 years
先週 複数人でのネッ会の終わりしなに相手方の上司が「パイが小さい」という言葉を使った時に、相手方の若い子が突然「セクハラですよ!」って大きな声を上げたのでめちゃくちゃビックリした。 学校では習わないんだっけ… 慣用句だしおっぱいのパイではなくPieや…
4
229
540
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
赤松先生のAI企業との某関連で「絵描きの権利を侵害する企業と手を組むとは…」って言ってるの、マジでもう曇りすぎて見えてないし冷静じゃないからしばらく情報から離れた方が良いと思うんだよな… 最近ずっとやられてるの知ってるから同情はするけど。
3
231
538
@kaieda_h
カイエダヒロシ
11 months
まぁこう言っちゃなんだけど法的にどうこうは置いておいて みんな著作物を勝手にパスタ麺にしたり映画のワンシーンに勝手に顔はめ込むAIは楽しんで&スルーしてたのに 生成AIが広がると他人の努力を勝手に利用するなって同じ口で言うんだもんなぁ~
8
205
528
@kaieda_h
カイエダヒロシ
23 days
生成イラスト関連 仕事周りで影響出てきたと感じる部分だと そもアイデア出しや叩き台に使われることが多いし ゲーム関連で今まで指示書(守秘書類)に貼られてた要素・資料が生成物混じりって事がそこそこ増えてきて それを元に「手描き」で描き起こす類いのものは普通にある。これは全く問題感じんが
1
169
522
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 months
pick it upって書かれた初音ミクの画像が流れてきたけど ピアプロ(初音ミクの版元)のキャラクターライセンスのガイドラインだと 「他者への誹謗中傷や侮辱に使うな」となってる なんでこれにわざわざ初音ミクを使ったんだろ 片手落ちだよな 自分のオリジナルキャラじゃ駄目だったの?
13
250
510
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
トレンドにまた「AI絵師」があるから何かと思ったら1週間以上前の話題掘り起こした反AIの人がいるのか。 争わせたくて仕方ないんやろなぁ… まぁでもユキヲ先生んとこで暴れたAI某、ワイは許さんよ どんだけ屁理屈こねようが どこまでいっても「描いてねぇ」わ ここは絶対に動かんラインよ
1
102
481
@kaieda_h
カイエダヒロシ
6 years
そういえばおいちゃんイラストレーターだったわ… うっかりしてたわ…
Tweet media one
4
95
479
@kaieda_h
カイエダヒロシ
9 months
被害者がいないから非難批判しても面倒のないイラスト女児にだけ声上げるのが、何らかの「プロパガンダ」なら得心がいくわけよ。 きっもちわるいな
1
92
479
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
「生成AIを使っても絵描きと同等になれない」はその通りで、絵描き側が既に体得しているクリエイティビティがその差の正体なので、今後どうなるか予想できてる人は嫌悪感情があってもSNSで見下してる暇は無いんだと思う。
3
169
478
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
漫画の無断転載も「知名度に貢献してる」ってよく言い訳されるジャンルなので、ファン活動の理念超えて貢献理論で活動するなら一回圧し折れたらいいと思う 知ってる二次創作界隈は貢献してるなんて口が裂けても言わないけど…
1
76
473
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
イラスト系フリーランスがまず目指すべきは、フォロワー増加や知名度云々ではなくて(後々でいい)数年おきにPCと周辺機器を買い替えられてソフトウェアのバージョンアップやサブスクの継続支払いに耐えられるだけの「収入の確保」なんよね。 キラキラした最前線著名陣だけ見てるとえらい目に合うと思
1
123
462
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
「金にならないと描かないのか」は普通の絵描きでにも致命傷になるから余計な二言目な気がするわ ワイらどんだけその手の言説でタダ働きしてきたんやっていう… 名前が出るから、次の仕事に繋がるからっつってな。 成果求めるのは悪っていう悪習もういいって
3
225
465
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
僕はイラスト漫画アニメゲーム映画含めたエンタメ作ってる人達が大好きなのでその種や芽を土足で踏む「言動」に納得いかないというホントそんだけ。土壌はでかくていいし日当たり悪いところで腐っててもいいのよ。何か言うならあっちが陽当りいいよって話でいいのにわざわざ泥をかけに行くなと思う。
1
104
462
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
著作権法侵害は訴える事ができるのが著作者だけなので、もし無関係の外野の立場にいるのであれば著作者に連絡とるのが筋。 みんな~こいつ見てくれ~著作権侵害してる~犯罪者だ~! じゃねえんだわ ちなみに名誉毀損も親告罪なので相手に訴えられれば当然の事ながら当事者になるよ。
2
201
461
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 months
著作物への保護を訴える運動に拾った画像(他者著作物)の改変ぶっこんでくるの、サイコパス味あってワイは面白いと思うよ。ワイはね。 「これぞインターネット」感ある 猫ミームだって許諾ないけど(権利が誰にあるのかすら誰も考えてないでしょ)みんなどんどん作って楽しむネット文化 そういう層よ
3
238
460
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
あ、他人絵i2iは漏れなく敵な。ここはブレないわ。改変の意図を持って他者の作品に筆入れるのと同じだから。 元がAI絵だろうが同じ温度で嫌悪するわ。
0
143
449
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 years
Tweet media one
6
71
413
@kaieda_h
カイエダヒロシ
6 years
おいちゃん20年近くイラストレーターやってるけど、契約書はほぼ「使用権」「複製権」や「財産権」の譲渡が多く、描いたイラストのそれらは納品した企業に「帰属」する。一時掲載の契約かどうか(一時掲載のみの契約は見たことがないけど)は契約書を確認、わからない場合は相手に確認するのがベスト。
1
349
434
@kaieda_h
カイエダヒロシ
3 months
「表現の自由」っていうのは、各々がもつ「見解を全て検閲・制限されずに表明する権利」の事だよ 公共の福祉に反しない限り~のくだりも分解すると 「公共の福祉」は「社会共通の利益」の事で この場合の社会共通の利益は迷惑かどうかではなくて 「見解を全て検閲・制限されずに表明できる」 がそれ
2
146
438
@kaieda_h
カイエダヒロシ
6 years
割と近所…でもないところにあった おさかな専用駐車場
Tweet media one
Tweet media two
1
279
424
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
あと「そういう趣旨じゃなかったはず」は元ツイ主さんが言う以外はただの個々の解釈なので僕にぶつけても意味ない。 他人が描くかどうか、評価が欲しくて描くくらいならやめろみたいな意見に物言いつけたいし、大前提だけど評価のみが目的でわざわざ興味もない「絵を描く」人います?いねぇべ。
1
99
418
@kaieda_h
カイエダヒロシ
8 years
カイエダヒロシは3年前の絵を晒して下さい。(以下略 某フィギュア初回限定カード用のボツラフ 一枚目はエロ過ぎるからダメって言われたけど赤名先生のシャワーが通ってたので当時混乱した。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
250
397
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
映画館のカップル席の譲る譲らない話が題炎上してるけど、否定的な意見側的にはぶっちゃけ席を変わる変わらないはどうでもいいんよな~多分 「最初から他人の善意をアテにした身勝手さ」 が拒否られてる原因なんじゃないの
2
76
415
@kaieda_h
カイエダヒロシ
7 months
「生成AIは100%の模倣が可能」の時点で、理論よく分かってない人の恐怖感はこれだ~という。 1枚のイラストや写真から得る特徴量のデータは丸ごとの圧縮とは異なるってところから行き違ってて、多分だけど100%の模倣データは原理的に無理だし元画使ってi2iしても元画像のままは出せないと思う
4
123
415
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 months
だから大義名分「きちんとルールが出来て運用される事を望む」ところから「誰でも作れるようになるのを懸念」するのは特権意識と言われてもしゃーないかもしれんね。 ワイは特権意識とは思わんけど、ちょっと広げ過ぎな気はする。 生成AI以前からイラストだけで食っていくのは難しい時代だしな~
1
110
402
@kaieda_h
カイエダヒロシ
11 months
森永のICEBOX広告にエロ暗喩的表現が隠れてる云々のツイートが否定批判されまくって流れてきたけど、描き手の意図する暗喩的表現はあると思うよ。んで問題は「で、なぜ駄目なの?悪くねえよな?」に話が流れるべきなんだけど露骨でもない要素としてのエロを社会的に悪にする流れに乗るべきではないんよ
2
153
385
@kaieda_h
カイエダヒロシ
9 months
ま~~ 「世界の皆さん見て下さい!これ!こんな児童ポルノを漫画はやってます!」 みたいな画像無断転載でイキリちらかしてるのみてたら解るけど、自分で「拡散して問題がない」のを証明しちゃってるしな… きもちわるい話
1
72
382
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
でもまぁそれでいいんだと思うんだよね。 作品と著者の人格を同一視して、作者の人格まで作品の評価要素に加えちゃうよりずっとマシなんよ。 人間性を疑うツイートしたような人の中にも 綺麗で 人情的で 情熱や愛あふれるものも含まれてその人なのだわ。 まぁ~でも嫌い。 ミュートしてある。
0
96
380
@kaieda_h
カイエダヒロシ
7 months
あたらしい魔王ちゃん
Tweet media one
4
66
377
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
そういや界隈が違うから全然聞こえてこないけど 「いらすと屋」に仕事を奪われたって絵描きさんおるんかね。 いるならどれくらいの数になるんかな。
3
98
361
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
「画像生成AIの本質は二番煎じでしかない」は手描き作家にも刺さりまくる気がするけど大丈夫なんだろうか… 「着想の組み合わせ」や「再現のゆらぎ」がオリジナリティを作ってるのに、それを二番煎じとか言い出したら自分にも刺さりそうなもんだけどなぁ
3
122
356
@kaieda_h
カイエダヒロシ
5 months
・チームでモノづくりしたことがあるか ・他人の着想を自分が形にすることに対してどう思うか ・自分のアイデアを他人に任せたことがあるか このあたりで意識の壁はあるかもしれんね。 なんでも一人で完結してきたって人もいるかもしれんけど、 商業案件に足突っ込んだことあるかでも差はありそう
4
105
352
@kaieda_h
カイエダヒロシ
8 months
これ5月の記事だけど真っ当でまともな意見だと思う さっき見かけたので読んだけど「半年遅い」と思っちゃったんだよね。 これ5月の時点でSNSで広まってればまだ違ったかもしれんね。 理屈を揃えるってこういう事だし この意識が当時広まってればなぁ…
1
207
357
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
絵かきの話題だからアレだけど、ツイッターでいいねRTもらえない問題ってインプレッション数とエンゲージメント率だけで考えても有名な絵描きさんが抜群に高い(フォロワー数)の当たり前だし、それこそ毎日そこそこのクオリティで描いてアップとかやってるならともかく
1
114
348
@kaieda_h
カイエダヒロシ
2 years
@kazumori102 「かけてもいいし、かけなくてもいい」の かけなくてもいい方を攻撃する感じですよな。今。
1
40
348
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
若いAI拒否勢が「AI許してんじゃねえよ老害が後進の事考えろ」みたいなキレ方してるのちょいちょい見るけど、AIが出てこなかった世界線でも絵柄や技術なんて保護されていないもので戦い切れるわけないので自分独自の「作家性」を持つといいと思うんだよな。AIに勝てるとしたらそこ。
1
121
340
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
リトルマーメイドがコケたのは差別じゃなくて 「ディズニーが需要を見誤った」からよね 商売ならより多く求められるものを作ればいいし、横槍や思惑に乗って押し売りやったらそっぽむく人が多かったっていう感じ ワイは別にキャストはアレでいいと思うけど 多くの人に刺さらなかったってのが全てかもね
1
107
341
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 months
そも人に嫌がらせする使い方なんて 道具がなんであっても明確に「ダメ」でしょ 行為自体を道具のせいにするのもズレてるし それを言い出すならSNSはおろかネットがアウト 個人の非を属性に被せて排除するのが「正しい」いなら オタクどころか人類滅びなきゃ駄目になるけど なんで分からんのか分からん
2
191
343
@kaieda_h
カイエダヒロシ
11 months
追記しとこ 二次創作はやってる側が「宣伝になるだろ」って言うのは大詭弁だから絶対言わない方がいい。 「宣伝になる」のは目こぼししてる著作権者側だから言っていいことであって。 「作品が好きだから・楽しいから」やってる事を相手のためだって言い出したら終わりよ。文化を汚す言動だと思うわ。
2
137
327
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 month
新しい魔王ちゃん
Tweet media one
3
59
346
@kaieda_h
カイエダヒロシ
9 years
【お仕事を常時お待ちしております】 イラストや挿絵、キャラクターデザインなど承ります。サイトのメールフォームからご連絡頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
143
323
@kaieda_h
カイエダヒロシ
4 years
3つバラでツイートしようと思ってたけど似たようなの分けてもな~という事でまとめたエルフと人と赤鬼。
Tweet media one
4
76
318
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 year
新しい魔王ちゃん
Tweet media one
1
82
318
@kaieda_h
カイエダヒロシ
7 months
「AIだから簡単に絵出せるんでしょ」の人たちは どのAI使ってもいいからガチめに 二人の女の子が手のひらと体をくっつけ合ってこちら向き 左は笑顔右は泣き顔 服は柄同じだけど色違い これ生成して「どれくらい簡単だったか」のレポートあったら読んでみたいな コンテンツとしてめちゃくちゃ面白そう
6
118
319
@kaieda_h
カイエダヒロシ
1 month
生成AI関連で「ブロックリストに入ってるぞ」と教えられて確認してきたけど 罪状が「冷笑:暴言系と談笑」みたいなので笑ってしまった 「AI未使用、だけど談笑してた罪」は面白いな 流石に極まってる気がするけどまぁ…それで心の平穏を保てるなら…
3
148
323